« ポルシェ 718 ケイマン GTS4.0 アウトバーン 300km/h動画 | トップページ | テスラ モデルS Plaid のステアリングは超使いにくいぞ »

2021年6月16日 (水)

谷口選手に学ぶブレーキを残さないコーナリングテクニック

谷口選手に学ぶブレーキを残さないコーナリングテクニック

コーナーを曲がる時はブレーキを残し気味にしてフロント荷重にしたほうが良いなんてよく言われますが、谷口選手によるとどうやらそれは間違っているようです。

制動ブレーキから舵角に比例するように徐々にブレーキをリリース。クリップで完全にブレーキをリリースしすかさずスロットルで加速しながらコーナーを脱出・・・

という走りは自らコーナリングパフォーマンスを落としているのだとか。ええええ!そうだったんすか?

谷口信輝「ブレーキは残さない」コーナリング実践講座

なるほど~、ブレーキングしながらのコーナリングは荷重がフロントに寄り気味になるのが良くないようです。オーバーラップするのは最初だけのほうがいいんですね。なんかバイクのコーナリングに似てるなー。

谷口信輝ドラテク『理想旋回姿勢に持ち込め!』

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

谷口選手に学ぶドラテク講座 コーナーでブレーキは残すなの巻 谷口選手に学ぶドラテク講座 コーナーでブレーキは残すなの巻
プロレーサー谷口信輝選手が言うブレーキを残さないコーナリングってどういう事?っていう動画です。昔からコーナーの進入では...
谷口選手に学ぶステアリングの切り方講座 谷口選手に学ぶステアリングの切り方講座
谷口信輝選手のステアリングの切り方を学んでドラテク向上に役立てようって動画です。ハンドルを切ると曲がる。当たり前の話ですが...
谷口選手にスライドコントロールの基本を学んじゃおう 谷口選手にスライドコントロールの基本を学んじゃおう
リアを滑らせてカッコよくドリフトしながらコーナリングしたいけどやり方がよくわからない。一体何から始めればいいの?...
旋回ブレーキングの難しさがわかるドラテク講座 旋回ブレーキングの難しさがわかるドラテク講座
旋回ブレーキングを練習してドラテクを向上しようっていう1993年の懐かしベスモ動画です。ドライビングテクニックの中で最も重要なブレーキング...
全日本ラリードライバーの超絶ドラテクを解説するよ 全日本ラリードライバーの超絶ドラテクを解説するよ
通常のレースと違い公道や林道を使って行われるラリー競技。トップクラスともなると信じられない速度で狭いコースを駆け抜けていきます...

スポンサーリンク

|

« ポルシェ 718 ケイマン GTS4.0 アウトバーン 300km/h動画 | トップページ | テスラ モデルS Plaid のステアリングは超使いにくいぞ »

」カテゴリの記事

マツダ」カテゴリの記事

スズキ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ポルシェ 718 ケイマン GTS4.0 アウトバーン 300km/h動画 | トップページ | テスラ モデルS Plaid のステアリングは超使いにくいぞ »