Waymoの完全無人タクシーに乗った気になってみよう

Google系列のWaymo(ウェイモ)による完全無人タクシー「Waymo One」がアメリカ アリゾナ州フェニックスで2020年10月から運用が開始されました。
運転手がいないタクシーなんてとても不安に思えますが、実際は非常に安全でありテスラの自動運転よりも安心して乗れるそうです。
現在の状況を表すナビ映像を見ればそれも納得。とにかく周囲の状況把握能力がスゴイ!360度を超高速で監視し近づいてくる物体を予測しながら絶対にぶつからないよう丁寧かつ慎重に走行している事がわかります。
それゆえ人が多いショッピングモールの駐車場では進むことが出来ず3分以上止まったままだったり、混んでいる道路の合流ではまるで初心者のように道路に停止しちゃったりと迷惑野郎になっちゃってますがw。
でもこの映像を見ていると安心だと言うのもわかりますね。こりゃスゲーわ!
Waymo Self Driving Car v.s. Parking Lot Insanity + a Hard Lane Merge | JJRicks Rides With Waymo #15
Riding in a Self Driving Car - With Nobody Up Front | JJRicks Rides With Waymo #1



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
自律型ロボットレーシングカー なぜか壁に向かって走り出すの巻
eスポーツ人気によりリアルに走らなくてもレースが出来る世の中ですが、実車の世界でも無人で走る自律型ロボットレーシングカーによる...
テスラ モデル3のオートパイロット ナチュラルに逆走するの巻
オートパイロットって便利ですよね。何もしなくても車が運転してくれるんですからドライバーにとってこんなに楽な事はありません...
2002オートパイロットはファントム攻撃に気をつけろ!
ADAS(Advanced Driver Assistance Systems 先進運転支援システム)による自動運転時代はもうすぐそこまで来ており、もはや夢物語では...
車同士が通信すると渋滞が減るらしいよ
ドイツではアウディが道路に設置された信号と通信を行う事で効率よく青信号で交差点を通過できるようにする...
プリウスを改造した自動運転カーでアメリカ大陸を横断しちゃう動画
自動運転技術会社 Pronto が開発したオートパイロットシステム Copilot をトヨタ プリウスに取り付けすべて自動運転だけでアメリカ大陸横断に...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- トヨタ 90スープラ 3.0 vs 90スープラ 2.0 vs 80スープラ ドラッグレース動画(2021.02.28)
- 燃焼効率50%を実現する日産のSTARC燃焼(2021.02.27)
- ヒュンダイ ソナタ Nライン vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画(2021.02.26)
- ケーキで作った車が27.48km/h出しちゃうギネス世界記録動画(2021.02.26)
- フェラーリ F8 トリブート vs マクラーレン 765LT ドラッグレース動画(2021.02.25)
「驚愕」カテゴリの記事
- まるでナウシカの世界!巨大な羽ばたきラジコンが空を飛んだー!(2021.02.27)
- 火星探査機パーサヴィアランスが着陸する映像がスゴイ(2021.02.25)
- MOTO GPレーサーの凄すぎ練習風景(2021.02.15)
- マクラーレン 765LT の実馬力を計測してみた(2021.02.03)
- 超はえー! SSC トゥアタラがジョニー・ボーマー試験場で平均455km/h出しちゃう世界記録動画(2021.01.27)
コメント