車を使ってステーキを焼くのに最も適しているのはどれ?

ナショナル・ジオグラフィックスよりクイズです。車を使ってステーキを無理やり焼くとしたら下記のどの方法が最適なのでしょうか?
A. エンジンの熱 (エンジンに筒を取り付け熱をフライパンに送る)
B. 道路の摩擦熱 (路面に接触するようにフライパンを取り付け走行)
C. タイヤの摩擦熱 (タイヤに接触するようにフライパンを取り付け走行)
D. どれもできない
E. 生でも食えるからどれでもヨシッ!
車を使ってステーキを焼くのに最適な方法は? | ナショジオクイズ
正解は



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
車が止まらなくなった時の正しい対処法は?
あなたは高速道路を時速170km/hで爆走しているクレイジー野郎。しかし走行中にブレーキが...
雪道でスリップした時の対処法はどれが正解?
あなたは雪が振る高速道路で大型トレーラーを運転しています。すると突然タイヤがスリップ!ぎゃー!やべー!!!助けてー!!!...
車内のドローンは発進するとどうなるかわかるかな?っていう実験動画
停車している車内でドローンを浮いた状態にして車を発進させたらドローンはどうなるでしょう?っていう実験動画です。車だけが前に...
何人乗りの自転車が一番速いのか検証してみた
車の加速力を表す言葉にパワーウェイトレシオというものがあります。要は重量をパワーで割った値が小さければ小さいほど速いという...
最も早くビードを上げられるのはどの道具?
タイヤをホイールに組み付ける時に活躍するのが一気にエアーを放出するチーター。これでビード上げはあっという間に終わります...
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 1000馬力 BMW M5 コンペティション vs ポルシェ 992 ターボS カブリオレ ドラッグレース動画 | トップページ | 俺のコルベットのバーンアウト 白煙モクモクでカッコいいだろ? »
「車」カテゴリの記事
- ガソリンスポーツカーピンチ!2022年から始まる騒音規制R51-03を勉強しよう(2021.04.23)
- 4輪テンパータイヤでサーキットを走ってみたら?(2021.04.23)
- イナーターがなんとなくわかった気になるかもしれない動画(2021.04.22)
- 日産 GT-R 50 by Italdesign のパワートレイン台上シミュレーション動画(2021.04.21)
- シボレー カマロ ZL1 1LE vs BMW S1000RR 峠バトル動画(2021.04.21)
「面白」カテゴリの記事
- 4輪テンパータイヤでサーキットを走ってみたら?(2021.04.23)
- 四輪版ヤエー!ただし古い車に限る(2021.04.15)
- 真のフェラーリ愛好家 自分でフェラーリを作る(2021.04.14)
- 横断歩道で車が止まらない岡山県は歩行者の俊敏性によって安全が保たれている(2021.04.12)
- 雨に濡れないのは歩きなのか?それとも走りなのか?(2021.04.07)
コメント