« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »

2021年3月31日 (水)

キア EV6 GT vs フェラーリ vs ランボ vs ポルシェ vs マクラーレン vs AMG ドラッグレース動画

キア EV6 GT vs フェラーリ vs ランボ vs ポルシェ vs マクラーレン vs AMG ドラッグレース動画

新型の電気自動車 EV6 を発表したキアは同時にその加速の鋭さをアピールするために、ヨーロッパのスーパーカーとゼロヨン対決した映像を公開しました。

相手として選ばれたのはフェラーリ カリフォルニア T、ランボルギーニ ウルス、ポルシェ 911 タルガ4、マクラーレン 570S、メルセデス AMG GT といったそうそうたるメンバー。

キアは577馬力のパワーを発生するEV6の高性能バージョン EV6 GT でこれらのスーパーカーを迎え撃ちます。果たしてEV6は加速力は如何に?

[LIVESTREAM] The Kia EV6|World Premiere

なんと

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

フェラーリ SF90 ストラダーレのEVモードの加速力を計測してみた フェラーリ SF90 ストラダーレのEVモードの加速力を計測してみた
フェラーリ初のPHEVであるSF90ストラダーレ。780馬力のV8エンジン以外に合計220馬力の3モーターを搭載しており、総出力1000馬力...
テスラ 上海に最大規模のスーパーチャージャー施設を作る テスラ 上海に最大規模のスーパーチャージャー施設を作る
世界で最もEVが普及していると言われる中国ですが、テスラは上海に72台ものスーパーチャージャーを備える充電施設を作っちゃいました...
ホンダ e、e-208、e-up!、コルサe、ミニ エレクトリック、ゾエ 航続距離が長いのはどのEVだ選手権 ホンダ e、e-208、e-up!、コルサe、ミニ エレクトリック、ゾエ 航続距離が長いのはどのEVだ選手権
続々と新型EVが発売され着々とEVの世界にスイッチしているヨーロッパ。しかしながら航続距離の短さは未だ不安要素のひとつと...
トヨタ MIRAI の0-100km/hスピードメーター動画 トヨタ MIRAI の0-100km/hスピードメーター動画
トヨタがハイブリッドの次はEVじゃなくてFCVと考え世界初のセダン型燃料電池自動車として2014年に発売したMIRAI。今のところ水素スタンド...
ポルシェ タイカンの加速たまんね~ → クラッシュ ポルシェ タイカンの加速たまんね~ → クラッシュ
ポルシェ初のEVとして華々しく登場したタイカン。誰でもペダルを踏むだけで襲ってくるEVならではの強烈な加速力は恐怖を覚えるほどです...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

給油中もエンジンかけたまま空ぶかしする奴の末路

給油中もエンジンかけたまま空ぶかしする奴の末路

ガソリンスタンドで給油中する時はエンジンを停止させるのが普通です。まあ実際のところ止めなくても問題ない事がほとんどなのですが、万が一を考えて止めるに越したことはありません。

こちらの南アフリカのガソリンスタンドでもバイカーがエンジンをかけたまま給油中。きっといつもそうしいるのでしょうね。空ぶかしをしながら余裕の給油待ちです。

ところが、突然エンジン付近から出火!炎は瞬く間に大きく燃え広がり大惨事になってしまいました。うわああああ!やべー!!!

motorcycle catches fire at the gas station

よく見るとオートストップ後に行った追加給油中に炎が上がっています。おそらくこの時に垂れたガソリンが引火したんですね。エンジン止めてたら大丈夫だったかも。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ブリッピングしまくりGT-R「俺を見ろー!」 → 炎上 ブリッピングしまくりGT-R「俺を見ろー!」 → 炎上
カーイベントになるとなぜか現れるのが無駄なブリッピングで爆音を轟かせる目立ちたがり屋さん。ロンドンで行われたカーミーティングでも....
フェラーリ F40 モナコで大炎上するの巻 フェラーリ F40 モナコで大炎上するの巻
フェラーリ40周年を記念して作られたスペシャルモデル フェラーリ F40。当時新車で4650万円だったF40も今やその取引価格は...
燃えている車から女性を救出する勇気あるトラックドライバー 燃えている車から女性を救出する勇気あるトラックドライバー
イギリスの高速道路を走行していたトラックの横を追い越していく1台の車。段々とテールランプは小さくなり視界から消えようと...
消火したオフィシャルと喧嘩して余計炎上しちゃったダッジ デーモン 消火したオフィシャルと喧嘩して余計炎上しちゃったダッジ デーモン
ドラッグレースのスタート前に欠かせないのがバーンアウト。ダッジ チャレンジャー SRT デーモンはそのためのラインロックまで...
「やべ!干し草が滑って脱出できねぇ」→友「草を燃やせばいいんじゃね?」 「やべ!干し草が滑って脱出できねぇ」→友「草を燃やせばいいんじゃね?」
中国東部 江蘇省揚州市にフォード エクスプローラーで友人と釣りに来た男性は近くの干し草の上に車を止めて釣りを楽しんでいました...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2021年3月30日 (火)

新型BMW M4 コンペティションをマット・ワトソンがレビューするよ

新型BMW M4 コンペティションをマット・ワトソンがレビューするよ

BMWのハイパフォーマンスクーペ M4 に待望の新型(G82)が登場。各メディアがこぞって紹介する中、早速マット・ワトソンもレビューしちゃいます。

モデルチェンジの度に巨大化していく負の法則はベースである4シリーズにも当てはまり、新型M4も1730kgにまで肥大化。昔ならスポーツカーじゃない!と言われてもおかしくない車重を510馬力の直6パワーで相殺します。

ただこんな巨大戦艦でも日本では6速MTが選べるのはうれしいところですね。ありがたや~

【詳細レビュー】新型 BMW M4 コンペティション

ドリフトアナライザーは面白いアイデアですね。つまりメーカー公認ドリフトマシンって事ですな。但し285/30R20の高価なリアタイヤがすぐ減るから気をつけろ!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

新型BMW M3 コンペティション(G80)の最高速度を実測するよ 新型BMW M3 コンペティション(G80)の最高速度を実測するよ
先代に引き続き3リッター直6ツインターボエンジンをフロントに搭載して登場した巨大キドニーグリルの新型BMW M3 コンペティション...
新型BMW M4 Competition vs  ポルシェ 992 カレラ ドラッグレース動画 新型BMW M4 Competition vs ポルシェ 992 カレラ ドラッグレース動画
少し前に巨大キドニーグリルを備えた最新型BMW M4 Competition(G82)とポルシェ 992 カレラとのドラッグレースを紹介しましたが...
新型BMW M4 Competition vs  ポルシェ 992 カレラ ドラッグレース動画 新型BMW M4 Competition vs ポルシェ 992 カレラ ドラッグレース動画
ついデカすぎキドニーグリルに注目してしまうBMWの新型M4 Competition(G82)。フロントに搭載される3リッター直6ツインターボ...
トヨタ スープラ vs BMW M4 ドラッグレース動画 トヨタ スープラ vs BMW M4 ドラッグレース動画
今回マット・ワトソンがスープラの相手に選んだのは431馬力を誇るM4。BMW内の序列で言うとM4>M2>Z4なのですが...
もし新型BMW 4シリーズのキドニーグリルが小さかったら? もし新型BMW 4シリーズのキドニーグリルが小さかったら?
以前から新型BMW4シリーズはキドニーグリルが巨大化するぞwwww なんてリーク情報が流れていましたが、とうとう公式に...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

土屋圭市と脇坂寿一が日産 GT-Rとホンダ NSXとトヨタ GRスープラをレビューするよ

土屋圭市と脇坂寿一が日産 GT-Rとホンダ NSXとトヨタ GRスープラをレビューするよ

日本が誇るスポーツカー 日産 GT-R、ホンダ NSX、トヨタ GRスープラ。スーパーGTで活躍する3モデルを土屋圭市と脇阪寿一が改めてレビューしちゃいます。

公道では性能の一部しか垣間見る事は出来ないほど高性能ではありますが、レーサー視点でサーキットの速さだけではないロードカーとしての魅力を語ってくれます。

やっぱスポーツカーはいいね。ただスープラは出たばかりだからしばらくは大丈夫だけど、販売不振のNSX、モデル末期のGT-Rはどうなっちゃうんだろう?

土屋圭市とミスターGT脇阪寿一が日産 R35 GT-R、トヨタGRスープラ、ホンダ NSXを徹底試乗!スーパーGT開幕直前SP!!坂東マサ監督も愛車スープラで乱入!土屋圭市のヴィンテージタイムス特別編

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

日産 GT-R NISMO のパワーをダイナパックで計測してみた 日産 GT-R NISMO のパワーをダイナパックで計測してみた
日産スポーツカーの頂点に君臨するR35 GT-R NISMO。速さの理由はいろいろありますが、600馬力を誇るVR38DETTもそのひとつでしょう...
ホンダ NSX 30年の開発ストーリー ホンダ NSX 30年の開発ストーリー
30年前の1990年に登場した初代ホンダ NSXは市販車初のオールアルミモノコックボディを採用。徹底した軽量化により優れたハンドリングを...
マット・ワトソンが日産 GT-R をレビューするよ マット・ワトソンが日産 GT-R をレビューするよ
日産 R35 GT-R は開発責任者の違いにより2007年~2013年の水野モデルと2014年~現在の田村モデルに分けられます。R35の生みの親...
SUPER GT300のARTA HONDA NSX GT3がなんとなくわかった気になる動画 SUPER GT300のARTA HONDA NSX GT3がなんとなくわかった気になる動画
市販車の形はしていても中身は全然違うレーシングカーの世界。そんな憧れのレーシングカーの中身をちらっと覗いてみましょう...
トヨタ 90スープラ 3.0 vs 90スープラ 2.0 vs 80スープラ ドラッグレース動画 トヨタ 90スープラ 3.0 vs 90スープラ 2.0 vs 80スープラ ドラッグレース動画
BMWとタッグを組み17年の時を経て現代に復活した新型GRスープラ。90スープラと呼ばれていますが実際の型式はDBでありA90では...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年3月29日 (月)

映画のようにギリギリで踏切を突っ切るとこうなる

映画のようにギリギリで踏切を突っ切るとこうなる

よく映画なんかで主人公の乗った車が警察から逃れるために、遮断器が閉まっている踏切をギリギリで突破するシーンを見かけることがありますが、それを実際にやった逃走犯がポーランドにいました。

パトカーに追われ必死で逃げる逃走車の目の前には遮断器が閉まった踏切が。普通ならここで諦めるところですが、この犯人はイチかバチかの賭けに出ました。

遮断器を無視してハイスピードで強行突破!・・・ギリギリ列車が来る前に通過出来たのは良かったのですが、なんとポールがフロントガラスに突き刺さっちゃいましたー!

対向車線から斜めに進入したせいもあるんだろうけど、まさかガラスに刺さるとは犯人もビックリ。ポーランドの遮断器ってかなり硬いんですねぇ。

まあ自業自得ってやつですな。ちなみにこの後こいつは捕まったそうですよ。

Wola Radziszowska: kierowca staranował rogatki na przejeździe

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

あっぶね!線路でコケたバイクがひかれそうになっちゃう危機一髪動画 あっぶね!線路でコケたバイクがひかれそうになっちゃう危機一髪動画
線路を走っていたバイクが列車にひかれそうになっちゃうオーストラリアの危機一髪動画です。少し前に「線路の枕木がオチてバイクがハマっちまったい!」...
車を載せた貨物列車が低すぎる橋の下を通ってしまい被害額2億円 車を載せた貨物列車が低すぎる橋の下を通ってしまい被害額2億円
トラックが低い橋の下をくぐろうとして荷台がぶっ壊れる映像はたまに見ますが、アメリカでは貨物列車が低すぎる陸橋の下を通り屋根が剥がれる...
驚きの方法でガラスの霜を取るロシアの列車運転士 驚きの方法でガラスの霜を取るロシアの列車運転士
真冬にフロントガラスが凍結して前が見えないのは車だけでなく列車も同じ。普通は発車する前に霜を取るのでしょうけど...
踏切を無理やり渡ろうとして列車と激突しちゃう動画 踏切を無理やり渡ろうとして列車と激突しちゃう動画
踏切を無理やり渡ろうとしたホールデン コモドアが列車と衝突しちゃう動画です。こちらはもうすぐ警報機も遮断器もある踏切を...
最悪なバス運転手「踏切内に閉じ込められた!よし列車に手を振ろう!」 最悪なバス運転手「踏切内に閉じ込められた!よし列車に手を振ろう!」
踏切内に閉じ込められたバスが列車に衝突する瞬間を捉えたポーランドの監視カメラの映像です。警報機が鳴っているのにもかかわらず...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

新型BMW M3 コンペティション(G80)の最高速度を実測するよ

新型BMW M3 コンペティション(G80)の最高速度を実測するよ

先代に引き続き3リッター直6ツインターボエンジンをフロントに搭載して登場した巨大キドニーグリルの新型BMW M3 コンペティション(G80)。

そのパワーは510馬力に達しオプションのMドライバーパッケージを付けると最高速度リミッターが250km/h→290km/hに変更されます。

って事で早速AutoTopNLが実際にM3の最高速度をアウトバーンで試した結果・・・7速でメーター読み297km/h(GPSメーター293km/h)で加速がストップ。

どうやらこのあたりがリミッターのようです。それにしてもメーター誤差少ないなー。

BMW M3 G80 COMPETITION TOP SPEED on AUTOBAHN [NO SPEED LIMIT] by AutoTopNL

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

新型BMW M4 Competition vs  ポルシェ 992 カレラ ドラッグレース動画 新型BMW M4 Competition vs ポルシェ 992 カレラ ドラッグレース動画
少し前に巨大キドニーグリルを備えた最新型BMW M4 Competition(G82)とポルシェ 992 カレラとのドラッグレースを紹介しましたが...
新型BMW M4 Competition vs  ポルシェ 992 カレラ ドラッグレース動画 新型BMW M4 Competition vs ポルシェ 992 カレラ ドラッグレース動画
ついデカすぎキドニーグリルに注目してしまうBMWの新型M4 Competition(G82)。フロントに搭載される3リッター直6ツインターボ...
アルピーヌ A110S vs AMG A45 S vs BMW M2 
<a href=
CS ドラッグレース動画" title="アルピーヌ A110S vs AMG A45 S vs BMW M2 ドラッグレース動画" src="https://uuroncha.air-nifty.com/photos/uncategorized/210207_1s.jpg" width="240" height="135" style="float: left; margin: 0px 5px 5px 0px;">
比較的コンパクトなAクラスのボディに421馬力を発生するものすごい2リッター直4ターボエンジンを積んだAMG A45 S。対するは... トヨタ GRヤリス vs BMW M2 コンペティション ドラッグレース動画 トヨタ GRヤリス vs BMW M2 コンペティション ドラッグレース動画
WRCに勝つために作られたトヨタ GRヤリスは1280kgの(比較的)軽量な車体に272馬力の直列3気筒ターボエンジンを搭載。本来ならライバルは...
リバティウォーク 日産 GT-R vs ポルシェ 992 ターボS vs BMW M8 ドラッグレース動画 リバティウォーク 日産 GT-R vs ポルシェ 992 ターボS vs BMW M8 ドラッグレース動画
今回マット・ワトソンがドラッグレースの場に持ち込んだのはド派手なオーバーフェンダーが海外でも人気のリバティウォークのチューンド...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年3月28日 (日)

テスラ モデル3 パフォーマンス vs ロングレンジ vs スタンダード ドラッグレース動画

テスラ モデル3 パフォーマンス vs ロングレンジ vs スタンダード ドラッグレース動画

エントリーモデルのモデル3でさえも強烈な加速を味わえるテスラ。しかしメディアに紹介されるのは最上級グレードのパフォーマンスばかりで、最も安いスタンダードでも速いのかはわかりません。

って事で、テスラ モデル3 パフォーマンス、ロングレンジ、スタンダードレンジ プラスの3グレードを集め同時ドラッグレースで白黒はっきりさせちゃいます。

それぞれのスペックは、パフォーマンスが457馬力/660Nm/1847kg/航続567km/717万円、ロングレンジが367馬力/510Nm/1844kg/航続580km/499万円、スタンダードレンジ プラスが296馬力/450Nm/1625kg/航続448km/429万円。

ちなみにパフォーマンスとロングレンジは80kWhバッテリー/デュアルモーター4WD、スタンダードは50kWhバッテリー/シングルモーターRWDです。

当然上級グレードほど速いのは当たり前ですが、各グレードでどの程度違うのかは気になるところ。果たして結果は?

