« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »

2020年10月31日 (土)

オークションで落札された各メーカーの高額車あれこれ

オークションで落札された各メーカーの高額車あれこれ

通常、車の売買は業者間オークションで行われますが、非常に価値のある車両は美術品と同様コレクター向けオークションに出品されます。

サザビーズとかがやってるあれです。車の性能云々より希少性が重要であり保存状態の良いクラシックカーやレーシングカーはとんでもない価格で落札されます。

そんなカーオークションで超高額落札された車をマット・ワトソンが紹介しちゃいます。フェラーリだらけになるので1ブランド1車種に絞って紹介。一体どんな車がいくらで落札されたのかな?

【最も高額な車 ランキング】今までにオークションで落札された中で 最も高額な車をランキング!

※1£(ポンド)136円で計算
15. BMW 507 380万£ド(約5億1680万円)
14. ロールスロイス シルヴァーゴースト 470万£(約6億3920万円)
13. ベントレー 4½リッター ブロワー 500万£(約6億8000万円)
12. パガーニ ゾンダ エーテル 530万£(約7億2080万円)
11. プジョー L45 540万£(約7億3440万円)
10. フォード GT40 690万£(約9億3840万円)
9. ランボルギーニ ヴェネーノ ロードスター 700万£(約9億5200万円)
8. ブガッティ Type59 Sports 950万£(約12億9200万円)
7. ポルシェ 917K 1090万£(約14億8240万円)
6. アルファロメオ 8C 2900B スパイダー 1510万£(約20億5360万円)
5. マクラーレン F1 LM 1630万£(約22億1680万円)
4. ジャガー D-Type 1670万£(約22億7120万円)
3. アストンマーティン DBR1 1740万£(約23億6640万円)
2. メルセデス W196 1960万£(約26億6556万円)
1. フェラーリ 250 GTO 3770万£(約51億2720万円)

さすがフェラーリ。高額車のほとんどをフェラーリが占めると言われるだけあって圧倒的に高い!もはや動く美術品ですね。日本車だとトヨタ 2000GTが1億円ぐらいですが、すでに金銭感覚が麻痺しているので安い!と思ってしまうのでした。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

一度も走っていない新品未使用のポルシェ 911 カレラ RSR 3.8 が2億2千万円で落札される 一度も走っていない新品未使用のポルシェ 911 カレラ RSR 3.8 が2億2千万円で落札される
走行距離わずか10km の1993年式ポルシェ 911(964) カレラ RSR 3.8 が180万ユーロ(約2億2千万円)で落札されたオークションの映像です...
ほぼ新車の日産 R34 スカイライン GT-R VスペックⅡ Nur を紹介するよ 価格は5000万円! ほぼ新車の日産 R34 スカイライン GT-R VスペックⅡ Nur を紹介するよ 価格は5000万円!
1990~2000年代の日本のスポーツカーが今世界で大人気ですが、特に人気が高いのが最後のスカイライン GT-R であるR34 GT-R...
本物の大理石で作られた美しすぎるマーブルフェラーリ 250 GTO 本物の大理石で作られた美しすぎるマーブルフェラーリ 250 GTO
本物の大理石で作られた美しすぎるマーブルフェラーリ 250 GTOの彫刻を紹介します。フェラーリの名車 250 GTO は...
約12億円で落札されたフェラーリ 250TR のオークション会場の雰囲気を感じてみる動画 約12億円で落札されたフェラーリ 250TR のオークション会場の雰囲気を感じてみる動画
2011年8月アメリカのグッディング・アンド・カンパニーが主催する高級車オークションに出品された1957年式フェラーリ 250 テスタロッサが1490万ドルで...
ポルシェ 911R の事故車を落札して修理するよ ポルシェ 911R の事故車を落札して修理するよ
2016年の発売と同時に価格が跳ね上がったポルシェ 911R。新車価格は日本だと2600万円でしたが、一時期は1億円で取引された事もあった...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年10月30日 (金)

自律型ロボットレーシングカー なぜか壁に向かって走り出すの巻

自律型ロボットレーシングカー なぜか壁に向かって走り出すの巻

eスポーツ人気によりリアルに走らなくてもレースが出来る世の中ですが、実車の世界でも無人で走る自律型ロボットレーシングカーによるロボレースが開催しています。

ロボレースで使われる車両は全チームすべて同じDevBotと呼ばれる専用車両を使うため、AIドライビングソフトウェアの出来が勝敗の鍵を握ります。

そんな近未来型カーレースの実際のレース映像がこちら。スタート直後にいきなり右折して壁に激突!!!!どうしてこうなった?wwww

後日チームエンジニアがredditに書き込んだ内容によると

ロボレースではレース前に人間が運転してスタートからゴールまで走行するイニシャライゼーションラップを行います。
その際に何かしらのトラブルが発生し、ステアリング制御信号にNaN(Not a Number 数値としてありえない値)が送られステアリングが右側の最大値でロックされてしまった。
スタート後、システムは左に戻そうと試みるもステアリングがロックされているため戻せなかった。


との事。なぜおかしな信号が送られたのは不明ですが暴走系トラブルじゃなくて良かった。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

自動運転レーシングカー DevBot 2.0 グッドウッドを走行するの巻 自動運転レーシングカー DevBot 2.0 グッドウッドを走行するの巻
自動運転カーが徐々に生活の中に入ってきている昨今、自動運転カーによるレースもまた未来のモータースポーツのひとつに...
自動運転ロボ vs プロレーサー サーキットで速いのはどっちだ? 自動運転ロボ vs プロレーサー サーキットで速いのはどっちだ?
自動運転ロボとプロレーサーがイタリア ローマの市街地サーキットで対決しちゃう動画です。2017年から始まった自動運転車両による...
テスラ モデルS のオートパイロット ロボットを轢き殺すの巻 テスラ モデルS のオートパイロット ロボットを轢き殺すの巻
テスラ モデルS が路上に立っていた自立型ロボットを轢いてしまいぶっ壊しちゃう動画です。テスラ車には各種センサーが...
グッドウッド2018を走る無人ロボレーサー グッドウッド2018を走る無人ロボレーサー
グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2018でコースを無事に走りきったレース用の無人ロボレーサーの動画です。自律制御のロボットカー...
ヤマハのバイク自動操縦ロボ MOTOBOT がロッシとラップタイムバトル ヤマハのバイク自動操縦ロボ MOTOBOT がロッシとラップタイムバトル
モーターサイクル技術とロボティクス技術を組み合わせたヤマハの自立バイク操縦ロボ MOTOBOT がバレンティーノ・ロッシとラップタイムバトル...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

ホンマかいな?ハンドリングまで変わるらしいGRスポーツサイドバイザー

ホンマかいな?ハンドリングまで変わるらしいGRスポーツサイドバイザー

雨降りの時にちょっとだけ窓を開けられるサイドバイザーは多くの車が取り付けている定番オプションだと思いますが、なんとGRスポーツサイドバイザーはハンドリングまで変わるそうです。

後ろ側にゴムを付けてベンチレーション機能を向上させたのはいいとして、バイザーにエアロスタビライジングフィンを付ける事で操縦安定性が向上。極低速でも体感できるほどなんだとか。

アルミテープとかエアロスタビライジングボディコートと同様トヨタじゃなかったらオカルト的パーツになりかねませんが実際どれぐらいハンドリングに効果があるの?

【GR PARTS】GRスポーツサイドバイザー 商品紹介動画(ロング版)

ものすごく変わった変わったって言ってますが、総括すると繊細な人ならわかるそうです。機能的にはシャークフィンと同様の効果があるって事かな?

1TRD GRスポーツサイドバイザー ハリアーGR SPORT

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ボディにスプレーするだけで空力アップしちゃうトヨタのGRエアロスタビライジングボディコート説明動画 ボディにスプレーするだけで空力アップしちゃうトヨタのGRエアロスタビライジングボディコート説明動画
ボディから静電気を放電する事で空力が安定するアルミテープチューンを提唱しているトヨタから満を持して新たなエアロパーツが登場...
付けるだけで燃費が改善するらしいジャイロ・ティカを試してみた動画 付けるだけで燃費が改善するらしいジャイロ・ティカを試してみた動画
取り付けるだけで車の性能がアップしちゃう夢のパーツばかりを開発し続けるチューニングパーツメーカー GTKファクトリー。例えば...
ストラットタワーバーを付けると有効な車がわかるかもしれない動画 ストラットタワーバーを付けると有効な車がわかるかもしれない動画
左右のストラット同士をつなぎボディ剛性を高めるストラットタワーバー。純正で装着されている車もありますが、後付も簡単な...
拭くだけで傷が消えるクロスは本当に消えるのか? 拭くだけで傷が消えるクロスは本当に消えるのか?
ネットショップを徘徊しているとたまに見かける傷消しクロス。なんでも拭くだけで小キズが消えるという魔法のような布...
眩しい時だけ濃くなるサングラスいらずのオートサンバイザー 眩しい時だけ濃くなるサングラスいらずのオートサンバイザー
サングラスをかけなくても自動で濃淡が変わる便利グッズ「オートサンバイザー」の紹介動画です。車に乗ってて何気に嫌なのが...

スポンサーリンク

| | コメント (8)

2020年10月29日 (木)

マット・ワトソンがスズキ ジムニーを買うよ

マット・ワトソンがスズキ ジムニーを買うよ

モータージャーナリストで人気ユーチューバーのマット・ワトソン氏は、仕事がら様々な高級車に乗っています。そんな彼が愛車に選んだのはなんとスズキ ジムニー(シエラ)でした。

って事で今回は待望のジムニー納車日。ディーラーに行くとそこには新車のジムニーが彼を待っていました。いくつになっても納車の時はワクワクですね。

しかし引き渡しの際にトラブルが発生。なぜかデビットカードが認証されないのです。高額のため銀行がストップをかけた模様。どうするマット?

【マットVlog】マットがスズキのディーラーでジムニーを購入!?

たらい回しにされ長い間待たされたもののなんとか認証出来ました。いや~良かった良かった。こういうのって後日振り込みじゃダメなのね。

それにしてもジムニーがイギリスに正規輸入されていないとは知りませんでした。金持ちなのにGクラスじゃなくジムニーを選ぶとはさすがですな。

【マットVlog】マットのジムニー購入の舞台裏とは!?

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

スズキ ジムニーをマット・ワトソンがレビューするよ スズキ ジムニーをマット・ワトソンがレビューするよ
スズキが誇るミニオフローダー ジムニー。20年ぶりにフルモデルチェンジを果たした現行型も、従来のコンセプトを踏襲し安価ながら...
スズキ スイフトスポーツをマット・ワトソンが評価するよ スズキ スイフトスポーツをマット・ワトソンが評価するよ
安くて楽しくて実用性もあるエントリーホットハッチのお手本 スズキ スイスポ。現行型はターボ&軽量化により楽しさもより進化...
ホンダ e をマット・ワトソンがレビューするよ ホンダ e をマット・ワトソンがレビューするよ
前後丸目ライトの可愛らしいスタイリングが特徴のシティコミューターとしてホンダが放つ初の電気自動車 ホンダ e。丸目好きな私としては...
マット・ワトソンが日産 GT-R をレビューするよ マット・ワトソンが日産 GT-R をレビューするよ
日産 R35 GT-R は開発責任者の違いにより2007年~2013年の水野モデルと2014年~現在の田村モデルに分けられます。R35の生みの親...
トヨタ GR ヤリスをマット・ワトソンが徹底解説するよ トヨタ GR ヤリスをマット・ワトソンが徹底解説するよ
WRCに勝つためホモロゲーション用に作られたトヨタ GR ヤリス。RZ First Editonは396万円、RZ High-performance・First Edition は456万円...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年10月28日 (水)

フェラーリ 812 スーパーファスト乗り テクもないのに踏みすぎてクラッシュ!

フェラーリ 812 スーパーファスト乗り テクもないのに踏みすぎてクラッシュ!

F12の後継として2017年に登場したフェラーリのFRスーパーカー 812 スーパーファスト。名前のとおり800馬力のV12エンジンを搭載するモンスターマシンです。

とは言っても昔のスーパーカーと違い跳ね馬も踏まなければ従順そのもの。電子制御をオフにしなければ下手くそでも安心です。

しかしこちらのロンドンの812はあえて電子制御をオフにして橋の上で踏んじゃうのでした。フオオオオオォン!おぉ~超いい音!

POV of Ferrari 812 Superfast losing control and crashing in London!

その瞬間、ずるっといったマシンに反応できずクラッシュしちゃいましたー!チャリの人もやばかった。なぜテクもないのに電制をオフにするのか。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

駐車場係「テスラ モデルSじゃん!加速力試したろ」 → クラッシュ 駐車場係「テスラ モデルSじゃん!加速力試したろ」 → クラッシュ
施設の中には係員が代わりに駐車場まで運転して駐車してくれるバレットサービスを行っているところがあります。入り口で鍵を渡す...
高速道路をかっ飛ばすポルシェ ボクスターがうっかりクラッシュ! 高速道路をかっ飛ばすポルシェ ボクスターがうっかりクラッシュ!
高速道路は普段抑えているスポーツカーの能力を開放できる数少ない場所であるためスピード出しまくりマンはここぞとばかり...
新型スープラ乗り 早速当て逃げするの巻 新型スープラ乗り 早速当て逃げするの巻
真夜中のショッピングセンターの駐車場で爆音とスキール音を響かせながらドーナツターンを繰り返すストリートドリフター達...
新婦にラリーカーを体験させちゃうよ → クラッシュ 新婦にラリーカーを体験させちゃうよ → クラッシュ
皆に祝福される結婚式は新婦にとって人生最高の日・・・となるはずでしたが、2019年6月29日 イギリスのダーリントンで行われた...
260km/hで爆走していたレクサス LS460がうっかりクラッシュ! 260km/hで爆走していたレクサス LS460がうっかりクラッシュ!
型落ちとは言えちょっとアクセルを踏み込むだけで簡単に200km/hオーバーの世界に誘うレクサスの高級セダン LS460。385馬力4.6リッターV8...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

車が止まらなくなった時の正しい対処法は?

車が止まらなくなった時の正しい対処法は?

あなたは高速道路を時速170km/hで爆走しているクレイジー野郎。しかし走行中にブレーキが効かなくなった!なぜかアクセルも戻らず加速が止まらない!誰か助けてー!

そんな緊急事態に陥ってしまった時、最も正しい対処法は次の内どれでしょう?

A. サイドブレーキを引き路肩を走る
B. ギアをニュートラルに入れる
C. エンジンを切る
D. 遺書を書く

車が止まらなくなったとき、最も効果的な対処法は? | ナショジオ

正解は

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

お金をかけずに大径ホイールを履く方法 お金をかけずに大径ホイールを履く方法
やっぱりホイールは大きいほうがカッコいいよね。最近じゃ純正で20インチを履いてる車も多くなってきてる世の中だし自分の車も大きい...
ボディをステアリングにしてみたwwww ボディをステアリングにしてみたwwww
現在の車のステアリング機構はアッカーマンさんが発明してジャントーさんが改良したアッカーマン・ジャントー式が使われています...
これで死角なし!ボディを透明にしちゃった丸見えカーを作ってみたwwww これで死角なし!ボディを透明にしちゃった丸見えカーを作ってみたwwww
今の世の中、隠し事はよくありません。なんでも透明にして見通しを良くする事がとても大事だと思うわけですよ。・・・って事かどうかは...
ボンネットが閉まらない?俺に任せろ! ボンネットが閉まらない?俺に任せろ!
「このトラック ボンネットがちゃんと閉まらねんだよな」とわずかに隙間のあいたボンネットをなんとか閉めようとしているこちらの男性...
中国人 立ち退きを拒否したら家が橋に囲まれる 中国人 立ち退きを拒否したら家が橋に囲まれる
中国 広東省広州市では立ち退きを拒否した家を囲むようにして新しい橋が作られ地元の撮影スポットになっているそうです。住人の...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年10月27日 (火)

日産のクルマができるまでがわかった気になる動画

日産のクルマができるまでがわかった気になる動画

普段何気なく乗っている車は一体どのようにして作られているのでしょうか?なんて疑問は車好きなら誰もが答えられるはず。

あれでしょ?鉄板をあれこれやってボディ作って、いい感じに色塗って、エンジンとかタイヤとかうまいことくっつけて完成でしょ?

