自律型ロボットレーシングカー なぜか壁に向かって走り出すの巻

eスポーツ人気によりリアルに走らなくてもレースが出来る世の中ですが、実車の世界でも無人で走る自律型ロボットレーシングカーによるロボレースが開催しています。
ロボレースで使われる車両は全チームすべて同じDevBotと呼ばれる専用車両を使うため、AIドライビングソフトウェアの出来が勝敗の鍵を握ります。
そんな近未来型カーレースの実際のレース映像がこちら。スタート直後にいきなり右折して壁に激突!!!!どうしてこうなった?wwww
Another spin! Not as bad as the first one though... pic.twitter.com/NpFrYkYTFF
— Ryan (@dogryan100) October 29, 2020
WHATTT 😭 It's live https://t.co/LOFjjjXKkL pic.twitter.com/Jz5mxclmH5
— Roborace (@roborace) October 29, 2020
後日チームエンジニアがredditに書き込んだ内容によると
ロボレースではレース前に人間が運転してスタートからゴールまで走行するイニシャライゼーションラップを行います。
その際に何かしらのトラブルが発生し、ステアリング制御信号にNaN(Not a Number 数値としてありえない値)が送られステアリングが右側の最大値でロックされてしまった。
スタート後、システムは左に戻そうと試みるもステアリングがロックされているため戻せなかった。
との事。なぜおかしな信号が送られたのは不明ですが暴走系トラブルじゃなくて良かった。



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
自動運転レーシングカー DevBot 2.0 グッドウッドを走行するの巻
自動運転カーが徐々に生活の中に入ってきている昨今、自動運転カーによるレースもまた未来のモータースポーツのひとつに...
自動運転ロボ vs プロレーサー サーキットで速いのはどっちだ?
自動運転ロボとプロレーサーがイタリア ローマの市街地サーキットで対決しちゃう動画です。2017年から始まった自動運転車両による...
テスラ モデルS のオートパイロット ロボットを轢き殺すの巻
テスラ モデルS が路上に立っていた自立型ロボットを轢いてしまいぶっ壊しちゃう動画です。テスラ車には各種センサーが...
グッドウッド2018を走る無人ロボレーサー
グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2018でコースを無事に走りきったレース用の無人ロボレーサーの動画です。自律制御のロボットカー...
ヤマハのバイク自動操縦ロボ MOTOBOT がロッシとラップタイムバトル
モーターサイクル技術とロボティクス技術を組み合わせたヤマハの自立バイク操縦ロボ MOTOBOT がバレンティーノ・ロッシとラップタイムバトル...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- ドイツ人「日本の中古軽スポーツ集めてドラッグレースやるよ」(2023.01.28)
- ポイ捨てドライバー ビビりすぎて速攻で逃げるの巻(2023.01.26)
- ガソリンスタンドの静電気除去パッドって意味あるの?(2023.01.25)
- 排気ガスを吸わせてもエンジンはかかるのか?(2023.01.24)
- 日産 新型フェアレディZ vs ポルシェ 718 ボクスターS ドラッグレース動画(2023.01.23)
「面白」カテゴリの記事
- ポイ捨てドライバー ビビりすぎて速攻で逃げるの巻(2023.01.26)
- ガソリンスタンドの静電気除去パッドって意味あるの?(2023.01.25)
- 排気ガスを吸わせてもエンジンはかかるのか?(2023.01.24)
- モリゾウ 日産 GT-R MY24の運転席に座ってみるの巻(2023.01.14)
- テスラ「近くにバイクがいるから気をつけろ!」(2023.01.04)
「事故」カテゴリの記事
- 犬 うっかり運転をミスって事故ってしまう(2022.12.20)
- 2022年のWRC クラッシュシーンあれこれ(2022.12.13)
- ワイルドな走りで優勝した女性ドラッグレーサー(2022.12.01)
- ブレーキとアクセルの踏み間違い?最高198km/hで暴走したテスラ モデルYの映像が怖すぎる(2022.11.15)
- C8コルベットオーナー「ドーナツターンやるからみんな注目しろー!」 → クラッシュ(2022.11.13)
コメント
プログラムエラーそのものじゃん
いわゆる暴走ってやつ
投稿: | 2020年11月 7日 (土) 20時49分