« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »

2020年9月30日 (水)

ジェットスーツなら山で遭難しても迅速に駆けつけるよ

ジェットスーツなら山で遭難しても迅速に駆けつけるよ

少し前にGravity Industries社が開発したジェットスーツのテストフライト映像を紹介しましたが、今回はもし救急救命士がジェットスーツを使ったら?という内容。

山で遭難者を見つけるのはとても大変です。道は無い、視界は悪い、徒歩のため移動が遅いと困難だらけです。では救命救急士がジェットスーツを使って現場に急行したらどうでしょう?

道なき道もひとっ飛び。上空から迅速に遭難者を見つけすぐさま救命処置を行う事が出来ちゃいます。この撮影では徒歩で25分もかかる登りをわずか90秒で到達したそうです。すげー!これからの時代はジェットスーツだね。

Paramedic Mountain Response!

後半のメイキングを見ると撮影のために徒歩で機材を運んでいる映像がありますが、どうやらこのジェットスーツかなり重いようです。燃料満タンなら尚更激重!

元々そんなに長い時間飛べないため燃料節約のため移動は徒歩なんですね。うーむ、現実はなかなか厳しい。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

人間が空を飛ぶ日も近い!ジェットスーツフライトテスト動画 人間が空を飛ぶ日も近い!ジェットスーツフライトテスト動画
太古の昔から人類は鳥のように空を飛ぶことを夢見てきました。今日では当たり前のように飛行機が空を飛んでいますが、もっと小型の...
飛行中にドアが外れちゃった軽飛行機の緊急着陸動画 飛行中にドアが外れちゃった軽飛行機の緊急着陸動画
軽飛行機で気持ちよくフライトしていたところ突然後部から大きな音が発生。びっくりして振り返ると、なんと手荷物ハッチが外れて...
ホバーサーフのホバーバイクが墜落しちゃう動画 ホバーサーフのホバーバイクが墜落しちゃう動画
アメリカ カリフォルニア州に拠点を置くスタートアップ企業 ホバーサーフは、現在ドバイ警察と契約したホバーバイクの操縦訓練を...
超高速で一気に急上昇するジェットマンが超カッコいい! 超高速で一気に急上昇するジェットマンが超カッコいい!
1984年のロサンゼルスオリンピックでジェットパックを積んだ人間が自由に空を飛び回り世界中を驚かせたジェットマン。当時は...
浮いたー!オートジャイロに改造したリライアント・ロビンが空を飛んじゃう動画 浮いたー!オートジャイロに改造したリライアント・ロビンが空を飛んじゃう動画
かつてイギリスのリライアントが販売していた3輪自動車「リライアント・ロビン」が空を飛んじゃう動画です。カーブですぐにコケる...

スポンサーリンク

| | コメント (3)

2020年9月29日 (火)

1500馬力のハイパーカー ケーニグセグ レゲーラ 0-300km/h 動画

1500馬力のハイパーカー ケーニグセグ レゲーラ 0-300km/h 動画

5リッターV8ツインターボ+モーター3基により総出力1500馬力という恐ろしいパワーを誇るスウェーデンのハイパーカー ケーニグセグ レゲーラ。

パワーもすごいですが、さらに注目すべきはKDD(Koenigsegg Direct Drive)と呼ばれる独自開発のトランスミッション。とは言っても変速ギアはありません。

従来のトランスミッションはギアの数だけ駆動ロスが生まれていましたが、ケーニグセグは大胆にもそれらを全て排除。エンジンと後輪を直結しちゃったのです。

でもそれだと低速でエンストしちゃうんじゃないの?って思ってしまいますが、その領域はトルコンおよび3基のモーターが補完する事で駆動ロスもシフトショックも無いスムーズな加速を実現しました。

映像を見ると普通の車によくあるギアチェンジが全く無いため知らなければCVTだと思っちゃいますね。でもホントは1速なんです。

Koenigsegg Regera *0-300KM/H* ACCELERATION SOUND & ONBOARD by AutoTopNL

高速スラロームでも破綻する事なく安定してます。これは左右の後輪軸に付いているモーターがトルクベクタリング制御を行っているからだそうですよ。

Regera : Koenigsegg Japan

Koenigsegg Regera ONBOARD on TEST TRACK by AutoTopNL

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ケーニグセグの凄さがわかる動画 ケーニグセグの凄さがわかる動画
幼い頃からスーパーカーを作りたかった創業者のクリスチャン・フォン・ケーニグセグは1994年22歳の若さでケーニグセグを立ち上げます...
ケーニグセグ レゲーラ 0-400-0km/h 31秒49 オンボード動画 ケーニグセグ レゲーラ 0-400-0km/h 31秒49 オンボード動画
つい先日ケーニグセグ レゲーラが0-400-0km/h 31秒49 の市販車世界記録を達成した映像を紹介しましたが、今回そのオンボード映像が...
ケーニグセグ Jesko の画期的な9速トランスミッション SLT の仕組みがわかる動画 ケーニグセグ Jesko の画期的な9速トランスミッション SLT の仕組みがわかる動画
ケーニグセグ Jesko に搭載されたケーニグセグ製の画期的な9速マルチクラッチトランスミッション SLT(Light Speed Transmission) の...
ケーニグセグ ジェスコがなんとなくわかった気になる動画 ケーニグセグ ジェスコがなんとなくわかった気になる動画
ケーニグセグ ジェスコの機能をディーラーの人にいろいろ解説してもらう動画です。スウェーデンのケーニグセグが...
ポルシェ 918 スパイダー vs ケーニグセグ アゲーラR アウトバーン350km/h動画 ポルシェ 918 スパイダー vs ケーニグセグ アゲーラR アウトバーン350km/h動画
ポルシェ 918 スパイダーとケーニグセグ アゲーラR がアウトバーンで350km/h出しちゃう動画です。アウトバーンをハイスピードで走る918...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

BMW M8 コンペティション グランクーペをマット・ワトソンがレビューするよ

BMW M8 コンペティション グランクーペをマット・ワトソンがレビューするよ

BMW Mシリーズの最高峰と言えば優雅なボディラインが美しいM8。Mと言ってもサーキットを攻めるよりグランドツーリング向けのラグジュアリークーペと言ったほうがいいでしょう。

フロントに積まれた4.4リッターV8ツインターボエンジンからは625馬力もの大パワーを発生。余裕の動力性能でアウトバーンを300km/hで巡航しちゃいます。

日本で買うと2200万円もする超高級車をマット・ワトソンがレビューしちゃいます。こんなに重くてでかいのに0-60mph(0-96km/h)が3.0秒って速すぎ!

【詳細レビュー!】BMW M8 コンペティション グランクーペ

マットの最終評価はラグジュアリークーペとしてならM8よりも安いM850i(530馬力)で十分との事。へーそんなもんですかい? ちなみにM850iの価格は1750万円です。どっちにしてもたけー!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

リバティウォーク 日産 GT-R vs ポルシェ 992 ターボS vs BMW M8 ドラッグレース動画 リバティウォーク 日産 GT-R vs ポルシェ 992 ターボS vs BMW M8 ドラッグレース動画
今回マット・ワトソンがドラッグレースの場に持ち込んだのはド派手なオーバーフェンダーが海外でも人気のリバティウォークのチューンド...
BMW M8 コンペティション(2WDモード) vs AMG A45S ドラッグレース動画 BMW M8 コンペティション(2WDモード) vs AMG A45S ドラッグレース動画
4.4リッター V8 ツインターボエンジンから625馬力を叩き出すBMW量産モデル M8 コンペティションに挑むのは、421馬力を誇る最強...
BMW M8 コンペティション ニュル7分32秒79 フルオンボード動画 BMW M8 コンペティション ニュル7分32秒79 フルオンボード動画
BMWのフラッグシップと言えばMシリーズの最高峰 M8。フロントに積まれた4.4リッターV8ツインターボエンジンからは625馬力もの...
BMW M8 コンペティション vs S1000RR 四輪vs二輪ドラッグレース対決動画 BMW M8 コンペティション vs S1000RR 四輪vs二輪ドラッグレース対決動画
BMWが誇るM8 コンペティションは、625馬力ものパワーを叩き出す4.4リッターV8ツインターボエンジンを搭載するフラッグシップマシン...
BMW M8 コンペティション vs 日産 GT-R vs フェラーリ GTC4 ルッソ ドラッグレース動画 BMW M8 コンペティション vs 日産 GT-R vs フェラーリ GTC4 ルッソ ドラッグレース動画
ハイパワーになればなるほど二輪だけで受け止めるのは難しくなってきます。レーシングカーならともかく安定性も求められる...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年9月28日 (月)

ロールスロイス レイス vs シボレー コルベット 加速対決動画

ロールスロイス レイス vs シボレー コルベット 加速対決動画

魔法の絨毯と例えられるほど乗り心地がいいとされる超高級車ロールス・ロイス。中でもロールス・ロイス史上最もパワフルなエンジンを積んだレイスは後部座席専用カーではなく2ドアのドライバーズカーなのです。

上質な回転フィールを持つ6.6リッターV12ツインターボエンジンは632馬力/800Nmを発生。2.4トンもある超重量級ボディを軽々と加速させ0-100km/hは4.6秒を誇ります。

そんなロールス・ロイス レイスと495馬力の自然吸気6.2リッターV8を積んだシボレー コルベット C8 を加速対決させてみました。パワーでは圧倒的にレイスが上ですが果たして・・・

Rolls-Royce Wraith vs C8 Corvette // STREET RACE!