Tesla Model 3 DRAG RACE *Performance v Long Range v Standard Plus*

当然、順位はグレード順でしたが、

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

新型テスラ モデル3 パフォーマンスをマット・ワトソンがレビューするよ 新型テスラ モデル3 パフォーマンスをマット・ワトソンがレビューするよ
もうすぐ登場する新型の影響で旧型を大きく値下げしたテスラ モデル3。ソフトウェアのアップデートで新しい機能が追加されていくとは言え...
一斉にアップデートするテスラの在庫車 一斉にアップデートするテスラの在庫車
スマホ同様、常にインターネットに接続され自動でアップデートされていくテスラの車両。わざわざディーラーに行って作業を...
NOB谷口がテスラ モデルX を1週間借りてみた NOB谷口がテスラ モデルX を1週間借りてみた
既存の車メーカーとは一味違った斬新なアイデアが盛りだくさんのテスラ。もうすぐEV時代がやってくるって事で谷口選手がモデルXを...
テスラ 上海に最大規模のスーパーチャージャー施設を作る テスラ 上海に最大規模のスーパーチャージャー施設を作る
世界で最もEVが普及していると言われる中国ですが、テスラは上海に72台ものスーパーチャージャーを備える充電施設を作っちゃいました...
ブガッティ ヴェイロン vs テスラ モデルS、モデルX、モデル3 加速対決動画 ブガッティ ヴェイロン vs テスラ モデルS、モデルX、モデル3 加速対決動画
後継モデルのシロンにバトンタッチしたとは言え、未だに超一級の加速力を誇る1000馬力のハイパーカー ブガッティ ヴェイロン。近年は...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年3月26日 (金)

キャブの仕組みがわかった気になる動画

キャブの仕組みがわかった気になる動画

電動化のビッグウェーブが迫る令和の時代にあえてキャブについて復習してみましょう。ってかそもそもキャブってなんぞ?

キャブとは霧吹きと同じ仕組みで燃料を噴射する装置の事。今はインジェクションが主流ですが、一昔は車もバイクもみなキャブでした。

構造がシンプルなためスロットルとエンジンが直結している感じが味わえるのがいいですね。調整がうまくいって綺麗に回るとちょっと気持ちいい!

燃料系やっぱキャブでしょ!いやいやインジェクションでしょ!<日本語字幕あり>あなたはどっち派?【HONDA SUZUKI YAMAHA KAWASAKI 】【ヨシムラ】【ケーヒン】

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

スパークプラグの熱価についてわかる動画 スパークプラグの熱価についてわかる動画
よくエンジンをパワーアップしたりぶん回すような走りをする人はプラグを熱価の高いものに交換したほうが...
4ストだけど2ストなDサイクルエンジンの動作がわかる動画 4ストだけど2ストなDサイクルエンジンの動作がわかる動画
現在主流の4ストロークエンジンはピストンが2往復する間に吸気、圧縮、燃焼膨張、排気の4工程を行います。しかしアメリカ...
OHV?DOHC?エンジンに必要不可欠なバルブ機構を勉強しよう OHV?DOHC?エンジンに必要不可欠なバルブ機構を勉強しよう
エンジンは密閉されたシリンダの中で燃料を燃焼させピストンが往復運動する事によって機能しています。そのためには空気を取り込んだり...
プラネタリーギアの仕組みがわかる動画 プラネタリーギアの仕組みがわかる動画
小さな歯車が惑星のように大きな歯車の周りを回るプラネタリーギア(遊星歯車機構)はコンパクトでありながら大きな減速比を実現できる機構...
トルセンLSDの仕組みがわかる動画 トルセンLSDの仕組みがわかる動画
トルセンLSDの仕組みがわかったような気になる動画です。両輪にトルクを伝えつつも左右の回転差を許容しちゃう寛容な超えらい奴...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ロシアの技術者によって反重力装置が開発される!

ロシアの技術者によって反重力装置が開発される!

地球から物理的に離れない限り重力の呪縛からは逃れる事は出来ない。今までそう思って生きてきましたが、どうやらそうではないようです。

ロシア人研究者のアレクセイさんが作ったこの一見簡素な装置。実はこれ画期的な反重力装置でプロペラも使わず宙に浮く事が出来ちゃうんです。もちろん上から吊ってはいないようです。

最初の屋外の映像は画質も悪く怪しい感じだけど、後半の屋内の映像はちょっとリアリティがあるように見えますね。飛んでる音もUFOっぽい。

本当なら超スゲー!!!!航空業界に激震が走る!

★超貴重★ 最高に価値ある画期的な反重力 空中浮揚の実験 by ロシア人研究者 風力ドローンではありません!

ありがたい事に日本語化してくれてあるので、下の動画から原理らしきもの抜粋してみましょう。

1. 電磁界のある特定の周波数は重力が掛からない状態を生み出す事が出来ること
2. 2つ以上のテスラコイルによって生じる縦波とその干渉は重力波を屈折させること
3. 高速回転する放射構造物はその場に垂直方向に放射状の力を生むこと
4. 適切な音響波動は物体の空中浮揚に働くこと

以上の基本原則から帯電させたディスクを回転させる事で浮くことが出来るそうです。なるほど~わからん

★必見の価値★ 反重力 空中浮揚 仕組・回路の解説 by ロシア人研究者 (日本語字幕)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

天才現るwwww 画期的なオート可変リアウイングを作ってみた動画 天才現るwwww 画期的なオート可変リアウイングを作ってみた動画
画期的なオート可変リアウイングを作ったから見てくれよ!っていう天才動画です。そもそもリアウイングの役目ってなんでしょ?...
砂防ダムのすごさがわかる動画 砂防ダムのすごさがわかる動画
ここのところずっと雨天が続き各地で水害が続出し、今更ながら改めて治水の大切さを思い知る事となりました。例えばダムは...
ケーニグセグ Jesko の画期的な9速トランスミッション SLT の仕組みがわかる動画 ケーニグセグ Jesko の画期的な9速トランスミッション SLT の仕組みがわかる動画
ケーニグセグ Jesko に搭載されたケーニグセグ製の画期的な9速マルチクラッチトランスミッション SLT(Light Speed Transmission) の...
バネの代わりに超強力磁石を使ったマグサスを作ってみたwwww バネの代わりに超強力磁石を使ったマグサスを作ってみたwwww
バネの代わりに超強力磁石を使ってマグネットサスペンションを作ったらどうなるかやってみたっていう動画です...
ワイパーがブブブってなる時の対処法 ワイパーがブブブってなる時の対処法
ワイパーがヘタってきてブブブってなった時の対処法がわかるかもしれない動画です。ワイパーゴムって1年ぐらい経つとブブブって嫌な音...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年3月25日 (木)

フォルクスワーゲン ゴルフ R vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画

フォルクスワーゲン ゴルフ R vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画

FF最速ホットハッチと言えばなんと言ってもホンダ シビック TYPE R。FFながら320馬力ものエンジンを搭載しサーキットの速さは折り紙付きです。

対するはハッチバックのベンチマークとされるゴルフのハイパフォーマンスモデル ゴルフ R。サーキットの速さはTYPE Rに一歩譲るものの4WD化された足回りは320馬力のパワーを無駄なく路面に伝えます。

どちらもRの名前を持つ320馬力同士のドラッグレース対決。果たして勝つのはどっちだ?

【ドラッグレース!】ホンダ シビック タイプR vs 新型 VW ゴルフR

なんと

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ホンダ N-ONE RS vs シビック TYPE R 50mドラッグレース動画 ホンダ N-ONE RS vs シビック TYPE R 50mドラッグレース動画
トール系の軽自動車ながら操る楽しさを味わいたいというニッチな需要のためにわざわざ6速MTを搭載したホンダ N-ONE RS...
トヨタ GR ヤリス vs ホンダ シビック TYPE R vs メルセデス AMG A45 S ホットハッチ3台を独断と偏見で格付けしてみた トヨタ GR ヤリス vs ホンダ シビック TYPE R vs メルセデス AMG A45 S ホットハッチ3台を独断と偏見で格付けしてみた
ホットハッチと言えばかつてはホンダ シビック TYPE R でしたが、今はトヨタ GR ヤリスやAMG A45 S も際立つ個性を発揮しています...
ヒュンダイ ソナタ Nライン vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画 ヒュンダイ ソナタ Nライン vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画
日本ではほとんど見ることがありませんが、世界ではかつての日本車のように安くてそこそこ性能がいいとしてシェアを伸ばしている韓国車...
トヨタ GRヤリス vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画 トヨタ GRヤリス vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画
とにかく速いと話題のトヨタ GRヤリスですが、ホンダが誇るFF最速マシン シビック TYPE Rと比べてどちらが速いのでしょうか?...
ホンダ シビック TYPE R vs ルノー メガーヌ R.S. 300トロフィー ドラッグレース動画 ホンダ シビック TYPE R vs ルノー メガーヌ R.S. 300トロフィー ドラッグレース動画
前輪駆動サーキット最速と言えば320馬力を誇るホンダ シビック TYPE R が真っ先に思い浮かびますが、もう1台忘れてはならないのがルノー...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

潰れたネジやボルトをヤスリで直してみよう

潰れたネジやボルトをヤスリで直してみよう

ネジやボルトの上に硬いものを落としてネジ山潰しちゃった!なんてアクシデントは多々ありますが、その度に同じネジを買いに行くのは面倒くさい!

そんなネジ山潰しの達人にうってけな工具がネジ山修正ヤスリ。まあ名前だけは聞いたことあるけど、こんなのでホントにネジ山が復活するんですかい?

だってこれヤスリなんでしょ?んなアホなwww・・・ホンマや~!

潰れたネジをヤスリで直す!【FGTV vol.307】【ツボサン 】【ヤスリ】

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

どうしても緩まないボルトの緩め方wwww どうしても緩まないボルトの緩め方wwww
固着してどうしても緩まないボルトやナットをなんとか緩めたい!でも長い鉄パイプもインパクトレンチも無い。もうどうしたらいいの~!?...
リジットラックの丈夫さをプレス機で確かめてみた リジットラックの丈夫さをプレス機で確かめてみた
車の整備の時にかかせない工具と言えば通称ウマと呼ばれるリジットラック。特にジャッキアップした車の下に潜る時はウマに命を預けている...
ド素人がブレーキパッド交換したらやっちまった動画 ド素人がブレーキパッド交換したらやっちまった動画
今は多くの整備動画がアップされているおかげで、周りに詳しい人がいない素人でも簡単な整備なら見よう見まねで...
バイクの整備が捗りそうなバイクスタンド バイクの整備が捗りそうなバイクスタンド
移動の道具として乗られる事が多い車と違い、便利でもなく快適でもないバイクはどちらかというと趣味性の高い乗り物です...
正しい工具の使い方を学んじゃおうっていう動画 正しい工具の使い方を学んじゃおうっていう動画
車好きたるもの運転はもちろん簡単な整備ぐらいは自分で出来るようになりたいもの。そしてそれには工具が欠かせません。工具が良ければ...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2021年3月24日 (水)

プロにAE86の4AGを11000rpmまで回せるか相談してみた

プロにAE86の4AGを11000rpmまで回せるか相談してみた

頭文字Dの影響で若者にも人気が高いご存知AE86。原作でもきっちり11000rpmまで回せなんて言われてますが実際そんな簡単に回せちゃうもんなの?

・・・って事でエンジン屋のOS技研に4AGを11000rpm回せるようにして欲しいと頼んでみました。ところがお二人共に渋い顔。どうやらそう簡単にはいかないようです。

なんでなんで?4AGって名機じゃないの?

頭文字Dのように11000までキッチリ回したい!【AE86再生プロジェクト】 エンジン編その① OS技研

4AGは11000rpm回すとぶっ壊れる!?【AE86再生プロジェクト】エンジン編その② OS技研

なるほど~!純正の4AGはコンパクトだった代わりに当時の日産車に比べて耐久性が低かったんですね。比べると全然違う!この話めちゃくちゃ面白い!

