« スパークプラグ vs 車のガラス 800,000FPSスローモーション動画 | トップページ | ポルシェ 718 ケイマン GT4 vs アウディ TT RS ドラッグレース動画 »

2021年5月21日 (金)

本物そっくりすぎる峠ドリフト映像集

本物そっくりな峠ドリフト映像集

なにこれスゴイ!一昔前に見たストリートドリフターのオンボード映像そのものじゃん。でも実はこれレースゲームAssetto Corsaの映像なんですって。

なんでもリアルさを追求した神奈川県 早戸峠MODを使用しているらしいですよ。この峠はリアルでもドリフトスポットとして有名ですが、冒頭の映像だけ見たら本物と思っちゃいますね。

画面の暗さと視野の狭さ、そしてブレるカメラワークがリアルさをより一層引き立たせています。解像度を落とせばさらに本物っぽく見えるwwww

レースゲームでリアルを再現しすぎたガチ映像集。神奈川 早戸峠「Assetto corsa」ストリートドリフトが生み出すアンダーグラウンドな空気。

こちらはリアル峠ドリフト

普通のAssetto corsa

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

リアルすぎる3DCG女子高生Sayaが車内を見守ってくれるぞ リアルすぎる3DCG女子高生Sayaが車内を見守ってくれるぞ
最近のCGの進化はスゴイ。もはや実写と見分けがつかないレベルに達していると言っても過言ではないでしょう。少し前に話題になった...
まるでゲーム!俯瞰視点でヤマハ YZF-R1Mを撮影してみた まるでゲーム!俯瞰視点でヤマハ YZF-R1Mを撮影してみた
バイクは全身を使って操る乗り物だけにライディングフォームは非常に重要です。でも当たり前ですが自分の姿は自分では見えません...
PS4のコントローラーをハンコンに改造してみた PS4のコントローラーをハンコンに改造してみた
レースゲームをやる時は標準のコントローラーよりハンドルコントローラーのほうがしっくりきますが、かと言ってハンコンを買うほど...
グランツーリスモSPORTとリアル映像を比較してみた グランツーリスモSPORTとリアル映像を比較してみた
リアルドライビングシミュレーターとして高い人気を誇るグランツーリスモシリーズ。最近ではeスポーツとしてゲーマーのみならず...
リアルにゲームすぎるニード・フォー・スピードリアル再現動画 パート3 リアルにゲームすぎるニード・フォー・スピードリアル再現動画 パート3
以前紹介した、ニード・フォー・スピードを実車で再現しちゃうスゴ動画シリーズのパート3が公開されました。今回の主人公はBMW M3...

スポンサーリンク

|

« スパークプラグ vs 車のガラス 800,000FPSスローモーション動画 | トップページ | ポルシェ 718 ケイマン GT4 vs アウディ TT RS ドラッグレース動画 »

ゲーム」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« スパークプラグ vs 車のガラス 800,000FPSスローモーション動画 | トップページ | ポルシェ 718 ケイマン GT4 vs アウディ TT RS ドラッグレース動画 »