オープンカーなのに純正で屋根が開かない車を解説するよ

私はオープンカーが大好き。あの開放感がたまりません。ゆえにゆっくり走っていても楽しい。オープンカーをよく知らない人は周りから見られて恥ずかしいと言いますが、どれだけ自意識過剰なんだよって思います。
そりゃプリウスよりは多少目立つかもしれませんが、他人にとっては貴方なんて1mmも興味無し!道端の石ころと一緒です。見た数秒後には他の事を考えてますから。
そうは言ってもやはり奥ゆかしい日本人にオープンカーは合わないようです。買ったはいいものの開けたのは最初だけなんて人も多く、メーカーもその辺を考えてオープンカー専用として作ったのに後からクーペを追加する事があります。これはそんなお話。
【ゆっくり解説】オープンカーなのに屋根が開閉できない車たち!ダイハツ・コペンクーペ/マツダ・ロードスタークーペ【クセがスゴい車】



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
そうだ マツダ ロードスターに乗ろう
1989年に産声をあげ今年で30周年を迎えたマツダ ロードスター。お手頃ライトウェイトスポーツカーの代名詞として...
マツダ ロードスターに無理やり犬を乗せて高速を走る奴
たまにオープンカーの助手席に犬を乗せて気持ちよさそうに走っている人を見る事があります。まあ犬にとっては快適なのかどうかは...
レクサス LC500 コンバーチブルをマット・ワトソンがレビューするよ
日本車としては唯一の高級オープンカー レクサス LC500 コンバーチブル。美しいスタイリング、高級感溢れる内装、余裕の自然吸気5LV8...
これで死角なし!ボディを透明にしちゃった丸見えカーを作ってみたwwww
今の世の中、隠し事はよくありません。なんでも透明にして見通しを良くする事がとても大事だと思うわけですよ。・・・って事かどうかは...
くらえ!譲ってくれないコルベット コンバーチブルへ黒煙アタックしちゃう動画
隣のレーンのシボレー コルベット コンバーチブルに黒煙アタックしちゃうピックアップトラックを撮影した動画です。道路の分岐が...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
「面白」カテゴリの記事
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
- 永久機関っぽく見える装置(2023.09.15)
- 全長47.5m! 世界一無駄に長い自転車ギネス世界記録動画(2023.08.29)
- イタリア人「世界一のシャコタン車を作ってみた」(2023.07.04)
- ポルシェ 911 乗り 揉みたくてしょうがない(2023.05.31)
「マツダ」カテゴリの記事
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- トヨタ AE111 峠を攻めすぎてクラッシュするの巻(2023.03.22)
- ドイツ人「日本の中古軽スポーツ集めてドラッグレースやるよ」(2023.01.28)
- ロードスターでオープンカーにヤエーしまくってみた(2022.11.30)
- マツダ ロードスター 990S と BMW M240i xDrive の走行性能を比較してみよう(2022.08.31)
「ダイハツ」カテゴリの記事
- ドイツ人「日本の中古軽スポーツ集めてドラッグレースやるよ」(2023.01.28)
- 34万km走ったエンジンがめちゃくちゃ綺麗だったっていう動画(2022.03.05)
- 軽自動車好きなアメリカ人女性にインタビューしてみよう(2021.08.11)
- オープンカーなのに純正で屋根が開かない車を解説するよ(2021.05.28)
- 最近の軽自動車のエンジンがわかった気になる動画(2021.04.05)
コメント