« シボレー コルベット C8 富士スピードウェイ試乗動画 | トップページ | 出場禁止になったレーシングカーあれこれ »

2021年6月13日 (日)

イギリスとアメリカの車用語の違いを勉強しよう

イギリスとアメリカの車用語の違いを勉強しよう

我々がよく使う車用語の多くは英語ですが、同じ部品を指す言葉でも英語圏であるイギリスとアメリカでは呼び方が異なります。

って事で、イギリスとアメリカでどのように違うのかを教えてもらいましょう。男性がイギリス英語、女性がアメリカ英語です。

なるほど~そうだったのか。日本での呼び方はイギリス版だったりアメリカ版だったりパーツによって様々だったんですね。でもタイヤの違いはまったくわからん。

@yazlingo #britishvsamerican #english #yazlingo #car ♬ original sound - Yazlingo

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

車メーカーで覚える中国語講座 車メーカーで覚える中国語講座
あたりまえですが海外メーカーも日本では日本語になります。フェラーリとかポルシェとかいわゆるカタカナ語に変換されるため...
海外GT-Rオーナー「日本語カッコイイから直訳ステッカー貼ったろ」 海外GT-Rオーナー「日本語カッコイイから直訳ステッカー貼ったろ」
リバティウォークのド迫力オーバーフェンダーキットを付けたGT-Rに日本語ステッカーが貼ってあったからちょっと気になっちゃう動画です...
世界の自動車メーカーのネイティブな発音を覚えよう 世界の自動車メーカーのネイティブな発音を覚えよう
世界の自動車メーカーのネイティブな発音がわかる動画です。世界には様々な自動車メーカーがあり、当然ですが正式な呼び方は...
車メーカーの正しい発音をジュネーブモーターショー聞いてみた動画 車メーカーの正しい発音をジュネーブモーターショー聞いてみた動画
世界中のカーメーカーが集まっているジュネーブモーターショー2017の会場で車メーカーの正しい発音を各国の人に聞いてみた...
日本人の女の子が日本車のブランドを言うだけの動画が外国人に大人気 日本人の女の子が日本車のブランドを言うだけの動画が外国人に大人気
日本人の女の子が日本車のブランド名を言うだけの動画が外人に大人気という事で紹介しちゃいます。こちらはYouTubeで車をDIYで...

スポンサーリンク

|

« シボレー コルベット C8 富士スピードウェイ試乗動画 | トップページ | 出場禁止になったレーシングカーあれこれ »

」カテゴリの記事

面白」カテゴリの記事

勉強になった」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« シボレー コルベット C8 富士スピードウェイ試乗動画 | トップページ | 出場禁止になったレーシングカーあれこれ »