我らアメリカのチャリンコドリフトキング!

後輪がただ滑るだけでもドリフトと呼ぶことがありますが、やはり後輪を積極的に空転させ角度をつけたまま走行するのが真のドリフトと言えるでしょう。
そしてそんなドリフトの維持に欠かせないのがパワー。車やバイクはエンジンがあるので比較的簡単ですが、人力の自転車でホイールスピンを維持するのはとても大変です。
そんな難しいチャリドリに挑むアメリカのドリフトキング(自称)がこちら。後輪に荷重がかからないようにホイールベースを伸ばしたカスタムチャリを操りチャリドリしちゃいますよ。私も乗ってみたい!
おまけ 人気ユーチューバーの自作ドリチャリ。ただ、こちらは後輪をソリで浮かせて滑らせる方法なので、やはり自分としてはドリフトキング達のチャリドリを評価したい。



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
テスラ モデル3 のドリフトモードは要注意だぞ!っていう動画
直線加速だけでなくサーキットも意外と楽しめるテスラ モデル3。ファミリーカーなのに最初からレースモードやドリフトモードの設定が...
ドリフトしながらバーをくぐるバイクリンボーコンテスト
バイクを自由自在に操るスタントライダー達が参加しているのはいかに低いバーをくぐれるかを競うエストニアのリンボーコンテスト...
ラウンドアバウトでドリフト練習する奴wwww
ラウンドアバウトでドリフトを練習する車を上から撮影した管理カメラの映像です。環状になっているラウンドアバウトは...
ドリフト超たのしー! → タイヤが逃亡wwww
サーキットでドリフトを練習してたらタイヤが逃亡したwwwwっていう動画です。後輪駆動のBMWを操り路面を滑るように走る...
雪の山道をスノードリフトしながら走るトラック
雪積もる山道をドリフトしちゃうトラックの動画です。トラックがドリフトと言うと雪道を走行中にリアが滑ったためカウンター当てたら...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- ドイツ人「日本の中古軽スポーツ集めてドラッグレースやるよ」(2023.01.28)
- ポイ捨てドライバー ビビりすぎて速攻で逃げるの巻(2023.01.26)
- ガソリンスタンドの静電気除去パッドって意味あるの?(2023.01.25)
- 排気ガスを吸わせてもエンジンはかかるのか?(2023.01.24)
- 日産 新型フェアレディZ vs ポルシェ 718 ボクスターS ドラッグレース動画(2023.01.23)
「バイク」カテゴリの記事
- ガソリンスタンドの静電気除去パッドって意味あるの?(2023.01.25)
- 20,000rpmの壁 レシプロエンジンの限界とは?(2023.01.11)
- スウェーデンのクレイジー爆走野郎 ゴーストライダーが帰ってきた!”OLD AND CRAZY!!!”(2023.01.07)
- このワンシーンのために命をかけるトム・クルーズかっけー!(2022.12.21)
- ルーシッド Air サファイア vs ブガッティ シロン vs テスラ モデルS プラッド vs ドゥカティ パニガーレ V4 SP2 ドラッグレース動画(2022.12.17)
コメント
>> 後輪を積極的に空転させ角度をつけたまま走行するのが真のドリフトと言えるでしょう。
ほえ~今はそうなんねぇ
投稿: | 2020年11月 2日 (月) 01時31分