なんと

...(続きを読む)

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

マット・ワトソンがロールスロイス ファントムをレビューするよ マット・ワトソンがロールスロイス ファントムをレビューするよ
イギリスが誇る超高級車ロールスロイス。といっても現在は製造、販売をBMWが行っているため、工場はイギリスですが...
ロールスロイス ゴーストでニュルを走ってみた ロールスロイス ゴーストでニュルを走ってみた
世界で最もサーキットが似合わない車と言えば、やはりイギリスの超高級車ロールスロイスではないでしょうか。スポーツカーが...
ロールスロイスのコンセプトカー103EX 実車紹介動画 ロールスロイスのコンセプトカー103EX 実車紹介動画
車好きじゃ無くても名前だけは聞いたことがあるイギリスの超高級車 ロールス・ロイスが、今後の100年を見据えて2016年に発表した...
ロールスロイス ファントムのオイル交換のやり方がわかる動画 ロールスロイス ファントムのオイル交換のやり方がわかる動画
ロールスロイスと言えば車に疎くても名前ぐらいは聞いたことがあるイギリスの超高級車。この車を新車で買うセレブ達は...
これが貴族ドリフトだ!ロールスロイス レイスで芝生やダートをドリフトしちゃう動画 これが貴族ドリフトだ!ロールスロイス レイスで芝生やダートをドリフトしちゃう動画
ロールスロイス レイスで芝生やダートをドリフトしながらしちゃう動画です。ロールスロイスの中でもドライバーズカーの類に属する...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ホンダ e 0-150km/h加速メーター動画

ホンダ e 0-150km/h加速メーター動画

ホンダが放つ初のEV ホンダ e。丸目好きな私としてはその可愛らしいスタイルに一目惚れなのですが、EVとしての加速性能はどうなの?

・・・って事でベタ踏みちゃんねるさんがホンダ e の0-150km/hフル加速動画をアップしてくれました。なぜ150km/hなのかというと、どうやら150km/hがリミッターのようです。

結果、0-100km/h 7秒2、 0-150km/h 約18秒 と過不足ない加速を見せてくれました。EVならではのトルクの太さから出だしはかなりいいね。テスラのような速さはないけど公道では十分でしょう。

ちなみにこの車のスペックは154馬力/315Nm/1540kgだそうです。

HONDA e フル加速 中間加速 最高速度 acceleration test. top speed.

ホンダの充電カードは急速充電付きで月会費が500円(最初の2年間は無料)なので、NSCを始めとする他のぼったくり充電カードと比べてリーズナブルなのがありがたいね。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ホンダ e をマット・ワトソンがレビューするよ ホンダ e をマット・ワトソンがレビューするよ
前後丸目ライトの可愛らしいスタイリングが特徴のシティコミューターとしてホンダが放つ初の電気自動車 ホンダ e。丸目好きな私としては...
Honda e がなんとなくわかった気になる試乗動画 Honda e がなんとなくわかった気になる試乗動画
EV化が義務付けられた欧州で続々とEVが発売される中、個人的に密かに注目しているのが日本でももうすぐ発売が予定されているホンダ...
テスラ モデル3 パフォーマンス vs ポルシェ 911 GT3 RS ニュルバトル動画 テスラ モデル3 パフォーマンス vs ポルシェ 911 GT3 RS ニュルバトル動画
テスラのエントリーモデルでありながら実はサーキットでも意外とやるモデル3 パフォーマンス。EVならではの加速と低重心がスポーツ走行...
テスラ モデル3が電池0%から何キロ走れるか試してみた テスラ モデル3が電池0%から何キロ走れるか試してみた
ガソリン車はガス欠になっても携帯缶で簡単に給油できますがEVはそうはいきません。電欠にならないようにするにはこまめな充電が...
マクラーレン P1 vs ポルシェ タイカン ターボS ドラッグレース動画 マクラーレン P1 vs ポルシェ タイカン ターボS ドラッグレース動画
ポルシェ初のEVとして華々しくデビューしたタイカン。最上級グレードのタイカン ターボSは2.3トン以上もある重量級でありながら761馬力...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年9月27日 (日)

レクサス LC500 vs トヨタ スープラ ドラッグレース動画

レクサス LC500 vs トヨタ スープラ ドラッグレース動画

何かと話題のスープラですがトヨタには上位ブランドとしてレクサスがありそこにはさらにハイパワーなLC500というV8クーペが存在しています。

730万円 3Lターボのスープラ RZが387馬力/500Nmなのに対し、1500万円 LC500は自然吸気5LV8 477馬力/540Nmとパワーだけ見ると圧倒的にLC500のほうが上。

しかし、LCはスポーツカーというよりラグジュアリクーペだけに車重が約2トンとかなり重くローンチコントロールもありません。果たしてこれが勝負にどのように影響するのでしょうか?

2021 Lexus LC500 vs Toyota Supra // DRAG & ROLL RACE

LC500

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

レクサス LC500 vs シボレー C7コルベット Z51 峠バトル動画 レクサス LC500 vs シボレー C7コルベット Z51 峠バトル動画
2017年のホットバージョンよりレクサス LC500とシボレー C7コルベット Z51を群サイで比較しちゃう動画です。どちらかというと...
レクサス LFA vs LC500 ドラッグレース動画 レクサス LFA vs LC500 ドラッグレース動画
レクサス LFA と同じくレスサス LC500 の2台がドラッグレースで加速対決しちゃう動画です。560馬力を発生する4.8リットル自然吸気V10...
レクサス LC500 ドリキンサーキットインプレッション動画 レクサス LC500 ドリキンサーキットインプレッション動画
レクサス LC500/LC500h を土屋圭市氏が袖ヶ浦フォレストウェイで全開インプレッションしちゃう動画です。レクサスの最上級...
レクサス LC0500/500h をマット・ワトソンがレビューするよ レクサス LC0500/500h をマット・ワトソンがレビューするよ
レクサスの高級ラグジュアリークーペ LC。V8モデルのLC500とハイブリッドのLC500hがあり、走りを楽しみたい人はV8...
シボレー C8 コルベット vs ポルシェ 992 カレラS vs トヨタ スープラ ドラッグレース動画 シボレー C8 コルベット vs ポルシェ 992 カレラS vs トヨタ スープラ ドラッグレース動画
登場したばかりですが既にマイナーチェンジで387馬力と初期型から40馬力もパワーアップした新型トヨタ スープラと戦うのは、アメリカと...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ポルシェ 992 ターボS カブリオレ vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画

ポルシェ 992 ターボS カブリオレ vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画

以前、carwowが行ったポルシェ 992 ターボS とマクラーレン 720S のドラッグレース対決ではパワーに劣る992がまさかの720Sを破り見事勝利しました。

あの時の992はクーペボディでしたが今回はカブリオレが挑戦。クーペもカブリオレもパワーは同じ650馬力ながら車重の関係か0-100km/hはクーペが2.7秒に対しカブリオレは2.8秒と公式では発表されています。

果たしてクーペ同様カブリオレも激速720Sより先にゴールする事が出来るのでしょうか?

DRAG RACE!! PORSCHE 992 TURBO S vs MCLAREN 720S

スタートダッシュを決めた

...(続きを読む)

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ポルシェ 992 ターボS vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画 ポルシェ 992 ターボS vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画
最新のポルシェが最良のポルシェと言われるように、モデルチェンジの度に進化を続けてきた911シリーズ。現在は8代目となる992の...
フェラーリ F8 トリブート vs ポルシェ 992 ターボS カブリオレ ドラッグレース動画 フェラーリ F8 トリブート vs ポルシェ 992 ターボS カブリオレ ドラッグレース動画
720馬力にまでパワーアップしたフェラーリの最新MRV8モデル F8 トリブート。ゼロヨンで強敵マクラーレン 720Sを破るほど鋭い加速力...
フェラーリ F8 トリブート vs マクラーレン720S ドラッグレース動画 フェラーリ F8 トリブート vs マクラーレン720S ドラッグレース動画
フェラーリとマクラーレン。F1で熱い戦いを見せるこの2メーカーは市販車の世界でも同様にライバルと言えるでしょう。レースでは...
フェラーリ 812 スーパーファスト vs ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画 フェラーリ 812 スーパーファスト vs ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画
名前の通り800馬力の自然吸気V型12気筒エンジンを搭載するフェラーリのV12FRモデル 812 スーパーファスト。スペシャルモデル以外では...
フェラーリ 488 ピスタ vs マクラーレン 720S vs ランボルギーニ アヴェンタドールSV ドラッグレース動画 フェラーリ 488 ピスタ vs マクラーレン 720S vs ランボルギーニ アヴェンタドールSV ドラッグレース動画
スーパーカーと聞いてまず思い出すのはイタリアのフェラーリとランボルギーニ。ミッドシップハイパワーエンジン&美しい...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年9月26日 (土)

マクラーレン 720S のマフラー交換は面倒くさいぞ!っていう動画

マクラーレン 720S のマフラー交換は面倒くさいぞ!っていう動画

スーパーカーと呼ばれる超高級車は部品も高ければ工賃も高い。部品はカーボンなど高級な素材を使っているからある程度はしょうがないけど工賃はボッタクリだろ!

・・・と思っていましたが、マクラーレン 720Sのマフラー交換作業を見て納得。ミッドシップとは言えマフラーと触媒を交換するだけでここまでバラさないといけないんスカ?

