« ジェットスーツなら山で遭難しても迅速に駆けつけるよ | トップページ | 激安GT-R vs 修復歴あり86 サーキット対決動画 »

2020年10月 1日 (木)

リジットラックの丈夫さをプレス機で確かめてみた

リジットラックの丈夫さをプレス機で確かめてみた

車の整備の時にかかせない工具と言えば通称ウマと呼ばれるリジットラック。特にジャッキアップした車の下に潜る時はウマに命を預けていると言っても過言ではありません。

多少は余裕を持って設計してるんだろうけど実際はどれぐらいまで耐えられるの?・・・って事で2トンのラチェット式と3トンのアルミ製ピン式のウマをプレス機で圧縮してみました。

ラチェット式のは安全ピンを抜いた状態と挿した状態それぞれでも比較。果たしてウマは何トンまで耐えられるのか?

How Strong are Jack Stands? + Broken Window, AGAIN!

なんと

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ハーバーフライトツールズのジャッキスタンドは危険だぞ!→リコール ハーバーフライトツールズのジャッキスタンドは危険だぞ!→リコール
ジャッキアップしただけで車の下に潜っての作業は非常に危険。必ずジャッキスタンド(ウマ)をかますのは常識中の常識です。しかし...
パンダジャッキ vs フロアジャッキ vs ボトルジャッキ vs リジットラック プレステスト動画 パンダジャッキ vs フロアジャッキ vs ボトルジャッキ vs リジットラック プレステスト動画
パンダジャッキとフロアジャッキとボトルジャッキとリジットラック をプレス機で潰したらどれぐらいの圧力で壊れるのか実験してみた動画です...
工具に無理やり圧力かけちゃう動画 工具に無理やり圧力かけちゃう動画
なんでもプレス機で潰しちゃう Hydraulic Press Channel より、工具をプレス機で圧力かけて無理やり回してみたっていう動画です...
ジャッキがいらないウマを作ったよっていう動画 ジャッキがいらないウマを作ったよっていう動画
ジャッキアップをしなくてもウマをかけられるスタンドを自作したから見てくれよっていう動画です。リジットラックを設置するには...
ジャッキアップポイントが無い車用木製自作スタンド ジャッキアップポイントが無い車用木製自作スタンド
ウマをかましたいけどフロアジャッキをかけるジャッキアップポイントがセンターに無い。なんだよ!ユーザーはタイヤ交換しかやっちゃいけないのかよ!...

スポンサーリンク

|

« ジェットスーツなら山で遭難しても迅速に駆けつけるよ | トップページ | 激安GT-R vs 修復歴あり86 サーキット対決動画 »

」カテゴリの記事

面白」カテゴリの記事

コメント

ワイヤーロープなんかも切断荷重の6分の1の重さが許容重量に設定されてるよ
(6トンで切れてしまうワイヤーは1トンまでと記載される)

投稿: | 2020年10月 1日 (木) 05時31分

この記事へのコメントは終了しました。

« ジェットスーツなら山で遭難しても迅速に駆けつけるよ | トップページ | 激安GT-R vs 修復歴あり86 サーキット対決動画 »