そんなふわっとした知識しかない私のような知ったかぶりさんは日産の工場見学動画を見て勉強しましょう。なるほど~車1台作るのって大変だなー。

【企業】日産のクルマができるまで(大人向け)

【企業】日産のクルマができるまで(小学生向け)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

TGR専用工場で作られるGR ヤリスがスゴイぞ! TGR専用工場で作られるGR ヤリスがスゴイぞ!
価格は400万円~と、普通のヤリスの中でも最も高額なヤリス ハイブリッドの1.6倍もするGRヤリス。実はこのGRヤリス、TGR...
スバル BRZ GT300の組立作業がよくわかるタイムラプス スバル BRZ GT300の組立作業がよくわかるタイムラプス
我々が目にするレーシングカーは一見市販車と同じ形をしていますが中身は大きく異なります。レギュレーションの中で...
トヨタ GRスープラを完全に分解しちゃいます! トヨタ GRスープラを完全に分解しちゃいます!
スープラを分解と言っても、バンパーを外すとかダッシュボードを外すとか足回りを取り外すとかそんなレベルではありません...
小さなハンドメイドカーメーカーのボディワークを見てみよう 小さなハンドメイドカーメーカーのボディワークを見てみよう
アメリカ ミネソタ州に小さな工場を構えるChristopher Runge氏は元プロスノーボーダー。しかし26歳の時にクラシックカーを作る...
ベントレー W12エンジンを作ってるところを見てみよう ベントレー W12エンジンを作ってるところを見てみよう
環境対策の必要性が叫ばれる昨今、多気筒大排気量車は徐々に小排気量ターボや電気自動車に姿を変えつつあります...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

アルピーヌ A110S vs ポルシェ 718 ケイマン動力性能比較動画

アルピーヌ A110S vs ポルシェ 718 ケイマン動力性能比較動画

ポルシェ大好き 清水和夫氏がテストを行う今回登場したのはアルピーヌ A110Sとポルシェ 718 ケイマン。

A110Sは1110kgの軽い車重に1.8リッター直4ターボ 292馬力/320Nm。ケイマンは1390kgの車重に2リッター水平対向4気筒ターボ 300馬力/380Nm。

いつもポルシェをべた褒めしていますが718の4気筒ターボエンジンの味についてはイマイチお気に召さないようです。アルピーヌの出来がいいだけに余計かもしれませんね。

アルピーヌA110 S × ポルシェ 718 ケイマン(加速編)【DST♯138−01】

アルピーヌA110 S × ポルシェ 718 ケイマン(減速編)【DST♯138−02】

アルピーヌA110 S × ポルシェ 718 ケイマン(ハイスピードライディング)【DST♯138−03】

アルピーヌA110 S × ポルシェ 718 ケイマン(ダブルレーンチェンジ)【DST♯138−04】

アルピーヌA110 S × ポルシェ 718 ケイマン(ウェット旋回ブレーキ)【DST♯138−05】

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

アルピーヌ A110S vs ポルシェ ケイマン vs トヨタ GRスープラ サーキットタイムアタック動画 アルピーヌ A110S vs ポルシェ ケイマン vs トヨタ GRスープラ サーキットタイムアタック動画
340馬力を誇る新型スープラの最強グレード RZの価格は約730万円。他にこの価格近辺のスポーツカーを探してみると・・・
アルピーヌ A110 vs ポルシェ ケイマン GT4 ニュルバトル動画 アルピーヌ A110 vs ポルシェ ケイマン GT4 ニュルバトル動画
アルピーヌ A110と言えば絶対的速さよりも軽量ボディを生かした軽やかでしなやかな身のこなしを実現したスポーツカーとして...
トヨタ GRスープラ SZ-R vs アルピーヌ A110 vs ポルシェ 718 ケイマン サーキット比較動画 トヨタ GRスープラ SZ-R vs アルピーヌ A110 vs ポルシェ 718 ケイマン サーキット比較動画
最上級のRZばかりが注目されるスープラですが、開発者に言わせると最もバランスがいいのは4気筒エンジンを積んだ中間グレードのSZ-R...
トヨタ スープラ vs ポルシェ ケイマン GTS vs アウディ TT RS vs アルピーヌ A110 ドラッグレース動画 トヨタ スープラ vs ポルシェ ケイマン GTS vs アウディ TT RS vs アルピーヌ A110 ドラッグレース動画
3L直6ターボ 340馬力/500Nm/FRの新型スープラが今回対決するのは、ポルシェ 718 ケイマン GTS とアウディ TT RS ロードスターと...
アルピーヌ A110 vs スバル BRZ ハンドリング比較動画 アルピーヌ A110 vs スバル BRZ ハンドリング比較動画
2019年のホットバージョンより出たばかりのアルピーヌ A110 Pure とスバル BRZ STI Sport をドリキンとオリダーが比較しちゃう...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年10月26日 (月)

ワークマンのライディンパンツの安全性をわざとコケて検証してみた

ワークマンのライディンパンツの安全性をわざとコケて検証してみた

現場の味方ワークマン♪ その良心的な価格設定と品質の確かさから現場の作業員だけでなくバイカー等アウトドア派の人達にも大人気です。

確かにワークマンのライディングパンツは圧倒的に安いけど肝心の安全性はどうなんでしょ?まあ試着はしても試ゴケをする人はいませんからね。

って事で、約4000円で買えるコーデュラ ライディングパンツを履いて実際にわざと何回もコケて実験しちゃいました。体を張ったレビューが素晴らしい!

【ワークマン】バイク転倒実験 ライディングパンツは安全なのか(コーデュラ HP014)膝パッド、プロテクター考察

パンツ自体はいいけどプロテクターのずれが問題のようです。なるほど~ そんな事まで考えたことなかったな~。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

まるでゲーム!俯瞰視点でヤマハ YZF-R1Mを撮影してみた まるでゲーム!俯瞰視点でヤマハ YZF-R1Mを撮影してみた
バイクは全身を使って操る乗り物だけにライディングフォームは非常に重要です。でも当たり前ですが自分の姿は自分では見えません...
バイクユーチューバー登録者数の変遷グラフ バイクユーチューバー登録者数の変遷グラフ
今や最盛期の1/8とも言われている国内バイク人口ですがYoutubeにはたくさんのバイク動画が日々アップされており皆さん工夫をこらして...
ヘルメットのシールドの強度を確かめてみた ヘルメットのシールドの強度を確かめてみた
車でサーキットを走る時はもちろん、バイクでは四六時中かぶっているヘルメット。市販されているものはおそらく強度は申し分ないと...
お金をかけずに簡単にバイクを乗りやすくする方法 お金をかけずに簡単にバイクを乗りやすくする方法
ツーリングは楽しいけど長距離乗っていると段々と腕が疲れてくるんだよなぁ。バーハンの位置が自分にはちょっと低いのかもしれない...
ヘルメットかと思ったら炊飯器だったwwwww ヘルメットかと思ったら炊飯器だったwwwww
前の二人乗りしているバイクの後ろに乗ってる奴のヘルメットなんか四角くね?と思い近づいてよく見てみると・・・...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

スズキ スイフト乗り チャリンカーにタックルをかます

スズキ スイフト乗り チャリンカーにタックルをかます

最近は自転車専用レーンが増えてきたこともあり車道を走る自転車も以前よりはいくらかは走りやすくなってきました。

とは言え同じ道路を走っているとどうしても避けて通れないのが相手の走り方に対する憤り。大抵は一瞬怒って終わりですが中には相手に思い知らせないと気が済まない人もいるようです。

こちらの画面右側を走るスズキ スイフトを追いかけるチャリンカーも、この映像の前に何かあったらしく窓ガラスを叩いて抗議しているように見えます。ところがそれに腹を立てたスイフトがなんと自転車にタックルをかましたのでした!

あっぶねー!何があったのかは知らないけどこれはやっちゃだめでしょ。

Angry Suzuki driver

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

股間が痛くならないスマートサドルで快適チャリンコ生活! 股間が痛くならないスマートサドルで快適チャリンコ生活!
太古の昔から人類は自転車のサドルに悩まされてきました。ある研究によると自転車に乗りすぎるとEDになるリスクが高まるのだそうです...
何人乗りの自転車が一番速いのか検証してみた 何人乗りの自転車が一番速いのか検証してみた
車の加速力を表す言葉にパワーウェイトレシオというものがあります。要は重量をパワーで割った値が小さければ小さいほど速いという...
4歳の娘と自転車でチベット4,000kmの旅に出てみた 4歳の娘と自転車でチベット4,000kmの旅に出てみた
中国 広東省で洋服店を経営している26歳のお父さん。しかし新型コロナウイルスの影響でお店はさっぱりです。さらに4歳の愛娘も幼稚園に...
車 vs チャリ vs 電動キックスケーター vs 電動一輪車 住宅地で最も安全な乗り物はどれだ選手権 車 vs チャリ vs 電動キックスケーター vs 電動一輪車 住宅地で最も安全な乗り物はどれだ選手権
何が飛び出してくるかわからない住宅地の道路では基本的に30km/h程度の低速走行が望ましいですが、多くのドライバーは制限速度より...
白昼堂々走行中の車から自転車を盗もうとするチャリンカー 白昼堂々走行中の車から自転車を盗もうとするチャリンカー
よく車の後部に自転車を積んでいる人を見かけます。もちろんがっちりと取り付けてあるので走行中に落下する事はなく安心...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

2020年10月24日 (土)

ポルシェ 718 ケイマン GT4(PDK) vs BMW M2 CS vs ロータス エキシージ スポーツ 410 タイムアタック動画

ポルシェ 718 ケイマン GT4(PDK) vs BMW M2 CS vs ロータス エキシージ スポーツ 410 タイムアタック動画

6MTのみだったポルシェ 718 ケイマン GT4に新たに追加されたPDKバージョンが早くも登場。早速ホッケンハイムリンクでタイムアタックしちゃいます。ちなみに6MT版の最速ラップは1分53秒9。電光石火のPDKによりどれだけ縮められるか注目です。

比較相手としては、450馬力を誇る3リッター直6ツインターボをフロントに積むBMW M2(F87)の最強バージョンM2 CS(DCT)と、1100kg台の超軽い車体に410馬力の3.5リッターV6スーパーチャージャーを搭載するロータス エキシージ スポーツ 410(6MT)。

どの車も純正でミシュラン パイロットスポーツ CUP2を装着しサーキットに重きを置いているハイスペックマシンばかり。果たして最も速いのはどのマシンなのか?

BMW M2 CS vs. Exige 410 Sport vs. Cayman GT4 | Trackbattle Hockenheim-GP| sport auto

718 GT4は

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

BMW M2 CS vs ポルシェ ケイマン GT4 ドラッグレース動画 BMW M2 CS vs ポルシェ ケイマン GT4 ドラッグレース動画
450馬力/550Nmにまでパワーアップした BMW M2 の最高峰 M2 CS。速さだけで言ったらDCT一択なんでしょうけど、あえて楽しいMTも...
BMW M2 CS vs AMG A45 S vs ポルシェ ケイマン GTS 4.0 サーキットタイムアタック動画 BMW M2 CS vs AMG A45 S vs ポルシェ ケイマン GTS 4.0 サーキットタイムアタック動画
BMW M4並の450馬力を叩き出す3L直6ターボエンジンを始めとする数々の専用装備により価格もM4並の1200万円オーバーとなったM2 CS...
ロータス エキシージ スポーツ 410 がなんとなくわかった気になる動画 ロータス エキシージ スポーツ 410 がなんとなくわかった気になる動画
軽量化に勝るチューニングは無いとよく言われますが、それとは裏腹に市販車は重くなっていく一方。しかし、イギリスには...
ポルシェ ケイマン GT4 981と718の音を聴き比べてみよう ポルシェ ケイマン GT4 981と718の音を聴き比べてみよう
ダウンサイジングターボの流れで4気筒ターボになったポルシェ 718 ケイマンですが、GT4、スパイダー、GTS4.0は6気筒自然吸気...
ロータス エキシージ CUP 430 vs ポルシェ ケイマン GTS vs アウディ RS5 ドラッグレース動画 ロータス エキシージ CUP 430 vs ポルシェ ケイマン GTS vs アウディ RS5 ドラッグレース動画
トップギアより、ロータス エキシージ CUP 430 vs とポルシェ 718 ケイマン GTS とアウディ RS5 が加速対決しちゃう動画です...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年10月23日 (金)

トヨタ MIRAI の0-100km/hスピードメーター動画

トヨタ MIRAI の0-100km/hスピードメーター動画

トヨタがハイブリッドの次はEVじゃなくてFCVと考え世界初のセダン型燃料電池自動車として2014年に発売したMIRAI。

今のところ水素スタンドの数はまだ少ないと言わざるを得ませんが、それでもトヨタは2代目の発売を2020年末ごろに予定しておりFCVを諦めてはいない事が伺えます。

登場時にはメディアでも電気モーターの力強い加速力が魅力なんて言われていましたが実際はどうなの?って事でベタ踏みちゃんねるさんが計測してくれました。

EV同様静かな発進から100km/hまでは8秒96。まあ遅くはないけど特別速くもないですね。

トヨタ MIRAI フル加速 FCV 燃料電池自動車 TOYOTA

今なら中古が200万円台で買えますから水素スタンドが近くにある人はプリウスじゃなくてMIRAIという選択肢もありかもしれません。バッテリーと違って古くなっても性能は変わらないのかな?

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ホンダ e 0-150km/h加速メーター動画 ホンダ e 0-150km/h加速メーター動画
ホンダが放つ初のEV ホンダ e。丸目好きな私としてはその可愛らしいスタイルに一目惚れなのですが、EVとしての加速性能はどうなの?...
いすゞ エルフ Eカーゴ 0-100km/h メーター動画 いすゞ エルフ Eカーゴ 0-100km/h メーター動画
様々な車の加速スピードメーターの映像を公開しているベタ踏みちゃんねるより、いすゞの2トントラック エルフ Eカーゴの動画が...
トヨタ GRスープラ 0-200km/h 加速スピードメーター動画 トヨタ GRスープラ 0-200km/h 加速スピードメーター動画
ファン待望の新型トヨタ GRスープラですが、やはり売れ筋は最上級グレードのRZのようで2019年分は既に完売しているのだとか...
日産 スカイライン 350GT ハイブリッド 0-180km/h加速動画 日産 スカイライン 350GT ハイブリッド 0-180km/h加速動画
ベタ踏みちゃんねるより、日産 スカイライン 350GT ハイブリッドの0-180km加速動画です。V37と言えば、当時世界初となる...
トヨタ カローラ スポーツ 0-160km/h メーター動画 トヨタ カローラ スポーツ 0-160km/h メーター動画
トヨタ カローラ スポーツ(6MT) の0-160km/h メーター映像他いろいろ動画です。この手のコンパクトカーには珍しく6MTが用意されている...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

新型フェアレディ Zをジロジロと舐め回しちゃうよ

新型フェアレディ Zをジロジロと舐め回しちゃうよ

Z34を最後にフェードアウトか?なんて思っていたところに発表された新型日産 フェアレディZ プロトタイプ。最近元気のない日産だけどこれはうれしいニュースでした。

そんな新型Z35 プロトタイプの展示車をプロの目でジロジロ眺めてチェックしちゃいます。コストを抑えるためか基本骨格はZ34を引き継いでいるのは間違いないようです。

ホイールベースを測ろうとしたらNGだって言われたけどしっかり映ってるwww 2550mmはやはりZ34と同じ。それでもプロの目によると「今度のZは速い」との事。

エンジンはスカイライン400Rの400馬力V6ツインターボ。水冷式インタークーラーも同じ。つまりZ34に400Rのエンジンを積んでガワをネオクラシック風にしたのがZ35?