どっちが正解!?5バルブか4バルブ【AE86再生プロジェクト】エンジン編その③ 4AG

4AGを鳴かせ!【AE86再生プロジェクト】エンジン編その3.5 OS技研

ハイカムはこれで決まり!【AE86再生プロジェクト】エンジン編 その4 OS技研

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ドリキン「スカイライン400Rいいね」→「やっぱAE86だね」 ドリキン「スカイライン400Rいいね」→「やっぱAE86だね」
GT-Rと決別して以降なんだか元気が無くなってしまった感のあるスカイラインですが、400馬力のエンジンを乗っけた400Rの登場は古くからの...
外人「日本のバスは峠を頭文字Dみたいに走るぞ!」 外人「日本のバスは峠を頭文字Dみたいに走るぞ!」
日本のクレイジーバスは峠を攻めて走ってるぞ!さすが頭文字Dの国だぜ!wwwって事にされてる動画です。頭文字DのBGMに...
頭文字Dにインスパイアされたハチロクのイメージ映像がカッコイイ! 頭文字Dにインスパイアされたハチロクのイメージ映像がカッコイイ!
頭文字D風のパンダトレノがとてもカッコよく見えるクールなイメージ映像です。日本のみならず世界でも人気を博した頭文字Dの影響...
AE86を操るマレーシアの走り屋 峠オンボード動画 AE86を操るマレーシアの走り屋 峠オンボード動画
AE86を操るマレーシアの走り屋の峠オンボード動画です。かなり気合の入ったエンジンを奏でるこちらのハチロク。初っ端からスロットル全開で...
頭文字D風レンタカープロモーション動画 頭文字D風レンタカープロモーション動画
頭文字Dの世界を体験してみようぜ的なレンタカーツアーのプロモーション動画です。日本のスポーツカーレンタカー屋 fun2drive が...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

超はえー!ファイヤー安藤 Attack筑波 50秒492 フルオンボード動画 その2

超はえー!ファイヤー安藤 Attack筑波 50秒492 フルオンボード動画 その2

少し前にAttack筑波2021で50秒492を出したファイヤー安藤選手のフルオンボード映像を紹介しましたが、さらに詳しい映像が公開されたので紹介。

安藤選手のドラテクもさることながらマシンがまたスゴイ!完全にプライベーターの域を超えてますね。路面に吸い付くようなコーナリングはもはやエボとは思えません。

このラジアルタイヤだって申し訳程度に穴が空いてるだけの実質スリックタイヤじゃないの?w いやースゴイわー

筑波 50秒切りなるか! エボ9 ファイヤー安藤 アタック 2021

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

超はえー!ファイヤー安藤 Attack筑波 50秒492 フルオンボード動画 超はえー!ファイヤー安藤 Attack筑波 50秒492 フルオンボード動画
2021年2月20日に筑波サーキットで行われたタイムアタックイベント Attack筑波で自己最速記録を更新したファイヤー安藤選手の50秒492...
ブーストアップGRヤリス 筑波58秒573 フルオンボード動画 ブーストアップGRヤリス 筑波58秒573 フルオンボード動画
2021年2月20日に筑波サーキットで行われたタイムアタックイベント ATTACK筑波2021で谷口選手がGフォースのブーストアップ GRヤリスで...
はえー!ノーマルで筑波1分0秒台出しちゃうケータハム スーパーセブン R500R はえー!ノーマルで筑波1分0秒台出しちゃうケータハム スーパーセブン R500R
イギリスほどライトウェイトスポーツメーカーが多い国はありません。特に軽さが命のケータハムは純粋に走りを楽しみたい人には最高の...
新型ホンダ NSX vs 日産 GT-R vs ポルシェ 991 ターボS 筑波サーキットバトル 新型ホンダ NSX vs 日産 GT-R vs ポルシェ 991 ターボS 筑波サーキットバトル
2018年のホットバージョンより新型ホンダ NSXと日産 GT-Rとポルシェ 911(991) ターボS が筑波で対決しちゃう動画です。超高級車として...
日本のスポーツカー黄金期だった90年代筑波バトルの歴史 日本のスポーツカー黄金期だった90年代筑波バトルの歴史
かつての日本では90年代を中心に280馬力規制の中で各メーカーが切磋琢磨しながら熱いスポーツカーを開発していました。しかし...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

2021年3月23日 (火)

ホンダ N-ONE RS vs シビック TYPE R 50mドラッグレース動画

ホンダ N-ONE RS vs シビック TYPE R 50mドラッグレース動画

トール系の軽自動車ながら操る楽しさを味わいたいというニッチな需要のためにわざわざ6速MTを搭載したホンダ N-ONE RS。

生産終了がアナウンスされているS660のようなガチスポーツカーというより、日常の足として使いつつギアチェンジも楽しめる貴重な存在です。

そんなN-ONE RSをFFの王者シビック TYPE Rと50mドラッグレースで対決させちゃいます。ホンダ公式とは思えない無茶な勝負wwww

山本尚貴・伊沢拓也の「50mフル加速対決!!」編 (3/7)

なんと!

...(続きを読む)

山本尚貴・伊沢拓也の「60km/hからのフルブレーキ対決!!」編 (4/7)

山本尚貴・伊沢拓也の「パイロンスラローム対決!!」編 (5/7)

【360°映像】山本尚貴のN-ONE RSインプレ「北ショートコース全開」編 (6/7)

山本尚貴・伊沢拓也の「やはりマニュアル車は楽しい!」編 (7/7)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

軽自動車に乗るアメリカ人にインタビューしてみた 軽自動車に乗るアメリカ人にインタビューしてみた
今の軽自動車はスゴイ!車内は広いし装備は充実。さらに維持費も安い。日常でパワー不足を感じる事はほとんどなくベタ踏みすれば...
ハイゼットの屋根をぶった切っちゃったダイハツのオートサロン用珍車に乗ってみた ハイゼットの屋根をぶった切っちゃったダイハツのオートサロン用珍車に乗ってみた
コロナのせいでバーチャルでの開催となった今年の東京オートサロン2021。そこに出展されているダイハツの珍車 2台を...
ホンダ S660 vs ルノー トゥインゴGT 峠バトル動画 ホンダ S660 vs ルノー トゥインゴGT 峠バトル動画
ファミリーカーの見た目でありながら駆動方式にRRを採用しているルノー トゥインゴ。同じRRのスマート フォーフォーと基本構造が同じ...
V8 LS1エンジンを積んじゃった無駄に凄すぎるスバル サンバーバン V8 LS1エンジンを積んじゃった無駄に凄すぎるスバル サンバーバン
スバル サンバーバンにV8エンジンを積んじゃった凄すぎサンバー動画です。RRレイアウトを採用しかつては農道のポルシェとして...
スズキ カプチーノのパワーアップ過程が面白い動画 スズキ カプチーノのパワーアップ過程が面白い動画
今でも人気のスズキ カプチーノのチューニング過程を詳しく紹介してくれる動画です。以前、スズキ カプチーノをパワーアップさせたら...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年3月22日 (月)

マツダ ロードスターに無理やり犬を乗せて高速を走る奴

マツダ ロードスターに無理やり犬を乗せて高速を走る奴

たまにオープンカーの助手席に犬を乗せて気持ちよさそうに走っている人を見る事があります。まあ犬にとっては快適なのかどうかはわかりませんがね。

でもこのマツダ ロードスターに乗せられている犬はどう見ても快適では無さそうです。助手席には人間が座っているため、犬のシートはなんとトランクの上。

これはヒドイなー。犬にとっては恐怖なんじゃないのかな?

Idiots With Dogs

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

これは羨ましい!ハスキー犬と一緒にバイクでアメリカを旅する男性 これは羨ましい!ハスキー犬と一緒にバイクでアメリカを旅する男性
2012年にハワイに移住しようとしていたマイケルは、引っ越し前日に当時子犬だったハスキー犬のソックスとビーチに遊びに行きました...
ポルシェ 991 GT3 の車内に残されたワンちゃんを救え! ポルシェ 991 GT3 の車内に残されたワンちゃんを救え!
ポルシェ 911 GT3 の車内に取り残されたワンちゃんが暑そうでかわいそうだから水をあげてみたっていう動画です。レストランに立ち寄ろうと...
信号待ちでストレッチするツーリング犬 信号待ちでストレッチするツーリング犬
メキシコの道路で信号待ちをしているこちらのスクーター。よく見ると周りをぐるぐると犬が周回しています。どうやらこの犬は...
走行中の車から脱出を試みる大型犬 走行中の車から脱出を試みる大型犬
走行中の車から道路へ脱出を試みる大型犬を撮影した動画です。車内に入らなかった大型犬をトランクに入れて運んでいる前方の車...
犬にドリフト体験させてみた 犬にドリフト体験させてみた
ワンちゃんをドリ車の助手席に乗せてドリフト体験させてみたっていう動画です。飼い主のドライバーと共にドリフトミーティングに連れてこられた...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年3月21日 (日)

峠のブラインドコーナーでクラッシュしちゃったスズキ GSX-R1000

峠のブラインドコーナーでクラッシュしちゃったスズキ GSX-R1000

車でもバイクでもコーナーを駆け抜ける楽しさを公道で味わうには峠が一番。しかし、峠はブラインドコーナーだらけのため何が起こるかわかりません。

こちらのカワサキ Z1000も前を走るスズキ GSX-R1000と一緒にツーリングを楽しんでいたのですが、まさかの事態は突然やってきました。

制限速度を超え右へ左へコーナーを駆け抜けいていたところ・・・

Suzuki GSX-R 1000 Crash

ブラインドコーナーの先から突然

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ロシアのYouTuber 展示車のポルシェ タイカンで突撃クラッシュ! ロシアのYouTuber 展示車のポルシェ タイカンで突撃クラッシュ!
ふてぶてしい態度でポルシェセンターの中に展示してある車両を見つめるこの男は、チャンネル登録者数600万人以上を誇るロシアの...
ヒルクライムを爆走するプロトタイプカー 飛ぶ! ヒルクライムを爆走するプロトタイプカー 飛ぶ!
乗用車の試作車とは名ばかりのレーシングカーであるプロトタイプカー。そんなプロトタイプカーがヒルクライム競技で宙に...
雪が積もったから駐車場でドリフトするよ→クラッシュ 雪が積もったから駐車場でドリフトするよ→クラッシュ
普通のドライバーにとって雪は嫌なものです。スキー場にだけ降ればいいのになんていつも思っていますが、現実にはそういうわけにも...
絶対に靴を濡らしたくないバイカー 絶対に靴を濡らしたくないバイカー
タイヤが川に浸かっているオフロードバイクをなんとかして前に進ませようとしているこちらのバイカー。しかし一人は水に濡れるのが嫌...
お父さん「息子よ 四輪バギー乗ってみるか?」→ クラッシュ お父さん「息子よ 四輪バギー乗ってみるか?」→ クラッシュ
自宅の駐車場で四輪バギーに乗っているこちらのお父さん。傍らには息子が二人その様子を見守っています。するとお父さん「ちょっと乗って...

スポンサーリンク

| | コメント (3)

2021年3月20日 (土)

マツダ MX-5 CUPで白熱のバトルを繰り広げた3台が同時にゴール!!!!

マツダ MX-5 CUPで白熱のバトルを繰り広げた3台が同時にゴール!!!!

アメリカ フロリダ州で行われたマツダ ロードスターのワンメイクレース MX-5 CUP で白熱のバトルを繰り広げた3台が同時にゴールしちゃう珍しい映像がこちら。

トップ争いを繰り広げているSelin Rollan選手(87番)、 Michael Carter選手(8番)、Gresham Wagner選手(5番)の3台は一歩も譲らずだんご状態で最終コーナーへ突入します。

ここでゼッケン5番のWagner選手がインを突き一気にトップへ浮上!このまま逃げ切るかと思いきや、コーナー出口で他の2台が追いつきサイドバイサイドでフィニッシュラインを駆け抜けたのでした。

スゲー!まるで映画みたいな展開だなー!

IMSA: Mazda MX-5 Cup Round 3 - Sebring Race 1 | EXTENDED HIGHLIGHTS | 3/18/21 | Motorsports on NBC

写真判定の結果、87番のRollan選手が逆転優勝を決めたようです。いや~中々見ごたえのあるバトルでした。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

自律型ロボットレーシングカー なぜか壁に向かって走り出すの巻 自律型ロボットレーシングカー なぜか壁に向かって走り出すの巻
eスポーツ人気によりリアルに走らなくてもレースが出来る世の中ですが、実車の世界でも無人で走る自律型ロボットレーシングカーによる...
アウディ R8 を追いかけるシボレー コルベットがクラッシュしちゃう動画 アウディ R8 を追いかけるシボレー コルベットがクラッシュしちゃう動画
片側一車線の峠道を走行するこちらのアウディ R8。V10エンジンの快音を響かせながらかなりのハイペースで攻めているようです。実はこれ...
F1とF2とF3の速さの違いを見てみよう F1とF2とF3の速さの違いを見てみよう
オープンホイールレーシングカーの頂点と言えばご存知F1。そしてその下にはF2、さらにその下にはF3があり将来のF1レーサーを目指す...
テスラ モデル3 パフォーマンス vs メルセデス AMG A45 S 峠バトル動画 テスラ モデル3 パフォーマンス vs メルセデス AMG A45 S 峠バトル動画
スポーツカーをワインディングで楽しむなんてよく言いますが、今の車は性能がいいので制限速度内では安定しすぎて言うほど楽しくない...
カンガルーさん バサースト12時間に乱入バトルを仕掛けるwwww カンガルーさん バサースト12時間に乱入バトルを仕掛けるwwww
オーストラリアのマウントパノラマサーキットで行われたバサースト12時間耐久レースでオーストラリアらしいアクシデントが...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

パガーニ ウアイラR の自然吸気V12エンジンが奏でる美しい音色を聞け!

パガーニ ウアイラR の自然吸気V12エンジンが奏でる美しい音色を聞け!

イタリア パガーニ・アウトモビリは850馬力を発生する自然吸気6リッターV12エンジン「V12-R」を搭載したサーキット専用マシン「ウアイラ R」を発表しました。

ベースのウアイラは荒々しいAMG製6リッターV12ツインターボエンジンでしたが、ウアイラRは9000rpmまで回るパガーニ製自然吸気エンジンにより美しいボディラインだけでなく声すらも官能的に変身しちゃいました。

世界30台限定3億円オーバーのスペシャルマシンが奏でる美しい高音はまさに昔のF1!うほ!超気持ちいー!!!

THE PAGANI V12 R

THE PAGANI HUAYRA R

The Pagani V12 R fires up all senses

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

レクサス LFA の快音すぎるゼロヨン動画 レクサス LFA の快音すぎるゼロヨン動画
2020年12月にデビューから10周年を迎えたレクサスのスーパーカー LFA。美しすぎる高音を奏でるサウンドは天使の咆哮と呼ばれ...
F1のような快音を奏でるBMWのヒルクライムマシン F1のような快音を奏でるBMWのヒルクライムマシン
F1のような超高音を奏でる BMW 134 と呼ばれる伝説のヒルクライムマシンがすげー!っていう動画です。E82をベースにジャッド製...
快音が気持ちいいフェラーリ 812 スーパーファスト 0-324km/h動画 快音が気持ちいいフェラーリ 812 スーパーファスト 0-324km/h動画
フェラーリ 812 スーパーファストがオーバールコースで0-324km/h 出しちゃう動画です。F12 ベルリネッタの後継として登場した...
メルセデス・ベンツ S600 のV12を解放してみた動画 メルセデス・ベンツ S600 のV12を解放してみた動画
メルセデス・ベンツ S600 の6リットルV12エンジンが超高音を奏でちゃう動画です。こちらは神奈川県にある有名ショップ「テクニカルガレージササキ」...
4ローターエンジンを積んだマツダ サバンナ RX-3 が快音すぎる動画 4ローターエンジンを積んだマツダ サバンナ RX-3 が快音すぎる動画
マツダ 26B 4ローターエンジンを積んだサバンナ RX-3 が快音すぎるううう!っていう動画です。ルマン24時間レースを制した伝説の...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年3月19日 (金)

フロントが潰れたスバル インプレッサを修復するロシアの板金職人動画

フロントが潰れたスバル インプレッサを修復するロシアの板金職人動画

ひしゃげたボディを引っ張って元に戻す作業は経験が物を言う世界。こんなの直るのかよ!と思うようなボディを見事に復元していきます。

今日もロシアの板金職人の元には事故でフロントが大きく潰れてしまったスバル インプレッサが入庫。早速、これを手作業で修復していくようですよ。

フレームを引っ張る作業って何回見ても面白い。これでちゃんと見た目元通りになるんだからスゴイよなー!