エアコンの配管を外すからガスも抜かないといけないしこりゃ大変だなー。カッコいいデザインと整備性は相反するようです。

マクラーレン720Sのマフラー交換してみた。McLaren720S

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ディーラーに頼むと200万円かかるブガッティ ヴェイロンのオイル交換 ディーラーに頼むと200万円かかるブガッティ ヴェイロンのオイル交換
正規ディーラーに頼むと210,000ドル(約237万円)かかるらしいブガッティ ヴェイロンのオイル交換を自分でやってみたっていう動画です...
ド素人がブレーキパッド交換したらやっちまった動画 ド素人がブレーキパッド交換したらやっちまった動画
今は多くの整備動画がアップされているおかげで、周りに詳しい人がいない素人でも簡単な整備なら見よう見まねで...
フェラーリ 512TR のブレーキローター交換作業を見てみよう フェラーリ 512TR のブレーキローター交換作業を見てみよう
部品や工賃が高額なフェラーリは維持するだけでも大変と言われます。新車ならともかく何世代も前のモデルなら、なるべく自分で...
ポルシェ ケイマンのブレーキパッドを自分で交換した結果・・・ ポルシェ ケイマンのブレーキパッドを自分で交換した結果・・・
念願のポルシェオーナーになったけどディーラーに頼むと工賃高いから簡単な整備は自分でやっちゃお。ブレーキパッドぐらい...
フェラーリ 360 F1 のミッションオイル交換方法がわかる動画 フェラーリ 360 F1 のミッションオイル交換方法がわかる動画
フェラーリ 360 モデナF1 のミッションオイルの交換方法がわかる動画です。輸入車中古専門店ロペライオのサービスが送る...

スポンサーリンク

| | コメント (3)

バイクユーチューバー登録者数の変遷グラフ

バイクユーチューバー登録者数の変遷グラフ

今や最盛期の1/8とも言われている国内バイク人口ですがYoutubeにはたくさんのバイク動画が日々アップされており皆さん工夫をこらして我々を楽しませてくれます。

そんな国内バイクユーチューバー登録者ランキングの2017年6月から2020年8月までの変遷をわかりやすくグラフ化したのがこちらの動画。

当初ぶっちぎりトップだったのは初心者にもわかりやすい解説で人気の二宮祥平ホワイトベース。この中によく見るチャンネルはあるかな?

【国内】バイクYouTuber・モトブロガー登録者数ランキング2017-2020夏 更新版【ランキング動画】

CABHEY RIDE ON!!の勢いがスゴイwwww 最近はバイクというよりほぼキャンプだけど、キャンプに興味なくても面白いんですよね。私も登録してます。

サルでも絵でわかるバイクの乗りかた

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

初心者バイク女子 GSX-S1000F納車日に2度立ちゴケするの巻 初心者バイク女子 GSX-S1000F納車日に2度立ちゴケするの巻
バイクは立ちゴケがつきもの。特に大型バイクはその重量ゆえに慣れないとベテランでも倒してしまう事があります...
370Z乗りユーチューバー 撮影中にクラッシュ 370Z乗りユーチューバー 撮影中にクラッシュ
自慢の黄色い370Zで自分のユーチューブチャンネルを撮影しているこちらの男性。マフラーを交換したら10馬力ぐらいアップ...
外国人が教える日本の道路の走り方 外国人が教える日本の道路の走り方
海外で車を運転する時は当然ですがその国の交通ルールにしたがって走行しなくてはなりません。しかし、最初は言葉もわからないし...
バイクの整備が捗りそうなバイクスタンド バイクの整備が捗りそうなバイクスタンド
移動の道具として乗られる事が多い車と違い、便利でもなく快適でもないバイクはどちらかというと趣味性の高い乗り物です...
ヘルメットかと思ったら炊飯器だったwwwww ヘルメットかと思ったら炊飯器だったwwwww
前の二人乗りしているバイクの後ろに乗ってる奴のヘルメットなんか四角くね?と思い近づいてよく見てみると・・・...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ドライカーボンでブレーキクーリングダクトを作るよ

ドライカーボンでブレーキクーリングダクトを作るよ

ドライカーボン製品は編み込んだカーボン繊維を重ね合わせ樹脂を塗り加熱硬化して作ります。しかし樹脂をカーボンに均等に浸透させるのが意外と難しいのだそうです。

そこでカーボンメーカーはプリプレグと呼ばれるカーボン繊維にあらかじめ樹脂を浸透させた状態のシートを販売しています。いちいち手で樹脂を塗らなくてもいいんですね。

パーツメーカーはこのシートを裁断成形し加熱する事で品質の安定したカーボンパーツが出来上がるというわけです。・・・って事で、韓国のカーボンユーチューバーがプリプレグシートを使ってBMW M4のブレーキクーリングダクトを作っちゃいます。

シートを型に丁寧に張り合わせオーブンで加熱する事でカチコチのカーボンクーリングダクトが完成。さすがに慣れてるだけあってプロみたいな仕上がりだなあ。

ドライカーボンブレーキクーリングダクトオーブンで焼いて作る[DIY]

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

日産のカーボンパーツ量産化の新技術がわかったように気になる動画 日産のカーボンパーツ量産化の新技術がわかったように気になる動画
我々がよく目にするカーボン製品のほとんどは炭素繊維(カーボンファイバー)を樹脂で固めた炭素繊維強化プラスチック(CFRP)だと思って...
カーボンステアリングを自作するよ カーボンステアリングを自作するよ
車の高級インテリアと言えば本皮やアルカンターラ等のレザーが代表ですが、最近ではそれに加えカーボンインテリアなるものも出てきました...
カーボンヘルメットを自作するよ カーボンヘルメットを自作するよ
強度もあって軽量なカーボンヘルメットが最近人気なんだとか。ちょっと高いけど軽さとカッコいいカーボン柄は非常に惹かれるものが...
ブガッティ シロンの美しいブラウンカーボンボディを眺める動画 ブガッティ シロンの美しいブラウンカーボンボディを眺める動画
1500馬力の8リッターW16クアッドターボエンジンを積んだ1台3億円とも言われるブガッティの超絶高級車シロン。顧客は...
こいつぁ軽いぜ!マクラーレン セナのカーボンパーツあれこれ こいつぁ軽いぜ!マクラーレン セナのカーボンパーツあれこれ
マクラーレン セナの軽量化の秘密を紹介するよっていう動画です。伝説のF1レーサー「アイルトン・セナ」の名を冠したマクラーレン...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

2020年9月25日 (金)

V6を搭載した魔改造ミニ四駆が無駄にスゴイ!

V6を搭載した魔改造ミニ四駆が無駄にスゴイ!

ミニ四駆にV6ってどういうこっちゃ?て思ったらほんとにV6だったwwwww タムタム岐阜店の店員さんが作った魔改造ミニ四駆がこちら。

オリジナルマウントでまるでエンジンのようにモーター6個をV型に配置してあるため、見た目が大排気量エンジンっぽくてカッコイイんです。

ただ実際に走らせてみるとそんなに速くはなくむしろ遅いほうなのですが、そんな事よりモーターでV6っていう発想が素晴らしいね。

【ミニ四駆】V6モーター搭載の改造ミニ四駆・マッハビュレットV6【タミヤ】タムタム岐阜

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

はえー!世界最速のシュレッダーwwww はえー!世界最速のシュレッダーwwww
一瞬で裁断が終わる世界最速のシュレッダーを作ったwwwwっていう動画です。EUでGDPR(EU一般データ保護規則)が施行され...
RC用ジェットエンジンの推力を測ってみた RC用ジェットエンジンの推力を測ってみた
ジェットエンジン。その響きだけでなぜか心躍ってしまう人は私だけではないはず。特にあの甲高いサウンドはたまらないものが...
高校生が作った段ボールカブが素晴らしい出来栄え 高校生が作った段ボールカブが素晴らしい出来栄え
愛媛県立八幡浜工業高校 美術部3年生の6人が作り上げたのはなんと段ボールで作ったスーパーカブ。その素晴らしい出来栄えは...
世界一大きいラジコン紙飛行機を飛ばしてみた 世界一大きいラジコン紙飛行機を飛ばしてみた
誰もが幼い頃に一度は飛ばした事がある紙飛行機。小さい紙なら誰でも簡単に作って飛ばせますが巨大になると途端に難しくなります...
タミヤのCVTトランスミッションの動きを見てみよう タミヤのCVTトランスミッションの動きを見てみよう
タミヤの1/14 RCビッグトラック用CVTトランスミッションの動きがよくわかる動画です。実車の世界は無段変速機であるCVTが主流に...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ボディをステアリングにしてみたwwww

ボディをステアリングにしてみたwwww

現在の車のステアリング機構はアッカーマンさんが発明してジャントーさんが改良したアッカーマン・ジャントー式が使われています。

要はステアリングホイールを回すとタイヤの角度が変わって操舵できるのですが、別に角度を変えるのはタイヤじゃなくても良くね?

って事でロシアのユーチューバーおじさん Garage54氏がボディをステアリングにしちゃいました。ハンドルを回すと半分に切ったボディの角度が変わり曲がれるんだってwwwww

アッカーマン「この発想はなかった!」

ЛАДА с «ЛОМАЮЩЕЙСЯ РАМОЙ»

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

カーボンステアリングを自作するよ カーボンステアリングを自作するよ
車の高級インテリアと言えば本皮やアルカンターラ等のレザーが代表ですが、最近ではそれに加えカーボンインテリアなるものも出てきました...
今どき左ハンドルでイキってる奴はダサい!時代は右ハンドルだろ! 今どき左ハンドルでイキってる奴はダサい!時代は右ハンドルだろ!
バブル時代は左ハンドルは外車→高級→小金持ち なんて図式がありましたが、最近は正規輸入車は右ハンドルしか扱わないメーカーも...
スマホ用ハンドルコントローラーを作ってみたwwww スマホ用ハンドルコントローラーを作ってみたwwww
スマホのレースゲーって本体の傾きを検知してハンドルコントローラーのように操作するタイプが多いように思えます。確かに...
ウーバーのドライバー「ステアリングが外れちゃったwww」 ウーバーのドライバー「ステアリングが外れちゃったwww」
世界70ヶ国で使われる配車アプリ ウーバー。タクシーの配車だけでなく一般のドライバーも空いた時間でお客を運ぶことで...
ホイールアライメントの事がわかった気になる動画 ホイールアライメントの事がわかった気になる動画
ホイールアライメントの大切さがなんとなくわかった気になる動画です。ホイールアライメントとは、一般的にタイヤを上から見た...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年9月24日 (木)

トヨタ GRヤリスが峠を走るだけのCMがカッコイイ件

トヨタ GRヤリスが峠を走るだけのCMがカッコイイ件

WRCで勝つために生まれたトヨタ GRヤリス。トヨタの本気を感じるこの車の主戦場はやはりラリーの舞台となる峠かもしれません。

って事で、実際にGRヤリスが峠を走るCMがこちら。スバルのような臭い芝居がかったCMではなくGRヤリスがただひたすら走るだけ。BGMもなければナレーションもありません。

しかし、これだけでこの車の魅力は十二分に伝わるのではないでしょうか。こういうのでいいんだよ!

