ホンダ NSX 30年の開発ストーリー

30年前の1990年に登場した初代ホンダ NSXは市販車初のオールアルミモノコックボディを採用。徹底した軽量化により優れたハンドリングを実現しました。
長いリアオーバーハングは高速安定性を考慮してのデザインでしたが、当時はゴルフバッグを入れるために無駄に長くしたと叩かれたものです。まあ確かにリアだけはちょっとカッコ悪かったかな。
そして2017年にはアメリカ主導で開発された2代目が登場。デザインはいいけどハイブリッドにより激重君になってしまい私的には微妙な気持ちになったものです。
まあ、そのうち軽量化したタイプRが出るでしょう・・・なんて思ってたけどF1撤退だしどうなっちゃうの?



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
日本限定だったスポーツカーあれこれ
輝いていた8~90年代のジャパニーズスポーツカー。忌まわしい280馬力規制はあったものの、おかげで安くて楽しいスポーツカーが...
新型ホンダ NSX vs 日産 GT-R vs ポルシェ 991 ターボS 筑波サーキットバトル
2018年のホットバージョンより新型ホンダ NSXと日産 GT-Rとポルシェ 911(991) ターボS が筑波で対決しちゃう動画です。超高級車として...
NSXでも車中泊できるようにしてみた
ホンダ NSXは美しいスタイルや走行性能と引き換えに居住性はお世辞にもいいとは言えませんが、オーナーもそれは承知の上で...
新型NSX vs 旧型NSX-R 峠バトル動画
2017年のホットバージョンより、新型NSXと旧型NSX-Rを群サイに持ち込みおなじみの峠バトルで新旧比較しちゃいます。アメリカ...
ホンダに2400万円も払うのかい?NSX辛口レビュー
アメリカで設計および生産される2代目NSXは、580馬力ものパワーがありながらハイブリッドによりJC08モード12.4km/lという...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「ホンダ」カテゴリの記事
- ヒュンダイ ソナタ Nライン vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画(2021.02.26)
- トヨタ GRヤリス vs ミニ JCW GP vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画(2021.02.03)
- GRヤリス vs スープラ vs NSX vs LC500 vs 400R vs ホンダ e vs RAV4 PHV ゼロヨン対決動画(2021.01.14)
- F8 vs ウラカンEVO vs コルベット vs GT500 vs NSX vs 992ターボS vs カイエン vs 1500TRX ドラッグレース動画(2020.12.31)
- トヨタ GRヤリス vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画(2020.12.29)
「車」カテゴリの記事
- トヨタ 90スープラ 3.0 vs 90スープラ 2.0 vs 80スープラ ドラッグレース動画(2021.02.28)
- 燃焼効率50%を実現する日産のSTARC燃焼(2021.02.27)
- ヒュンダイ ソナタ Nライン vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画(2021.02.26)
- ケーキで作った車が27.48km/h出しちゃうギネス世界記録動画(2021.02.26)
- フェラーリ F8 トリブート vs マクラーレン 765LT ドラッグレース動画(2021.02.25)
コメント