« マクラーレン 765LT をマット・ワトソンがレビューするよ | トップページ | フェラーリ 488 ピスタ vs チューンドBMW M5 コンペティション ドラッグレース動画 »

2020年10月21日 (水)

マツダ 100年の歴史を振り返ってみよう

マツダ 100年の歴史を振り返ってみよう

1920年 広島にコルクの製造販売を手掛ける東洋コルク工業として産声を上げた現在のマツダも今年で100周年を迎えました。

1967年にはマツダの代名詞と燃えるロータリーエンジンを搭載したコスモスポーツが登場。他社が次々とロータリーを諦める中、唯一実用化したのがマツダでした。その後登場したRX-7がスポーツカーファンを熱狂させたのは言うまでもありません。

そして1989年には世界中のメーカーに影響を与えた初代ロードスターが誕生。絶対的な速さより運転本来の楽しさを教えてくれる名車中の名車と言っても過言ではありません。

そんなマツダ100年の歴史を公式動画で振り返ってみましょう。一時はフォード傘下になったものの現在はトヨタとの関係を強化し日本メーカーとしてますます存在感を強めていくと思われます。

MAZDA 100 YEARS HISTORY

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

マツダの歴代レーシングカーあれこれ マツダの歴代レーシングカーあれこれ
マツダのレーシングカーと聞いてもまったくピンと来ない無知な私。唯一わかるのは1991年にル・マン24Hで優勝した787B...
マツダ ロードスターとフィアット 124 スパイダーのドライブトレインを並べて比較してみた動画 マツダ ロードスターとフィアット 124 スパイダーのドライブトレインを並べて比較してみた動画
フィアットのオープンカー 124 スパイダーは自然吸気2リッターエンジンのマツダ ロードスター(ND)をベースに1.4リッターターボ...
そうだ マツダ ロードスターに乗ろう そうだ マツダ ロードスターに乗ろう
1989年に産声をあげ今年で30周年を迎えたマツダ ロードスター。お手頃ライトウェイトスポーツカーの代名詞として...
マツダが語るターボエンジンへの想い マツダが語るターボエンジンへの想い
マツダブランドスペース大阪で開催されるブランド体感イベントで最新ターボエンジン技術を講演するマツダ公式動画です...
マツダ RX-7のモデルチェンジの歴史がわかる動画 マツダ RX-7のモデルチェンジの歴史がわかる動画
ロータリーエンジンスポーツとして伝説となったマツダ RX-7 のモデルチェンジの歴史がエンジン音付きでわかる動画です...

スポンサーリンク

|

« マクラーレン 765LT をマット・ワトソンがレビューするよ | トップページ | フェラーリ 488 ピスタ vs チューンドBMW M5 コンペティション ドラッグレース動画 »

」カテゴリの記事

マツダ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« マクラーレン 765LT をマット・ワトソンがレビューするよ | トップページ | フェラーリ 488 ピスタ vs チューンドBMW M5 コンペティション ドラッグレース動画 »