GR YARIS RALLY DRIVE | 54s

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

恐怖!深夜に幽霊と遭遇しちゃうBMWのガクブルCM 恐怖!深夜に幽霊と遭遇しちゃうBMWのガクブルCM
深夜の森の中を走っていたら幽霊と遭遇したら?っていうBMWの恐怖CMです。霧が立ち込める深夜の森の中を走る1台のBMW...
もしもM専用の街があったら?っていうBMWの面白CM もしもM専用の街があったら?っていうBMWの面白CM
もしも、ハイパフォーマンスカーファンのための夢の街 Mタウンがあったら?っていうBMWの面白CMです。BMW の中でも高性能車の証 M...
ペンギンに学ぶアウディの面白CM ペンギンに学ぶアウディの面白CM
アウディの優位性についてペンギンが教えてくれるアウディの面白CMです。ペンギンと車に一体何の関係があるのでしょうか?...
こんな安全装置はいやだwwwっていうトヨタの面白CM こんな安全装置はいやだwwwっていうトヨタの面白CM
衝突防止装置って要はこういう事なんだけど、こんなのよりはマシだろ?っていう英国トヨタの面白CMです。今や当たり前になりつつある...
何が変わったかわかるかな?いつの間にか変化しちゃうシュコダの面白CM 何が変わったかわかるかな?いつの間にか変化しちゃうシュコダの面白CM
いつの間にか映像が変化しているけど全然気づかないシュコダ ファビアの面白CM動画です。何年か前に画像が少~しずつ変化していく...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2020年9月23日 (水)

世界の有名人の愛車あれこれ

世界の有名人の愛車あれこれ

メディアでよく見る世界的に有名なセレブ達は一体どんな車に乗っているのでしょうか?きっとガレージに並ぶ超高級車をとっかえひっかえしてるんだろうな。

・・・なんてどうでもいい情報をなぜか知りたくなるのが人間の性。って事でマット・ワトソンが世界のセレブが乗る車を一挙に紹介しちゃいます。

さすが金持ちだけあって皆いい車に乗ってるなー。それにしてもジェレミーがランボのトラクターを所有してるとは知らなかったw

【世界のセレブが乗る車!】ジェレミー・クラークソンやイーロン・マスクなど、世界のセレブが乗る車を一挙ご紹介!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

スーパーカーだらけ!ドバイのジャンクヤードを見てみよう スーパーカーだらけ!ドバイのジャンクヤードを見てみよう
中東にあるアラブ首長国連邦のひとつドバイは金融、観光、流通など石油に頼らない政策が功を奏し急激な発展を遂げました。世界一...
ロールスロイス ゴーストでニュルを走ってみた ロールスロイス ゴーストでニュルを走ってみた
世界で最もサーキットが似合わない車と言えば、やはりイギリスの超高級車ロールスロイスではないでしょうか。スポーツカーが...
ロールスロイス ファントムのオイル交換のやり方がわかる動画 ロールスロイス ファントムのオイル交換のやり方がわかる動画
ロールスロイスと言えば車に疎くても名前ぐらいは聞いたことがあるイギリスの超高級車。この車を新車で買うセレブ達は...
調子に乗ったランボルギーニオーナー うっかりフロントガラスを割るの巻 調子に乗ったランボルギーニオーナー うっかりフロントガラスを割るの巻
ギャラリーにアピールしようと調子こいたランボルギーニ ウラカンのオーナーがうっかりフロントガラスを割っちゃう動画です...
フェラーリ 458 のステアリングのステッカーを傷つけると55万円もかかるぞ!気をつけろ!っていう動画 フェラーリ 458 のステアリングのステッカーを傷つけると55万円もかかるぞ!気をつけろ!っていう動画
フェラーリ 458 のステアリングに付いてるステッカーが傷ついたから交換しようとしたら4500ドル(約55万円)もかかるぞ!みんな気をつけろ!...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ポルシェ 992 カレラS vs シボレー カマロ ZL1 ドラッグレース動画

ポルシェ 992 カレラS vs シボレー カマロ ZL1 ドラッグレース動画

RRながらスポーツカーのベンチマークとされているポルシェ 911。最新の992では先代同様ターボ化されカレラSは450馬力にまでパワーアップしました。

そんなポルシェに戦いを挑むのは650馬力の6.2L V8スーパーチャージャーを積んだシボレー カマロ ZL1。アメリカでは70,000ドル(約740万円)以下で買えるため馬力に対するコスパは最強と言ってもいいでしょう。

パワーだけで言ったら圧倒的にカマロのほうが有利そうですが果たして・・・

2020 911 Porsche Carrera S vs Camaro ZL1 // DRAG & ROLL RACE

なんと!

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

最も1馬力あたりのコスパがいい車はなんだ選手権~ 最も1馬力あたりのコスパがいい車はなんだ選手権~
元気ですかー!パワーがあればなんでも出来る!1,2,3,ダァー!・・・なんて、かのアントニオ猪木が言ったとか言わないとか...
シボレー カマロをミッドシップにしたらこんな感じ シボレー カマロをミッドシップにしたらこんな感じ
コルベットを大胆にもミッドシップに変えてしまったシボレーが抱えるもうひとつのスポーツカー カマロ。4シーターのクーペの...
シェルビー GT500 vs ヘルキャット レッドアイ vs カマロ ZL1 1LE ドラッグレース動画 シェルビー GT500 vs ヘルキャット レッドアイ vs カマロ ZL1 1LE ドラッグレース動画
空力とか効率とかそんなものより、とにかく箱車に大排気量のパワフルなV8エンジンを積んどきゃ間違いない!的ワイルドな...
シボレー カマロ ZL1 1LE 最高速度実測動画 シボレー カマロ ZL1 1LE 最高速度実測動画
フロントに搭載した6.2リッターV8スーパーチャージャーエンジンから650馬力/89.9kgmを叩き出すカマロの最高グレード カマロ ZL 1LE...
シボレー カマロ ZL1 1LE ニュル7分16秒04 フルオンボード動画 シボレー カマロ ZL1 1LE ニュル7分16秒04 フルオンボード動画
シボレー カマロ ZL1 1LE のニュルブルクリンク 7分16秒04 フルオンボード動画です。カマロの最強モデルZL1にオプションの1LEパッケージを...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年9月22日 (火)

フェラーリ F8 トリブート vs ポルシェ 992 ターボS カブリオレ ドラッグレース動画

フェラーリ F8 トリブート vs ポルシェ 992 ターボS カブリオレ ドラッグレース動画

720馬力にまでパワーアップしたフェラーリの最新MRV8モデル F8 トリブート。ゼロヨンで強敵マクラーレン 720Sを破るほど鋭い加速力を持つ激速マシンです。

そしてもう一台、720Sを破ったマシンが最新のポルシェ 911(992) ターボS。こちらは650馬力ながらリアエンジン+4WDによる優れたトラクション性能で800Nmの鬼トルクを効率的に路面に伝えます。

そんな最新の激速マシン2台がドラッグレースで直接対決。最大パワーはF8が70馬力も上ですが最大トルクは992が30Nmも上回っています。果たしてこの勝負、勝つのはフェラーリか?それともポルシェか?

DRAG RACE!! FERRARI F8 vs PORSCHE 992 TURBO S CABRIOLET

スタートは

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

フェラーリ F8 トリブート vs マクラーレン720S ドラッグレース動画 フェラーリ F8 トリブート vs マクラーレン720S ドラッグレース動画
フェラーリとマクラーレン。F1で熱い戦いを見せるこの2メーカーは市販車の世界でも同様にライバルと言えるでしょう。レースでは...
ポルシェ 992 ターボS vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画 ポルシェ 992 ターボS vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画
最新のポルシェが最良のポルシェと言われるように、モデルチェンジの度に進化を続けてきた911シリーズ。現在は8代目となる992の...
フェラーリ F8 トリブート vs ランボルギーニ ウラカン EVO ドラッグレース動画 フェラーリ F8 トリブート vs ランボルギーニ ウラカン EVO ドラッグレース動画
フェラーリ 488 GTB の後継として登場した最新V8モデル F8 トリブート。720馬力の3.9リッターV8ツインターボエンジンは488ピスタと同様に..
フェラーリ 812 スーパーファスト vs ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画 フェラーリ 812 スーパーファスト vs ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画
名前の通り800馬力の自然吸気V型12気筒エンジンを搭載するフェラーリのV12FRモデル 812 スーパーファスト。スペシャルモデル以外では...
ポルシェ 992 ターボS vs タイカン ターボS ドラッグレース動画 ポルシェ 992 ターボS vs タイカン ターボS ドラッグレース動画
今や3.8Lフラット6ツインターボエンジンから650馬力/800Nmを叩き出すまでにパワーアップされたポルシェ 911 シリーズの最高峰...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

フェラーリ F8 トリブート vs マクラーレン720S ドラッグレース動画

フェラーリ F8 トリブート vs マクラーレン720S ドラッグレース動画

フェラーリとマクラーレン。F1で熱い戦いを見せるこの2メーカーは市販車の世界でも同様にライバルと言えるでしょう。

レースではマシンの性能はもとよりドライバーの腕が順位に大きく影響しますが、最近のローンチコントロールを搭載したAT市販車のドラッグレースではマシンの性能がそのまま結果につながります。

では同じ720馬力同士だったらどっちが速いの?って事でフェラーリ F8 トリブートとマクラーレン 720Sをドラッグレース場に持ち込み比較しちゃいました。MR V8ツインターボ対決を制するのはフェラーリか?それともマクラーレンか?