Мастер чинит Subaru после сильной аварии 5 минут

こちらは22分のロングバージョン

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ポルシェ 911R の事故車を落札して修理するよ ポルシェ 911R の事故車を落札して修理するよ
2016年の発売と同時に価格が跳ね上がったポルシェ 911R。新車価格は日本だと2600万円でしたが、一時期は1億円で取引された事もあった...
リアが大破したメルセデス C63 AMGを修理するロシアの板金職人 リアが大破したメルセデス C63 AMGを修理するロシアの板金職人
不幸にも事故により無残な姿になってしまった愛車が修理工場から帰ってくると、事故があったのかどうかもわからないほど...
フロントが大破したフェラーリ 488 スパイダーを修復しちゃうよ フロントが大破したフェラーリ 488 スパイダーを修復しちゃうよ
フロントが大破しちゃったフェラーリ 488 スパイダーの修復作業を見てみようっていうお仕事動画です。事故で何かに...
トヨタ プリウスの事故車を修理するロシアの板金職人動画 トヨタ プリウスの事故車を修理するロシアの板金職人動画
ロシアの板金職人がトヨタ 50系プリウスを修理しているところを早送りで見る事が出来る動画です。フロントが見るも無残な姿に...
接着剤を使って凹んだボディを引っ張っちゃう板金動画 接着剤を使って凹んだボディを引っ張っちゃう板金動画
接着剤(ホットメルト)を使って凹んだボディを引っ張り出す接着板金の事例集動画です。通常、裏側から叩き出せない場合...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年3月18日 (木)

ライトチューン GRヤリス vs 初期型GRスープラ ドラッグレース動画

ライトチューン GRヤリス vs 初期型GRスープラ ドラッグレース動画

1.6リッターの直3エンジンから260馬力を叩き出すトヨタ GRヤリス。ノーマルでも結構速いのですが、こちらのヤリスはライトチューンの300馬力仕様。

対するは同じくトヨタのGRスープラ。現在はマイチェンで387馬力となっていますが、今回は初期型の340馬力バージョンで戦います。

最大パワーはスープラが勝っているもののヤリスはスープラより軽量かつ4WDのためスタートが有利そう。でもヤリスはMTだし、ローンチコントロールがあるスープラのほうが有利かなぁ・・・う~ん、わからん!

【ドラッグレース!】トヨタ GRヤリスvs トヨタ GRスープラ

1回目のレースはスープラのローンチコントロールがうまく動かず失敗。
気を取り直して行った2回目、3回目のレースは

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

トヨタ 90スープラ 3.0 vs 90スープラ 2.0 vs 80スープラ ドラッグレース動画 トヨタ 90スープラ 3.0 vs 90スープラ 2.0 vs 80スープラ ドラッグレース動画
BMWとタッグを組み17年の時を経て現代に復活した新型GRスープラ。90スープラと呼ばれていますが実際の型式はDBでありA90では...
トヨタ スープラ SZ をマット・ワトソンがレビューするよ トヨタ スープラ SZ をマット・ワトソンがレビューするよ
トップグレードのRZばかりがメディアに紹介されがちですが、2リッターのSZだってスープラなんだよ!って事でマット・ワトソンが...
GRヤリス vs スープラ vs NSX vs LC500 vs 400R vs ホンダ e vs RAV4 PHV ゼロヨン対決動画 GRヤリス vs スープラ vs NSX vs LC500 vs 400R vs ホンダ e vs RAV4 PHV ゼロヨン対決動画
Youtubeの車動画はドラッグレースが大人気。特に最近は特に最近はATとローンチコントロールのおかげでドライバーのテクニックは関係なく...
HKS GRヤリス 筑波58秒972 フルオンボード動画 HKS GRヤリス 筑波58秒972 フルオンボード動画
コンパクトカーながら恐るべきポテンシャルを秘めるトヨタ GRヤリス。各チューナーがヤリス最速を目指しこぞってチューニングを...
GRヤリスは何馬力?トヨタ GRヤリスのパワーを実測してみた GRヤリスは何馬力?トヨタ GRヤリスのパワーを実測してみた
トヨタがラリーに勝つために作った本気のスポーツカー GRヤリス。1.6リッター直3ターボエンジンながらカタログ値は272馬力/37.7kgfmと...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

メルセデス S500 の実力をサーキットで試してみた

メルセデス S500 の実力をサーキットで試してみた

超快適な乗り心地はもちろん、アウトバーンの超高速域でも素晴らしいスタビリティを備えたメルセデスの超高級車 S500。

街乗りなら十分すぎるほど速い車ではありますが、超重量級の車体はとてもサーキットに向いてないように思えます。そんな新車のSクラスを納車翌日にいきなり富士スピードウェイに持ち込んじゃったのがこちら。

さすがメルセデス。フカフカの快適シートなのに強い横Gでは外側のランバーサポートが自動で体をサポートするんですね。そして速い!プロドライバーだからってのもありますが、他のスポーツカーをぶち抜いてるじゃありませんか。

メルセデスすげーな。ただの快適サルーンじゃないぞ!

【納車翌日にサーキット】 新車のS500で全開‼︎ 慣らし運転無視‼︎ 富士スピードウェイ 木下隆之channel「CARドロイド」

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

メルセデス AMG GT63 S vs レクサス RC F グンサイ峠バトル動画 メルセデス AMG GT63 S vs レクサス RC F グンサイ峠バトル動画
以前、メルセデス AMG GT R が群サイで素晴らしい走りを見せたホットバージョンですが、今回はさらにハイパワーな4ドアクーペ AMG GT63 S...
BMW M2 CS vs メルセデス AMG A45 S ドラッグレース動画 BMW M2 CS vs メルセデス AMG A45 S ドラッグレース動画
BMW M2 の中でも最もパワフルなモデルである M2 CS に挑むのはメルセデスのかっとびホットハッチ AMG A45 S。3リッター直6ツインターボ...
アウディ R8 RWD vs AMG GT R ドラッグレース動画 アウディ R8 RWD vs AMG GT R ドラッグレース動画
アウディのスーパーカー R8 の通常モデルは自慢のクアトロを搭載した四輪駆動ですが、車重とパワーと価格を抑えたリア駆動モデルも...
メルセデス AMG GT 63S をわざと燃やしちゃう奴 メルセデス AMG GT 63S をわざと燃やしちゃう奴
コメント欄で教えていただいたロシアの炎上動画を紹介しちゃいます。炎上したのはなんと実車の現行型AMG GT 63S!日本で買うと...
超はえー!メルセデス AMG GT ブラックシリーズ ニュル 6分43秒616 フルオンボード動画 超はえー!メルセデス AMG GT ブラックシリーズ ニュル 6分43秒616 フルオンボード動画
メルセデス AMG GTのサーキット向けハイパフォーマンスモデル AMG GT ブラックシリーズがニュルブルクリンクで市販車最速の6分43秒616...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

SUPER GT300のARTA HONDA NSX GT3がなんとなくわかった気になる動画

SUPER GT300のARTA HONDA NSX GT3がなんとなくわかった気になる動画

市販車の形はしていても中身は全然違うレーシングカーの世界。そんな憧れのレーシングカーの中身をちらっと覗いてみましょう。


見せてくれるのは元F1ドライバーの鈴木亜久里氏が代表を務めるARTA(Autobacs Racing Team Aguri)がSUPER GT300に参戦しているARTA NSX GT3。

ホンダがプライベーター向けに販売しているFIA-GT3規格のレーシングカー NSX GT3 をベースに、各チームが独自のノウハウで車を作りあげていきます。

発熱が大きいレーシングカーだけあって冷却はめちゃくちゃ重要。フロントのラジエターなんか超巨大ですね。市販車ではここにモーター等が入ってたっけ。

レーシングカーを分解!?SUPER GT 300参戦車両 【ARTA HONDA NSX GT3】

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ヒルクライムを爆走するプロトタイプカー 飛ぶ! ヒルクライムを爆走するプロトタイプカー 飛ぶ!
乗用車の試作車とは名ばかりのレーシングカーであるプロトタイプカー。そんなプロトタイプカーがヒルクライム競技で宙に...
グッドウッドスピードウィーク 2020 のタイムアタック トップ10を見てみよう グッドウッドスピードウィーク 2020 のタイムアタック トップ10を見てみよう
毎年イギリス グッドウッドで行われていたグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードは新型コロナウイルスにより今年は中止...
F1 vs ポルシェ 919 ハイブリッド Evo スパ・フランコルシャン比較動画 F1 vs ポルシェ 919 ハイブリッド Evo スパ・フランコルシャン比較動画
ポルシェが2018年にレギュレーションに縛られないレーシングカーとして撤退したWECマシンをベースに製作した919 ハイブリッド Evo...
マツダの歴代レーシングカーあれこれ マツダの歴代レーシングカーあれこれ
マツダのレーシングカーと聞いてもまったくピンと来ない無知な私。唯一わかるのは1991年にル・マン24Hで優勝した787B...
プロのドリフトスープラのロールケージ他取り付け動画 プロのドリフトスープラのロールケージ他取り付け動画
少し前にフォーミュラ ドリフトのパパダキスレーシングが、新車のスープラを解体する映像を紹介しましたが、今回は...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年3月17日 (水)

ポルシェ 992 ターボS vs タイカン ターボS vs 820馬力 日産 GT-R ドラッグレース動画

ポルシェ 992 ターボS vs タイカン ターボS vs 820馬力 日産 GT-R ドラッグレース動画

最新のポルシェは最良のポルシェなんて言葉がありますが、今はポルシェと言っても911以外にもたくさんのモデルあります。

そもそも何をもって最良とするのかは人それぞれですが、ここでは加速性能としておきましょう。・・・って事で、最新の992ターボSとEVのタイカン ターボSを対決させてみました。ついでに820馬力のチューンドGT-Rもおまけで参戦。

992は641BHP、タイカンは751BHP、GT-Rは820BHP とパワーだけ見ればチューンドGT-Rが有利そうですが果たして・・・

THE ULTIMATE SUPERCAR DRAG RACE! PORSCHE 992 TURBO S v TAYCAN TURBO S v 820BHP NISSAN GTR!!

スタートでリードを奪ったのは

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

新型BMW M4 Competition vs  ポルシェ 992 カレラ ドラッグレース動画 新型BMW M4 Competition vs ポルシェ 992 カレラ ドラッグレース動画
少し前に巨大キドニーグリルを備えた最新型BMW M4 Competition(G82)とポルシェ 992 カレラとのドラッグレースを紹介しましたが...
日産 GT-R NISMO vs ポルシェ 992 ターボS vs アウディ R8 V10 パフォーマンス ドラッグレース動画 日産 GT-R NISMO vs ポルシェ 992 ターボS vs アウディ R8 V10 パフォーマンス ドラッグレース動画
長年改良を重ね完熟の域に達した日産 GT-R。特に600馬力のNISMOはノーマルで筑波1分切りも可能なほど進化をしています。おそらく...
ポルシェ 992 ターボS vs ポルシェ タイカン ターボS vs アウディ RS6 ドラッグレース動画 ポルシェ 992 ターボS vs ポルシェ タイカン ターボS vs アウディ RS6 ドラッグレース動画
最新のポルシェが最良のポルシェなんて言われますが、現在はEVのタイカンが登場した事で加速性能に関してはわからなくなってきました...
ポルシェ 992 ターボS カブリオレ vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画 ポルシェ 992 ターボS カブリオレ vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画
以前、carwowが行ったポルシェ 992 ターボS とマクラーレン 720S のドラッグレース対決ではパワーに劣る992がまさかの720Sを破り見事勝利...
フェラーリ F8 トリブート vs ポルシェ 992 ターボS カブリオレ ドラッグレース動画 フェラーリ F8 トリブート vs ポルシェ 992 ターボS カブリオレ ドラッグレース動画
720馬力にまでパワーアップしたフェラーリの最新MRV8モデル F8 トリブート。ゼロヨンで強敵マクラーレン 720Sを破るほど鋭い加速力...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

日産 GT-R NISMO のパワーをダイナパックで計測してみた

日産 GT-R NISMO のパワーをダイナパックで計測してみた

日産スポーツカーの頂点に君臨するR35 GT-R NISMO。速さの理由はいろいろありますが、600馬力を誇るVR38DETTもそのひとつでしょう。

って事で、実際にダイナパックでパワー計測してみたのがこちら。R32の時代からカタログ値以上に出ているとされているGT-Rのエンジンだけにこれは期待大!

果たして2017年モデル 5800km スポリセ済のGT-R NISMO の実力は如何に?

【R35 GT-R nismo】ド・ノーマルをダイナパックでパワーチェックしてみたら意外な結果だった!

R35 GT-R nismo ダイナパック パワーチェック第二弾!(結果報告)

なんと!

...(続きを読む)

一般人がGT-R NISMO 1,700万円を手に入れたローン詳細教えます。銀行、ディーラー・・・

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年3月16日 (火)

ロシアのYouTuber 展示車のポルシェ タイカンで突撃クラッシュ!

ロシアのYouTuber 展示車のポルシェ タイカンで突撃クラッシュ!

ふてぶてしい態度でポルシェセンターの中に展示してある車両を見つめるこの男は、チャンネル登録者数600万人以上を誇るロシアのユーチューバー リトヴィン氏。

どうやら彼のお目当ては15,669,407ルーブル(約2300万円)の値札が掲げられたポルシェの高級EV タイカンのようです。運転席に座りハンドルの感触でも確認しているのでしょうか。

と、思った次の瞬間!いきなりガラスに向かって急発進したではありませんか!・・・ガッシャーン!!!!

ПЕРЕПУТАЛ ПЕДАЛИ

彼は以前、故障が多かったAMG GT 63Sを抗議のために燃やした動画を公開しています。この映像もアクシデントではなく仕込みですね。

それにしても視聴者を増やすためならなんでもやっちゃうユーチューバー恐るべし。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

メルセデス AMG GT 63S をわざと燃やしちゃう奴 メルセデス AMG GT 63S をわざと燃やしちゃう奴
コメント欄で教えていただいたロシアの炎上動画を紹介しちゃいます。炎上したのはなんと実車の現行型AMG GT 63S!日本で買うと...
フェラーリの洗車頼まれたからちょっと乗り回したろ → クラッシュ フェラーリの洗車頼まれたからちょっと乗り回したろ → クラッシュ
トルコの洗車場から出てくるこちらのフェラーリ 458。どうやら運転しているのはオーナーではなく洗車場の従業員のようです...
インド人 新車が秒でクラッシュするの巻 インド人 新車が秒でクラッシュするの巻
新車が納車される日はいつもうれしいものです。新車の匂いがする運転席に乗り込みエンジンをかけるとワクワクとドキドキが交差する...
女性ドライバー「洗車してピカピカになったよ」→ クラッシュ 女性ドライバー「洗車してピカピカになったよ」→ クラッシュ
最近は高齢ドライバーによるアクセルとブレーキの踏み間違いが問題になっていますが、実際は若年ドライバーのほうが...
美女ドライバーがフェラーリ F355 をぶつけちゃう動画 美女ドライバーがフェラーリ F355 をぶつけちゃう動画
イギリスの車情報番組「フィフス・ギア」より、女性ドライバーがフェラーリ F355 をぶつけちゃうアクシデント動画です。最初はポルシェ 911 で...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

2021年3月15日 (月)

新型BMW M4 Competition vs ポルシェ 992 カレラ ドラッグレース動画

新型BMW M4 Competition vs  ポルシェ 992 カレラ ドラッグレース動画

少し前に巨大キドニーグリルを備えた最新型BMW M4 Competition(G82)とポルシェ 992 カレラとのドラッグレースを紹介しましたが、こちらは別メディアの同じ対決映像。

各メディアにメーカーが貸し出す同じ黄色のM4を使い別の場所で別の992 カレラとドラッグレース対決をしちゃいます。

前回のは510馬力のM4が385馬力の992にスタートで大きく出遅れていてM4遅いじゃんなんて思っちゃいましたが、このレースではどうでしょうか?・・・

BMW M4 G82 vs PORSCHE 992 CARRERA : DRAG RACE

なんと!