新型フェアレディZ のポテンシャルをチェック!

なんだかんだ言ってもMTがあるのが嬉しいですね。ATはDCTじゃなくてトルコン7速っぽい雰囲気。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

見た目のインパクトがすべての超鬼キャン350Z 見た目のインパクトがすべての超鬼キャン350Z
日本古来の伝統的カスタムに無駄にネガキャンをつける鬼キャンがありますが、アメリカでも鬼キャンを愛する350Zユーザーがいました...
新型フェアレディ Zのプロトタイプ公開キター! 新型フェアレディ Zのプロトタイプ公開キター!
日産からとうとう待望の新型Zのプロトタイプが公開されました。昨今の不安定な世界情勢で先行き不透明な日産ですがZの事は忘れてはいません...
日産 370Z乗り ゴルフに奇襲をしかけられクラッシュする 日産 370Z乗り ゴルフに奇襲をしかけられクラッシュする
オーストラリアの片道3車線の大きな一方通行道路を走行しているのはカメラカーの赤い日産 370Z。すると最も左側を走行していた...
370Z乗りユーチューバー 撮影中にクラッシュ 370Z乗りユーチューバー 撮影中にクラッシュ
自慢の黄色い370Zで自分のユーチューブチャンネルを撮影しているこちらの男性。マフラーを交換したら10馬力ぐらいアップ...
ボディ全体を芝生で覆っちゃった芝Zがスゴイ! ボディ全体を芝生で覆っちゃった芝Zがスゴイ!
ラッピングが一般的になった昨今では気軽に自分の車のカラーリングを変更する事でより個性を出せる時代になりました。しかし...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年10月22日 (木)

0-300km/hタイム計測メーター動画あれこれ

0-300km/hタイム計測メーター動画あれこれ

加速性能の目安として0-100km/hのタイム計測がありますが、仮にメーカーが2秒台を謳っていたとしてもタイヤや路面の状況によりコンスタントに2秒台を出すのは結構難しいものです。

むしろ0-100km/hで判断するより0-300km/hのほうがより加速性能の目安になるでしょう。って事で0-300km/hのスピードメーター動画ばかりを寄せ集めてタイム計測してみたってのがこちら。

40秒以下はかなり速い、30秒以下は超速い、20秒以下は無敵、15秒以下はクレイジーです。最初のチューンドゴルフは頭おかしいwwww

0-300 km/h Mega Compilation Accelerations || 0-186 mph

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

超はえー!SSCトゥアタラ 532.93km/h 市販車最速オンボード動画 超はえー!SSCトゥアタラ 532.93km/h 市販車最速オンボード動画
アメリカのSSC(Shelby SuperCars)が生産するスーパーカー トゥアタラが最高速度平均316.11mph(508.62km/h)を達成し市販車の最高速度世界記録..
1500馬力のハイパーカー ケーニグセグ レゲーラ 0-300km/h 動画 1500馬力のハイパーカー ケーニグセグ レゲーラ 0-300km/h 動画
5リッターV8ツインターボ+モーター3基により総出力1500馬力という恐ろしいパワーを誇るスウェーデンのハイパーカー ケーニグセグ レゲーラ...
ランボルギーニ アヴェンタドールSがアウトバーンで345km/h出しちゃう動画 ランボルギーニ アヴェンタドールSがアウトバーンで345km/h出しちゃう動画
740馬力を発生する自然吸気6.5リッターV12エンジンを搭載したランボルギーニ アヴェンタドールSは0-100km/h 2.9秒 最高速度は350km/h以上...
フェラーリ 488 GTB がアウトバーンで330km/h出しちゃう動画 フェラーリ 488 GTB がアウトバーンで330km/h出しちゃう動画
2019年にミッドシップV8モデルはF8トリブートにモデルチェンジしたため、ひとつ前のモデルとなったフェラーリ 488 GTB。670馬力...
ジェノベーション GXE が公道走行可能なEV世界最速341km/hを記録 ジェノベーション GXE が公道走行可能なEV世界最速341km/hを記録
公道走行可能なEVの世界最高速度記録を持つアメリカ ジェノベーション・カーズの電動スーパーカー GXE がまた最速記録を更新...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

フェラーリ 488 ピスタ vs チューンドBMW M5 コンペティション ドラッグレース動画

フェラーリ 488 ピスタ vs チューンドBMW M5 コンペティション ドラッグレース動画

速い車が欲しいと思ったら、高いけど最初から速い車を買うか、安い車を買ってチューニングするのかの2択になります。

そこでめちゃくちゃ高いフェラーリ 488 ピスタとそこそこ高いBMW M5 コンペティションのチューンドカーをドラッグレースで対決させちゃいました。

ピスタは720馬力、M5は800馬力とパワーではチューンドM5が上回っている上に総額でもM5のほうが圧倒的に安いようです。でもパワーだけあっても実際にはどうなの?

【ドラッグレース!】BMW M5 コンペティション vs フェラーリ 488 ピスタ

スタートダッシュを決めた

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

フェラーリ F8 トリブート vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画 フェラーリ F8 トリブート vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画
量産市販車ドラッグレース最速だったマクラーレン 720Sをゼロヨンで破った最新のV8モデル フェラーリ F8 トリブートが別のメディアで再戦...
レクサス LC500 vs トヨタ スープラ ドラッグレース動画 レクサス LC500 vs トヨタ スープラ ドラッグレース動画
何かと話題のスープラですがトヨタには上位ブランドとしてレクサスがありそこにはさらにハイパワーなLC500というV8クーペが存在...
ホンダ シビック TYPE R vs ミニ JCW GP vs ヒュンダイ i30N vs フォード フォーカス ST ドラッグレース動画 ホンダ シビック TYPE R vs ミニ JCW GP vs ヒュンダイ i30N vs フォード フォーカス ST ドラッグレース動画
実用性もあり走っても楽しいホットハッチと言えばホンダ シビック TYPE R は外せません。特に最新型のFK8は320馬力とFF最強クラスの...
レクサス LFA vs アウディ R8 V10 スパイダー ドラッグレース動画 レクサス LFA vs アウディ R8 V10 スパイダー ドラッグレース動画
エンジン好きなら一度は憧れる10気筒以上の多気筒エンジン。特にV10ともなると数が少なく現行ではアウディ R8 と同じエンジンを積む...
フェラーリ F40 vs 488 ピスタ ドラッグレース動画 フェラーリ F40 vs 488 ピスタ ドラッグレース動画
フェラーリ40周年を記念して1987年に登場したF40。今や1億円で取引される伝説のスペシャルマシンがドラッグレースに登場しました...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年10月21日 (水)

マツダ 100年の歴史を振り返ってみよう

マツダ 100年の歴史を振り返ってみよう

1920年 広島にコルクの製造販売を手掛ける東洋コルク工業として産声を上げた現在のマツダも今年で100周年を迎えました。

1967年にはマツダの代名詞と燃えるロータリーエンジンを搭載したコスモスポーツが登場。他社が次々とロータリーを諦める中、唯一実用化したのがマツダでした。その後登場したRX-7がスポーツカーファンを熱狂させたのは言うまでもありません。

そして1989年には世界中のメーカーに影響を与えた初代ロードスターが誕生。絶対的な速さより運転本来の楽しさを教えてくれる名車中の名車と言っても過言ではありません。

そんなマツダ100年の歴史を公式動画で振り返ってみましょう。一時はフォード傘下になったものの現在はトヨタとの関係を強化し日本メーカーとしてますます存在感を強めていくと思われます。

MAZDA 100 YEARS HISTORY

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

マツダの歴代レーシングカーあれこれ マツダの歴代レーシングカーあれこれ
マツダのレーシングカーと聞いてもまったくピンと来ない無知な私。唯一わかるのは1991年にル・マン24Hで優勝した787B...
マツダ ロードスターとフィアット 124 スパイダーのドライブトレインを並べて比較してみた動画 マツダ ロードスターとフィアット 124 スパイダーのドライブトレインを並べて比較してみた動画
フィアットのオープンカー 124 スパイダーは自然吸気2リッターエンジンのマツダ ロードスター(ND)をベースに1.4リッターターボ...
そうだ マツダ ロードスターに乗ろう そうだ マツダ ロードスターに乗ろう
1989年に産声をあげ今年で30周年を迎えたマツダ ロードスター。お手頃ライトウェイトスポーツカーの代名詞として...
マツダが語るターボエンジンへの想い マツダが語るターボエンジンへの想い
マツダブランドスペース大阪で開催されるブランド体感イベントで最新ターボエンジン技術を講演するマツダ公式動画です...
マツダ RX-7のモデルチェンジの歴史がわかる動画 マツダ RX-7のモデルチェンジの歴史がわかる動画
ロータリーエンジンスポーツとして伝説となったマツダ RX-7 のモデルチェンジの歴史がエンジン音付きでわかる動画です...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

マクラーレン 765LT をマット・ワトソンがレビューするよ

マクラーレン 765LT をマット・ワトソンがレビューするよ

ノーマルでも激速だったマクラーレン 720Sのサーキット向けハイパフォーマンスバージョン 765LT がとうとう登場。ヨーロッパではメディア向け試乗会が開催されジャーナリスト達がこぞってレビューしています。

名前のとおり765馬力/800Nmを叩き出す4リッターV8ツインターボエンジン、より洗練されたエアロダイナミクス、そして80kgもの軽量化、サーキット向けの足回り等まさに最強マシンと言えるでしょう。

そんな765LTを面白カージャーナリスト マット・ワトソンがレビューしちゃいます。あまりに速すぎてもはやマットでは扱いきれないレベルですね。こんな最高の車にムカつくポイントなんてあるのかい?

【詳細レビュー】新型 マクラーレン 765LT スーパーカー

0-60mph(96km/h) 2.8秒、0-150mph(241km/h) 9.8秒ってめちゃくちゃはえー!720Sはドラッグレースで10秒1を出した事もあったほど速かったけど765LTはゼロヨン9秒台ありうるね。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

マクラーレン 765LT のサーキットオンボード映像を見てみよう マクラーレン 765LT のサーキットオンボード映像を見てみよう
2020年3月3日にマクラーレンが新型モデル 765LT を発表しました。720SをベースにLT(ロングテール)の名を付けられた765LTは...
フェラーリ F8 トリブート vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画 フェラーリ F8 トリブート vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画
量産市販車ドラッグレース最速だったマクラーレン 720Sをゼロヨンで破った最新のV8モデル フェラーリ F8 トリブートが別のメディアで再戦...
ポルシェ 992 ターボS カブリオレ vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画 ポルシェ 992 ターボS カブリオレ vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画
以前、carwowが行ったポルシェ 992 ターボS とマクラーレン 720S のドラッグレース対決ではパワーに劣る992がまさかの720Sを破り見事勝利...
ポルシェ 992 ターボS vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画 ポルシェ 992 ターボS vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画
最新のポルシェが最良のポルシェと言われるように、モデルチェンジの度に進化を続けてきた911シリーズ。現在は8代目となる992の...
マクラーレン 720S vs ヤマハ R1 ドラッグレース動画 マクラーレン 720S vs ヤマハ R1 ドラッグレース動画
最近はハイパワーカーを中心にローンチコントロールが搭載されるようになり猿でも最高のスタートダッシュを決められるようになりました...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年10月20日 (火)

GRヤリスは何馬力?トヨタ GRヤリスのパワーを実測してみた

GRヤリスは何馬力?トヨタ GRヤリスのパワーを実測してみた

トヨタがラリーに勝つために作った本気のスポーツカー GRヤリス。1.6リッター直3ターボエンジンながらカタログ値は272馬力/37.7kgfmとかなりパワフルなエンジンを搭載しています。

でもホントにそんなに出てるの?トヨタ馬力じゃないの?って事で横浜のチューニングショップ Gフォースがダイナパックで実測しちゃいました。

果たしてGRヤリスの実力は如何に?

GRヤリス パワーチェック ノーマル で 何馬力 !?

苦労しながら計測した結果

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

トヨタ GR ヤリスをNOBがレビューするよ トヨタ GR ヤリスをNOBがレビューするよ
トヨタが本気でWRCに勝つために作ったGR ヤリス。ラリーファンじゃなくても欲しくなる走りの性能は各カーメディアで絶賛されて...
ミニ JCW GP のパワーを実測してみた ミニ JCW GP のパワーを実測してみた
ミニ史上最強の306馬力を誇る2リットル直4ターボエンジンを搭載した3代目ミニ JCW GP(F56)。戦闘的なエアロと低い車高はサーキット...
新型シボレー C8 コルベットのシャシダイ実測動画 新型シボレー C8 コルベットのシャシダイ実測動画
EV化が進みつつある現代において大排気量V8を頑なに搭載し続けるコルベットは今回の最新型でも6.2リッターV8を搭載してきました...
フォード GT の馬力を実測してみた動画 フォード GT の馬力を実測してみた動画
フォードが誇るスーパーカー フォード GT。 わずか1110mmという全高が示すとおり非常に車高が低いワイド&ロー...
新型トヨタ スープラのパワーをシャシダイで実測してみた 新型トヨタ スープラのパワーをシャシダイで実測してみた
BMW製エンジンを搭載した新型スープラ RZ の最大出力はメーカー公称値340馬力/500Nm(335bhp/365lb-ft)。でも実際にはどうなの?...
新型スズキ スイフトスポーツ ZC33S パワー実測動画 新型スズキ スイフトスポーツ ZC33S パワー実測動画
新型スズキ スイフトスポーツ(ZC33S)のパワーを実測してみたっていう動画です。今までの自然吸気エンジンから1.4リットル直4ターボ...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

超はえー!SSCトゥアタラ 532.93km/h 市販車最速オンボード動画

超はえー!SSCトゥアタラ 532.93km/h 市販車最速オンボード動画

アメリカのSSC(Shelby SuperCars)が生産するスーパーカー トゥアタラが最高速度平均316.11mph(508.62km/h)を達成し市販車の最高速度世界記録に認定されました。

アメリカ ネバダ州にある州道160号線の直線区間7マイル(約11km)で行われたチャレンジは、傾斜や風の影響を相殺するため往復で計測が行われその平均値が記録となります。

往路では最高速度が301.07mph(484.53km/h)に到達したものの、これでは不十分と考えたイギリス人レーサー オリバーウェブは復路でさらにアクセルを踏み続けた結果、331.15mph(532.93km/h)もの超ハイスピードに到達しちゃいました。

こちらの映像はその復路のほう。500m/hオーバーで公道を走行するオンボード映像は一見の価値ありですぜ!は、はええええええ!!!!

SSC’s Tuatara is the fastest car in the world with 331mph top speed : Top Gear

WORLD'S FASTEST ONBOARD: SSC Tuatara hits crazy 331mph top speed! | Top Gear

トゥアタラは1750馬力ものパワーを誇る5.9リッターV8ツインターボを搭載していると共に高速走行に重要なCD値はなんと0.279!抵抗の少ないエアロにより空気の壁を切り裂いて500km/hオーバーを実現しているんですね。

ちなみに今までの最高速度平均記録は1500馬力を誇るブガッティ シロンの304.77mph(490.37km/h)でしたから、それを大きく上回る記録を叩き出した事になります。すげーよトゥアタラ!