F8 vs 720S * Ferrari F8 Tributo vs McLaren 720s * 1/4 mile DRAG RACE

3回レースした結果

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ポルシェ タイカン ターボS vs マクラーレン 720S スパイダー ドラッグレース動画 ポルシェ タイカン ターボS vs マクラーレン 720S スパイダー ドラッグレース動画
ポルシェが送り出した初の電気自動車タイカン。振動も騒音もなく快適でしかも激速というGTとしてはまさにうってつけなパッケージと...
フェラーリ F8 トリブート vs ランボルギーニ ウラカン EVO ドラッグレース動画 フェラーリ F8 トリブート vs ランボルギーニ ウラカン EVO ドラッグレース動画
フェラーリ 488 GTB の後継として登場した最新V8モデル F8 トリブート。720馬力の3.9リッターV8ツインターボエンジンは488ピスタと同様に..
フェラーリ 812 スーパーファスト vs ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画 フェラーリ 812 スーパーファスト vs ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画
名前の通り800馬力の自然吸気V型12気筒エンジンを搭載するフェラーリのV12FRモデル 812 スーパーファスト。スペシャルモデル以外では...
フェラーリ F40 vs 488 ピスタ ドラッグレース動画 フェラーリ F40 vs 488 ピスタ ドラッグレース動画
フェラーリ40周年を記念して1987年に登場したF40。今や1億円で取引される伝説のスペシャルマシンがドラッグレースに登場しました...
マクラーレン 720S vs ヤマハ R1 ドラッグレース動画 マクラーレン 720S vs ヤマハ R1 ドラッグレース動画
最近はハイパワーカーを中心にローンチコントロールが搭載されるようになり猿でも最高のスタートダッシュを決められるようになりました...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

地球のためにはタイヤカスも回収しちゃうよ

地球のためにはタイヤカスも回収しちゃうよ

最近の研究では地球規模でマイクロプラスチックが問題になっているのだとか。1mm以下のプラスチック粒子を海洋生物が摂取してしまい食物連鎖を経て濃縮されていくそうです。

例えば車のタイヤ。タイヤがすり減った分は当然ながら大気中に粒子となって放出されているのです。その量は車が出す汚染粒子のほぼ半分を占めているのだとか。

これはいかん!って事でロンドンの学生グループがタイヤカスを回収する装置を作りジェームズ・ダイソン・アワードを受賞しました。

タイヤの側に静電気の力で粒子を吸着する装置を装着する事でタイヤが排出する粒子の60%を回収できるそうです。確かにEVに変わって排気ガスが出なくなってもタイヤは無くなりませんもんね。

this device captures harmful microplastic particles from your tyres

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

もうホイールが黒くならないかも!ブレーキダストを放出しないブレーキダストフィルター もうホイールが黒くならないかも!ブレーキダストを放出しないブレーキダストフィルター
ブレーキダストを吸着しちゃうブレーキダストフィルターのデモCG動画です。日本車はあまり気になりませんが、ヨーロッパ車は...
鉄道輸送中の新車フィアット 500X からタイヤが大量に盗まれる! 鉄道輸送中の新車フィアット 500X からタイヤが大量に盗まれる!
イタリア メルフィの駅に停車中の貨物車に積まれていた新車のフィアット 500X からタイヤとホイールが大量に盗まれる事件が発生...
走行中のタイヤ内部の動きがよくわかるタイヤ内カメラ動画 走行中のタイヤ内部の動きがよくわかるタイヤ内カメラ動画
いつも見慣れている自動車のタイヤですが、ホイールに取り付けた状態で内部を撮影した映像というのは初めて見ました。なんとリムにGoPro...
タイヤミサイルがこっちにクルー!!!! タイヤミサイルがこっちにクルー!!!!
信号待ちの交差点に並んでいるごくありふれた日常の風景だったはずなのですが、ここでまさかの事態が発生。左奥の交差点を右折した...
サイドウォールに穴が空いたタイヤを修理するよ サイドウォールに穴が空いたタイヤを修理するよ
タイヤの接地面に釘等が刺さってしまいパンクしても修理は可能ですが、サイドウォールに穴が空いてしまうとタイヤを交換...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年9月21日 (月)

120km/hオーバーのバイク上で3点倒立しちゃうギネス世界記録動画

120km/hオーバーのバイク上で3点倒立しちゃうギネス世界記録動画

スタントライダーのマルコ・ジョージ選手が挑戦したのは走行中のバイクの上で3点倒立しちゃうという離れ業スタント。

この挑戦のために7か月もの間、練習に練習を重ねて来たそうです。その結果、なんと122.59km/hで走行するバイク上で倒立を成功させちゃいました。すげー!

時間的にはほんの一瞬ではありますが、それでも風圧に耐えながらバランスを取りつつ足を上に上げるってかなり難しいんじゃないでしょうか。

Fastest speed on a motorcycle whilst doing a headstand- Guinness World Records

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

バイク立ち乗り41.8km 世界最長ギネス記録動画 バイク立ち乗り41.8km 世界最長ギネス記録動画
スピードが出ているバイクは意外と安定しています。だからと言って手を離すぐらいは出来ても、さすがに立って乗るのは大変危険...
ポルシェ 718 スパイダー&16歳女子カートレーサー スラロームギネス世界新記録を達成 ポルシェ 718 スパイダー&16歳女子カートレーサー スラロームギネス世界新記録を達成
ポルシェは16歳の女性カートレーサー クロエ・チャンバー選手が718 スパイダーでスラロームギネス世界記録を達成したと発表しました...
ドリフトしながらバーをくぐるバイクリンボーコンテスト ドリフトしながらバーをくぐるバイクリンボーコンテスト
バイクを自由自在に操るスタントライダー達が参加しているのはいかに低いバーをくぐれるかを競うエストニアのリンボーコンテスト...
スゲー!バイクを頭に乗せちゃうベトナム人女性 スゲー!バイクを頭に乗せちゃうベトナム人女性
バイクはバランスを取って乗る乗り物なのは言うまでもありませんが、ベトナムには逆にバイクを自分の頭に乗せてバランスを...
ヤマハ セローでスタントのプロがどこまで出来るのかやってみた ヤマハ セローでスタントのプロがどこまで出来るのかやってみた
「セローに始まりセローに終わる」なんて言われるほど初心者からベテランまで愛され続けてきたヤマハのオフロードバイク セロー...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年9月20日 (日)

レース・サーキット走行専用保険ならサーキットのクラッシュも保証してくれるらしいぞ

レース・サーキット走行専用保険ならサーキットのクラッシュも保証してくれるらしいぞ

万一、サーキットで愛車がクラッシュしても全て自己責任。確かに一般的な車両保険もサーキットでの事故は対象外となっています。

まあ、そらそうだよね~・・・なんて思ってたら、ほけんの王様なる保険代理店が「レース・サーキット走行専用保険」なるものを発売していました。

ほほう、一体どんな保険なんですかい?と思って調べてみると、どうやら自分の車、自分の体、サーキットの賠償費用を補償してくれるようです。

しかも、ナンバー無しレース専用車やフォーミュラカーでもOK。ナンバー有りだと公道走行時も保険の対象になるそうです。契約するにはこの会社に自動車保険を切り替える必要があるそうなので、一般的な自動車保険にレース、サーキット走行特約もついたような感じでしょうか。

これはサーキットガチ勢にはありがたい保険ですね。でもおおよその金額すら教えてくれないのがちょっと気になる。ひょっとしてめちゃくちゃ高いか補償対象範囲がめちゃくちゃ狭いんじゃないかい?

【レース・サーキット走行専用保険】8分で分かる!補償内容を解説します!

【レース・サーキット走行専用保険】よくある質問Q&Aをランキング形式でまとめました

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

修理費用が割高な車あれこれ 修理費用が割高な車あれこれ
修理代が高すぎるので新しい車を買うことにした・・・なんて話をよく耳にします。こんなにお金をかけるならいっそ買い替えたほうが...
最も壊れやすい車15台を発表しまーす 最も壊れやすい車15台を発表しまーす
普段、日本車に乗っているとズボラなメンテナンスでも壊れないのであまり意識しないのですが、外車は結構マイナートラブルに...
気をつけろ!白昼堂々プリウスの触媒を盗む窃盗団の犯行動画 気をつけろ!白昼堂々プリウスの触媒を盗む窃盗団の犯行動画
数年前から海外では車の触媒の盗難が流行っているそうです。背景には触媒に使われるパラジウムという金属の相場が高騰...
ランクルがこんな簡単に盗まれちゃうぞっていう自動車盗難対策動画 ランクルがこんな簡単に盗まれちゃうぞっていう自動車盗難対策動画
ランクルがこんな簡単に盗まれちゃうから自動車盗難の対策をしようっていう動画です。日本損害保険協会によると、今最も盗難が多い車は...
おもしろレンタカーで事故っちゃった奴のドラレコ動画 第2弾 おもしろレンタカーで事故っちゃった奴のドラレコ動画 第2弾
スポーツカー専門レンタカー「おもしろレンタカー」で事故っちゃった奴のドラレコ動画第2弾です。以前にもおもレンの事故映像を紹介...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年9月19日 (土)

これで死角なし!ボディを透明にしちゃった丸見えカーを作ってみたwwww

これで死角なし!ボディを透明にしちゃった丸見えカーを作ってみたwwww

今の世の中、隠し事はよくありません。なんでも透明にして見通しを良くする事がとても大事だと思うわけですよ。

・・・って事かどうかはわかりませんが、ロシアのユーチューバーおじさん Garage54氏は前代未聞の透明カーを作ることにしました。

運転席はもちろんエンジンルームやトランクまで金属パネルのほとんどを除去。代わりに透明のパネルで覆うことで外からも中からも丸見えの透明カーが出来ちゃいましたー!

