1/150スケールの極小ラジコンを自作しちゃう動画
鉄道模型メーカー トミーテックが発売しているTHEカーコレクションはNゲージと同じ1/150スケールのためレイアウト内の風景のひとつとして配置するのに最適です。
しかし、そんな小さなミニカーをRCカーに改造しちゃった猛者動画がこちら。ほとんどのパーツを自作していくのですが、車体が小さいため当然パーツも小さく作るのも大変そう。
それでもオンオフの簡易なものではなく、ちゃんとボール・ナット風ステアリング機構を付けちゃうところが凄い!このゆっくりな動きがスケールモデルっぽくてイイね!
【DIY】How to make 1:150 micro RC Car
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
ラジコンカーで水上走行にチャレンジしてみた
普通の自動車でも高速走行中に水たまりの上を走るとタイヤが水の上に乗ってしまい制御が効かなくなるハイドロプレーニング現象が...
レゴで4速オートマチックトランスミッションを作ってみた
オートマチックって言うぐらいだから自動で最適なギアが選択されてこそのATと言えるんでしょうけど、もしレゴでやるとすると...
ラジドリ基本スキルあれこれ
簡単そうに見えるけど実際にやってみると意外と難しいラジコンドリフト。滑らせるだけなら簡単でも狙ったライン通りに...
動きがリアルすぎるスケールラジコンカー
スケールモデルの魅力と言えばやはり実車感をいかに感じられるかではないでしょうか。高級モデルになるとまるで本物かのように...
小さいけどリアルなRC働く車たち
鉄道模型で同時に複数の列車が走る巨大なレイアウトを見ることがありますが、こちらはHOゲージと同じ1/87スケールの働く車...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
「模型・ラジコン」カテゴリの記事
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 219mph(352km/h)!ラジコンカー世界最速動画(2023.05.20)
- ルマンのスロットカーコースが入ってるポルシェ 917 レプリカが凄い!(2023.04.02)
- よく飛ぶ紙飛行機の折り方をアメリカチャンピオンが教えます(2023.02.27)
- レゴで砂地の走破性能を考えよう(2023.02.26)
「驚愕」カテゴリの記事
- ゴーストライダー「白バイちゃんに俺が捕まえられるかな?」(2023.11.03)
- アストンマーティン DB5レストアするの面倒くさいからこのままオークション出したろ → 5千万円(2023.07.25)
- 一発で色合わせしちゃう中国の調色達人(2023.06.28)
- ケーニグセグ レゲーラ 0-400-0km/h 28秒81 フルオンボード動画(2023.06.17)
- アスパーク アウルが量産車1/8マイル、1/4マイル最高平均速度ギネス世界記録を更新したぞ(2023.05.25)
コメント