ところでこの車を買った人は500km/hオーバーの性能をどこで発揮すればいいんですかい?

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

超はえー!ブガッティ シロン 490.48km/h オンボード動画 超はえー!ブガッティ シロン 490.48km/h オンボード動画
ブガッティ シロンがとうとう300mile/h(482.7km/h)の壁を突破し、そのオンボード映像をトップギアが公開しました...
超はえー!ケーニグセグ アゲーラ RS 最高速度457km/h フルオンボード動画 超はえー!ケーニグセグ アゲーラ RS 最高速度457km/h フルオンボード動画
ケーニグセグ アゲーラ RS が平均最高速度277.9mph(約447km/h)を記録したフルオンボード動画です。アメリカ ネバダ州にある...
ケーニグセグ レゲーラ 0-400-0km/h 31秒49 オンボード動画 ケーニグセグ レゲーラ 0-400-0km/h 31秒49 オンボード動画
つい先日ケーニグセグ レゲーラが0-400-0km/h 31秒49 の市販車世界記録を達成した映像を紹介しましたが、今回そのオンボード映像が...
はえー!スタンディングマイル世界記録 483km/h 爆速フォード GT オンボード動画 はえー!スタンディングマイル世界記録 483km/h 爆速フォード GT オンボード動画
スタンディングマイルイベントで世界記録となる300.4mph(約483km/h)を記録したフォード GTのオンボード動画です...
超はえー!高速道路を407km/hで爆走しちゃうカワサキNinja H2 超はえー!高速道路を407km/hで爆走しちゃうカワサキNinja H2
カワサキ Ninja H2 が高速道路で407km/hも出して爆走しちゃう動画です。310馬力を叩き出す競技用のH2Rは最高速度400km/hを誇る...

スポンサーリンク

| | コメント (5)

2020年10月19日 (月)

サウジアラビアの崩落事故で奇跡的に助かった超ラッキーマン

サウジアラビアの崩落事故で奇跡的に助かった超ラッキーマン

2020年10月18日サウジアラビア東部の都市アル・コバールにあるコバールタワーで駐車場が崩落してしまう事故が発生。その瞬間を監視カメラが捉えていました。

男性が階段を使って地下に下りようとしていたところ突然右側の駐車場が崩落!続けて左の駐車場や階段前の通路も連鎖的に崩落してしまいました。

うわああああ!めちゃくちゃやべー!!!!!

Khobar underground cars parking collapses

唯一崩れなかった階段にいた男性は九死に一生を得たのでした。もう少し早く階段を降りていても崩落後に慌てて地上に逃げ出してもアウトでしたね。なんという超ラッキーマン!

شاهد : لحظة انهيار مواقف السيارات التابعة لبرج “الخبر” .. وشخص ينجو بأعجوبة

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

あ、スマホ忘れた!うっかりドライバーの超絶ラッキー動画 あ、スマホ忘れた!うっかりドライバーの超絶ラッキー動画
スマホをどこかに忘れてしまったうっかりドライバーの超絶ラッキーすぎる動画です。渋滞中のカナダの高速道路を走行中...
高速道路で遭遇した危機一髪動画 高速道路で遭遇した危機一髪動画
高速道路を普通に走行してたら遭遇した超危機一髪動画です。高速道路の追い越し車線を順調に走行しているカメラカー...
200km/hオーバーでウォブル現象に襲われたバイクの危機一髪動画 200km/hオーバーでウォブル現象に襲われたバイクの危機一髪動画
200km/hオーバーでウォブル現象に襲われブルブル状態で走り続けるカワサキ ZX6Rを撮影した動画です。高速走行中に襲われると...
ガードレールのおかげで転落を免れたラリーのクラッシュ映像 ガードレールのおかげで転落を免れたラリーのクラッシュ映像
ラリー競技に参加していたフォード フィエスタ RS がガードレールのおかげで崖への転落を免れた危機一髪動画です。こちらは、スペイン....
テスラの加速力のおかげで事故にならずにすんだ危機一髪動画 テスラの加速力のおかげで事故にならずにすんだ危機一髪動画
わずか6秒で終わってしまうため初見では何がスゴイのかわからないと思いますので解説します。テスラ モデルS(カメラカー)が左折のため...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年10月18日 (日)

日本トップクラスのラジコンカーのオンボード映像がスゴイ!

日本トップクラスのラジコンカーのオンボード映像がスゴイ!

子供の頃に遊んだおもちゃのラジコンカーとはまったくレベルが違う驚異的な速さでサーキットを走るラジコンカーの世界。

上級者ともなるとストレートで100km/hオーバーに達する超ハイスピードマシンを自由自在に操ります。そんな日本トップクラスのラジコンカーオンボード映像がこちら。

自動車のオンボード映像とはまったく事なる異次元のコーナリングがスゴイ!一瞬早送りかと思っちゃいました。こんな速いのよく操縦できるなー

120Km/h越えの超速電動ラジコンカーに小型カメラ積んでみた。RCプロドライバー・インフィニティ松倉&祖父江選手登場

時速110キロ! 圧倒的ダウンフォースの最速エンジンラジコンカーに小型カメラ積んでみた。RCプロドライバー・インフィニティ下高章&佐橋祐也選手登場 #110キロ

驚異的コーナリングスピードの1/12ラジコンレーシングカーに小型カメラ載せてみた。カワダカップ優勝のKAWADA M300FX4Sシャーシ #ラジコン #オンボードカメラ

タミヤ全日本を戦うラジコンバギーに小型カメラ積んでみた。 #ラジコン #バギー #マグナムトルネード タミヤ全日本オフロードチャンピオン決定戦2014 タミヤ掛川

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

V6を搭載した魔改造ミニ四駆が無駄にスゴイ! V6を搭載した魔改造ミニ四駆が無駄にスゴイ!
ミニ四駆にV6ってどういうこっちゃ?て思ったらほんとにV6だったwwwww タムタム岐阜店の店員さんが作った魔改造ミニ四駆がこちら...
1/150スケールの極小ラジコンを自作しちゃう動画 1/150スケールの極小ラジコンを自作しちゃう動画
鉄道模型メーカー トミーテックが発売しているTHEカーコレクションはNゲージと同じ1/150スケールのためレイアウト内の風景のひとつ...
ラジドリ基本スキルあれこれ ラジドリ基本スキルあれこれ
簡単そうに見えるけど実際にやってみると意外と難しいラジコンドリフト。滑らせるだけなら簡単でも狙ったライン通りに...
動きがリアルすぎるスケールラジコンカー 動きがリアルすぎるスケールラジコンカー
スケールモデルの魅力と言えばやはり実車感をいかに感じられるかではないでしょうか。高級モデルになるとまるで本物かのように...
2018 RC ラリー選手権中継動画www 2018 RC ラリー選手権中継動画www
WRC じゃなくて RC ね。つまりラジコンカーのラリー選手権を撮影した動画です。本物のラリーも時間をずらして1台ずつ発進しますが...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2020年10月17日 (土)

アルピーヌ A110 R-GT がラリーで疾走する映像まとめ

アルピーヌ A110 R-GT がラリーで疾走する映像まとめ

元祖アルピーヌ A110がラリーで大活躍していた事を考えると新型A110もラリーに参戦する事は必然であると言えます。

アルピーヌはFIA公認の競技用マシン A110 R-GT を発売し早速ヨーロッパのラリーストがこのマシンでラリー競技に参戦しています。

フランスで行われた第72回ラリー モンブラン・モリジンにも多くのA110 R-GTが参戦。そんなA110 R-GTの激走をまとめた映像がこちらです。やはりA110はラリーが似合うね。

Alpine A110 R-GT | 72 Rallye du Mont-Blanc Morzine 2020 | Guigou, Pellier, Robert, Delecour, Bect...

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

アルピーヌ A110S vs ポルシェ ケイマン vs トヨタ GRスープラ サーキットタイムアタック動画 アルピーヌ A110S vs ポルシェ ケイマン vs トヨタ GRスープラ サーキットタイムアタック動画
340馬力を誇る新型スープラの最強グレード RZの価格は約730万円。他にこの価格近辺のスポーツカーを探してみると・・・
アルピーヌ A110 vs スバル BRZ ハンドリング比較動画 アルピーヌ A110 vs スバル BRZ ハンドリング比較動画
2019年のホットバージョンより出たばかりのアルピーヌ A110 Pure とスバル BRZ STI Sport をドリキンとオリダーが比較しちゃう...
アルピーヌ A110S ホッケンハイム フルオンボード動画 アルピーヌ A110S ホッケンハイム フルオンボード動画
ベースのA110でも十分楽しい車ですが、アルピーヌはよりサーキットを攻められるように新たにA110Sを用意しました。A110と...
アルピーヌ A110S で筑波を全開アタックしてみた アルピーヌ A110S で筑波を全開アタックしてみた
世界中のジャーナリストが絶賛しているライトウェイトスポーツ アルピーヌ A110 のパワーアップバージョン A110S。エンジンは同じ...
トヨタ GRスープラ SZ-R vs アルピーヌ A110 vs ポルシェ 718 ケイマン サーキット比較動画 トヨタ GRスープラ SZ-R vs アルピーヌ A110 vs ポルシェ 718 ケイマン サーキット比較動画
最上級のRZばかりが注目されるスープラですが、開発者に言わせると最もバランスがいいのは4気筒エンジンを積んだ中間グレードのSZ-R...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

1550馬力の激速GT-Rがドラッグレースでクラッシュ!

1550馬力の激速GT-Rがドラッグレースでクラッシュ!

400mの直線をいかに速く駆け抜けられるかという単純明快な競技ドラッグレース。昔も今もチューンドGT-Rがめちゃくちゃ速いためGT-Rだけ別クラスに分けられるほどです。

こちらは2020年9月12日にセントラルサーキットで行われたドラッグフェスティバル WEST Rd.2の映像なのですが、PRO GTRクラスのサブライブ さぶR が予選でクラッシュしちゃいました。

1550馬力ものパワーを誇るGT-Rがスタート直後に右にすっ飛びタイヤバリアに激突!!どうやらあまりのパワーに右のフロントドライブシャフトが折れ急激に右に曲がってしまったようです。

ドライバーに怪我がなくてよかった。それにしても恐るべし1500馬力!

ドラッグ フェスティバル WEST Rd 2 参戦 マシン チェック
(サブライブの映像は8分22秒あたりから)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

はえー!日産GT-R ゼロヨン6秒567 世界新記録動画 はえー!日産GT-R ゼロヨン6秒567 世界新記録動画
最速GT-Rの座を巡り激しい戦いが繰り広げられている海外ドラッグレース界で、何度も記録を更新してきたETS(Extreme Turbo Systems)が...
RB30を積んだスカイライン R32 GT-R ゼロヨン6秒57 世界最速動画 RB30を積んだスカイライン R32 GT-R ゼロヨン6秒57 世界最速動画
GT-RがR35にモデルチェンジして丸12年が経ちますが、現在でも海外を中心にR32 GT-Rの人気は衰えを知りません。当時の...
はえー!日産GT-R ゼロヨン6秒582 世界新記録動画 はえー!日産GT-R ゼロヨン6秒582 世界新記録動画
日産 GT-R が超絶チューニングカーがのセロヨン 6秒582 を叩き出してGT-R世界新記録を達成した動画です。今までGT-Rの最速...
はえー!日産GT-R ゼロヨン6秒853 世界新記録動画 はえー!日産GT-R ゼロヨン6秒853 世界新記録動画
ドラッグレース仕様の日産 R35 GT-R がゼロヨン6秒853を叩き出してGT-Rのゼロヨン世界記録を更新した動画です。2017年9月に...
ゼロヨン6秒台で駆け抜けるGT-Rの馬力を計測してみた ゼロヨン6秒台で駆け抜けるGT-Rの馬力を計測してみた
ゼロヨンを6秒台で駆け抜ける激速GT-Rのパワーをシャシダイで計測してみたっていう動画です。ドラッグレースの本場アメリカ...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年10月16日 (金)

メルセデス AMG GT ブラックシリーズをマット・ワトソンがレビューするよ

メルセデス AMG GT ブラックシリーズをマット・ワトソンがレビューするよ

メルセデスベンツのハイパフォーマンスモデルと言えばAMG。そのAMGの中でもサーキット向けにカスタマイズされたブラックシリーズは特別中の特別です。

今回マット・ワトソンが紹介するのは最新最強のブラックシリーズであるAMG GT ブラックシリーズ。4リッターV8ツインターボエンジンは730馬力を発生するモンスターマシンです。

中々お目にかかれないブラックシリーズは一体どんな車なの?教えてマット!

【詳細レビュー】メルセデス AMG GT ブラックシリーズ

サーキットを走るなら最高の1台ですね。すぐに買うべき!って日本でも正規輸入されるんすか?

AMG GT ブラックシリーズ ホッケンハイムタイムアタック
ポルシェ 911 GT2 RS MR、マクラーレン 720S、フェラーリ 488ピスタよりも速いぞ!
1. McLaren Senna 1.40,8 min
2. Mercedes-AMG GT Black Series 1.43,3 min
3. Manthey-Porsche 911 GT2 RS MR 1.43,5 min
4. McLaren 720S 1.45,5 min
5. Ferrari 488 Pista 1.45,9 min
6. a-workx-Porsche 911 GT3 RS 1.46,0 min
7. Lamborghini Aventador SVJ1.47,3 min
8. Porsche 911 Turbo S 1.47,8 min
9. Mercedes-AMG GT R Pro 1.48,0 min
10. Mercedes-AMG GT R 1.48,5 min

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

マット・ワトソンが AMG SLS ブラックシリーズをレビューするよ マット・ワトソンが AMG SLS ブラックシリーズをレビューするよ
ガルウイングドアが特徴的なAMGのスーパーカー SLS。今回は最もパワフルなブラックシリーズをマット・ワトソンがレビュー...
メルセデス SLS AMG ブラックシリーズ vs F1マシン 加速対決動画 メルセデス SLS AMG ブラックシリーズ vs F1マシン 加速対決動画
メルセデス SLS AMG ブラックシリーズと2012年のメルセデス F1 W03が加速対決しちゃう動画です。ガルウイングが特徴的な...
メルセデス SLS AMG ブラックシリーズ 公式ニュルフルオンボード動画 メルセデス SLS AMG ブラックシリーズ 公式ニュルフルオンボード動画
メルセデスベンツ SLS AMG のハイパフォーマンスバージョン SLS AMG ブラックシリーズのAMG公式ニュルブルクリンクフルオンボード動画です...
シボレー コルベット C8 vs 日産 GT-R vs メルセデス AMG GT 63 S ドラッグレース動画 シボレー コルベット C8 vs 日産 GT-R vs メルセデス AMG GT 63 S ドラッグレース動画
北米ではオプションなしの素コルベットが6万ドル(約640万円)から買えるコスパ抜群の...
BMW M2 CS vs AMG A45 S vs ポルシェ ケイマン GTS 4.0 サーキットタイムアタック動画 BMW M2 CS vs AMG A45 S vs ポルシェ ケイマン GTS 4.0 サーキットタイムアタック動画
BMW M4並の450馬力を叩き出す3L直6ターボエンジンを始めとする数々の専用装備により価格もM4並の1200万円オーバーとなったM2 CS...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

まるでゲーム!俯瞰視点でヤマハ YZF-R1Mを撮影してみた

まるでゲーム!俯瞰視点でヤマハ YZF-R1Mを撮影してみた

バイクは全身を使って操る乗り物だけにライディングフォームは非常に重要です。でも当たり前ですが自分の姿は自分では見えません。

しかし、今は360度カメラと自撮り棒でまるでドローンで上空から撮影したような俯瞰視点で自分のライディングを撮影できるようになりました。

って事で、公道を爆走するヤマハ R1Mを撮影した映像がこちら。スピードメーターやスロットル、ブレーキ開度を表示する事でよりゲームっぽい映像に仕上がっていて素晴らしい!