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

新型BMW M4 Competition vs  ポルシェ 992 カレラ ドラッグレース動画 新型BMW M4 Competition vs ポルシェ 992 カレラ ドラッグレース動画
ついデカすぎキドニーグリルに注目してしまうBMWの新型M4 Competition(G82)。フロントに搭載される3リッター直6ツインターボ...
BMW M4 CS vs ポルシェ 991 GTS ゼロヨン対決動画 BMW M4 CS vs ポルシェ 991 GTS ゼロヨン対決動画
BMW M4 CS とポルシェ 991 GTS の2台がゼロヨン対決しちゃう動画です。M4 をさらにサーキット向けにチューニングしたM4 CS...
BMW M4 CS vs ポルシェ 991 GTS 0-1000m加速対決動画 BMW M4 CS vs ポルシェ 991 GTS 0-1000m加速対決動画
BMW M4 CS とポルシェ 911(991) カレラ GTS の2台を0-1000mで加速対決してみた動画です。3リッター直6ターボエンジンから...
新型NSX vs GT-R vs 570S vs R8 vs M4 GTSvs AMG GT S vs シェルビーGT350R vs カマロSS vs V12ヴァンテージS vs ヴァイパーACR vs カレラS vs F-Type SVR 12台同時ドラッグレース動画 新型NSX vs GT-R vs 570S vs R8 vs M4 GTSvs AMG GT S vs シェルビーGT350R vs カマロSS vs V12ヴァンテージS vs ヴァイパーACR vs カレラS vs F-Type SVR 12台同時ドラッグレース動画
新型ホンダ NSX、日産 GT-R 2016、マクラーレン 570S、アウディ R8 V10 Plus、BMW M4 GTS、AMG GT S、フォード マスタング...
ローンチコントロールは本当に速いのか!? C63 AMG vs M4 vs 911 C4 vs GTS vs ポロ 実験動画 ローンチコントロールは本当に速いのか!? C63 AMG vs M4 vs 911 C4 vs GTS vs ポロ 実験動画
ローンチコントロールは本当に速いのかメルセデス C63 AMG とBMW M4 とポルシェ 911 カレラ4 GTS とフォルクスワーゲン ポロの4台で実験...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ヒルクライムを爆走するプロトタイプカー 飛ぶ!

ヒルクライムを爆走するプロトタイプカー 飛ぶ!

乗用車の試作車とは名ばかりのレーシングカーであるプロトタイプカー。そんなプロトタイプカーがヒルクライム競技で宙に舞っちゃいました。

ものすごいスピードで下り坂に進入したマシンは、風圧でフロントが浮き上がり滑空するように落下。制御不能のまま直後のカーブを曲がりきれずガードレールに激突しちゃいました。

しかし激突してもなおミニ四駆ばりのガードレールコーナリングで何事も無かったかのようにレースを続行しちゃうのでした。

ちなみにこの動画全編がプロトタイプカーのヒルクライムクラッシュ映像なので見ごたえありますぜ。

HILLCLIMB SALITA THE BEST CRASH "PROTOTIPI" - 1999/2020

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ファンでダウンフォースを発生してみたミニ四駆 ファンでダウンフォースを発生してみたミニ四駆
かつてゴードン・マレーはF1マシンにファンを搭載し強制的にダウンフォースを発生させました。まさかT.50でその発想を市販車として...
浮いたー!オートジャイロに改造したリライアント・ロビンが空を飛んじゃう動画 浮いたー!オートジャイロに改造したリライアント・ロビンが空を飛んじゃう動画
かつてイギリスのリライアントが販売していた3輪自動車「リライアント・ロビン」が空を飛んじゃう動画です。カーブですぐにコケる...
まるでナウシカの世界!巨大な羽ばたきラジコンが空を飛んだー! まるでナウシカの世界!巨大な羽ばたきラジコンが空を飛んだー!
かなり前ですが鳥型の羽ばたきラジコンを飛ばして楽しんでいた時期がありました。まるで生き物のように飛ぶその姿になんとも不思議な...
ダカールラリー2021の砂漠クラッシュ動画 ダカールラリー2021の砂漠クラッシュ動画
コロナ禍の中、中東サウジアラビアで開催された伝統のダカールラリー2021。360度見渡す限り砂しか見えないこの過酷なコースを舞台に...
四輪バギーが5台同時バックフリップに挑戦しちゃう動画 四輪バギーが5台同時バックフリップに挑戦しちゃう動画
四輪バギーが5台同時にバックフリップに挑戦しちゃう動画です。バックフリップと言うと勢いをつけて大きなジャンプ台から...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年3月14日 (日)

なぜか一直線に支柱に突っ込んじゃう系事故

なぜか一直線に支柱に突っ込んじゃう系事故

こちらはロシア ベルゴロドの交差点を撮影している監視カメラの映像。画面奥から手前に伸びる道路の先は少し角度のあるT字路になっています。

信号が青になり次々と車が進み始める中、なぜか赤い車が進もうとしません。よそ見でもしていたのでしょうか?やっと青信号に気づくと急いで交差点に向かって走り出すのですが・・・

Невероятное ДТП на выезде с улицы Апанасенко в Белгороде.

なぜか信号の支柱に向かって一直線!まるで吸い込まれるように支柱に激突しちゃいましたー!真正面なのにぶつかるってどういう事?

後ろにせっつかれたので焦って曲がる先ばかり見ていたのかな?

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

メルセデス AMG GT 63S をわざと燃やしちゃう奴 メルセデス AMG GT 63S をわざと燃やしちゃう奴
コメント欄で教えていただいたロシアの炎上動画を紹介しちゃいます。炎上したのはなんと実車の現行型AMG GT 63S!日本で買うと...
自律型ロボットレーシングカー なぜか壁に向かって走り出すの巻 自律型ロボットレーシングカー なぜか壁に向かって走り出すの巻
eスポーツ人気によりリアルに走らなくてもレースが出来る世の中ですが、実車の世界でも無人で走る自律型ロボットレーシングカーによる...
インド人「エアバッグよし!」 インド人「エアバッグよし!」
キアのミニバン カーニバルをショールームから移動しようとしているインドのカーディーラーの人達。どうやらまだナンバーも...
悲しき工事用道路標識の1日 悲しき工事用道路標識の1日
こちらはロシアのとある道路。どうやらマンホールの蓋がうまく閉まらないので、工事をするまでの間この上を車が通らないように...
少女が考えたAピラーの死角を無くす発明がシンプルだけど素晴らしい 少女が考えたAピラーの死角を無くす発明がシンプルだけど素晴らしい
Aピラーって邪魔ですよね。最近の車は頑丈にするためか昔の車よりさらに太くなっている気がします。あれが死角になって歩行者に...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

トヨタ GR ヤリス vs ホンダ シビック TYPE R vs メルセデス AMG A45 S ホットハッチ3台を独断と偏見で格付けしてみた

トヨタ GR ヤリス vs ホンダ シビック TYPE R vs メルセデス AMG A45 S ホットハッチ3台を独断と偏見で格付けしてみた

ホットハッチと言えばかつてはホンダ シビック TYPE R でしたが、今はトヨタ GR ヤリスやAMG A45 S も際立つ個性を発揮しています。

じゃあこれら3台はどれが一番いいの?・・・って事でマット・ワトソンが独断と偏見で点数を付けて格付けしてみました。主観も含めた13項目のテストで順位を競います。

1台で日常からサーキットまでなんでもこなせるホットハッチ対決。果たして最も優れている車はどれだ?

【ホットハッチバトル!】トヨタ GRヤリス vs ホンダ シビック タイプR vs メルセデス AMG A45 S

気になる結果は

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

スズキ スイフトスポーツをマット・ワトソンがレビューするよ スズキ スイフトスポーツをマット・ワトソンがレビューするよ
2019年にもスイフトスポーツをレビューしたのに、またスイスポ?と思ったら欧州仕様はスイスポもマイルドハイブリッドに...
トヨタ GRヤリス vs ミニ JCW GP vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画 トヨタ GRヤリス vs ミニ JCW GP vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画
優れた4WDシステムにより抜群のトラクション性能を誇るトヨタ GRヤリスが、今回対決するのはFFホットハッチ勢。相手はホンダの誇る...
フォルクスワーゲン ゴルフ GTI TCR vs ルノー メガーヌ R.S.300 トロフィー ドラッグレース動画 フォルクスワーゲン ゴルフ GTI TCR vs ルノー メガーヌ R.S.300 トロフィー ドラッグレース動画
FFホットハッチ最速の座を巡りシビック TYPE-Rとメガーヌが激しい戦いを繰り広げていますが、フォルクスワーゲン ゴルフも忘れては...
AMG A35 vs A45 S ドラッグレース対決動画 AMG A35 vs A45 S ドラッグレース対決動画
コンパクトボディに過激な421馬力の2リッターエンジンを搭載するメルセデス AMG A45 S。でも日本で買うと798万円と決して...
ホンダ シビック TYPE R Limited Edition 鈴鹿FWD最速 2分23秒993 フルオンボード動画 ホンダ シビック TYPE R Limited Edition 鈴鹿FWD最速 2分23秒993 フルオンボード動画
TYPE Rの称号がサーキット最速を意味するのであればホンダのエンジニア達は顧客が求めるスペックを達成したと言えるでしょう...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年3月12日 (金)

プロのメカニック作業を体験してみよう

プロのメカニック作業を体験してみよう

簡単な作業しか出来ない私のような素人にとってプロの整備士はとてもありがたい存在です。そんなプロのお仕事をKUHL Racing TVのカメラマンが実際に体験してみる事にしました。

今回チャレンジするのはアルファードの20インチタイヤの組み換えとGT-Rのデフオイル交換。機械いじりが苦手なカメラマンですが優しい工場長の指導のおかげでなんとかやり遂げる事が出来たようです。

こうやって見ると20インチのタイヤ交換って大変だなー。ちょっとした事でもお客さんの車を傷つけないようにする気配りはさすがプロですね。

【KUHLの職業体験】はじめてメカニックをやってみました|KUHL Racing

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ポルシェ 981 ボクスターのエンジンルームを覗いてみよう ポルシェ 981 ボクスターのエンジンルームを覗いてみよう
フロントエンジンの車はボンネットを開ければ簡単にエンジンを見ることが出来ますが、ポルシェ ボクスター/ケイマンはそう簡単には...
どうしても緩まないボルトの緩め方wwww どうしても緩まないボルトの緩め方wwww
固着してどうしても緩まないボルトやナットをなんとか緩めたい!でも長い鉄パイプもインパクトレンチも無い。もうどうしたらいいの~!?...
OHV?DOHC?エンジンに必要不可欠なバルブ機構を勉強しよう OHV?DOHC?エンジンに必要不可欠なバルブ機構を勉強しよう
エンジンは密閉されたシリンダの中で燃料を燃焼させピストンが往復運動する事によって機能しています。そのためには空気を取り込んだり...
観光バスの整備を見てみよう 観光バスの整備を見てみよう
乗用車に整備が必要なようにトラックやバス等の大型車両にも当然のごとく整備が必要です。しかしその作業を目にする事はほとんどない...
マクラーレン 720S のマフラー交換は面倒くさいぞ!っていう動画 マクラーレン 720S のマフラー交換は面倒くさいぞ!っていう動画
スーパーカーと呼ばれる超高級車は部品も高ければ工賃も高い。部品はカーボンなど高級な素材を使っているからある程度はしょうがないけど...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

フェラーリの洗車頼まれたからちょっと乗り回したろ → クラッシュ

フェラーリの洗車頼まれたからちょっと乗り回したろ → クラッシュ

トルコの洗車場から出てくるこちらのフェラーリ 458。どうやら運転しているのはオーナーではなく洗車場の従業員のようです。

めったに乗れない超高級車の入庫にチャンスと思ったのでしょう。オーナーが取りに来る前に勝手に運転を始めたのでした。

仲間が撮影する中、カッコよく走り出そうといきなりフルスロット!フォオオオオン・・・

Ferrari'nin Gazına Bir Anda Yüklendiğinizde Ne Olacağını Gösteren Kaza

思いっきりリアが滑り縁石に激突!反動でカウンターを当てた車体は半回転しながら中央分離帯に乗り上げちゃいましたー!

あああああ、やっちまったー!こういう奴がいるから信頼している店でないと任せられないのよね。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

駐車場係「テスラ モデルSじゃん!加速力試したろ」 → クラッシュ 駐車場係「テスラ モデルSじゃん!加速力試したろ」 → クラッシュ
施設の中には係員が代わりに駐車場まで運転して駐車してくれるバレットサービスを行っているところがあります。入り口で鍵を渡す...
フェラーリ 458 が駐車中にやっちまった動画 フェラーリ 458 が駐車中にやっちまった動画
フェラーリ 458 をガレージに駐車しようとしてたらやっちまったトホホ動画です。こちらはフェラーリ ディーラーの車庫に458をバックで...
ホテル従業員「お、マクラーレンじゃん。ちょっとだけ乗り回したろ」→逮捕 ホテル従業員「お、マクラーレンじゃん。ちょっとだけ乗り回したろ」→逮捕
ホテルの駐車場係が客のマクラーレン MP4-12C を勝手に乗り回して逮捕された動画です。アメリカ ルイジアナ州バトンルージュにあるホテルに...
ディーラー従業員「客のコルベット乗り回しちゃえ~」→もろバレ ディーラー従業員「客のコルベット乗り回しちゃえ~」→もろバレ
ディーラーの従業員が客のコルベットを乗り回しているところがドラレコに撮影されててオーナー激おこ動画です。C7コルベットには純正で...
父親のマスタングに勝手に乗ってみた 父親のマスタングに勝手に乗ってみた
友達に自分の家にあるマスタングを自慢しようとしたこちらの少年。もちろんそれは父親の車であり彼は運転すら出来ません...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2021年3月11日 (木)

新型BMW M4 Competition vs ポルシェ 992 カレラ ドラッグレース動画

新型BMW M4 Competition vs  ポルシェ 992 カレラ ドラッグレース動画

ついデカすぎキドニーグリルに注目してしまうBMWの新型M4 Competition(G82)。フロントに搭載される3リッター直6ツインターボエンジンは510馬力/650Nmにまでパワーアップされました。

マニュアルファンのためにパワーは若干劣る(480馬力)ものの6速MTバージョンのM4が用意されているのも何気にうれしいところです。

そんなM4と戦うのは、ポルシェ 911(992)の最も安い素グレード カレラ。リアに搭載される3リッター水平対向6気筒ターボは385馬力/450NmとM4と比較するとかなり非力と言わざるを得ません。

450馬力のカレラSとならわかるけど、さすがにカレラとM4では勝負にならないのでは?

