プラネタリーギアの仕組みがわかる動画
小さな歯車が惑星のように大きな歯車の周りを回るプラネタリーギア(遊星歯車機構)はコンパクトでありながら大きな減速比を実現できる機構としてオートマ等様々な場所で使われています。
太陽歯車(サンギア)、遊星歯車(プラネタリーギア)、内歯車(リングギア、アウターギア)、そして遊星歯車同士をつなぐ遊星媒体(プラネットキャリア)で構成され、どこかを固定する事で入力と出力が決まります。
言葉だと難しいけど映像を見れば一目瞭然。これを最初に考えた人は天才だね。続きのオートマの仕組みはこちら。
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
オートマチックトランスミッションの仕組みがわかる動画
オートマチックトランスミッションの仕組みがわかる(かもしれない)動画です。よくATの仕組みというとトルコンが紹介される事がありますが...
無段変速機(CVT)の仕組みがよくわかる動画
多くの小型車に搭載されている無段変速機(CVT)の仕組みがよくわかるかもしれない動画です。入力プーリーと出力プーリの...
砂防ダムのすごさがわかる動画
ここのところずっと雨天が続き各地で水害が続出し、今更ながら改めて治水の大切さを思い知る事となりました。例えばダムは...
テスラバルブの働きがよくわかる動画
そもそもテスラバルブって一体なんでしょ?無学な私は初めて知りました。もちろん、イーロン・マスクのテスラではありませんよ...
ディスクブレーキの仕組みがわかる動画
一昔前は自己倍力作用により強い制動力が得られるドラムブレーキが多く使われていましたが、熱が溜まりやすくフェードしやすいため...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
「勉強になった」カテゴリの記事
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- 糸巻きの糸を引っ張るとどっちに転がるのかな?(2023.07.30)
- レイズの鍛造ホイールが出来るまでを見てみよう(2023.07.28)
- アルミホイールを作る工程がよくわかる動画(2023.04.15)
- ドリルドローターの穴を限界まで増やしてみた(2023.04.13)
コメント