現実感のないカメラアングルとスピードだけにゲームに見えちゃいますが実車です。

Yamaha R1M 2016 GoPro MAX Gps Speed Data

Insta360 目に見えない 自撮り棒 Insta360 目に見えない 自撮り棒 三脚 折り畳み バレットタイムバンドル Insta360 ONE X/ONE/ONE R用

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

速そうなライダーがいたらすぐにロックオンしちゃう奴www 速そうなライダーがいたらすぐにロックオンしちゃう奴www
速そうな奴を見つけると無性に追いかけたくなっちゃうこちらのライダー。今日も獲物を探してカントリーロードを走行していたところ...
もしグランツーリスモでSTIパーツを装着出来たらきっとこんな感じ もしグランツーリスモでSTIパーツを装着出来たらきっとこんな感じ
コロナの影響でせっかくのGWもどこにも出かけられず家に引きこもらないといけない日々が続いています。そんな時は...
リアルにゲームすぎるニード・フォー・スピードリアル再現動画 パート3 リアルにゲームすぎるニード・フォー・スピードリアル再現動画 パート3
以前紹介した、ニード・フォー・スピードを実車で再現しちゃうスゴ動画シリーズのパート3が公開されました。今回の主人公はBMW M3...
レーサー vs ゲーマー 俯瞰視点の実車マスタングで対決しちゃう動画 レーサー vs ゲーマー 俯瞰視点の実車マスタングで対決しちゃう動画
レーサーとレースゲーマーではどちらが速いのでしょうか?そんな素朴な疑問に答えるためカストロールが面白い実験をしちゃいました...
スゲー!ポケモンGO をリアルに再現してみた動画 スゲー!ポケモンGO をリアルに再現してみた動画
ポケモンGO のグラフィックをリアル映像で再現してみたっていうスゴ動画です。配信直後に比べると数が減ったとはいえまだまだ...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年10月15日 (木)

お金をかけずに大径ホイールを履く方法

お金をかけずに大径ホイールを履く方法

やっぱりホイールは大きいほうがカッコいいよね。最近じゃ純正で20インチを履いてる車も多くなってきてる世の中だし自分の車も大きいホイールを履きたいなー。

でも大きいホイールは高い上に装着するタイヤも高い!先立つものが無い私のような貧乏人は泣く泣く諦めるしかありません。トホホ~

しかーし、この方法ならお金がなくても大径ホイールが履けちゃいます。見よ!扁平タイヤとホワイトホイールを履きこなすカッコいいインプを!

1

遠目か走行中ならバレないはず!wwww

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

鉄チンホイールからBBSを作ってみた 鉄チンホイールからBBSを作ってみた
ホイールのデザインは大きく分けてメッシュ系、スポーク系、ディッシュ系に分類されますが、安価な鉄チンホイールは...
240インチ超特大ホイールを履かせてみたwwww 240インチ超特大ホイールを履かせてみたwwww
スポーツカーがローダウンするのとは対称的にオフロードカーはリフトアップがカスタムの基本となっています。しかし...
アルミホイールの強度を検証してみたwwwww アルミホイールの強度を検証してみたwwwww
アルミホイールは駆動力をタイヤに伝える大事なパーツです。他のパーツと違いデザイン性を求められると共に強度も確保...
アルミの塊からアルミホイールを削り出すスゴマシン動画 アルミの塊からアルミホイールを削り出すスゴマシン動画
アルミの塊からアルミホイールを削り出しちゃうSolidCAMのデモ動画です。刃と台座がグリングリン動いてどんな形でも削っちゃう....
スチールホイール vs アルミホイール プレス機で潰したらどうなるの? スチールホイール vs アルミホイール プレス機で潰したらどうなるの?
スチールホイールとアルミホイールを超高圧のプレス機で潰したらどうなるのか比較してみた動画です。ホイールの素材として...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ポルシェ 自社製品の映像を間違えるの巻

ポルシェ 自社製品の映像を間違えるの巻

ポルシェには911の他にケイマン/ボクスターやその他ファミリーカーがありますが、中でも人気が高いのがモータースポーツのイメージが強いGTモデル。

GT2とかGT3とかGT4とかのいわゆる役物と呼ばれる奴です。そんな歴代GTモデルの中からポルシェが選ぶ最もスリリングなGTモデルトップ5がこれだ!っていうのがこちらの動画。

でもよく見るとなぜか車名と違うモデルが一部に混ざっています。ポルシェ公式なのに痛恨のミス!どこが違うのかわかるかな?ちなみに私は気付きませんでした。

追記:さすがにポルシェも気付いたのか公式は消されてしまいましたので拾い物。

Porsche Top 5 Series: The Most Thrilling GT Models

正解は

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

そうだ ポルシェ 911 カレラを買いに行こう そうだ ポルシェ 911 カレラを買いに行こう
スポーツカーのベンチマークとされるポルシェ。今やマカンやカイエン、パナメーラが稼ぎ頭とされていますが、やはりポルシェと言えば911...
空冷ポルシェ初心者が陥りやすい罠とは? 空冷ポルシェ初心者が陥りやすい罠とは?
普段スーパーカーに乗っているオーナーが空冷ポルシェ 911(964)を手に入れたのですが、納車その日から発進時にすぐにエンスト...
ポルシェ 911R の事故車を落札して修理するよ ポルシェ 911R の事故車を落札して修理するよ
2016年の発売と同時に価格が跳ね上がったポルシェ 911R。新車価格は日本だと2600万円でしたが、一時期は1億円で取引された事もあった...
コーナーをバックで攻めるポルシェ ケイマン GT4 コーナーをバックで攻めるポルシェ ケイマン GT4
アメリカ オハイオ州にある、ミッドオハイオ・スポーツカーコースでサーキット走行を楽しむこちらのキャデラック CTS。前を走る...
ポルシェ 964 のクラッチが切れなくなった原因とは? ポルシェ 964 のクラッチが切れなくなった原因とは?
ポルシェと言えば今はマカンやカイエンなどのSUVが人気ですが、やはり古くからのファンは911こそがポルシェという方も多い...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

スバル WRX STI が超絶ドリフト映像ジムカーナに戻ってくるぞ

スバル WRX STI が超絶ドリフト映像ジムカーナに戻ってくるぞ


今季WRX STIでARA(アメリカン・ラリー・アソシエーション)にフル参戦しているスバルUSAが トラビス・パストラーナ選手と超絶ドリフト映像を撮影しているようです。

超絶ドリフトと言えばケン・ブロックのジムカーナシリーズが有名ですが、1と2はWRX STIだったものの3以降はフォード車に変わり日本人としては微妙でした。

しかーし、スバルUSAがファンの期待に応えてくれるようです。またWRX STIのジムカーナシリーズ的超絶ドリフト映像が見られるなんて楽しみだなー。これは期待大!

Travis Pastrana’s NEW Subaru STI Gymkhana Car: First Ever Tire Test (In All Raw Carbon!)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ケン・ブロックが電動ラリークロスマシン フォード フィエスタ ERXをテストするよ ケン・ブロックが電動ラリークロスマシン フォード フィエスタ ERXをテストするよ
最近はレースもEVに移行しつつある世の中ですがラリークロスの世界も例外ではありません。こちらはプロジェクトEと呼ばれる電動カテゴリー...
アルプスの峠道をBMW M3 GTSと1Mクーペが爆走しちゃう超絶ドリフト映像 アルプスの峠道をBMW M3 GTSと1Mクーペが爆走しちゃう超絶ドリフト映像
山道をドライブしている白いBMW M3 GTS。すると後ろから追いついた白い1Mクーペが少し挑戦的な雰囲気を醸し出しながら...
谷口&太吾がマクドナルドでハッピーセット買うために超絶ドリフト! 谷口&太吾がマクドナルドでハッピーセット買うために超絶ドリフト!
TOYOTA GAZOO Racing とマクドナルドのコラボ記念として公開された谷口信輝選手と斎藤太吾選手によるツインドリフト...
サンクトペテルブルクを640馬力の Flanker-F が爆走しちゃう超絶ドリフト動画 サンクトペテルブルクを640馬力の Flanker-F が爆走しちゃう超絶ドリフト動画
一見するとゼンヴォのように見えるこちらの車は、Flanker-F と呼ばれるロシアの有名ドリフトチーム Evil Empire のオリジナルカー...
900馬力のレーシングトラックでもみの木を運んじゃう超絶ドリフト動画 900馬力のレーシングトラックでもみの木を運んじゃう超絶ドリフト動画
ウィーウィッシュアメリクリッスマスアンドハッピーニューイヤ♪って事で、900馬力のオフロードレーシングトラックがもみの木を...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年10月14日 (水)

絶対無理ゲーな縦列駐車から脱出する中国の達人ドライバー

絶対無理ゲーな縦列駐車から脱出する中国の達人ドライバー

縦列駐車して出かけたらいつの間にか前後にピッタリとくっつけて止められた!いやがらせかよ!こんなの絶対無理ゲーじゃん!

と普通なら諦めてしまう絶望的な状況ですが、中国人のお父さんは違いました。ほんのわずかな隙間で何回も切り返し前後の高級車にぶつける事なく見事脱出に成功!

おぉ!あんな狭い場所でも出ようと思えば出られのね。スゲーテクニックだなー。自分だったら絶対ぶつけるね。もちろん前後に!

Chinese driver expertly moves minibus out of tiny parking space without a dent

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

インドの縦列駐車の達人が凄すぎるwwwww インドの縦列駐車の達人が凄すぎるwwwww
太古の昔から人類は縦列駐車に悩まされてきました。最近は自動で縦列駐車してくれる車も出てきましたが、そういう機能が無い車は...
1950年代の縦列駐車簡単システムを再現してみたwwww 1950年代の縦列駐車簡単システムを再現してみたwwww
21世紀になり自動運転機能の進化のおかげで車が縦列駐車を勝手に行ってくれるようになりました。縦列駐車が苦手なドライバーには...
バック駐車が苦手なドライバー こんなに広くても駐車できない バック駐車が苦手なドライバー こんなに広くても駐車できない
駐車が苦手な人は往々にしてバックが苦手と言えるのではないでしょうか。つまりバックでハンドルを切った時に車がどのように...
トリッキーな動きで縦列駐車する動画 トリッキーな動きで縦列駐車する動画
変な動きで縦列駐車から発進していく車を撮影した動画です。最近の車は自動駐車システムが搭載されるようになり、縦列駐車もお任せ...
車線をまたいで止める自己中BMWを親切に直してあげるジープ 車線をまたいで止める自己中BMWを親切に直してあげるジープ
駐車場の車線をまたいで止めているBMWを親切に直してあげるジープの動画です。他の人の事を考えずに枠外に適当に止める自己中野郎...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年10月13日 (火)

ほぼ新車の日産 R34 スカイライン GT-R VスペックⅡ Nür を紹介するよ 価格は5000万円!

ほぼ新車の日産 R34 スカイライン GT-R VスペックⅡ Nür を紹介するよ 価格は5000万円!

1990~2000年代の日本のスポーツカーが今世界で大人気ですが、特に人気が高いのが最後のスカイライン GT-R であるR34 GT-R。

その34Rの中でもファイナルモデルとして(MスペックNürと合わせて)限定1000台で発売したVスペックⅡ Nür は非常に人気が高く中古車市場では新車価格を上回る1千万円以上で取引されています。

そんな大人気のVスペックⅡ Nürですが、なんと走行距離わずか362kmというほぼ新車の個体が愛知県弥富市の中古車輸出業者 JDM EXPO に存在しました。

18年前の車とは思えない美しすぎる内外装はまさにミントコンディション。こんなのまだ存在してるなんてスゴイ!当時買えなかったGT-Rファンは新車を手に入れるチャンスですぜ。

でも、こういう車ってどこの店もだいたいASKなんだよな~と思ったらこのお店は良心的に価格を提示してありましたよ。値札は48万5000ドル。

ほう、今は1ドル105円だからデンタクポチポチ・・・「5100万円」!!!!!(卒倒)

BRAND NEW Nissan Skyline GT-R V spec II Nur for sale (N.8310) : JDM Expo

ONLY 362 KM Nissan Skyline GTR R34 V-Spec II NUR at JDM EXPO I JDM sport cars for sale

もはや車というより投資物件ですね。走るために生まれてきた車だけど走行距離が伸びたら価値が下がる。きっと永遠に飾られるだけなんだろうな。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

外国人「スゲー!日本には貴重なスカイラインGT-Rがこんなにたくさんあるぞ!」 外国人「スゲー!日本には貴重なスカイラインGT-Rがこんなにたくさんあるぞ!」
神奈川県横浜市に住むドリフト大好き外国人ユーチューバー SAMMITさんが訪れたのは群馬県前橋市にある超有名GT-R専門店...
テールライトがめちゃくちゃカッコいいカスタムR32スカイライン GTS-4 テールライトがめちゃくちゃカッコいいカスタムR32スカイライン GTS-4
今やクラシックカーの領域になりつつある日産 R32スカイラインですが、海外ではGT-Rを中心に人気沸騰中なんだとか...
関越自動車道でスカイライン R34 GT-Rのパトカーを見つけた外人大興奮の巻 関越自動車道でスカイライン R34 GT-Rのパトカーを見つけた外人大興奮の巻
関越自動車道でスカイライン R34 GT-R のパトカーが走ってるのを見つけて外人大興奮しちゃう動画です。これは埼玉県警高速道路交通警察隊...
日産 スカイラインGT-R vs 警察 公道追跡動画 日産 スカイラインGT-R vs 警察 公道追跡動画
公道をハイスピードで走行する日産 スカイライン GT-R を追跡している警察バイクのカメラが捉えた映像です。イギリスの公道をハイスピードで...
日産スカイラインについて外人が知らない10の事 日産スカイラインについて外人が知らない10の事
日産スカイラインについて外人が知らない10の事っていう動画です。なんでも最近北米では日産 スカイラインGT-R 人気が高まっている...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

超いい人!緊急車両が通れるように渋滞の車に働きかける女性

超いい人!緊急車両が通れるように渋滞の車に働きかける女性

警察車両、救急車、消防車など緊急車両がサイレンを鳴らして近づいてきたら道を開けなくてはいけませんが、渋滞している時はそもそも動けないため道を譲りたくても譲れません。

そんな状況を見かねたこちらの女性。わざわざ前方のドライバーに声をかけていき道を開けるようにお願いしてくれているではありませんか。

いい人だなー。こういう行動はなかなか出来ませんよ。

Kind Civilian Assists Officer in Dispersing Traffic Jam || ViralHog

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

救急車に対する世界各国の対応あれこれ 救急車に対する世界各国の対応あれこれ
救急車が通過する時に周りの車がどう対応するかを世界各国で比較してみた動画です。救急車や消防車は一刻も早く現場に到着...
「助けたかった」救急車をブロックし続ける邪魔すぎベンツ SLK の驚くべき理由 「助けたかった」救急車をブロックし続ける邪魔すぎベンツ SLK の驚くべき理由
救急車の前をブロックして走り続けるメルセデス・ベンツ SLK がクソ邪魔すぎるっていう動画です。スロバキアの救急車が86歳の女性を...
アウトバーンの車両火災現場に急行するドイツの消防車オンボード動画 アウトバーンの車両火災現場に急行するドイツの消防車オンボード動画
アウトバーンで起こった車両火災の現場に急いで駆けつけるドイツの消防車のオンボード動画です。通報が入り着替えもそこそこに...
救急車が通る時の世界各国の違いがわかる動画 救急車が通る時の世界各国の違いがわかる動画
救急車が通るに周りの車がどう動くかを世界各国で比較してみた動画です。救急車や消防車などの緊急車両が近づいて来たら...
救急車にピックアップトラックをぶつけるクラッシュテスト動画 救急車にピックアップトラックをぶつけるクラッシュテスト動画
救急車にフォードのピックアップトラック F-150 を激突させるクラッシュテスト動画です。救患を乗せて走る救急車は普通の車以上に...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年10月12日 (月)

アウディ R8 を追いかけるシボレー コルベットがクラッシュしちゃう動画

アウディ R8 を追いかけるシボレー コルベットがクラッシュしちゃう動画

片側一車線の峠道を走行するこちらのアウディ R8。V10エンジンの快音を響かせながらかなりのハイペースで攻めているようです。

実はこれ後ろにレーシング ストライプのシボレー C7 コルベットが追いかけてきているんですね。後半のリアカメラの映像ではコルベットがR8に負けじと喰らいついている姿が見て取れます。

ところが少し急な左コーナーでドアンダーが炸裂!曲がりきれなかったコルベットはガードレールに激突しちゃいましたー!!!全然曲がらない車だったのかな?それともドライバーのせい?