DRAG RACE: 2021 BMW M4 Competition vs Porsche 911 Carrera

なんと!

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

トヨタ スープラ vs BMW M4 ドラッグレース動画 トヨタ スープラ vs BMW M4 ドラッグレース動画
今回マット・ワトソンがスープラの相手に選んだのは431馬力を誇るM4。BMW内の序列で言うとM4>M2>Z4なのですが...
トヨタ スープラとBMW Z4 M40iの動力性能を比べてみよう トヨタ スープラとBMW Z4 M40iの動力性能を比べてみよう
世界中のカーメディアにひっぱりだこで既に食傷気味な新型トヨタ スープラに比べ、イマイチメディアの注目度が低い...
1000馬力 BMW M5  コンペティション vs ポルシェ 992 ターボS カブリオレ ドラッグレース動画 1000馬力 BMW M5 コンペティション vs ポルシェ 992 ターボS カブリオレ ドラッグレース動画
8代目992となったポルシェ 911ターボSはとうとう650馬力にまでパワーアップ。あの強敵マクラーレン 720Sといい勝負するほど激速だと...
ポルシェ 992 カレラ4S vs アウディ R8 vs 日産 GT-R NISMO vs BMW M850i ドラッグレース動画 ポルシェ 992 カレラ4S vs アウディ R8 vs 日産 GT-R NISMO vs BMW M850i ドラッグレース動画
ポルシェ 911(992) カレラ4S とアウディ R8 V10パフォーマンス・クワトロと日産 GT-R NISMO と BMW M850i の4台同時ドラッグレース...
はえー!ポルシェ 992 GT3 ニュル6分59秒927 フルオンボード動画 はえー!ポルシェ 992 GT3 ニュル6分59秒927 フルオンボード動画
最新のポルシェ 911(992)のサーキットマシン GT3 がとうとう世界初公開。同時にニュルのタイムアタックフルオンボード映像も公開されました...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年3月10日 (水)

トヨタ GRヤリスのエンジンはポルシェより頑丈だぞっていう動画

トヨタ GRヤリスのエンジンはポルシェより頑丈だぞっていう動画

長年スポーツカーを作り続け今やスポーツカーのベンチマークとされるポルシェ。一時は経営危機に陥りますが、水冷の初代ボクスターが大ヒットし復活を遂げます。

直後に同じ水冷エンジンを積んだ911(Type996)が発売され話題となるのですが、実はこれが問題だらけのエンジンでした。有名なのはインターミディエイトシャフトが破損するという通称インタミ問題。

そしてもうひとつがピストンの首振りにより異音が発生する現象。こっちはかなり深刻でエンジン交換かオーバーホールが必要となってしまいます。もちろん自腹で!

どうやらオープンデッキエンジンの設計に問題があったらしく冷却性が悪い右バンクの6番、5番、4番シリンダーにこの現象が多く現れるようです。低回転でたらたら走ってばかりいると余計駄目なのだか。997前期のエンジンも同様の問題を抱えており、ポルシェは997後期でクローズドデッキに変更しました。

当時、経営状態が悪い中で選択したコスト削除のための設計が仇になったのかもしれませんね。確かにGRヤリスと比べると薄い!

ポルシェのエンジンと比較して、GRヤリスのエンジンがなぜ頑丈なのか?説明します。ポルシェオーナーは絶対に見ないでください。後悔しますよ!

危険ポルシェ エンジン音の正体 その1 Byプロモデット

危険ポルシェ ポルシェ911 エンジン異音の正体 その2  BY プロモデット

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

スパークプラグの熱価についてわかる動画 スパークプラグの熱価についてわかる動画
よくエンジンをパワーアップしたりぶん回すような走りをする人はプラグを熱価の高いものに交換したほうが...
OHV?DOHC?エンジンに必要不可欠なバルブ機構を勉強しよう OHV?DOHC?エンジンに必要不可欠なバルブ機構を勉強しよう
エンジンは密閉されたシリンダの中で燃料を燃焼させピストンが往復運動する事によって機能しています。そのためには空気を取り込んだり...
車を使ってステーキを焼くのに最も適しているのはどれ? 車を使ってステーキを焼くのに最も適しているのはどれ?
ナショナル・ジオグラフィックスよりクイズです。車を使ってステーキを無理やり焼くとしたら下記のどの方法が最適なのでしょうか?...
アクセル全開が思ったより加速しない理由 アクセル全開が思ったより加速しない理由
運転中パワーが欲しいとアクセル全開にしたけどイマイチパワー感が無い。80%ぐらいと対して変わらないか下手したら遅いかも?...
ドライサンプとウェットサンプの違いを理解しよう ドライサンプとウェットサンプの違いを理解しよう
通常の市販車はエンジンの下にオイルパンを設けるウエットサンプが採用されていますが、レーシングカーや一部の超高級車は...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ドリフトするのにフロントタイヤのグリップは必要なのか?

ドリフトするのにフロントタイヤのグリップは必要なのか?

今やモータースポーツのいちジャンルとして定着した感のあるドリフト。後輪に滑りやすいタイヤを履くとよりドリフトしやすいのは誰もが想像つくと思います。

ではフロントタイヤはどうなのでしょう?きっかけがサイドやクラッチ蹴りならフロントタイヤのグリップなんて無くてもいいんじゃね?

って事で、フロントにほっそいテンパータイヤを履いてドリフトにチャレンジしちゃいました。フロントタイヤがグリップしなくてもドリフトは出来るのでしょうか?

Who Needs FRONT GRIP? It’s a MYTH

おぉ!普通にドリフト出来る!流す速度にもよるのでしょうが、上手ければフロントタイヤはなんでもOKのようです。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ロールス・ロイス レイスでプロがドリフトしてみた ロールス・ロイス レイスでプロがドリフトしてみた
魔法の絨毯と称される極上の乗り心地で知られるロールス・ロイス。中でもレイスはロールス・ロイス史上最もパワフルな624馬力 6.6L V12...
862馬力のスバル WRX STIが大暴れしちゃう超絶ドリフト映像 トラビス・パストラーナのジムカーナ2020 862馬力のスバル WRX STIが大暴れしちゃう超絶ドリフト映像 トラビス・パストラーナのジムカーナ2020
超絶ドリフト映像の先駆けであるケン・ブロックのジムカーナシリーズにスバルが帰ってきたー!ドライバーはケン・ブロックの友人であり...
トップギア スティグのアーケードゲーム風ドリフト動画 STIG DRIFTS トップギア スティグのアーケードゲーム風ドリフト動画 STIG DRIFTS
イギリス BBCの人気カー番組 トップギアと言えば謎に包まれた覆面ドライバー スティグ。そんなスティグが主役のレースゲーがこちらの...
二輪と四輪でドリフトしちゃうアンディ・ディブリノの超絶ドリフト映像 HooliGhana 二輪と四輪でドリフトしちゃうアンディ・ディブリノの超絶ドリフト映像 HooliGhana
ケン・ブロックのジムカーナシリーズをはじめとする超絶ドリフト映像の多くは四輪車ですが、二輪版もカッコいいんじゃね?って事で...
テスラ モデル3 のドリフトモードは要注意だぞ!っていう動画 テスラ モデル3 のドリフトモードは要注意だぞ!っていう動画
直線加速だけでなくサーキットも意外と楽しめるテスラ モデル3。ファミリーカーなのに最初からレースモードやドリフトモードの設定が...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年3月 9日 (火)

トヨタ GRヤリス vs 三菱 ランエボVI トミー・マキネン エディション ドラッグレース動画

トヨタ GRヤリス vs 三菱 ランエボVI トミー・マキネン エディション ドラッグレース動画

かつてWRCで4年連続WRCドライバーズチャンピオンを獲得したトミー・マキネン選手の偉業を称えて作られたランエボ VI トミー・マキネン エディション。

エボ6.5とも呼ばれるこのモデルはWRC最強だった三菱の象徴とも言えるのではないでしょうか。そして今、WRC最強をかけてトヨタが作り上げたのがご存知GRヤリス。

2L直4ターボのランエボは280馬力、1.6L直3ターボのGRヤリスは261馬力とパワーではランエボのほうが上ですが20年前の車だけに多少はパワーが落ちているかもしれません。

新旧日本車WRCホモロゲモデル対決。果たして勝つのはどっち?

【ドラッグレース!】トヨタ GRヤリス vs 三菱 ランサーエボリューションⅥ トミーマキネン仕様

なんと

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

漆黒のランエボが美しい銀河になった 漆黒のランエボが美しい銀河になった
少し前に、ランエボを世界一黒い水性塗料「黒色無双」で塗装しちゃった動画を紹介しましたが、これに飽き足らずさらに手を加える...
三菱ラリーの歴史を振り返ろう 三菱ラリーの歴史を振り返ろう
かつて三菱と言えばラリー。ラリーと言えば三菱という時代がありました。特にWRCで大活躍したランサーエボリューションは...
はえー!世界一速いエボX ゼロヨン7秒934を記録! はえー!世界一速いエボX ゼロヨン7秒934を記録!
最後のランエボとして惜しまれつつ絶版となったランエボXは現在も様々なステージで活躍していますが、こちらはEnglish Racingの...
ランエボ6が街の路地を猛スピードで突っ走るヒルクライム動画 ランエボ6が街の路地を猛スピードで突っ走るヒルクライム動画
ヒルクライム競技というと山道を駆け上がるイメージですが、中東レバノンで行われたヒルライム競技は街の中がコース...
ランエボ vs マスタング ストリートドラッグレース動画 ランエボ vs マスタング ストリートドラッグレース動画
こちらはメキシコで撮影された三菱 ランエボとフォード マスタングのストリートドラッグレースの映像。深夜の直線道路に並んだ2台の...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

トヨタ MIRAI が排出する水を飲んでみた

トヨタ ミライが排出する水を飲んでみた

燃料電池車の原理は、電解質を挟んだ電極に水素(燃料)と酸素(空気)を送ると化学反応により電気と水が発生する現象を利用します。電気分解の逆ですね。

排出されるのはただの水なのでとってもクリーン。ん?でもただの水なら飲めるんじゃね?って事で実際に新型トヨタ MIRAIから排出される水をモータージャーナリストが飲んでみました。

ダッシュボードにあるH2Oと書かれたボタンを押すと水が排出されるんですね。でも飲んでも大丈夫なんですかい?

Toyota Mirai - piję wodę z wydechu

どうしても喉が乾いた時はワンチャンいけそうです。ただタンクとかパイプは汚そうだから一応浄水器も常備しておきましょう。

旧型MIRAIから排出された水を飲むの図

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

トヨタ MIRAI の0-100km/hスピードメーター動画 トヨタ MIRAI の0-100km/hスピードメーター動画
トヨタがハイブリッドの次はEVじゃなくてFCVと考え世界初のセダン型燃料電池自動車として2014年に発売したMIRAI。今のところ水素スタンド...
鬼キャンの限界に挑んでみたwwww 鬼キャンの限界に挑んでみたwwww
日本的カスタムと言えばLibertyWalkやRWB等の派手なオーバーフェンダーが思い浮かびますが、極端なネガティブキャンバーをつけた鬼キャン...
車を使ってステーキを焼くのに最も適しているのはどれ? 車を使ってステーキを焼くのに最も適しているのはどれ?
ナショナル・ジオグラフィックスよりクイズです。車を使ってステーキを無理やり焼くとしたら下記のどの方法が最適なのでしょうか?...
ガソリンの代わりに洗剤を入れてみたwwww ガソリンの代わりに洗剤を入れてみたwwww
車はガソリンを入れないといけないなんて誰が決めたんだい?ひょっとしたら洗剤でも走るかもしれないじゃないか...
防弾ガラスに交換したテスラ モデルSに拳銃をぶっ放してみた 防弾ガラスに交換したテスラ モデルSに拳銃をぶっ放してみた
防弾ガラスにしたテスラ モデルS に拳銃で実弾を発砲してみた動画です。いくら車が鉄の塊と言ってもガラス越しに拳銃で...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2021年3月 8日 (月)

レクサス LFA vs メルセデス SLR マクラーレン 722S ドラッグレース動画

レクサス LFA vs メルセデス SLR マクラーレン 722S ドラッグレース動画

素晴らしい高音を奏でるレクサスのスーパーカー LFA。今のところ後継モデルが作られる予定はなく、ヤマハが手掛けたこのサウンドは1代限りのものとなりそうです。

対するは、メルセデスとマクラーレンがタッグを組んだ、こちらも貴重なSLR マクラーレンの限定ハイパワーバージョン 722S。AMG製5.4L V8スーパーチャージャーからは650馬力ものパワーを叩き出します。

LFAのエンジンは自然吸気4.8L V10 560馬力とスペック上は非力ですが、そこは70kgほど軽い車体でカバーか?日独FRスーパーカー対決を制するのはどっちだ?

Lexus LFA vs Mercedes-Benz SLR McLaren 722S. DRAG RACE

やはり

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

マクラーレン 540C vs メルセデス SLRマクラーレン ドラッグレース動画 マクラーレン 540C vs メルセデス SLRマクラーレン ドラッグレース動画
メルセデスベンツとマクラーレンが共同開発して2004年に発売されたSLRマクラーレン。当時はあのマクラーレンが作った市販車...
メルセデス SLR マクラーレン vs フェラーリ GTC4 ルッソ vs アストンマーティン DBS スーパーレッジェーラ ドラッグレース動画 メルセデス SLR マクラーレン vs フェラーリ GTC4 ルッソ vs アストンマーティン DBS スーパーレッジェーラ ドラッグレース動画
マット・ワトソンが今回ドラッグレース用に用意したのはメルセデスとマクラーレンが作り上げた伝説の名車 メルセデス SLR マクラーレン...
メルセデスベンツ SLR マクラーレン vs 日産 GT-R、アストン マーチン DBS 加速対決動画 メルセデスベンツ SLR マクラーレン vs 日産 GT-R、アストン マーチン DBS 加速対決動画
メルセデスベンツ SLR マクラーレンが日産 GT-R とアストンマーチン DBS と加速対決しちゃう動画です。最初は ノーマルのSLR 626馬力と ライトチューン GT-R 560馬力の対決です。パワーでは...
レクサス LFA vs アウディ R8 V10 スパイダー ドラッグレース動画 レクサス LFA vs アウディ R8 V10 スパイダー ドラッグレース動画
エンジン好きなら一度は憧れる10気筒以上の多気筒エンジン。特にV10ともなると数が少なく現行ではアウディ R8 と同じエンジンを積む...
レクサス LFA vs LC500 ドラッグレース動画 レクサス LFA vs LC500 ドラッグレース動画
レクサス LFA と同じくレスサス LC500 の2台がドラッグレースで加速対決しちゃう動画です。560馬力を発生する4.8リットル自然吸気V10...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年3月 7日 (日)

ファンでダウンフォースを発生してみたミニ四駆

ファンでダウンフォースを発生してみたミニ四駆

かつてゴードン・マレーはF1マシンにファンを搭載し強制的にダウンフォースを発生させました。まさかT.50でその発想を市販車として蘇らせるとは思いませんでしたが。

一方、ミニ四駆の世界ではジャンプの姿勢がとても大事。スピードを上げつつ出来るだけ浮かずに走るにはどうしたらいいだろう?

って事で「ためにならない!!」さんが試行錯誤した結果、ダウンフォースを発生させるためにプロペラをシャーシに取り付けちゃいました。もちろんレギュレーション違反を順守してるから問題なし!

プロペラダウンフォース搭載ミニ四駆「改」の動画

ミニ四駆にドローンのプロペラを搭載して空力ダウンフォースしたかった動画

ミニ四駆をプロペラダウンフォースでコースアウト防止させる動画

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ゴードン・マレー・オートモーティブ T.50 のファンの働きがわかった気になる動画 ゴードン・マレー・オートモーティブ T.50 のファンの働きがわかった気になる動画
独創的なアイデアで高い戦闘力を持つF1マシンを設計してきた天才ゴードン・マレーが満を持して放つロードカーがGMA T.50...
STIが考えるエアロパーツとは? STIが考えるエアロパーツとは?
空気は目に見えないだけに効果がわかりにくいエアロパーツ。特に公道のような中低速域ではファッションアイテム的要素のほうが強いような...
ホンマかいな?ハンドリングまで変わるらしいGRスポーツサイドバイザー ホンマかいな?ハンドリングまで変わるらしいGRスポーツサイドバイザー
雨降りの時にちょっとだけ窓を開けられるサイドバイザーは多くの車が取り付けている定番オプションだと思いますが、なんとGR...
日産の風洞実験設備がわかる動画 日産の風洞実験設備がわかる動画
高速で走行する自動車は空力が非常に大事です。そこで多くのメーカーは巨大な風洞施設で空力実験を行いながらボディの...
インディカーの空力の進化がよくわかる動画 インディカーの空力の進化がよくわかる動画
インディカーのエアロダイナミクスの移り変わりがよくわかる動画です。アメリカのフォーミュラマシンを使用したレースと言えばやはりインディカー...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2021年3月 6日 (土)

日産 GT-R NISMO vs ポルシェ 992 ターボS vs アウディ R8 V10 パフォーマンス ドラッグレース動画

日産 GT-R NISMO vs ポルシェ 992 ターボS vs アウディ R8 V10 パフォーマンス ドラッグレース動画

長年改良を重ね完熟の域に達した日産 GT-R。特に600馬力のNISMOはノーマルで筑波1分切りも可能なほど進化をしています。おそらくこれが最後の内燃機関エンジン搭載GT-Rとなるのではないでしょうか。

そんなGT-R NISMOに挑むのは、デビュー同時仮想ライバルだったポルシェ 911 。GT-Rが熟成を重ねている間に2回もフルモデルチェンジされた911 ターボSは650馬力にまでパワーアップされました。

そしてもう1台は、貴重な自然吸気V10エンジンを搭載した620馬力のアウディ R8 V10 パフォーマンス。パワーでは他の2台より若干劣りますが、この3台の中では最も軽量かつ甘美な音色を奏でます。

GT-R vs 911 vs R8 最も早く400mを駆け抜けるのはどのマシンなんだ!!?

【ドラッグレース!】日産 GTR ニスモ vs ポルシェ 911 ターボS vs アウディ R8 V10 パフォーマンス

R8がイマイチスタートが決まらない中

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ダッジ チャレンジャー デーモン vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画 ダッジ チャレンジャー デーモン vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画
純正ドラッグレースオプションにより前輪は浮き上がりゼロヨン9秒台の加速が味わえるとされるアメリカン マッスルカー ダッジ...
ポルシェ 992 ターボS vs ポルシェ タイカン ターボS vs アウディ RS6 ドラッグレース動画 ポルシェ 992 ターボS vs ポルシェ タイカン ターボS vs アウディ RS6 ドラッグレース動画
最新のポルシェが最良のポルシェなんて言われますが、現在はEVのタイカンが登場した事で加速性能に関してはわからなくなってきました...
ポルシェ 992 ターボS vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画 ポルシェ 992 ターボS vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画
長らく量産スーパーカーゼロヨン最速だったマクラーレン 720S にとうとう出現したライバルがポルシェ 992 ターボSとフェラーリ F8...
ポルシェ 991 GT3 RS vs 日産 GT-R NISMO ドラッグレース動画 ポルシェ 991 GT3 RS vs 日産 GT-R NISMO ドラッグレース動画
サーキットの速さを極めるべく改良を重ね2020年モデルは2400万円オーバーとなった日産 GT-R NISMO。600馬力を誇るエンジンパワーは...
メルセデス AMG GT R vs 日産 GT-R NISMO 峠バトル動画 メルセデス AMG GT R vs 日産 GT-R NISMO 峠バトル動画
「世界的に有名な3つのアルファベットがあります。G・T・Rです。私はここでお約束いたします。必ずGT-Rは復活します」...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年3月 5日 (金)

Z34を33インチタイヤを履いたオフロードカーにしちゃった Z アドベンチャー

Z33を33インチタイヤを履いたオフロードカーにしちゃった Z アドベンチャー

400馬力のエンジンを積んだ新型Z35の登場を楽しみにしているZファンも多いと思いますが、あえてZ34をオフロードカーにするのも悪くないのかもしれません。

それが日本屈指のオフロードレーシングドライバー塙 郁夫(はなわいくお)さんが作った「Z アドベンチャー」と名付けられたオフローダーZ。

レーサーだけでなくマシンビルダーとしても一流の彼が作ったこのマシンは、ただ車高を上げただけではなくオフ車としての性能を確保しつつZのシルエットも残す見事な作り。

33インチの巨大タイヤがまったく違和感ないのがスゴイ。これはめちゃくちゃカッコイイ!

冒険心に火を点ける大人のスポーツカー "Z ADVENTURE" 〜Zに33インチのジオランダーM/T G003を装着〜 NISSAN 370Z with 33 inch tires

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ダカールラリー2021の砂漠クラッシュ動画 ダカールラリー2021の砂漠クラッシュ動画
コロナ禍の中、中東サウジアラビアで開催された伝統のダカールラリー2021。360度見渡す限り砂しか見えないこの過酷なコースを舞台に...
ハマー H1 vs スズキ ジムニー ドラッグレース動画 ハマー H1 vs スズキ ジムニー ドラッグレース動画
スズキが誇る小さくてタフな本格派オフローダー ジムニー。海外では1.5リッター直4エンジンを積んだ日本名ジムニー シエラが...
シボレー カマロをオフロードカーにしちゃいました シボレー カマロをオフロードカーにしちゃいました
4x4のオフロードカーに改造しちゃったシボレー カマロがなんかカッコいい!っていう動画です。スポーティーカーとしての人気が高い...
道なき道を走るマツダ オフロードスターがカッコイイ! 道なき道を走るマツダ オフロードスターがカッコイイ!
マツダ ロードスター(NA)をオフロード仕様に改造しちゃったオフロードスターの動画です。マツダが世界に誇るライトウェイトオープンカー...
BJ Baldwin が850馬力のトロフィートラックでキューバの街を大暴れしちゃう超絶オフロード走行動画 BJ Baldwin が850馬力のトロフィートラックでキューバの街を大暴れしちゃう超絶オフロード走行動画
トーヨータイヤがサポートするオフローダー BJ Baldwin が魅せる超絶オフロード走行動画 リコイルシリーズの第3弾です...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ニスモが手掛けるBNR32レストア作業のイメージ映像

ニスモが手掛けるBNR32レストア作業のイメージ映像

第2世代GT-R(BNR32,BCNR33,BNR34)を今後も大切に乗りたいと思っているオーナー向けに、昨年ニスモはレストア事業を発表しました。

メーカー直系のニスモだけにレストア内容は本格的。予算にもよりますが基本的には純正パーツをベースに新車当時の状態に近づけていきます。

予算が許せば塗装剥離したボディに再電着塗装を施す事も可能。難燃性の規格により当時の生地が入手できないシートはR35で使われている生地を使った張替えも提案してくれるそうです。

大事なGT-Rを復活させたいのならニスモにお願いするのがベストなのは間違いありませんが、フルレストアともなると数千万円とも言われていますから、よっぽどの思い入れとお金が必要そうです。

NISMO restored car : NISMO

NISMO restored car~NISMOレストアカー

古くなればなるほど価値が上がるクラシックカーですが、EV時代が来てガソリンスタンドが無くなっていったらどうなっちゃうのだろう?と余計な心配をしちゃうのでした。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ほぼ新車の日産 R34 スカイライン GT-R VスペックⅡ Nur を紹介するよ 価格は5000万円! ほぼ新車の日産 R34 スカイライン GT-R VスペックⅡ Nur を紹介するよ 価格は5000万円!
1990~2000年代の日本のスポーツカーが今世界で大人気ですが、特に人気が高いのが最後のスカイライン GT-R であるR34 GT-R...
日産 R32 スカイラインをEVに改造しちゃいました 日産 R32 スカイラインをEVに改造しちゃいました
EVの波が押し寄せている中、続々と登場する新型EVは売れ筋でもあり大きなバッテリーを積みやすいSUVばかり。SUVなんか嫌だ!...
外国人「スゲー!日本には貴重なスカイラインGT-Rがこんなにたくさんあるぞ!」 外国人「スゲー!日本には貴重なスカイラインGT-Rがこんなにたくさんあるぞ!」
神奈川県横浜市に住むドリフト大好き外国人ユーチューバー SAMMITさんが訪れたのは群馬県前橋市にある超有名GT-R専門店...
RB30を積んだスカイライン R32 GT-R ゼロヨン6秒57 世界最速動画 RB30を積んだスカイライン R32 GT-R ゼロヨン6秒57 世界最速動画
GT-RがR35にモデルチェンジして丸12年が経ちますが、現在でも海外を中心にR32 GT-Rの人気は衰えを知りません。当時の...
日産 R32 GT-R のアテーサE-TSの効果がよくわかる動画 日産 R32 GT-R のアテーサE-TSの効果がよくわかる動画
1989年のベスモより日産 R32 スカイライン GT-R に搭載されたアテーサ E-TS の効果がよくわかる日産の懐かし実験映像です...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年3月 4日 (木)

ドアダッシュ中のレクサスがクラッシュしちゃうトホホ動画

ドアダッシュ中のレクサスがクラッシュしちゃうトホホ動画

フードデリバリーと言うと日本ではウーバーイーツが有名ですが、アメリカではドアダッシュが最大のシェアを誇っています。

カリフォルニア州サンバーナーディーノのとある家にやってきたレクサスもどうやらドアダッシュの配達員のようですよ。

車を降りた彼は頼まれた荷物を持って玄関に向かって歩いていくのですが・・・志村ー!うしろー!!!

Delivery Driver's Runaway Lexus Rolls into Garden || ViralHog

やっちまった~!しかも慌ててバックした際に開いたドアをぶつけて変形させちゃいました。これはトホホすぎる。

まあ花壇に少し被害があっただけで家やガレージのテスラにぶつからなかったのは不幸中の幸いだったのかもしれませんね。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

カワサキ ZZR1100C を軽トラに積もうとしたら落下しちゃったトホホ動画 カワサキ ZZR1100C を軽トラに積もうとしたら落下しちゃったトホホ動画
過去に何度も軽トラにZZR1100Cを積んでいるこちらのオーナーさん。この日もいつものようにAmazonで購入したラダーを使い軽トラの...
マナーが良すぎてバスに乗り遅れちゃったトホホな男性 マナーが良すぎてバスに乗り遅れちゃったトホホな男性
自分の汚さを棚に上げて触るものにやたらと過敏な潔癖症は超うざいだけですが、こちらの中国の男性はその逆。バス停で座って待っていた...
パーキングブレーキをかけ忘れちゃったトホホ集 パーキングブレーキをかけ忘れちゃったトホホ集
最近は電動パーキングブレーキを装備した車が増えてきました。これの利点は、スイッチひとつで操作が楽!ではなくブレーキを自動で...
駐車場係「テスラ モデルSじゃん!加速力試したろ」 → クラッシュ 駐車場係「テスラ モデルSじゃん!加速力試したろ」 → クラッシュ
施設の中には係員が代わりに駐車場まで運転して駐車してくれるバレットサービスを行っているところがあります。入り口で鍵を渡す...
新型スープラのテスト中にうっかりクラッシュしちゃいました 新型スープラのテスト中にうっかりクラッシュしちゃいました
チューニングベース車としても人気が高くなりそうなトヨタの新型スープラ。特にトップグレードのRZは80スープラ同様...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

いつの間にか逆走しちゃうデストラップ道路

いつの間にか逆走しちゃうデストラップ道路

逆走なんて認知機能の衰えたお年寄りがうっかりやってしまうもの・・・なんて思っていましたが、意外とそうではないようです。

茨城県東海村の国道245号線を流しているこちらの自動車。途中に工事区間があるのでそれを避けながら走っていたところ・・・

なんといつの間にか自分が逆走していたではありませんか!早く気付けて良かった。これはデストラップ!

よく見ると工事区間は反対車線を走らされるんですね。で、そのまま真っ直ぐ走って自然に逆走っと・・・。

本線に戻すように標識を置くとかしてくれないと知らないドライバーは直進しちゃうよなー。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

テスラ モデル3のオートパイロット ナチュラルに逆走するの巻 テスラ モデル3のオートパイロット ナチュラルに逆走するの巻
オートパイロットって便利ですよね。何もしなくても車が運転してくれるんですからドライバーにとってこんなに楽な事はありません...
あっぶねえええ!2台の逆走バイクと接触ギリギリ一瞬動画 あっぶねえええ!2台の逆走バイクと接触ギリギリ一瞬動画
KTM デューク 790に乗ってカントリーロードを走るこちらのライダー。一般道ながら見通しの良い直線道路とあって150km/h以上...
強引に逆走する盗難車両が危険すぎるビックリ追跡動画 強引に逆走する盗難車両が危険すぎるビックリ追跡動画
道路を逆走してまで逃走する盗難車両を追いかけるフォルクスワーゲン ゴルフ GTi のドラレコ動画です。犯罪が非常に多い南アフリカでは...
インターをバックで逆走したSUVが予想外だった動画 インターをバックで逆走したSUVが予想外だった動画
高速道路のインターをバックで逆走しちゃうSUVが予想外だったwwwっていう動画です。アメリカ オハイオ州の高速道路で撮影された...
対向車線を使って前へ行こうとしたトラックが追い詰められるの図 対向車線を使って前へ行こうとしたトラックが追い詰められるの図
渋滞の時は誰もがイライラしつつもちゃんと並ぶのが交通ルールというもの。急いでいるからと対向車線を逆走して先に行こうなんて...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

アウディ R8 V10 パフォーマンスをマット・ワトソンがレビューするよ

アウディ R8 V10 パフォーマンスをマット・ワトソンがレビューするよ

ランボルギーニ ウラカンと同じV10エンジンをミッドシップに搭載するアウディ唯一のスーパーカーR8 V10 をマット・ワトソンがレビューしちゃいます。

ウラカンがアグレッシブなスタイリングに対し、R8はどちらかというと上品路線。ミッドシップでありながらシート後ろに手荷物が置けるスペースがあるのも何気に便利です。

V10の快音が気持ちいいこの車にムカつくポイントなんてあるのかな?教えてマット!

【詳細レビュー】アウディ R8 V10 パフォーマンス

実はエンジンが真ん中じゃないんですね。アウディとランボでクロスバーの位置が違うのも面白い。

貴重なV10エンジンもEV化の流れによって消えていってしまうのだろうか・・・

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ vs アウディ R8 vs 日産 GT-R ドラッグレース動画 ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ vs アウディ R8 vs 日産 GT-R ドラッグレース動画
もし開発をしているのならそろそろ次期GT-Rの噂が聞こえてくるはず?なんて思ってたら世界の流れはEV移行に待った無し。となると...
アウディ R8 RWD vs AMG GT R ドラッグレース動画 アウディ R8 RWD vs AMG GT R ドラッグレース動画
アウディのスーパーカー R8 の通常モデルは自慢のクアトロを搭載した四輪駆動ですが、車重とパワーと価格を抑えたリア駆動モデルも...
レクサス LFA vs アウディ R8 V10 スパイダー ドラッグレース動画 レクサス LFA vs アウディ R8 V10 スパイダー ドラッグレース動画
エンジン好きなら一度は憧れる10気筒以上の多気筒エンジン。特にV10ともなると数が少なく現行ではアウディ R8 と同じエンジンを積む...
シボレー コルベット C8 vs ポルシェ 992 カレラS vs アウディR8 V10 RWD サーキット比較動画 シボレー コルベット C8 vs ポルシェ 992 カレラS vs アウディR8 V10 RWD サーキット比較動画
ヨーロッパのスポーツカーと互角に渡り合うため伝統のフロントエンジンを捨てミッドにエンジンを搭載した新型コルベットC8...
日産 GT-R トラックエディション vs アウディ R8 V10 パフォーマンス 加速対決動画 日産 GT-R トラックエディション vs アウディ R8 V10 パフォーマンス 加速対決動画
R36の姿も見えずそろそろファイナルモデルが出るんじゃないかと噂されている日産 GT-R。そして次期モデルの開発予定は無い...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年3月 3日 (水)

軽自動車に乗るアメリカ人にインタビューしてみた

軽自動車に乗るアメリカ人にインタビューしてみた

今の軽自動車はスゴイ!車内は広いし装備は充実。さらに維持費も安い。日常でパワー不足を感じる事はほとんどなくベタ踏みすれば140km/hリミッターまで安定して加速していきます。

道が狭い日本では最適すぎる軽ですが、逆に広大なテキサスでは無用とも言えます。ところが周りが巨大な車だらけの中、あえて軽に乗るアメリカ人が存在する模様。

・・・って事で日本車大好きスティーブさんがアメリカのKカーオーナーにインタービューしてみました。なぜわざわざ日本の軽自動車に乗ってるんだい?

日本の軽自動車沼にハマったアメリカ人達!スバルサンバー、ホンダビート、ホンダアクティラクーン!Americans Who Love Japanese “Kei” Cars

なるほど~、理由は様々ですが興味を持つきっかけとして日本のアニメの影響はかなり大きいようです。当然、新車はアメリカに輸出されていませんから25年ルールによりどうしても古い車になっちゃうんですね。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

新型ジムニーのマフラーを変えたら何馬力パワーアップするのか試してみた 新型ジムニーのマフラーを変えたら何馬力パワーアップするのか試してみた
新型スズキ ジムニー(JB64)のマフラーをトラスト製マフラーに変えたら何馬力パワーアップするのか実験しちゃう動画です...
スズキ キャリーを戦闘機風カスタムしちゃった超カッコイイ軽トラ スズキ キャリーを戦闘機風カスタムしちゃった超カッコイイ軽トラ
日本の車文化を伝えるスティーブ的視点より、アメリカの戦闘機風にカスタムされたスズキキャリーを紹介しちゃう動画です...
日本人はなぜアメ車を買わないのか分析してみた 日本人はなぜアメ車を買わないのか分析してみた
日本人はなぜアメ車を買わないのか分析してみたイギリスBBCニュース日本版の公式動画です。アメリカのトランプ大統領は...
軽スポーツ対決 アルトワークス vs S660 vs セブン160 vs コペン 筑波1000タイムアタック動画 軽スポーツ対決 アルトワークス vs S660 vs セブン160 vs コペン 筑波1000タイムアタック動画
スズキ アルト ワークス vs アルト ターボRS vs ホンダ S660 vs ケータハム セブン160 vs ダイハツ コペン セロ vs D-SPORT コペン ローブ...
スズキ カプチーノのパワーアップ過程が面白い動画 スズキ カプチーノのパワーアップ過程が面白い動画
今でも人気のスズキ カプチーノのチューニング過程を詳しく紹介してくれる動画です。以前、スズキ カプチーノをパワーアップさせたら...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年3月 2日 (火)

ガソリンスタンドで火だるまになった!どうやって助ける?

ガソリンスタンドで火だるまになった!どうやって助ける?

あたりまえですがガソリンスタンドは火気厳禁。しかしながら火を使ったつもりがなくても静電気のせいで火災が起きてしまう事があります。

そこでナショジオは実際にガソリンスタンドで炎に包まれてしまった映像を元にどうしたらその人を助けられるのかを検証します。周りの人はどうするのが正解なのでしょうか?

A. 何かをかぶせて酸素を遮断する
B. 上着で火をはたいて消す
C. ウィンドーウォッシャー液を振りかける

でも実際にガソリンスタンドで火災が起きたら逃げちゃうかも・・・

炎に巻かれた人間を救助するとき、最も効果的な対処法は? | ナショジオ

正解は

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

車を使ってステーキを焼くのに最も適しているのはどれ? 車を使ってステーキを焼くのに最も適しているのはどれ?
ナショナル・ジオグラフィックスよりクイズです。車を使ってステーキを無理やり焼くとしたら下記のどの方法が最適なのでしょうか?...
車が止まらなくなった時の正しい対処法は? 車が止まらなくなった時の正しい対処法は?
あなたは高速道路を時速170km/hで爆走しているクレイジー野郎。しかし走行中にブレーキが...
最も早くビードを上げられるのはどの道具? 最も早くビードを上げられるのはどの道具?
タイヤをホイールに組み付ける時に活躍するのが一気にエアーを放出するチーター。これでビード上げはあっという間に終わります...
何人乗りの自転車が一番速いのか検証してみた 何人乗りの自転車が一番速いのか検証してみた
車の加速力を表す言葉にパワーウェイトレシオというものがあります。要は重量をパワーで割った値が小さければ小さいほど速いという...
雪道でスリップした時の対処法はどれが正解? 雪道でスリップした時の対処法はどれが正解?
あなたは雪が振る高速道路で大型トレーラーを運転しています。すると突然タイヤがスリップ!ぎゃー!やべー!!!助けてー!!!...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

アウトバーンでアバルト 500の最高速を試してみた

アウトバーンでアバルト 500の最高速を試してみた

小さくてかわいらしいデザインが魅力のフィアット 500をベースに走りの性能を引き上げたアバルト 500。1.4リッターの直4エンジンは135馬力を発生します。

いつもはハイパワーマシンばかりのAutoTopNLですが今回はアバルト500をアウトバーンに持ち込み最高速を試しちゃいました。しかもこれはライトチューンの170馬力仕様。

メーターは240km/hまで刻まれていますが170馬力の500はそれを振り切る事が出来るのでしょうか?

170HP ABARTH 500 *TOP SPEED* on AUTOBAHN [NO SPEED LIMIT] by AutoTopNL

日本のリミッター速度180km/h

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

歴代フィアット500 4台を集めて同時ドラッグレースしてみた 歴代フィアット500 4台を集めて同時ドラッグレースしてみた
「カワイイは正義」その言葉はフィアット500にこそ当てはまるのではないでしょうか。だからこそ今日まで世界中で愛されているのだと...
マツダ ロードスター vs アバルト 124 スパイダー ドラッグレース動画 マツダ ロードスター vs アバルト 124 スパイダー ドラッグレース動画
マツダ ロードスター(ND)をベースに170馬力のターボエンジンを載せたアバルト 124 スパイダーは残念ながら2020年で生産終了...
フィアット500がシチリア島の細い路地を走りまわっちゃう動画 フィアット500がシチリア島の細い路地を走りまわっちゃう動画
フィアット500がシチリア島の細い路地を縦横無尽に走り回っちゃう動画です。イタリア シチリア島にはバロック様式の美しい街並みが...
フィアット500 を押し花ならぬ押し車にしたアート作品 フィアット500 を押し花ならぬ押し車にしたアート作品
フィアット500 (チンクエチェント)を押し花ならぬ押し車にしちゃったアート作品です。イスラエルの有名なアーティスト、デザイナー、建築家である...
ランボルギーニのV12エンジン搭載!ものすごい変貌を遂げたフィアット500 ランボルギーニのV12エンジン搭載!ものすごい変貌を遂げたフィアット500
フィアット500(チンクエチェント) というと小型の車体にまあるいライトのどちらかと言うとかわいらしいイメージの車を思い浮かべます。しかし...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

新型テスラ モデル3 パフォーマンスをマット・ワトソンがレビューするよ

新型テスラ モデル3 パフォーマンスをマット・ワトソンがレビューするよ

もうすぐ登場する新型の影響で旧型を大きく値下げしたテスラ モデル3。ソフトウェアのアップデートで新しい機能が追加されていくとは言えさすがにハードウェアだけはどうする事も出来ませんからね。

って事で最新のモデル3をマット・ワトソンがレビューしちゃいます。テスラの特徴であるタッチパネルに集中した操作系にマットはミラーの調整やステアリングの調整が煩わしいと低評価。

コメント欄もこれを真に受けた視聴者が文句たらたらです。スマホいじるより簡単なのに・・・たぶん乗ったこと無いんじゃないかな。

まあ、それはいいとして先進性と無駄に有り余るパワーはテスラの魅力ですね。特に新しいモデルSのインテリはすごい未来的!

【詳細レビュー】新型 テスラ モデル3 パフォーマンス

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

一斉にアップデートするテスラの在庫車 一斉にアップデートするテスラの在庫車
スマホ同様、常にインターネットに接続され自動でアップデートされていくテスラの車両。わざわざディーラーに行って作業を...
NOB谷口がテスラ モデルX を1週間借りてみた NOB谷口がテスラ モデルX を1週間借りてみた
既存の車メーカーとは一味違った斬新なアイデアが盛りだくさんのテスラ。もうすぐEV時代がやってくるって事で谷口選手がモデルXを...
テスラ 上海に最大規模のスーパーチャージャー施設を作る テスラ 上海に最大規模のスーパーチャージャー施設を作る
世界で最もEVが普及していると言われる中国ですが、テスラは上海に72台ものスーパーチャージャーを備える充電施設を作っちゃいました...
モデルS vs タイカン 4S vs ウラカン ペルフォルマンテ vs DBS vs 540C ドラッグレース動画 モデルS vs タイカン 4S vs ウラカン ペルフォルマンテ vs DBS vs 540C ドラッグレース動画
他の映像では最上級グレードであるタイカン ターボSが多い中、今回はエントリーグレードのタイカン 4Sがドラッグレースに登場...
ブガッティ ヴェイロン vs テスラ モデルS、モデルX、モデル3 加速対決動画 ブガッティ ヴェイロン vs テスラ モデルS、モデルX、モデル3 加速対決動画
後継モデルのシロンにバトンタッチしたとは言え、未だに超一級の加速力を誇る1000馬力のハイパーカー ブガッティ ヴェイロン。近年は...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年3月 1日 (月)

超はえー!ファイヤー安藤 Attack筑波 50秒492 フルオンボード動画

超はえー!ファイヤー安藤 Attack筑波 50秒492 フルオンボード動画

2021年2月20日に筑波サーキットで行われたタイムアタックイベント Attack筑波で自己最速記録を更新したファイヤー安藤選手の50秒492 フルオンボード映像がこちら。

スリックタイヤ以外はなんでもありのチューニングカーをもってしも50秒の壁は高く、さらにその前に立ちはだかるアンダー鈴木選手の50秒366の壁もまた高いようです。

それでも早送りかのような驚異的な走りはまさに神の領域。後0.1秒速く走ればアンダー鈴木選手の記録に追いついたのに超惜しいいいい!!たかた0.1秒、されど0.1秒。

2021 attack 筑波 ESCORT ファイヤー安藤 50秒492 TSUKUBA Fire ANDO

ちなみに2045mの筑波を1周50秒で周回すると1秒間に約40m進みますから0.1秒では約4m。アンダー鈴木選手との差はだいたい車1台分って事ですね。

こちらは2021 CTACで自身の持つセントラルのコースレコードを更新した1分10秒623オンボード映像。10秒台ってもはや理解不能!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ファイヤー安藤 エスコートエボ9のチューニング解説動画 ファイヤー安藤 エスコートエボ9のチューニング解説動画
現在筑波サーキットのチューニングカー最速記録はアンダー鈴木選手のスコーチアドバンシルビアが出した驚異の50秒366ですが...
ブーストアップGRヤリス 筑波58秒573 フルオンボード動画 ブーストアップGRヤリス 筑波58秒573 フルオンボード動画
2021年2月20日に筑波サーキットで行われたタイムアタックイベント ATTACK筑波2021で谷口選手がGフォースのブーストアップ GRヤリスで...
はえー!ノーマルで筑波1分0秒台出しちゃうケータハム スーパーセブン R500R はえー!ノーマルで筑波1分0秒台出しちゃうケータハム スーパーセブン R500R
イギリスほどライトウェイトスポーツメーカーが多い国はありません。特に軽さが命のケータハムは純粋に走りを楽しみたい人には最高の...
アルピーヌ A110S で筑波を全開アタックしてみた アルピーヌ A110S で筑波を全開アタックしてみた
世界中のジャーナリストが絶賛しているライトウェイトスポーツ アルピーヌ A110 のパワーアップバージョン A110S。エンジンは同じ...
はえー!日産 GT-R NISMO 2020 筑波59秒361 フルオンボード動画 はえー!日産 GT-R NISMO 2020 筑波59秒361 フルオンボード動画
とうとう国産市販車1分切りキター!2019年12月9日 筑波サーキット コース2000で松田次生選手ドライブによる日産 GT-R NISOM...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »