トヨタが水素エンジンで耐久レースに出場 気になるサウンドはこんな感じ

世界がEVに移行しようとしている真っ只中、トヨタが水素エンジンを積んだカローラで富士SUPER TEC 24時間レースに出場すると発表しました。
GRヤリスの1.6LターボエンジンをベースにMIRAIの燃料タンク、配管を用いる以外はインジェクターを水素用に変更しているだけで、その他ピストン等の主要エンジンパーツはほぼそのまんまなんだそうです。もちろんECUのセッティングは完全に別でしょうけど。
そんな水素エンジンの気になるサウンドがこちら。一見すると普通のエンジンと変わりませんね。これならEVは音が寂しいという御仁も納得かも。
まだまだ研究段階であり実用化は未知数ですが、既存のエンジンも少しの改造で水素対応できるのであればBEVよりFCV推しのトヨタにとっては重要なアピールになるのではないでしょうか。
気になる“音”を初公開 水素エンジンのテスト現場に潜入|トヨタイムズ
密着取材! トヨタ 水素エンジンレーシングカー初テスト by 島下泰久 × 難波賢二
これってGRカローラか!? トヨタが水素エンジンのレーシングカーを初テスト。24時間レースに挑戦する背景を LOVECARS!TV! 河口まなぶ が取材!



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
スバル EJ20エンジンを分解して異音の原因を探ろう
何か問題が起きた時に原因を取り除く作業はもちろん大事だけど、地味に大変なのはその原因がなんなのかを突き止める作業...
最近の軽自動車のエンジンがわかった気になる動画
日本が誇るスモールカー 軽自動車。無制限より制限があったほうが技術は進化すると言われますが、軽はまさに制限だらけの規格と...
パガーニ ウアイラR の自然吸気V12エンジンが奏でる美しい音色を聞け!
イタリア パガーニ・アウトモビリは850馬力を発生する自然吸気6リッターV12エンジン「V12-R」を搭載したサーキット専用マシン...
トヨタ GRヤリスのエンジンはポルシェより頑丈だぞっていう動画
長年スポーツカーを作り続け今やスポーツカーのベンチマークとされるポルシェ。一時は経営危機に陥りますが、水冷の初代ボクスターが...
4ストだけど2ストなDサイクルエンジンの動作がわかる動画
現在主流の4ストロークエンジンはピストンが2往復する間に吸気、圧縮、燃焼膨張、排気の4工程を行います。しかしアメリカ...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
「トヨタ」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
- トヨタ GR86・スバルBRZのFA24は高G右コーナーで油圧が低下するから気をつけろ!(2023.07.02)
- トヨタ AE111 峠を攻めすぎてクラッシュするの巻(2023.03.22)
- トヨタ GR86 vs ホンダ S2000 ドラッグレース動画(2023.03.09)
コメント