C7 Vette crash. Don"t drive beyond your limits!

前半26秒からの左コーナーが事故現場。コルベットもガードレールのおかげで命拾いしましたね。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

高速道路でバイクとバトルったBMW M4 カブリオレがクラッシュしちゃう動画 高速道路でバイクとバトルったBMW M4 カブリオレがクラッシュしちゃう動画
高速道路でバイクと張り合って爆走していたBMW M4 カブリオレがクラッシュしちゃう動画です。右側の車線をハイスピードで走る1台のバイク...
峠を攻めるマツダ ロードスターがクラッシュしちゃう動画 峠を攻めるマツダ ロードスターがクラッシュしちゃう動画
峠を攻めていたマツダ ロードスター(NA)がクラッシュしちゃった動画です。助手席にカメラマンを乗せて峠を走り出したこちらのロードスター...
BMW M4 コンバーチブルがコーナーを曲がりきれずクラッシュしちゃう動画 BMW M4 コンバーチブルがコーナーを曲がりきれずクラッシュしちゃう動画
BMW M4 コンバーチブルがコーナーを曲がりきれずクラッシュしちゃう動画です。オランダで行われたスーパーカーミーティングに参加した...
BMW M3 で調子こいて爆走してたらクラッシュしちゃう動画 BMW M3 で調子こいて爆走してたらクラッシュしちゃう動画
BMW M3(E46) で調子こきまくって爆走してたら思いっきりクラッシュしちゃった自爆動画です。コソボの高速道路を走るのは一刻も早く...
AE86を操るマレーシアの走り屋 峠オンボード動画 AE86を操るマレーシアの走り屋 峠オンボード動画
AE86を操るマレーシアの走り屋の峠オンボード動画です。かなり気合の入ったエンジンを奏でるこちらのハチロク。初っ端からスロットル全開で...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

シボレー C7 コルベット フォード マスタング軍団に戦いを挑むもクラッシュするの巻

シボレー C7 コルベット フォード マスタング軍団に戦いを挑むもクラッシュするの巻

アメリカンスポーツと言えば大排気量V8の大パワーにものを言わせた豪快な加速が魅力のひとつですが、大排気量ならではの極太トルクゆえに油断すると簡単にコントロール不能に陥ってしまいます。

こちらの真っ赤なシボレー C7 コルベットもわざわざ右車線に出て先頭のフォード マスタング軍団に加速勝負を挑むのですが・・・

あまりのハイパワーに後輪がグリップを失い制御不能に。左側の中央分離帯に乗り上げクラッシュしちゃいましたー!あ~やっちまった~。なぜ彼らはESCを切ってしまうのか・・・

Never knew a #Corvette was magnetically drawn to a #Ford

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

駐車場係「テスラ モデルSじゃん!加速力試したろ」 → クラッシュ 駐車場係「テスラ モデルSじゃん!加速力試したろ」 → クラッシュ
施設の中には係員が代わりに駐車場まで運転して駐車してくれるバレットサービスを行っているところがあります。入り口で鍵を渡す...
ゲンバラ ミラージュGT 爆走クラッシュ&逃走のコンボを決める ゲンバラ ミラージュGT 爆走クラッシュ&逃走のコンボを決める
アメリカ ニューヨークの街を朝から爆走していたポルシェ カレラ GTベースのチューニングカー「ゲンバラ ミラージュ GT」が...
ギャラリーの前でカッコつけようとした日産 GT-Rがクラッシュ! ギャラリーの前でカッコつけようとした日産 GT-Rがクラッシュ!
カーイベントに参加したスポーツカーが会場を後にする時にクラッシュしちゃう動画を何度か紹介していますが、多くは..
調子こきすぎたインフィニティ G37 の多重クラッシュ動画 調子こきすぎたインフィニティ G37 の多重クラッシュ動画
調子こいたインフィニティ G37が3台を巻き込んだ多重クラッシュした瞬間を撮影した動画です。アメリカ デラウェア州...
カッコつけたメルセデス AMG GT S がクラッシュしちゃう動画 カッコつけたメルセデス AMG GT S がクラッシュしちゃう動画
カッコつけて踏みすぎたメルセデス AMG GT S がクラッシュしちゃう動画です。多くの車が集まるカーイベントの会場から帰路に就く...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

2020年10月11日 (日)

フォルクスワーゲン ID.R ニュル GPトラック ニコ・ロズベルグ フルオンボード動画

フォルクスワーゲン ID.R ニュル GPトラック ニコ・ロズベルグ フルオンボード動画

ニュルブルクリンク ノルドシュライフェでEV最速記録を作ったフォルクスワーゲンのEVレーシングカー ID.R に元F1ドライバーのニコ・ロズベルグが挑戦。

ID.Rを初めて運転するニコが今回チャレンジするのは全長約20kmのノルドシェライフェではなくF1で使われた全長約5kmのグランプリトラックです。

レギュレーションに縛られない激速EVレーシングカーでしかも路面は若干ウェット混じりだけにさすがの元F1ドライバーも緊張気味でしたが、それでもこのモンスターマシンを見事に操り約2分で周回したのでした。

ちなみにサーキットレコードはバルテリ・ボッタスがメルセデスのF1マシン W11EQでつい先日叩き出した1分25秒269。さすがにF1には敵わないですが速い事は間違いない!

My Raw Volkswagen ID.R Hot Lap at Nürburgring F1 Track | Full Onboard Uncut | Nico Rosberg

ロマン・デュマに車の事を教えてもらうニコ。ドアから入るとみせかけて実は屋根から乗るんですね。トラクションコントロールがほとんど無いと聞いてつい十字を切っちゃうのでした。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

フォルクスワーゲン ID.R 天門山ビッグゲートロード 7分38秒585世界記録オンボード動画 フォルクスワーゲン ID.R 天門山ビッグゲートロード 7分38秒585世界記録オンボード動画
数々の記録を塗り替えてきたフォルクスワーゲンの電動レーシングカー ID.R。2019年9月2日には中国 天門山のビッグゲートロード...
フォルクスワーゲン ID.R がグッドウッドヒルクライム最速記録更新 39秒90 フォルクスワーゲン ID.R がグッドウッドヒルクライム最速記録更新 39秒90
2018年のパイクスピークでもレコード記録で優勝したロマン・デュマ選手操るID.Rが、今度はグッドウッドでもレコード記録を更新...
超はええええええ!フォルクスワーゲン ID.R ニュルEV最速 6分5秒336 フルオンボード動画 超はええええええ!フォルクスワーゲン ID.R ニュルEV最速 6分5秒336 フルオンボード動画
フォルクスワーゲンの電動レーシングカー ID.R が叩き出したニュルEV最速 6分5秒33 フルオンボード動画です。2018年のパイクスピーク...
F1 vs ポルシェ 919 ハイブリッド Evo スパ・フランコルシャン比較動画 F1 vs ポルシェ 919 ハイブリッド Evo スパ・フランコルシャン比較動画
ポルシェが2018年にレギュレーションに縛られないレーシングカーとして撤退したWECマシンをベースに製作した919 ハイブリッド Evo...
ジェノベーション GXE が公道走行可能なEV世界最速341km/hを記録 ジェノベーション GXE が公道走行可能なEV世界最速341km/hを記録
公道走行可能なEVの世界最高速度記録を持つアメリカ ジェノベーション・カーズの電動スーパーカー GXE がまた最速記録を更新...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2020年10月10日 (土)

NHRA トップフューエルドラッグスターが激しくクラッシュしちゃう動画

NHRA トップフューエルドラッグスターが激しくクラッシュしちゃう動画

世界で最も速いモータースポーツと言えば、なんと言ってもアメリカで盛んなドラッグレース競技NHRAのトップカテゴリー トップフューエルです。

スタートからわずか3秒で勝負が決まりますが、その数秒間は危険度超マックス。500km/hオーバーの強烈な加速力は油断すると即超ハイスピードクラッシュに繋がります。

こちらはワールド・ワイド・テクノロジー・レースウェイで行われたNHRAミッドウェスト・ナショナルズで女性ドライバー リア・プリュエット選手のドラッグスターが宙に舞った大事故の瞬間。

突然ボディの真ん中から空中に浮き上がり大クラッシュになってしまいました。しかし、これだけの大事故でありながら彼女は無傷で生還。いや~あぶないところでした。

宙に浮くって相当速度出てないとありえないですからね。おそるべしドラッグスター!

Leah Pruett walks away from unbelievable crash in St. Louis

運転席はこんな感じ。頑丈なケージで覆われているのがわかります。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

はえー!ブリタニー・フォース NHRAトップフューエル 338.17mph(544.23km/h) 史上最速動画 はえー!ブリタニー・フォース NHRAトップフューエル 338.17mph(544.23km/h) 史上最速動画
わずか3秒でゼロから500km/hオーバーに達するドラッグレースの最高峰トップフューエル・ドラッグスターの最速記録は...
はえー!NHRAトップフューエル 3秒623 史上最速動画 はえー!NHRAトップフューエル 3秒623 史上最速動画
地球上で最も速い車と言えばなんでしょう?F1?WRC?走るステージによって答えは様々でしょうが、短距離の直線に限って言えば...
2018年 NHRA ドラッグレースクラッシュシーンあれこれ 2018年 NHRA ドラッグレースクラッシュシーンあれこれ
ドラッグレースの本場 NHRA の2018年クラッシュシーン総集編動画です。最高クラスのトップフューエルともなると10,000馬力の
はえー!トップフューエルバイクの激速オンボード動画 はえー!トップフューエルバイクの激速オンボード動画
トップフューエル・ドラッグバイクの速すぎるオンボード動画です。ドラッグレースの頂点に君臨するのがナイトロメタンを燃料にする...
パラシュートが開かなかったドラッグカーの末路 パラシュートが開かなかったドラッグカーの末路
ブレーキ用パラシュートが開かないアクシデントに見舞われてしまったドラッグカーを撮影した動画です。NHRA Pro Modified クラスの...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

別タンク式ショックアブソーバーの内部がよく見えるスケルトンモデル

別タンク式ショックアブソーバーの内部がよく見えるスケルトンモデル

よく高級なショックアブソーバーには別タンク(リザーバータンク)が付いているタイプがありますが、あれが付いてると何かいいことあるの?

そんな疑問に答えるべくYSSのサスペンションをスケルトンにしちゃったデモ用モデルで内部の動きを見てみましょう。おぉ!メインのピストンが動くと別タンクのフリーピストンも合わせて上下するのがよくわかる~!

なるほど~こんな風になってるんですね。普段見えないところだけになんか新鮮!

YSSサスペンションはこう動いている!?

これを見ても別タンクの役割なんか全然わからんぞ!あんなのあってもなくても同じじゃね?って方はこちらをどうぞ。解説がとってもわかりやすいですよ。

リザーバータンクは高性能の証 ~リアサスペンションの構造~ : バイクの系譜

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

エアサスを超える車高調ハイドロリックアーマーが凄い!っていう動画 エアサスを超える車高調ハイドロリックアーマーが凄い!っていう動画
ユージーランドボディさんのハイドロリックアーマーなる車高調整システムを組んだランボルギーニ アヴェンタドールが凄いぞとモーターズ...
バネの代わりに超強力磁石を使ったマグサスを作ってみたwwww バネの代わりに超強力磁石を使ったマグサスを作ってみたwwww
バネの代わりに超強力磁石を使ってマグネットサスペンションを作ったらどうなるかやってみたっていう動画です...
8万km走ったショックアブソーバーと新品を比較しちゃう動画 8万km走ったショックアブソーバーと新品を比較しちゃう動画
8万km走った純正装着ショックアブソーバーと新品のKYBショックアブソーバーを比較するKYB公式動画です。普通の人は...
タイヤは衝撃吸収機能も兼ねている → ミシュラン「だったらサスペンションも組み込んじゃえ」 タイヤは衝撃吸収機能も兼ねている → ミシュラン「だったらサスペンションも組み込んじゃえ」
ミシュランが2008年に発表したサスペンション等様々機能を詰め込んだ画期的なホイール「アクティブ・ホイール」のデモ動画です...
シートが振動を吸収しちゃうボーズ・ライド・システム シートが振動を吸収しちゃうボーズ・ライド・システム
シート自体が振動を吸収しちゃうボーズ・ライド・システムのデモ動画です。長時間運転しているとジャブのように体に効いてくるのが車の振動...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ポルシェ 718 ボクスターのオイル交換作業を見てみよう

ポルシェ 718 ボクスターのオイル交換作業を見てみよう

4気筒ターボ化されトルクフルになったポルシェ 718 ボクスターは、オープンエアの開放感とミッドシップのハンドリングを楽しめるポルシェのエントリーモデルです。

でもポルシェセンターでやってもらうと高いからオイル交換ぐらいは自分でやりたいもの・・・って事で718のオイル交換作業のやり方を教えてもらいましょう。

これリフトで大きく上げられればいいけどそうじゃないと面倒くさそう。さらにフィルター交換はもっと面倒くさい。フロアジャッキをかけるところが無いのでウマをかけるのも難しいし・・・う~ん、やっぱプロにお任せ?

【ポルシェ】718ボクスターのオイル交換をしながらエンジンルームを拝見

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

マクラーレン 720S のマフラー交換は面倒くさいぞ!っていう動画 マクラーレン 720S のマフラー交換は面倒くさいぞ!っていう動画
スーパーカーと呼ばれる超高級車は部品も高ければ工賃も高い。部品はカーボンなど高級な素材を使っているからある程度はしょうがないけど...
ドライサンプとウェットサンプの違いを理解しよう ドライサンプとウェットサンプの違いを理解しよう
通常の市販車はエンジンの下にオイルパンを設けるウエットサンプが採用されていますが、レーシングカーや一部の超高級車は...
ポルシェ 991 ターボのエンジンオイル交換のやり方がわかった気になる動画 ポルシェ 991 ターボのエンジンオイル交換のやり方がわかった気になる動画
ポルシェセンターでオイル交換を頼むと結構な金額を請求されます。オイル量が多いのとポルシェ指定オイルが高いってのが...
じょうごが無くてもオイルをこぼさず入れる方法がわかる動画 じょうごが無くてもオイルをこぼさず入れる方法がわかる動画
新しいエンジンオイルを入れる時に、直接オイル缶やボトルから入れようとすると大抵こぼしてしまい綺麗に入れる事が出来ません...
トヨタ GRスープラのオイル交換のやり方がわかる動画 トヨタ GRスープラのオイル交換のやり方がわかる動画
俺、90スープラが納車されたら自分でオイル交換するんだ!なんてワクワクしながら首を長くして待っているスープラオーナーは,,,

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年10月 9日 (金)

ホンダ NSX 30年の開発ストーリー

ホンダ NSX 30年の開発ストーリー

30年前の1990年に登場した初代ホンダ NSXは市販車初のオールアルミモノコックボディを採用。徹底した軽量化により優れたハンドリングを実現しました。

長いリアオーバーハングは高速安定性を考慮してのデザインでしたが、当時はゴルフバッグを入れるために無駄に長くしたと叩かれたものです。まあ確かにリアだけはちょっとカッコ悪かったかな。

そして2017年にはアメリカ主導で開発された2代目が登場。デザインはいいけどハイブリッドにより激重君になってしまい私的には微妙な気持ちになったものです。

まあ、そのうち軽量化したタイプRが出るでしょう・・・なんて思ってたけどF1撤退だしどうなっちゃうの?

NSX 30th ストーリー動画

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

日本限定だったスポーツカーあれこれ 日本限定だったスポーツカーあれこれ
輝いていた8~90年代のジャパニーズスポーツカー。忌まわしい280馬力規制はあったものの、おかげで安くて楽しいスポーツカーが...
新型ホンダ NSX vs 日産 GT-R vs ポルシェ 991 ターボS 筑波サーキットバトル 新型ホンダ NSX vs 日産 GT-R vs ポルシェ 991 ターボS 筑波サーキットバトル
2018年のホットバージョンより新型ホンダ NSXと日産 GT-Rとポルシェ 911(991) ターボS が筑波で対決しちゃう動画です。超高級車として...
NSXでも車中泊できるようにしてみた NSXでも車中泊できるようにしてみた
ホンダ NSXは美しいスタイルや走行性能と引き換えに居住性はお世辞にもいいとは言えませんが、オーナーもそれは承知の上で...
新型NSX vs 旧型NSX-R 峠バトル動画 新型NSX vs 旧型NSX-R 峠バトル動画
2017年のホットバージョンより、新型NSXと旧型NSX-Rを群サイに持ち込みおなじみの峠バトルで新旧比較しちゃいます。アメリカ...
ホンダに2400万円も払うのかい?NSX辛口レビュー ホンダに2400万円も払うのかい?NSX辛口レビュー
アメリカで設計および生産される2代目NSXは、580馬力ものパワーがありながらハイブリッドによりJC08モード12.4km/lという...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年10月 8日 (木)

プラネタリーギアの仕組みがわかる動画

プラネタリーギアの仕組みがわかる動画

小さな歯車が惑星のように大きな歯車の周りを回るプラネタリーギア(遊星歯車機構)はコンパクトでありながら大きな減速比を実現できる機構としてオートマ等様々な場所で使われています。

太陽歯車(サンギア)、遊星歯車(プラネタリーギア)、内歯車(リングギア、アウターギア)、そして遊星歯車同士をつなぐ遊星媒体(プラネットキャリア)で構成され、どこかを固定する事で入力と出力が決まります。

言葉だと難しいけど映像を見れば一目瞭然。これを最初に考えた人は天才だね。続きのオートマの仕組みはこちら

遊星歯車機構を理解する

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

オートマチックトランスミッションの仕組みがわかる動画 オートマチックトランスミッションの仕組みがわかる動画
オートマチックトランスミッションの仕組みがわかる(かもしれない)動画です。よくATの仕組みというとトルコンが紹介される事がありますが...
無段変速機(CVT)の仕組みがよくわかる動画 無段変速機(CVT)の仕組みがよくわかる動画
多くの小型車に搭載されている無段変速機(CVT)の仕組みがよくわかるかもしれない動画です。入力プーリーと出力プーリの...
砂防ダムのすごさがわかる動画 砂防ダムのすごさがわかる動画
ここのところずっと雨天が続き各地で水害が続出し、今更ながら改めて治水の大切さを思い知る事となりました。例えばダムは...
テスラバルブの働きがよくわかる動画 テスラバルブの働きがよくわかる動画
そもそもテスラバルブって一体なんでしょ?無学な私は初めて知りました。もちろん、イーロン・マスクのテスラではありませんよ...
ディスクブレーキの仕組みがわかる動画 ディスクブレーキの仕組みがわかる動画
一昔前は自己倍力作用により強い制動力が得られるドラムブレーキが多く使われていましたが、熱が溜まりやすくフェードしやすいため...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ポルシェ タイカンの加速たまんね~ → クラッシュ

ポルシェ タイカンの加速たまんね~ → クラッシュ

ポルシェ初のEVとして華々しく登場したタイカン。誰でもペダルを踏むだけで襲ってくるEVならではの強烈な加速力は恐怖を覚えるほどです。

そんなタイカンの加速を試すべく長い直線でアクセルを踏み込んだところ一気に200km/h近くまで加速しちゃいました。は、はえ~!・・・

Porsche Taycan Ataşehir'de Kaza

ところが

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

駐車場でイキったフォード マスタングがクラッシュwwww 駐車場でイキったフォード マスタングがクラッシュwwww
屋上の駐車場でドーナツターンをやりまくる赤いフォード マスタング。周りに車がいないのを良いことにやりたい放題でくるくると回って...
お父さん「息子よ 四輪バギー乗ってみるか?」→ クラッシュ お父さん「息子よ 四輪バギー乗ってみるか?」→ クラッシュ
自宅の駐車場で四輪バギーに乗っているこちらのお父さん。傍らには息子が二人その様子を見守っています。するとお父さん「ちょっと乗って...
駐車場係「テスラ モデルSじゃん!加速力試したろ」 → クラッシュ 駐車場係「テスラ モデルSじゃん!加速力試したろ」 → クラッシュ
施設の中には係員が代わりに駐車場まで運転して駐車してくれるバレットサービスを行っているところがあります。入り口で鍵を渡す...
260km/hで爆走していたレクサス LS460がうっかりクラッシュ! 260km/hで爆走していたレクサス LS460がうっかりクラッシュ!
型落ちとは言えちょっとアクセルを踏み込むだけで簡単に200km/hオーバーの世界に誘うレクサスの高級セダン LS460。385馬力4.6リッターV8...
カッコつけたメルセデス AMG GT S がクラッシュしちゃう動画 カッコつけたメルセデス AMG GT S がクラッシュしちゃう動画
カッコつけて踏みすぎたメルセデス AMG GT S がクラッシュしちゃう動画です。多くの車が集まるカーイベントの会場から帰路に就く...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年10月 7日 (水)

最も早くビードを上げられるのはどの道具?

最も早くビードを上げられるのはどの道具?

タイヤをホイールに組み付ける時に活躍するのが一気にエアーを放出するチーター。これでビード上げはあっという間に終わります。

しかしチーターがない場合、下記のどの道具を使えば最も早くビード上げが出来るのでしょうか?

A. タイヤレバー
B. バールとロープ
C. 固定用ベルト (サーフボード用)
D. 起爆スプレー (とバーナー)

う~ん、どれだろう?・・・

タイヤをホイールに一瞬で取り付ける方法 | ナショジオクイズ

答えは

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

爆竹ビード上げをやってみたwww 爆竹ビード上げをやってみたwww
可燃性ガスを爆発させて行われる爆発ビード上げは見た目が派手な事もあってユーチューバーには大人気。しかしやってみると...
10台のオートタイヤチャンジャーで10種類のタイヤを同時に組み換えするよ 10台のオートタイヤチャンジャーで10種類のタイヤを同時に組み換えするよ
10台のオートタイヤチェンジャーで10種類のタイヤを同時に組み換えしちゃうデモ動画です。アメリカの世界最大級タイヤホイールサービス...
タイヤとホイールを分離するクラッシャーマシン タイヤとホイールを分離するクラッシャーマシン
タイヤとホイールを分離するクラッシャーマシンの動きを眺めるお仕事動画です。タイヤはゴム、ホイールは金属のため、廃棄する時は分別...
この手があったか!チーターも爆発も使わずタイヤのビード上げをする方法がわかる動画 この手があったか!チーターも爆発も使わずタイヤのビード上げをする方法がわかる動画
チーターも可燃性ガスも使わずに家庭でタイヤのビード出しをする方法がわかる動画です。手組みでタイヤのビード上げを行うには...
完璧すぎるオフロードタイヤの爆発ビード上げ動画 完璧すぎるオフロードタイヤの爆発ビード上げ動画
タイヤ組み換えを現場で行うドライバーに人気の爆発ビード上げ。タイヤにふきかけた可燃性ガスを爆発させる事であっというまに...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

液体を運ぶタンクローリーの内部をシミュレーションしてみよう

液体を運ぶタンクローリーの内部をシミュレーションしてみよう

当たり前ですがタンクローリーの内部は液体や気体が入っています。特に液体は重い上に中で動くためGによって重心が変わってしまいます。

そんなタンクローリーの内部をシミュレーションした映像がこちら。何も無いと中の液体が大きく動いてしまい超運転しにくそうですが、仕切りを設ける事でそれがかなり抑えられるのがわかります。

まあ乗用車のガソリンタンクも同じようなもんだけど運転中意識する事はほとんどありません。でもさすがにタンクローリーぐらい大きな荷物が動くと運転してるドライバーもやっぱりわかるのかな?

SIMULIA - Tank Sloshing Simulation

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

車を載せた貨物列車が低すぎる橋の下を通ってしまい被害額2億円 車を載せた貨物列車が低すぎる橋の下を通ってしまい被害額2億円
トラックが低い橋の下をくぐろうとして荷台がぶっ壊れる映像はたまに見ますが、アメリカでは貨物列車が低すぎる陸橋の下を通り屋根が剥がれる...
ピックアップトラックに巨大な石を積むよ → クラッシュ ピックアップトラックに巨大な石を積むよ → クラッシュ
北米では昔からピックアップトラックが大人気。なんとなく屋根があるバンのほうが便利なような気がしますが、大きな荷物を積むなら...
オーライ、オーライ → クラッシュ オーライ、オーライ → クラッシュ
交差点右側の工事現場からバックで出てくるトラックを停車して待機しているこちらのカメラカー。たぶん後方を確認している...
簡単にすばやくトラックの荷物を下ろす方法がわかるかもしれない動画 簡単にすばやくトラックの荷物を下ろす方法がわかるかもしれない動画
トラックの荷台に積んである荷物を簡単にすばやく降ろす方法がわかる・・・かもしれない動画です。ダンプ車のように...
トルコ人「寒すぎてエンジンがかからない時は焚き火!これ最強」 トルコ人「寒すぎてエンジンがかからない時は焚き火!これ最強」
寒くてエンジンが全然かからないアクシデントに見舞われたトルコ人が行ったビックリ動画です。外気温がとても低いと...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年10月 6日 (火)

ブガッティ シロン ピュアスポーツでサーキットを走るよ

ブガッティ シロン ピュアスポーツでサーキットを走るよ

1500馬力を誇るブガッティ シロンをサーキット向けにコーナリングパフォーマンスを向上させた60台限定のブガッティ シロン ピュアスポーツ。

エンジンは1500馬力のままですが、ローギヤード化により420km/hという非現実的な最高速度を350km/hに抑える代わりに加速性能をアップさせています。

そんな超ハイパーカーをマット・ワトソンが助手席からレビュー。2トン近い重量級ボディは専用ハイグリップタイヤを効率的に路面に押さえつけコーナーを恐ろしい速さで駆け抜けていきます。アンディ氏曰く重量より重心の低さが重要なのだとか。

乗り心地と速さを両立させたコスト度外視の妥協のない車作りはまさに究極のハイパーカーですね。そりゃ300万ユーロ(約3.7億円)するわ!

【マットVLOG】ブガッティ シロン ピュアスポーツ サーキット試乗!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ブガッティ シロン ピュアスポーツのニュルオンボード映像 ブガッティ シロン ピュアスポーツのニュルオンボード映像
ヴェイロンの後継として1500馬力を誇るW16エンジンを搭載して登場したブガッティ シロン。ただでさえ速いシロンをさらにサーキット...
ブガッティ シロン スーパースポーツ 300+ の大興奮レビュー動画 ブガッティ シロン スーパースポーツ 300+ の大興奮レビュー動画
量産車として初めて300mph(約480km/h)を突破したブガッティ シロン スーパースポーツ 300+をマット・ワトソンが大興奮レビュー...
ブガッティ シロンの0-1600m加速を見てみよう ブガッティ シロンの0-1600m加速を見てみよう
先日、1600馬力のブガッティ シロン スーパースポーツ300+ が最高速度490km/hを記録して話題になりました。490km/hを出すには...
超はえー!ブガッティ シロン 490.48km/h オンボード動画 超はえー!ブガッティ シロン 490.48km/h オンボード動画
ブガッティ シロンがとうとう300mile/h(482.7km/h)の壁を突破し、そのオンボード映像をトップギアが公開しました...
はえー!ブガッティ シロンで実際に420km/h出してみた動画 はえー!ブガッティ シロンで実際に420km/h出してみた動画
1500馬力を叩き出す8.0L W16 クアッドターボエンジンを積むブガッティ シロン。その恐ろしいパワーを開放させると最高速度は420km/h...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年10月 5日 (月)

見た目のインパクトがすべての超鬼キャン350Z

見た目のインパクトがすべての超鬼キャン350Z

日本古来の伝統的カスタムに無駄にネガキャンをつける鬼キャンがありますが、アメリカでも鬼キャンを愛する350Zユーザーがいました。

ワイドフェンダーの角度がそのままタイヤの角度になっているほどキャンバーをつけたこちらの350Z。わずかな段差すら通れずタイヤもすぐにバーストするほど不便ですがインパクトは抜群です。

正直まったく良さはわからんけど本人が満足ならそれでいいと思います。もうどうせならトコトンまで極めて欲しい!

BELIEVE THE HYPE. Z RETURNS!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ハートフルロードスター ハートフルロードスター
こちらはウォルマートに止まっていたJDMスタイルのロードスターの写真。「私?低い」ってwwww しかーし!...
ほぼ水平!世界最大の鬼キャンシビックwwww ほぼ水平!世界最大の鬼キャンシビックwwww
無駄にネガティブキャンバーをつけまくる通称鬼キャン。日本だけかと思ったら海外でもスタンスというジャンルで一部のファンに...
超車高短車が大集合 フェンダリストジャパン2019 入場動画 超車高短車が大集合 フェンダリストジャパン2019 入場動画
日本古来からの伝統文化である鬼キャン車高短スタイルを最近はフェンダリストって言うんですねぇ。オーバーフェンダーとか...
日本じゃどうせスープラもこんな風にしちゃうんだろ? 日本じゃどうせスープラもこんな風にしちゃうんだろ?
世界中のスポーツカーファンが待ち望んだジャパニーズスポーツカー 新型スープラ。BMWの血がかなり入っているとは言えスープラと...
車高短大好きドイツ人 日本の車高短フェラーリに感激するの巻 車高短大好きドイツ人 日本の車高短フェラーリに感激するの巻
車高短大好きなドイツ人が日本の車高短フェラーリを紹介しちゃう動画です。ドイツのオリジナルホイールブランド RAD48 が訪れたのは...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年10月 4日 (日)

フェラーリ F8 トリブート vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画

フェラーリ F8 トリブート vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画

量産市販車ドラッグレース最速だったマクラーレン 720Sをゼロヨンで破った最新のMRV8モデル フェラーリ F8 トリブートが別のメディアで再戦。

前回のユーチューバーはドラッグレース場での対決でしたが、こちらは飛行場で対決しちゃいます。やはり個体差やその時の環境もあるから別の車でも確かめてみないとね。

フェラーリ720馬力 vs マクラーレン720馬力の最速マシン対決。前回同様2020年式F8が勝つのか?それとも2017年式の王者720Sが意地を見せるのか?

