« ポルシェ 992 GT3 をマット・ワトソンがレビューするよ | トップページ | バネをバンパーにすれば衝撃吸収しまくりじゃね? »

2021年5月11日 (火)

トヨタ 86にターボを装着する方法を教えてもらおう

トヨタ 86にターボを装着する方法を教えてもらおう

新型86/BRZが発表され不満だったパワー不足が排気量アップにより改善されました。となると狙い目なのが安く買えそうな中古86。

これにターボを装着すれば新型よりパワーアップするし税金も上がらないといい事ずくめ。これはもうやるしかない!って事でKUHLさんが86にタービンキットの取り付ける作業を見せてくれました。

86専用とは言え流石に素人でも出来るような完全ポン付けというわけにはいかず大掛かりな作業が必要なんですね。取り付け後はいかにもチューニングカーっぽくなった!

【クルマのカスタム雑学 #10】86をターボ車にするやり方を解説します。|KUHL Racing 86 Turbo

試運転ではターボを体感できるほどパワーアップ!これは楽しそうだなー。カメラマンのドリフト入門も楽しみ。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

8基もターボをつけた無駄に凄すぎるエイトターボマスタング 8基もターボをつけた無駄に凄すぎるエイトターボマスタング
ターボと言えば速さの象徴。多くの市販ハイパワー車はツインターボですし、ブガッティに至っては4基もターボを付けたクアッドターボで...
ブロワーはターボの代わりになるのか試してみた ブロワーはターボの代わりになるのか試してみた
排気パワーでタービンを回すのがターボエンジン、エンジンパワーで直接タービンを回すのがスーパーチャージャーですが...
プロドリフトカーのターボチャージャーを分解してみよう プロドリフトカーのターボチャージャーを分解してみよう
ターボチャージャーと言って思い浮かぶのはコンプレッサーハウジングとタービンハウジングが並んだカタツムリのような形のあれ...
ターボのブースト圧について改めて勉強しよう ターボのブースト圧について改めて勉強しよう
「廃棄する 排気を加速に ハイ気持ちー」今更ですがターボの仕組みをざっくり言うと、「排気でタービン回して過給」であり...
後付け電動ターボをテストするよ 後付け電動ターボをテストするよ
ターボエンジンは排気エネルギーでタービンを回しその力で強制的に吸気を行うことで排気量以上の空気をエンジンに送り込みます...

スポンサーリンク

|

« ポルシェ 992 GT3 をマット・ワトソンがレビューするよ | トップページ | バネをバンパーにすれば衝撃吸収しまくりじゃね? »

」カテゴリの記事

トヨタ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ポルシェ 992 GT3 をマット・ワトソンがレビューするよ | トップページ | バネをバンパーにすれば衝撃吸収しまくりじゃね? »