ドライカーボンでブレーキクーリングダクトを作るよ

ドライカーボン製品は編み込んだカーボン繊維を重ね合わせ樹脂を塗り加熱硬化して作ります。しかし樹脂をカーボンに均等に浸透させるのが意外と難しいのだそうです。
そこでカーボンメーカーはプリプレグと呼ばれるカーボン繊維にあらかじめ樹脂を浸透させた状態のシートを販売しています。いちいち手で樹脂を塗らなくてもいいんですね。
パーツメーカーはこのシートを裁断成形し加熱する事で品質の安定したカーボンパーツが出来上がるというわけです。・・・って事で、韓国のカーボンユーチューバーがプリプレグシートを使ってBMW M4のブレーキクーリングダクトを作っちゃいます。
シートを型に丁寧に張り合わせオーブンで加熱する事でカチコチのカーボンクーリングダクトが完成。さすがに慣れてるだけあってプロみたいな仕上がりだなあ。
ドライカーボンブレーキクーリングダクトオーブンで焼いて作る[DIY]



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
日産のカーボンパーツ量産化の新技術がわかったように気になる動画
我々がよく目にするカーボン製品のほとんどは炭素繊維(カーボンファイバー)を樹脂で固めた炭素繊維強化プラスチック(CFRP)だと思って...
カーボンステアリングを自作するよ
車の高級インテリアと言えば本皮やアルカンターラ等のレザーが代表ですが、最近ではそれに加えカーボンインテリアなるものも出てきました...
カーボンヘルメットを自作するよ
強度もあって軽量なカーボンヘルメットが最近人気なんだとか。ちょっと高いけど軽さとカッコいいカーボン柄は非常に惹かれるものが...
ブガッティ シロンの美しいブラウンカーボンボディを眺める動画
1500馬力の8リッターW16クアッドターボエンジンを積んだ1台3億円とも言われるブガッティの超絶高級車シロン。顧客は...
こいつぁ軽いぜ!マクラーレン セナのカーボンパーツあれこれ
マクラーレン セナの軽量化の秘密を紹介するよっていう動画です。伝説のF1レーサー「アイルトン・セナ」の名を冠したマクラーレン...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
「BMW」カテゴリの記事
- シビックと峠バトルをしていたBMW E36がクラッシュ!(2023.08.15)
- スウェーデンカーメディア「MG5 Electric のムーステストが予想外に優秀だった」(2023.05.28)
- E30 vs E36 vs E46 vs E92 vs F80 vs G80 歴代BMW M3 6台同時ドラッグレース動画(2023.04.12)
- ポルシェ 718 ケイマンS vs BMW Z4 M40i ドラッグレース動画(2023.04.05)
- 新型日産 フェアレディZ vs BMW Z4 M40i 動力性能比較動画(2023.02.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>韓国のカーボンユーチューバーが
ちゃんと説明ありがとう
チョンコの動画再生しなくて済んだ
投稿: | 2020年9月26日 (土) 07時52分
俺は、カーボンの引力に吸い込まれ見入ってしまった。
投稿: | 2020年9月26日 (土) 09時16分