DRAG RACE!! FERRARI F8 vs MCLAREN 720S

なんと

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

フェラーリ F8 トリブート vs マクラーレン720S ドラッグレース動画 フェラーリ F8 トリブート vs マクラーレン720S ドラッグレース動画
フェラーリとマクラーレン。F1で熱い戦いを見せるこの2メーカーは市販車の世界でも同様にライバルと言えるでしょう。レースでは...
ポルシェ 992 ターボS vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画 ポルシェ 992 ターボS vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画
最新のポルシェが最良のポルシェと言われるように、モデルチェンジの度に進化を続けてきた911シリーズ。現在は8代目となる992の...
マクラーレン 720S のマフラー交換は面倒くさいぞ!っていう動画 マクラーレン 720S のマフラー交換は面倒くさいぞ!っていう動画
スーパーカーと呼ばれる超高級車は部品も高ければ工賃も高い。部品はカーボンなど高級な素材を使っているからある程度はしょうがないけど...
マクラーレン 720S vs ヤマハ R1 ドラッグレース動画 マクラーレン 720S vs ヤマハ R1 ドラッグレース動画
最近はハイパワーカーを中心にローンチコントロールが搭載されるようになり猿でも最高のスタートダッシュを決められるようになりました...
ドリキンが日産 GT-R NISMO とマクラーレン 720Sを語るよ ドリキンが日産 GT-R NISMO とマクラーレン 720Sを語るよ
登場から丸12年以上を経て熟成の粋に達したと言われる日産 GT-R。特にサーキット志向のNISMOはとてつもない進化を遂げたとともに...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

車ホイホイ

車ホイホイ

事故かなんかで橋の上でバスが立ち往生しており、後ろにはトラックが止まっているこちらの映像。コンクリートの壁はぶっ壊れており非常に危険な状態です。

ところが、後続車はなんのためらいもなく橋の上からダイブ!えええええ?なんでそうなっちゃうの?まさに車ホイホイwwwww

An Exit to Nowhere: Driving into the Great Unknown

コンクリートの壁がないからトラックとバスを避けた先に道路があるように錯覚しちゃうんですかね。前の車が落ちても続いていっちゃう恐るべしデストラップ!

追記:GTAだったんですね。どうりでおかしいと思いました。コメントありがとうございました。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

車を載せた貨物列車が低すぎる橋の下を通ってしまい被害額2億円 車を載せた貨物列車が低すぎる橋の下を通ってしまい被害額2億円
トラックが低い橋の下をくぐろうとして荷台がぶっ壊れる映像はたまに見ますが、アメリカでは貨物列車が低すぎる陸橋の下を通り屋根が剥がれる...
パーキングブレーキをかけ忘れちゃったトホホ集 パーキングブレーキをかけ忘れちゃったトホホ集
最近は電動パーキングブレーキを装備した車が増えてきました。これの利点は、スイッチひとつで操作が楽!ではなくブレーキを自動で...
インド人「エアバッグよし!」 インド人「エアバッグよし!」
キアのミニバン カーニバルをショールームから移動しようとしているインドのカーディーラーの人達。どうやらまだナンバーも...
燃えている車から女性を救出する勇気あるトラックドライバー 燃えている車から女性を救出する勇気あるトラックドライバー
イギリスの高速道路を走行していたトラックの横を追い越していく1台の車。段々とテールランプは小さくなり視界から消えようと...
父親のマスタングに勝手に乗ってみた 父親のマスタングに勝手に乗ってみた
友達に自分の家にあるマスタングを自慢しようとしたこちらの少年。もちろんそれは父親の車であり彼は運転すら出来ません...

スポンサーリンク

| | コメント (4)

2020年10月 2日 (金)

ランボルギーニ アヴェンタドールS アウトバーン348km/h動画

ランボルギーニ アヴェンタドールS アウトバーン348km/h動画

いわゆるスーパーカーと呼ばれる高級車のパワーはうなぎのぼり。先代よりも速く、ライバルよりも速くと進化を続けた結果、もはや素人が公道で扱うレベルを超えています。

しかーし、ここアウトバーンならパトカーを気にすること無く思う存分踏みまくれるのです。って事でおなじみAutoTopNLが740馬力を誇るランボルギーニ アヴェンタドールSで踏みまくっちゃいます。

滑らかで美しいV12サウンドをBGMにアヴェンタを348km/hまで加速させちゃうのでした。は、はえー!途中で誰か車線変更してきたらおしまいだな。

Lamborghini Aventador S V12 REVIEW *348KM/H* on AUTOBAHN [NO SPEED LIMIT] by AutoTopNL

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

アウトバーンを240km/hで走ってたら車線変更した奴とぶつかった! アウトバーンを240km/hで走ってたら車線変更した奴とぶつかった!
速度無制限のアウトバーンの左車線はいつ何時うしろから超高速でかっとばしてくる奴がいるかわかりません。ミラーでは遥か遠くだった...
はえー!1400馬力のGT-Rがアウトバーンで337km/h出しちゃう動画 はえー!1400馬力のGT-Rがアウトバーンで337km/h出しちゃう動画
毎回アウトバーンにスーパーカーを持ち込みスロットルを限界まで踏み続けるAutoTopNLが今回持ってきたのは2012年式の日産 GT-R...
はえー!フェラーリ ラ フェラーリ アウトバーン 372km/h 動画 はえー!フェラーリ ラ フェラーリ アウトバーン 372km/h 動画
フェラーリの市販車として初のF1由来であるハイブリッドシステムHY-KERSを搭載したスペシャルモデル「ラ フェラーリ」...
はえー!780馬力オーバーのチューンドゴルフ R 354km/h アウトバーン実測動画 はえー!780馬力オーバーのチューンドゴルフ R 354km/h アウトバーン実測動画
ゴルフに3.6Lエンジン+ツインターボ+アウディRS3の7速DSGを積んじゃったドイツ HGP-Turboのスペシャルコンバージョン...
ポルシェ 918 スパイダー vs ケーニグセグ アゲーラR アウトバーン350km/h動画 ポルシェ 918 スパイダー vs ケーニグセグ アゲーラR アウトバーン350km/h動画
ポルシェ 918 スパイダーとケーニグセグ アゲーラR がアウトバーンで350km/h出しちゃう動画です。アウトバーンをハイスピードで走る918...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

32秒でブレーキ丸ごと交換しちゃうレーシングカーのピット作業

32秒でブレーキ丸ごと交換しちゃうレーシングカーのピット作業

ブレーキディスクとキャリパーの交換ってエア抜きも含めるととても時間がかかるイメージがありますが、どうやらレーシングカーはそうではないようです。

こちらは2018年ル・マン24時間耐久レースでポルシェ GTチームがブレーキ交換のためにピットインした時の映像なのですが、なんとわずか32秒でブレーキ丸ごと交換しちゃいました。はえー!

ディスクとキャリパーをワンセットで一気に交換出来るようになってるんですね。でもブレーキフルードはどうしてるんだろ?ひょっとしてブレーキ・バイ・ワイヤ?

Fastest brake change you'll ever see - 24hr Le Mans 2018

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ド素人がブレーキパッド交換したらやっちまった動画 ド素人がブレーキパッド交換したらやっちまった動画
今は多くの整備動画がアップされているおかげで、周りに詳しい人がいない素人でも簡単な整備なら見よう見まねで...
激安GT-Rのブレーキをまるごと交換しよう 激安GT-Rのブレーキをまるごと交換しよう
チューニングショップKUHLさんが仕入れた超激安GT-Rをまんまと買わされたカメラマン。前回はフライホイールハウジングを交換...
フェラーリ 512TR のブレーキローター交換作業を見てみよう フェラーリ 512TR のブレーキローター交換作業を見てみよう
部品や工賃が高額なフェラーリは維持するだけでも大変と言われます。新車ならともかく何世代も前のモデルなら、なるべく自分で...
ポルシェ ケイマンのブレーキパッドを自分で交換した結果・・・ ポルシェ ケイマンのブレーキパッドを自分で交換した結果・・・
念願のポルシェオーナーになったけどディーラーに頼むと工賃高いから簡単な整備は自分でやっちゃお。ブレーキパッドぐらい...
BMW 330e PHEVのブレーキは火を吹くけど大丈夫か?っていう動画 BMW 330e PHEVのブレーキは火を吹くけど大丈夫か?っていう動画
最近の車はとてもスタビリティが高く法定速度程度の高速走行であればまったく不安なく走行が出来ます。さらに高性能車に...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

アウトバーンを240km/hで走ってたら車線変更した奴とぶつかった!

アウトバーンを240km/hで走ってたら車線変更した奴とぶつかった!

速度無制限のアウトバーンの左車線はいつ何時うしろから超高速でかっとばしてくる奴がいるかわかりません。ミラーでは遥か遠くだったとしてもあっという間に近づいてくるため油断は禁物。

こちらのゴルフも左車線を約240km/hでかっとばしていたところ、前方にいたシュコダがこちらの車線にレーンチェンジしてきたではありませんか!

うおおおお!やべー!!!あわててパッシング連打攻撃で応酬するもシュコダが気付くことはなく接触してしまいました。減速したとは言え接触時の速度は約180km/h!大事故にならなくて良かった。

Car crash with 240 km/h caught on GoPro (German Autobahn)

ミラーを見ていないシュコダも悪いけど、ゴルフも気付いた時点でパッシングじゃなくてブレーキかければ間に合ったような気もするけどねぇ。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

車を載せた貨物列車が低すぎる橋の下を通ってしまい被害額2億円 車を載せた貨物列車が低すぎる橋の下を通ってしまい被害額2億円
トラックが低い橋の下をくぐろうとして荷台がぶっ壊れる映像はたまに見ますが、アメリカでは貨物列車が低すぎる陸橋の下を通り屋根が剥がれる...
駐車場係「テスラ モデルSじゃん!加速力試したろ」 → クラッシュ 駐車場係「テスラ モデルSじゃん!加速力試したろ」 → クラッシュ
施設の中には係員が代わりに駐車場まで運転して駐車してくれるバレットサービスを行っているところがあります。入り口で鍵を渡す...
ゲンバラ ミラージュGT 爆走クラッシュ&逃走のコンボを決める ゲンバラ ミラージュGT 爆走クラッシュ&逃走のコンボを決める
アメリカ ニューヨークの街を朝から爆走していたポルシェ カレラ GTベースのチューニングカー「ゲンバラ ミラージュ GT」が...
トラックにムカついて急ブレーキする奴 トラックにムカついて急ブレーキする奴
深夜の高速道路を走っているトラックが前を走る少し遅いトラックを追い越したところ、その前後に後ろから猛スピードで...
日産 370Z乗り ゴルフに奇襲をしかけられクラッシュする 日産 370Z乗り ゴルフに奇襲をしかけられクラッシュする
オーストラリアの片道3車線の大きな一方通行道路を走行しているのはカメラカーの赤い日産 370Z。すると最も左側を走行していた...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年10月 1日 (木)

激安GT-R vs 修復歴あり86 サーキット対決動画

激安GT-R vs 修復歴あり86 サーキット対決動画

これまでのあらすじ
KUHL Racingが300万円台で仕入れた激安GT-Rを買ったカメラマン。しかし社長はリフレッシュして蘇ったGT-Rに対抗すべく修復歴あり86で勝負を挑んだのでした・・・

って事で、今回二人がやって来たのは本庄モーターパーク。GT-RはECUチューン済みの570馬力、86はサーキットチューンを施してありますがエンジンはノーマルの200馬力です。

パワーでは圧倒的にGT-R有利ですがなぜか社長は自信満々。何か秘策でもあるのか?

激安GT-Rと修復歴86でサーキット対決してみました|KUHL Racing R35 GT-R vs 86 Battle

小さいサーキットなら86でも戦える

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

激安GT-R にエアロパーツを取り付けよう 激安GT-R にエアロパーツを取り付けよう
激安で仕入れたGT-RをリフレッシュしていくKURLチャンネルの面白企画。前回はエアロパーツの制作現場を撮影しましたが、今回は...
修復歴あり86に機械式LSDを組んでみた 修復歴あり86に機械式LSDを組んでみた
前回、修復歴有りのトヨタ 86を仕入れ、中古車の査定ポイントを教えてくれたKUHLの社長。この86でカメラマンの激安GT-Rとのサーキット...
激安GT-Rのエアロを作ろう 激安GT-Rのエアロを作ろう
この企画のためにまんまと激安GT-Rを買わされてしまったカメラマン。主だった駄目パーツはほぼ新品にリフレッシュされ今回は...
激安GT-Rのラジエターを交換しよう 激安GT-Rのラジエターを交換しよう
前回、修復歴有り86とのサーキット勝負を挑まれたカメラマンの激安GT-R。そのためサーキットで練習をしたのですが水温の上昇が...
激安GT-Rのブレーキをまるごと交換しよう 激安GT-Rのブレーキをまるごと交換しよう
チューニングショップKUHLさんが仕入れた超激安GT-Rをまんまと買わされたカメラマン。前回はフライホイールハウジングを交換...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

リジットラックの丈夫さをプレス機で確かめてみた

リジットラックの丈夫さをプレス機で確かめてみた

車の整備の時にかかせない工具と言えば通称ウマと呼ばれるリジットラック。特にジャッキアップした車の下に潜る時はウマに命を預けていると言っても過言ではありません。

多少は余裕を持って設計してるんだろうけど実際はどれぐらいまで耐えられるの?・・・って事で2トンのラチェット式と3トンのアルミ製ピン式のウマをプレス機で圧縮してみました。

ラチェット式のは安全ピンを抜いた状態と挿した状態それぞれでも比較。果たしてウマは何トンまで耐えられるのか?

How Strong are Jack Stands? + Broken Window, AGAIN!

なんと

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ハーバーフライトツールズのジャッキスタンドは危険だぞ!→リコール ハーバーフライトツールズのジャッキスタンドは危険だぞ!→リコール
ジャッキアップしただけで車の下に潜っての作業は非常に危険。必ずジャッキスタンド(ウマ)をかますのは常識中の常識です。しかし...
パンダジャッキ vs フロアジャッキ vs ボトルジャッキ vs リジットラック プレステスト動画 パンダジャッキ vs フロアジャッキ vs ボトルジャッキ vs リジットラック プレステスト動画
パンダジャッキとフロアジャッキとボトルジャッキとリジットラック をプレス機で潰したらどれぐらいの圧力で壊れるのか実験してみた動画です...
工具に無理やり圧力かけちゃう動画 工具に無理やり圧力かけちゃう動画
なんでもプレス機で潰しちゃう Hydraulic Press Channel より、工具をプレス機で圧力かけて無理やり回してみたっていう動画です...
ジャッキがいらないウマを作ったよっていう動画 ジャッキがいらないウマを作ったよっていう動画
ジャッキアップをしなくてもウマをかけられるスタンドを自作したから見てくれよっていう動画です。リジットラックを設置するには...
ジャッキアップポイントが無い車用木製自作スタンド ジャッキアップポイントが無い車用木製自作スタンド
ウマをかましたいけどフロアジャッキをかけるジャッキアップポイントがセンターに無い。なんだよ!ユーザーはタイヤ交換しかやっちゃいけないのかよ!...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »