リアルすぎる3DCG女子高生Sayaが車内を見守ってくれるぞ

最近のCGの進化はスゴイ。もはや実写と見分けがつかないレベルに達していると言っても過言ではないでしょう。少し前に話題になった3DCG女子高生「Saya」を見た時はびっくりしたもんです。
そのSayaちゃんが車内の安全を見守ってくれる「マルチ・モーダル・エージェント」をアイシン精機、株式会社ハーモナイズド・インタラクションズ、ガラテアサーカス株式会社、イデイン株式会社、豊橋技術科学大学などが共同で開発しました。
要は難しい機械とのやりとりをSayaが仲介してくれるというわけです。さしずめ日本版Siriと言ったところでしょうか。何か命令されるにしても機械に言われるとぶっ壊したくなるけど、カワイイ子に言われたら従っちゃいますもんね。
その裏に隠された高度な認識技術をまるでSayaがサポートしているかのように自然に振る舞うのがスゴイ!
Technologies in Multimodal Agent “Saya”
【CGキャラがクルマの代理人?】自動運転バス案内する女子高生「サヤ」とは : AUTOCAR JAPAN



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
燃焼効率50%を実現する日産のSTARC燃焼
最近の車に搭載されているエンジンの燃焼効率は3~40%と言われています。昔に比べたらかなり効率が良くなったのですが、40%から1%上げ...
4ストだけど2ストなDサイクルエンジンの動作がわかる動画
現在主流の4ストロークエンジンはピストンが2往復する間に吸気、圧縮、燃焼膨張、排気の4工程を行います。しかしアメリカ...
スペースXの大型ロケットスターシップ SN8の離着陸試験動画
テスラのイーロン・マスク率いる民間宇宙船企業 スペースXが開発中の大型ロケット「スターシップ」のテストが着々と進められています...
超高速で一気に急上昇するジェットマンが超カッコいい!
1984年のロサンゼルスオリンピックでジェットパックを積んだ人間が自由に空を飛び回り世界中を驚かせたジェットマン。当時は...
クレイジーなコンセプトカーあれこれ 2019
モーターショー等でメーカーが展示する車には2種類あります。ひとつは実際に発売する市販車またはそれに近いもの。そして...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- 超はえー!ファイヤー安藤 筑波最速 49秒897 フルオンボード動画(2023.01.30)
- ランボルギーニ カウンタック LPI 800-4 納車風景(2023.01.30)
- 新型ホンダ シビック TYPE R (FL5)をマット・ワトソンがレビューするよ(2023.01.29)
- ドイツ人「日本の中古軽スポーツ集めてドラッグレースやるよ」(2023.01.28)
- ポイ捨てドライバー ビビりすぎて速攻で逃げるの巻(2023.01.26)
コメント
ぺったんこと服のせいで首が後ろに回った人に見える。
投稿: | 2021年4月 2日 (金) 18時13分
ヘアースタイルとか全体のバランスが良く清潔感があっていいじゃやないですか。
投稿: | 2021年4月 2日 (金) 20時58分