オープンカーじゃないのに開放感がスゴイ!これ見晴らし良すぎでしょwwww

ПЕРВАЯ в МИРЕ ПРОЗРАЧНАЯ ЖИГУЛИ

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

少女が考えたAピラーの死角を無くす発明がシンプルだけど素晴らしい 少女が考えたAピラーの死角を無くす発明がシンプルだけど素晴らしい
Aピラーって邪魔ですよね。最近の車は頑丈にするためか昔の車よりさらに太くなっている気がします。あれが死角になって歩行者に...
シースルー触媒を作ってみた シースルー触媒を作ってみた
金属表面の化学反応を利用して排気ガスを浄化する機能を持つ三元触媒。地味ながら環境にとっては無くてはならないパーツ...
すげー!燃焼室丸見えロータリーエンジンのスローモーション動画 すげー!燃焼室丸見えロータリーエンジンのスローモーション動画
燃焼室を丸見えにしちゃった小型の模型用ロータリーエンジンの動作をハイスピードカメラで撮影してみた動画です。よくカットモデルで...
トラックを死ぬ気で追い越さなくてもよくなるかもしれない動画 トラックを死ぬ気で追い越さなくてもよくなるかもしれない動画
前方が見えにくい大きなトラックを死ぬ気で追い越さなくてもよくなるかもしれない動画です。片側一車線の道路を走っている時に...
デフケースを透明にしてオイルの動きを観察しよう デフケースを透明にしてオイルの動きを観察しよう
ディファレンシャルギアオイルの動きをわかりやすくするためにデフケースを透明にしちゃった動画です。普段ほとんど意識することがない...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年9月18日 (金)

ポルシェ タイカン ターボS vs マクラーレン 720S スパイダー ドラッグレース動画

ポルシェ タイカン ターボS vs マクラーレン 720S スパイダー ドラッグレース動画

ポルシェが送り出した初の電気自動車タイカン。振動も騒音もなく快適でしかも激速というGTとしてはまさにうってつけなパッケージと言えるでしょう。

そんな最新EVに立ち向かうのは、資金不足により本社の売却を決めたマクラーレンの激速マシン 720S。先日も650馬力の最新992ターボSと戦っただけにポルシェには負けられません。

スペックはタイカン ターボSが761馬力/1050Nm/2370kg、720Sが720馬力/770Nm/1468kg とパワーはタイカンが上ですが、車重は720Sのほうが900kgも軽くどちらか勝つかはやってみないとわかりません。

電気ポルシェ vs ガソリンマクラーレン 果たして勝つのはどっち?

DRAG RACE. Porsche Taycan Turbo S vs McLaren 720S Spider

ロケットスタートで

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

マクラーレン P1 vs ポルシェ タイカン ターボS ドラッグレース動画 マクラーレン P1 vs ポルシェ タイカン ターボS ドラッグレース動画
ポルシェ初のEVとして華々しくデビューしたタイカン。最上級グレードのタイカン ターボSは2.3トン以上もある重量級でありながら761馬力...
ポルシェ 992 ターボS vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画 ポルシェ 992 ターボS vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画
最新のポルシェが最良のポルシェと言われるように、モデルチェンジの度に進化を続けてきた911シリーズ。現在は8代目となる992の...
スープラ vs セナ vs GT350 vs カレラS vs XE SV vs AMG GT 63S vs M850i vs コンチネンタル vs M2 vs DBS vs ウルス vs チャレンジャー 12台同時ドラッグレース動画 スープラ vs セナ vs GT350 vs カレラS vs XE SV vs AMG GT 63S vs M850i vs コンチネンタル vs M2 vs DBS vs ウルス vs チャレンジャー 12台同時ドラッグレース動画
アメリカのカーメディア モータートレンドが行うハイパフォーマンスカーによる同時ドラッグレースが今年もやってまいりました...
ポルシェ 918 スパイダー vs マクラーレン 720S ゼロヨン対決動画 ポルシェ 918 スパイダー vs マクラーレン 720S ゼロヨン対決動画
4.6リットルV8エンジン+電気モーターにより887馬力もの総出力を誇るポルシェの1億円級ハイパーカー 918 スパイダー...
ポルシェ 935 vs マクラレーン 720S スパイダー vs AMG GT R PRO ドラッグレース動画 ポルシェ 935 vs マクラレーン 720S スパイダー vs AMG GT R PRO ドラッグレース動画
1970年代のレースで勝ちまくった伝説のレーシングカー ポルシェ 935。強力なターボエンジンを搭載したフラットノーズは...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

トヨタ GR ヤリス誕生の軌跡を追う動画

トヨタ GR ヤリス誕生の軌跡を追う動画

トヨタのスポーツカーとしては86とスープラがありますが、あれはがスバルやBMWと共同で作ったものであり純トヨタ製ではありません。

トヨタのスポーツカーでレースに勝つ!そんな思いでモリゾウがGOを出したのがGRヤリスでした。普通のヤリスとに似ているのは見た目だけで中身はほぼ別物。

レースに勝つためにプロレーサーを開発ドライバーとして起用し徹底的に走り込んだと言われるGRヤリス。その誕生の軌跡をGAZOO Racingの公式チャンネルで覗いてみましょう。

ちょっと高いけどGRヤリス めちゃくちゃ欲しいぞ!

GR YARIS 誕生の軌跡

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

トヨタ GR ヤリスをNOBがレビューするよ トヨタ GR ヤリスをNOBがレビューするよ
トヨタが本気でWRCに勝つために作ったGR ヤリス。ラリーファンじゃなくても欲しくなる走りの性能は各カーメディアで絶賛されて...
ヤリスWRCが日本の道路を爆走しちゃうセントラルラリー2019オンボード動画 ヤリスWRCが日本の道路を爆走しちゃうセントラルラリー2019オンボード動画
今年の11月に10年ぶりに日本で開催される予定のWRCラリージャパン2020。コロナの影響で多くのレースが延期や中止に追い込まれる中...
TGR専用工場で作られるGR ヤリスがスゴイぞ! TGR専用工場で作られるGR ヤリスがスゴイぞ!
価格は400万円~と、普通のヤリスの中でも最も高額なヤリス ハイブリッドの1.6倍もするGRヤリス。実はこのGRヤリス、TGR...
トヨタ GR ヤリスをマット・ワトソンが徹底解説するよ トヨタ GR ヤリスをマット・ワトソンが徹底解説するよ
WRCに勝つためホモロゲーション用に作られたトヨタ GR ヤリス。RZ First Editonは396万円、RZ High-performance・First Edition は456万円...
トヨタ GR ヤリス GR-4 0-160km/h メーター動画 トヨタ GR ヤリス GR-4 0-160km/h メーター動画
今度の東京オートサロン2020で正式発表される話題のトヨタ GR ヤリス GR-4。搭載エンジンは1.6リッターの直列3気筒ターボで...

スポンサーリンク


関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年9月17日 (木)

ポルシェ 991 GT3 vs 992 ターボS vs 992 ターボS カブリオレ ドラッグレース動画

ポルシェ 991 GT3 vs 992 ターボS vs 992 ターボS カブリオレ ドラッグレース動画

一口にポルシェ 911と言ってもバリエーションは様々。最もベーシックなRRのカレラからハイパワー4WDのターボ。風を楽しみたければカブリオレ、走り屋には自然吸気のGT3が人気です。

って事で今回マット・ワトソンがいつもの飛行場に持ち込んだのは、先代991 GT3 500馬力、最新992 ターボS 650馬力、同じくターボSのオープンバージョン 992 ターボS カブリオレ 650馬力。

重量はGT3が若干軽量ですがパワーとトルクは圧倒的にターボS勢が上。さらに言えば同じエンジンを積むクーペとカブリオレの違いも気になるところです。

911 vs 911 vs 911 果たして勝つのはどの911?

