ほぼ新車の日産 R34 スカイライン GT-R VスペックⅡ Nür を紹介するよ 価格は5000万円!

1990~2000年代の日本のスポーツカーが今世界で大人気ですが、特に人気が高いのが最後のスカイライン GT-R であるR34 GT-R。
その34Rの中でもファイナルモデルとして(MスペックNürと合わせて)限定1000台で発売したVスペックⅡ Nür は非常に人気が高く中古車市場では新車価格を上回る1千万円以上で取引されています。
そんな大人気のVスペックⅡ Nürですが、なんと走行距離わずか362kmというほぼ新車の個体が愛知県弥富市の中古車輸出業者 JDM EXPO に存在しました。
18年前の車とは思えない美しすぎる内外装はまさにミントコンディション。こんなのまだ存在してるなんてスゴイ!当時買えなかったGT-Rファンは新車を手に入れるチャンスですぜ。
でも、こういう車ってどこの店もだいたいASKなんだよな~と思ったらこのお店は良心的に価格を提示してありましたよ。値札は48万5000ドル。
ほう、今は1ドル105円だからデンタクポチポチ・・・「5100万円」!!!!!(卒倒)
BRAND NEW Nissan Skyline GT-R V spec II Nur for sale (N.8310) : JDM Expo
ONLY 362 KM Nissan Skyline GTR R34 V-Spec II NUR at JDM EXPO I JDM sport cars for sale
もはや車というより投資物件ですね。走るために生まれてきた車だけど走行距離が伸びたら価値が下がる。きっと永遠に飾られるだけなんだろうな。



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
外国人「スゲー!日本には貴重なスカイラインGT-Rがこんなにたくさんあるぞ!」
神奈川県横浜市に住むドリフト大好き外国人ユーチューバー SAMMITさんが訪れたのは群馬県前橋市にある超有名GT-R専門店...
テールライトがめちゃくちゃカッコいいカスタムR32スカイライン GTS-4
今やクラシックカーの領域になりつつある日産 R32スカイラインですが、海外ではGT-Rを中心に人気沸騰中なんだとか...
関越自動車道でスカイライン R34 GT-Rのパトカーを見つけた外人大興奮の巻
関越自動車道でスカイライン R34 GT-R のパトカーが走ってるのを見つけて外人大興奮しちゃう動画です。これは埼玉県警高速道路交通警察隊...
日産 スカイラインGT-R vs 警察 公道追跡動画
公道をハイスピードで走行する日産 スカイライン GT-R を追跡している警察バイクのカメラが捉えた映像です。イギリスの公道をハイスピードで...
日産スカイラインについて外人が知らない10の事
日産スカイラインについて外人が知らない10の事っていう動画です。なんでも最近北米では日産 スカイラインGT-R 人気が高まっている...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- 思ったより見えてない!SUVの死角について考える(2022.08.08)
- 1100馬力 ランボルギーニ ウラカン vs レッドブル MotoGP ドラッグレース動画(2022.08.07)
- フェラーリ F40 のクラッチ交換作業を見てみよう(2022.08.06)
- 深センを完全無人で走るDeepRoute.ai(元戎啓行)の自動運転車がスゴイ!(2022.08.05)
- V8ツインターボエンジン積んで4WSにしちゃった三菱 ミニキャブがスゴイ!(2022.08.04)
「ニッサン」カテゴリの記事
- 新型日産 フェアレディ Z (RZ34) がわかったような気になる動画(2022.07.23)
- 1100馬力日産 GT-R vs 820馬力電動ラリークロス車 vs 650馬力 ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画(2022.07.17)
- R32~R35 GT-R ドラッグレース動画(2022.05.24)
- 日産が動態保存しているZEXELスカイラインGT-Rの整備風景(2022.05.21)
- 新型日産 フェアレティZ vs トヨタ スープラ vs フォード マスタング マッハ1 ドラッグレース動画(2022.05.16)
「驚愕」カテゴリの記事
- 深センを完全無人で走るDeepRoute.ai(元戎啓行)の自動運転車がスゴイ!(2022.08.05)
- V8ツインターボエンジン積んで4WSにしちゃった三菱 ミニキャブがスゴイ!(2022.08.04)
- マクマートリーのEVファンカー スピアリング めちゃくちゃ速い!(2022.06.26)
- コミネ製品の真贋判定方法がなんか凄い件(2022.06.22)
- 超はえー!光の動きを捉えた10兆fpsのハイスピードカメラ(2022.06.19)
コメント