« トヨタ MIRAI が排出する水を飲んでみた | トップページ | ドリフトするのにフロントタイヤのグリップは必要なのか? »

2021年3月 9日 (火)

トヨタ GRヤリス vs 三菱 ランエボVI トミー・マキネン エディション ドラッグレース動画

トヨタ GRヤリス vs 三菱 ランエボVI トミー・マキネン エディション ドラッグレース動画

かつてWRCで4年連続WRCドライバーズチャンピオンを獲得したトミー・マキネン選手の偉業を称えて作られたランエボ VI トミー・マキネン エディション。

エボ6.5とも呼ばれるこのモデルはWRC最強だった三菱の象徴とも言えるのではないでしょうか。そして今、WRC最強をかけてトヨタが作り上げたのがご存知GRヤリス。

2L直4ターボのランエボは280馬力、1.6L直3ターボのGRヤリスは261馬力とパワーではランエボのほうが上ですが20年前の車だけに多少はパワーが落ちているかもしれません。

新旧日本車WRCホモロゲモデル対決。果たして勝つのはどっち?

【ドラッグレース!】トヨタ GRヤリス vs 三菱 ランサーエボリューションⅥ トミーマキネン仕様

なんと

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

漆黒のランエボが美しい銀河になった 漆黒のランエボが美しい銀河になった
少し前に、ランエボを世界一黒い水性塗料「黒色無双」で塗装しちゃった動画を紹介しましたが、これに飽き足らずさらに手を加える...
三菱ラリーの歴史を振り返ろう 三菱ラリーの歴史を振り返ろう
かつて三菱と言えばラリー。ラリーと言えば三菱という時代がありました。特にWRCで大活躍したランサーエボリューションは...
はえー!世界一速いエボX ゼロヨン7秒934を記録! はえー!世界一速いエボX ゼロヨン7秒934を記録!
最後のランエボとして惜しまれつつ絶版となったランエボXは現在も様々なステージで活躍していますが、こちらはEnglish Racingの...
ランエボ6が街の路地を猛スピードで突っ走るヒルクライム動画 ランエボ6が街の路地を猛スピードで突っ走るヒルクライム動画
ヒルクライム競技というと山道を駆け上がるイメージですが、中東レバノンで行われたヒルライム競技は街の中がコース...
ランエボ vs マスタング ストリートドラッグレース動画 ランエボ vs マスタング ストリートドラッグレース動画
こちらはメキシコで撮影された三菱 ランエボとフォード マスタングのストリートドラッグレースの映像。深夜の直線道路に並んだ2台の...

スポンサーリンク

|

« トヨタ MIRAI が排出する水を飲んでみた | トップページ | ドリフトするのにフロントタイヤのグリップは必要なのか? »

」カテゴリの記事

ミツビシ」カテゴリの記事

トヨタ」カテゴリの記事

コメント

よくエボインプと比較したがるけど
値段が全然違うんだよな

投稿: | 2021年3月10日 (水) 02時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« トヨタ MIRAI が排出する水を飲んでみた | トップページ | ドリフトするのにフロントタイヤのグリップは必要なのか? »