Porsche 911 GT3 vs New Turbo S Coupé and Cabriolet: DRAG RACE *Shock Result*

滑りやすい路面とリア駆動により

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

シボレー C8 コルベット vs ポルシェ 992 カレラS vs トヨタ スープラ ドラッグレース動画 シボレー C8 コルベット vs ポルシェ 992 カレラS vs トヨタ スープラ ドラッグレース動画
登場したばかりですが既にマイナーチェンジで387馬力と初期型から40馬力もパワーアップした新型トヨタ スープラと戦うのは、アメリカと...
テスラ モデル3 パフォーマンス vs ポルシェ 911 GT3 RS ニュルバトル動画 テスラ モデル3 パフォーマンス vs ポルシェ 911 GT3 RS ニュルバトル動画
テスラのエントリーモデルでありながら実はサーキットでも意外とやるモデル3 パフォーマンス。EVならではの加速と低重心がスポーツ走行...
そうだ ポルシェ 911 カレラを買いに行こう そうだ ポルシェ 911 カレラを買いに行こう
スポーツカーのベンチマークとされるポルシェ。今やマカンやカイエン、パナメーラが稼ぎ頭とされていますが、やはりポルシェと言えば911...
ポルシェミサイル パガーニ ウアイラ BC に突撃するの巻 ポルシェミサイル パガーニ ウアイラ BC に突撃するの巻
下手くそなくせにポルシェ 911 GT2 RS で高速道路をかっ飛ばし死亡事故を起こした奴のニュースが話題になりましたが、2019年にも...
ポルシェ 911 vs ヤマハ YZF-R1 公道ドラッグレース動画 ポルシェ 911 vs ヤマハ YZF-R1 公道ドラッグレース動画
リッターバイクの加速は恐ろしい。もし四輪車が加速力で戦うにはゼロヨン10秒台を出せるような車でないと相手にならないでしょう...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年9月16日 (水)

駐車場でイキったフォード マスタングがクラッシュwwww

駐車場でイキったフォード マスタングがクラッシュwwww

屋上の駐車場でドーナツターンをやりまくる赤いフォード マスタング。周りに車がいないのを良いことにやりたい放題でくるくると回っています。

仲間のマスタングが見守る中、爆音まきちらしまくりの路面にブラックマークつけまくり。周りの住人もうるせーなーと思っている事でしょう。

まあこれだけ広ければどんな下手くそでも安心して遊べるよね・・・

Mustang Manages to Find Pole in Parking Lot || ViralHog

正面から照明に激突wwwww これは綺麗に決まったなー。ナイス照明!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

マスタングドライバー ドーナツターン中に落下するの巻 マスタングドライバー ドーナツターン中に落下するの巻
ギャラリーの前でドーナツターンを披露しているこちらのマスタング。なるべく白煙モクモクの激しいターンをかましてギャラリーを...
駐車場係「テスラ モデルSじゃん!加速力試したろ」 → クラッシュ 駐車場係「テスラ モデルSじゃん!加速力試したろ」 → クラッシュ
施設の中には係員が代わりに駐車場まで運転して駐車してくれるバレットサービスを行っているところがあります。入り口で鍵を渡す...
インド人「エアバッグよし!」 インド人「エアバッグよし!」
キアのミニバン カーニバルをショールームから移動しようとしているインドのカーディーラーの人達。どうやらまだナンバーも...
ゲンバラ ミラージュGT 爆走クラッシュ&逃走のコンボを決める ゲンバラ ミラージュGT 爆走クラッシュ&逃走のコンボを決める
アメリカ ニューヨークの街を朝から爆走していたポルシェ カレラ GTベースのチューニングカー「ゲンバラ ミラージュ GT」が...
ギャラリーの前でカッコつけようとした日産 GT-Rがクラッシュ! ギャラリーの前でカッコつけようとした日産 GT-Rがクラッシュ!
カーイベントに参加したスポーツカーが会場を後にする時にクラッシュしちゃう動画を何度か紹介していますが、多くは..

スポンサーリンク

| | コメント (0)

新型フェアレディ Zのプロトタイプ公開キター!

新型フェアレディ Zのプロトタイプ公開キター!

日産からとうとう待望の新型Zのプロトタイプが公開されました。昨今の不安定な世界情勢で先行き不透明な日産ですがZの事は忘れてはいませんでしたよ。

S30(240Z)を彷彿とさせるロングノーズ、ショートデッキのスタイリングながらルーフラインを大きく斜めに下げる事でリアもスタイリッシュに見せています。張り出したリアフェンダーも迫力があってカッコイイ。

今の所わかっているスペックは全長4382mm 全幅1850mm 全高1310mm、タイヤは前が255/40R19 後が285/35R19。気になるエンジンはV6ツインターボでおそらく400馬力前後だと思われます。6速MTを用意してくれたのも昔からのファンにはうれしいですね。

価格はまだ不明ですが内装も高級感もあるしライバルのスープラに近い6~700万円台といったところでしょうか。個人的にはZ32のスタイルが好きだったけど、まあこのほうがZらしいと言えばZらしいね。

#フェアレディZ プロトタイプ 車両概要

【中継】「 #フェアレディZ プロトタイプ」 オンライン公開

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

370Z乗りユーチューバー 撮影中にクラッシュ 370Z乗りユーチューバー 撮影中にクラッシュ
自慢の黄色い370Zで自分のユーチューブチャンネルを撮影しているこちらの男性。マフラーを交換したら10馬力ぐらいアップ...
ボディ全体を芝生で覆っちゃった芝Zがスゴイ! ボディ全体を芝生で覆っちゃった芝Zがスゴイ!
ラッピングが一般的になった昨今では気軽に自分の車のカラーリングを変更する事でより個性を出せる時代になりました。しかし...
カッコつけた RX-8 と 350Z ギャラリーの前でクラッシュしちゃう動画 カッコつけた RX-8 と 350Z ギャラリーの前でクラッシュしちゃう動画
ギャラリーの前でカッコつけたマツダ RX-8 と日産 350Z がクラッシュしちゃう動画です。アメリカアリゾナ州スコッツデールで行われた...
日産 350Z vs ポルシェ 997 GT3 高速道路加速対決動画 日産 350Z vs ポルシェ 997 GT3 高速道路加速対決動画
日産 350Z とポルシェ 911(997) GT3 が高速道路で加速対決しちゃう動画です。タイヤを鳴らしながらランプウェイから本線に入っていく...
日産 370Z が廃車置場で大暴れしちゃう超絶ドリフト動画 日産 370Z が廃車置場で大暴れしちゃう超絶ドリフト動画
フォーミュラ・ドリフトのワールドチャンピオン クリス・フォースバーグ選手の日産 370Z が魅せる超絶ドリフト動画です。NOSエナジードリンク...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

フェラーリ F8 トリブート vs ランボルギーニ ウラカン EVO ドラッグレース動画

フェラーリ F8 トリブート vs ランボルギーニ ウラカン EVO ドラッグレース動画

フェラーリ 488 GTB の後継として登場した最新V8モデル F8 トリブート。720馬力の3.9リッターV8ツインターボエンジンは488ピスタと同様にフェラーリV8最強を誇ります。

対するは640馬力の自然吸気5.2リッターV10エンジンを搭載したランボルギーニ ウラカンの最強バージョン ウラカン EVO。ペルフォルマンテの心臓に加え4WD+4WSで安定性も兼ね備えた究極のロードカーです。

そんなイタリアのスーパーカー2台がドラッグレース場でガチンコ対決。パワーではF8のほうが上ですがトラクションのかかりは4WDのEVOが有利か?・・・

F8 vs EVO * FIRST Ferrari F8 Tributo 1/4 Mile vs Lamborghini Huracan EVO

スタートダッシュを

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

フェラーリ 812 スーパーファスト vs ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画 フェラーリ 812 スーパーファスト vs ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画
名前の通り800馬力の自然吸気V型12気筒エンジンを搭載するフェラーリのV12FRモデル 812 スーパーファスト。スペシャルモデル以外では...
フェラーリ 488 ピスタ vs マクラーレン 720S vs ランボルギーニ アヴェンタドールSV ドラッグレース動画 フェラーリ 488 ピスタ vs マクラーレン 720S vs ランボルギーニ アヴェンタドールSV ドラッグレース動画
スーパーカーと聞いてまず思い出すのはイタリアのフェラーリとランボルギーニ。ミッドシップハイパワーエンジン&美しい...
フェラーリ テスタロッサ vs ランボルギーニ カウンタック ドラッグレース動画 フェラーリ テスタロッサ vs ランボルギーニ カウンタック ドラッグレース動画
グランドツアーよりフェラーリ テスタロッサとランボルギーニ カウンタックがドラッグレースで対決しちゃうスーパーカー世代必見動画です...
フェラーリ ラ・フェラーリ vs ランボルギーニ セスト・エレメント レアすぎる2台の公道ドラッグレース フェラーリ ラ・フェラーリ vs ランボルギーニ セスト・エレメント レアすぎる2台の公道ドラッグレース
カタールで撮影されたフェラーリ ラ・フェラーリとランボルギーニ セスト・エレメントのレアすぎる2台の公道ドラッグレース動画です...
ツルツル~!フェラーリF430がランボルギーニ ガヤルドに激突しちゃうカーリング動画 ツルツル~!フェラーリF430がランボルギーニ ガヤルドに激突しちゃうカーリング動画
フェラーリ F430がランボルギーニ ガヤルドに激突した瞬間を捉えた動画です。パイロンが並べられている事から、何やらそれべしの映像を...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年9月15日 (火)

車を載せた貨物列車が低すぎる橋の下を通ってしまい被害額2億円

車を載せた貨物列車が低すぎる橋の下を通ってしまい被害額2億円

トラックが低い橋の下をくぐろうとして荷台がぶっ壊れる映像はたまに見ますが、アメリカでは貨物列車が低すぎる陸橋の下を通り屋根が剥がれる事故が発生。

薄い波状のコンテナの屋根が橋に引っかかりアコーディオンのように圧縮されながらメリメリと綺麗に剥がれていく様子は見ていて気持ちいー!・・・なんて言ってる場合ではありません。

この事故により壊れたのは屋根だけでなくコンテナ内に積まれた車も被害を被ってしまいました。被害総額は200万ドル(約2億円)と言いますからかなりの台数が無傷では済まなかったようです。

しかし素人考えだと線路上に低い橋がある事はあらかじめわかってるんじゃないの?と思ってしまいますが、ひょっとしたら橋の高さのデータが間違ってたのかな?

