30年前のポルシェ 964 をドライアイス洗浄で綺麗にするよ

塗装落としや研磨に使われる加工方法に砂(研磨剤)を吹き付けるサンドブラストがありますが、砂の代わりにドライアイスを吹き付けるのがドライアイス洗浄。
ドライアイス粒が汚れに衝突するエネルギーだけでなく気体になる(昇華する)時の膨張により汚れを除去する働きがあるそうです。これにより対象物が砂まみれにならない、対象物を傷めない、研磨剤が残らない、分解不要など多くのメリットがあります。
そんなドライアイス洗浄で30年前のポルシェを綺麗にしているのがこちら。汚かったエンジンルームが綺麗になっていくー!きーもちー
The BEST Way to Clean ENGINE! DRY ICE CLEANING 1990 Porsche 964 Carrera
DRY ICE CLEANING with clear PROTECTION wax on daily 1992 Porsche 911 Carrera 2



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
フェラーリの洗車頼まれたからちょっと乗り回したろ → クラッシュ
トルコの洗車場から出てくるこちらのフェラーリ 458。どうやら運転しているのはオーナーではなく洗車場の従業員のようです...
気温-40℃の中、カーシャンプーで洗車してみたwwww
ロシア連邦シベリアの中心的都市 ノヴォシビルスクの朝は寒い。1月の平均最低気温は-20.9℃。さらにたまに-40℃になる極寒日も...
洗車後の拭き取りが不要になっちゃうハイパーウォーター
洗車って水で洗い流している時より拭き取り作業のほうが大変。かと言って拭かないと乾いた後にイオンデポジットが残り...
わずか350マイル(563km)しか走ってないほぼ新車のダットサン 280Zを44年ぶりに洗車するよ
新型のプロトタイプが発表され話題となっている日産 フェアレディZですが、アメリカでは44年もの間、納屋にしまわれていた新車同様の...
汚すぎるヒュンダイ エラントラを綺麗にするよ
愛車は常に綺麗にしていたいものですが、新車の頃は大事にしていても飽きてくると段々と無頓着になりいつしか汚車に変身...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- 新型ホンダ シビック TYPE R (FL5)をマット・ワトソンがレビューするよ(2023.01.29)
- ドイツ人「日本の中古軽スポーツ集めてドラッグレースやるよ」(2023.01.28)
- ポイ捨てドライバー ビビりすぎて速攻で逃げるの巻(2023.01.26)
- ガソリンスタンドの静電気除去パッドって意味あるの?(2023.01.25)
- 排気ガスを吸わせてもエンジンはかかるのか?(2023.01.24)
「ポルシェ」カテゴリの記事
- 日産 新型フェアレディZ vs ポルシェ 718 ボクスターS ドラッグレース動画(2023.01.23)
- ホンダ NSX vs 日産 GT-R vs ポルシェ 991 カレラS 筑波対決動画(2022.12.24)
- BMW M240i xDrive vs キア スティンガーGT vs ポルシェ 718 ボクスターS ドラッグレース動画(2022.11.20)
- BMW M4 CSL vs ポルシェ 992 GT3 ツーリング ドラッグレース動画(2022.11.08)
- ポルシェ 992 ターボS vs タイカン ターボS vs パナメーラ ターボS vs 718 ボクスター GTS4.0 vs マカン GTS ドラッグレース動画(2022.11.01)
コメント