AUTORACKS VS LOW CLEARANCE BRIDGE, BRAND NEW CARS TOTALED, $2,000,000 IN DAMAGE. FULL VIDEO

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

あっぶね!線路でコケたバイクがひかれそうになっちゃう危機一髪動画 あっぶね!線路でコケたバイクがひかれそうになっちゃう危機一髪動画
線路を走っていたバイクが列車にひかれそうになっちゃうオーストラリアの危機一髪動画です。少し前に「線路の枕木がオチてバイクがハマっちまったい!」...
線路脇に駐車したトラックが列車に破壊されちゃう動画 線路脇に駐車したトラックが列車に破壊されちゃう動画
線路脇に駐車したトラックが通過した列車にぶっ壊されちゃう動画です。ベトナム ハノイの線路脇に止められた1台の青いトラック...
タンク車のタンクを真空にしてみたらスゴイ事になった面白実験動画 タンク車のタンクを真空にしてみたらスゴイ事になった面白実験動画
タンク車のタンクを真空にしてみたっていうディスカバリー・チャンネルの面白実験動画です。列車の中でも液体や気体を運ぶのに使われるタンク車...
車 vs 自転車 vs 電車 ロサンゼルスのラッシュ時に最も速く着くのはどれだ対決 車 vs 自転車 vs 電車 ロサンゼルスのラッシュ時に最も速く着くのはどれだ対決
ロサンゼルスのラッシュ時に車と自転車と公共交通機関のどれが一番早く目的地に着くのか実験してみた動画です。LAはその広さゆえに
秋の夜長に最適な暇人動画 トラクターが1台、トラクターが2台・・・ 秋の夜長に最適な暇人動画 トラクターが1台、トラクターが2台・・・
トラクターを運ぶ列車をひたすら眺めるだけの暇人動画です。工場で作った車両の輸送に威力を発揮するのが列車。貨物車を何台も連結...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

ランボルギーニ アヴェンタドールSが345km/h出しちゃうアウトバーン動画

ランボルギーニ アヴェンタドールSが345km/h出しちゃうアウトバーン動画

740馬力を発生する自然吸気6.5リッターV12エンジンを搭載したランボルギーニ アヴェンタドールSは0-100km/h 2.9秒 最高速度は350km/h以上とされています。

そして実際に350km/hまで出せる場所はここドイツのアウトバーンしかありません。って事でおなじみAutoTopNLがアヴェンタドールSをアウトバーンに持ち込み踏みまくります。

V12の快音と共に加速していくマシンは300km/hを超えてもさらに加速。最終的にメーター読み345km/h(GPSメーター330km/h超)に到達しちゃったのでした。速すぎて隣の車線の車が止まって見えるー!!!!

LAMBORGHINI Aventador S V12 *345KM/H* on AUTOBAHN [NO SPEED LIMIT] by AutoTopNL

ちなみにこの車はオランダのレンタカーだそうです。借りるには1時間あたり600ユーロ(約7万5千円)+1kmあたり6ユーロ(約750円)+保険100ユーロ(約1万2千円)かかります。

例えば1時間で50km乗ったとしたら600+(50×6)+100=1000ユーロ(約12万円)。また最初に3000ユーロ(約37万円)を預ける必要があるそうです。さすがアヴァンタドールS 借りるのもめちゃくちゃたけー!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

フェラーリ 488 GTB がアウトバーンで330km/h出しちゃう動画 フェラーリ 488 GTB がアウトバーンで330km/h出しちゃう動画
2019年にミッドシップV8モデルはF8トリブートにモデルチェンジしたため、ひとつ前のモデルとなったフェラーリ 488 GTB。670馬力...
ポルシェ 992 ターボS アウトバーン 332km/h オンボード動画 ポルシェ 992 ターボS アウトバーン 332km/h オンボード動画
3.8リッター水平対向6気筒ツインターボエンジンはついに650馬力を発生するまでになった最新911シリーズの最高峰 992 ターボS...
はえー!フェラーリ ラ フェラーリ アウトバーン 372km/h 動画 はえー!フェラーリ ラ フェラーリ アウトバーン 372km/h 動画
フェラーリの市販車として初のF1由来であるハイブリッドシステムHY-KERSを搭載したスペシャルモデル「ラ フェラーリ」...
やばすぎるパワー!1239馬力の80スープラでアウトバーンを走ってみた やばすぎるパワー!1239馬力の80スープラでアウトバーンを走ってみた
ハイパーカーの世界では1000馬力オーバーを実現している市販車がありますが、その価格はどれも1億円オーバーとめちゃくちゃ高い!...
ヤマハ R1 vs C63 AMG アウトバーン 300km/hバトル動画 ヤマハ R1 vs C63 AMG アウトバーン 300km/hバトル動画
ヤマハ R1 とメルセデス C63 AMG がアウトバーンで超高速バトルっちゃう動画です。前を走るC63に続いてアウトバーンに合流する R1...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年9月14日 (月)

重症のポルシェ 911 をレストアするよ

重症のポルシェ 911 をレストアするよ

水冷になってかなり経っているのにもかかわらず今なお高い人気を誇る空冷ポルシェ。ポルシェファンにとってやはり空冷の911は特別な車と言えるでしょう。

とは言え古い車だけにメンテナンスを怠れば朽ち果てていく一方です。そんなボロボロになった思い出の車を蘇らせる人気番組「カー・SOS」の人気投票で1位になったポルシェ 911(930) カブリオレのレストアがこちら。

サビで超絶ボロボロになってしまった夫の大切な911を直して欲しいという妻の依頼に答えるべくティムとファズは奮闘しちゃうのでした。イイハナシダナー

ポルシェ911、奇跡のレストア - 全編 | #カーSOS投票 第1位

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

51年間 1台のビートルに乗り続けた女性へフォルクスワーゲンが贈り物 51年間 1台のビートルに乗り続けた女性へフォルクスワーゲンが贈り物
51年間 1台のビートルを乗り続けた女性へフォルクスワーゲンが粋な贈り物をしちゃう動画です。1966年12月アメリカ カリフォルニア州...
ポルシェ 911R の事故車を落札して修理するよ ポルシェ 911R の事故車を落札して修理するよ
2016年の発売と同時に価格が跳ね上がったポルシェ 911R。新車価格は日本だと2600万円でしたが、一時期は1億円で取引された事もあった...
ポルシェ 964 のクラッチが切れなくなった原因とは? ポルシェ 964 のクラッチが切れなくなった原因とは?
ポルシェと言えば今はマカンやカイエンなどのSUVが人気ですが、やはり古くからのファンは911こそがポルシェという方も多い...
フロントが大破したフェラーリ 488 スパイダーを修復しちゃうよ フロントが大破したフェラーリ 488 スパイダーを修復しちゃうよ
フロントが大破しちゃったフェラーリ 488 スパイダーの修復作業を見てみようっていうお仕事動画です。事故で何かに...
クラッシュしたロータス エヴォーラを修理した5ヶ月間を5分にまとめてみた動画 クラッシュしたロータス エヴォーラを修理した5ヶ月間を5分にまとめてみた動画
事故でクラッシュしちゃったロータス エヴォーラをコツコツと修理し続けた5ヶ月間を5分にまとめてみたタイムラプス動画です...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年9月13日 (日)

インドの縦列駐車の達人が凄すぎるwwwww

インドの縦列駐車の達人が凄すぎるwwwww

太古の昔から人類は縦列駐車に悩まされてきました。最近は自動で縦列駐車してくれる車も出てきましたが、そういう機能が無い車は自分の感覚だけが頼りです。

私も苦手ではないですがスペースが狭いところは出来れば止めたくありません。ところがインドにはとんでもないところに車を止めている縦列駐車の達人がいました。

普通の人なら絶対止めようと思わない全長ギリギリのスペースに見事なテクでトヨタ イノーバを止めちゃうんです。どうやら日常的にここに止めているらしく運転も手慣れたもの。

一歩間違えれば即脱輪しちゃう小さな橋の上に何事もなく駐車するテクがスゴイ!これはインド人もビックリ。

'ഇന്നോവയുടെ നീളം പ്രശ്നമായി തോന്നിയിട്ടില്ല'; വൈറല്‍ ഡ്രൈവര്‍ പറയുന്നു | Viral driver

'Toyota Innova Parking

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

冠水した地下駐車場を流れる無人車wwww 冠水した地下駐車場を流れる無人車wwww
とても便利な地下駐車場も大雨等による大洪水では逆にプールと化してしまい大変な事態になってしまう事があります。こちらの...
すごテクで駐車場から脱出するSUV すごテクで駐車場から脱出するSUV
閉じ込められてしまった駐車場から見事なテクニックで脱出するSUVを撮影した動画です。なぜか道路のど真ん中に駐車している...
駐車場に閉じ込められた車が無理やり脱出しちゃう動画 駐車場に閉じ込められた車が無理やり脱出しちゃう動画
駐車場に四方をふさがれて閉じ込められた車が強引に脱出しちゃう動画です。これは迷惑駐車をした車両をわざと動けないように...
割り込み野郎に駐車場を取られてしまったジープの復讐動画 割り込み野郎に駐車場を取られてしまったジープの復讐動画
ショッピングセンターの駐車場が空くのを待っていたジープが突然割り込んできた他の車に場所を取られて怒り爆発しちゃう動画です...
駐車場を取られた腹いせに無茶苦茶やっちゃう奴 駐車場を取られた腹いせに無茶苦茶やっちゃう奴
いつの世も混んでいる駐車場は戦場です。空いたスペースを狙ってハイエナ達が常に目をギラつかせ殺伐とした雰囲気が漂っています...

スポンサーリンク

| | コメント (3)

カーボンステアリングを自作するよ

カーボンステアリングを自作するよ

車の高級インテリアと言えば本皮やアルカンターラ等のレザーが代表ですが、最近ではそれに加えカーボンインテリアなるものもが出てきました。

もちろん軽量化もそうでしょうけど高価な素材であるカーボン柄が高級感を演出するという役割もあります。ま、中にはカーボン柄のシートを張っただけのフェイクも多くありますが。

って事でカーボン職人がBMW M4の純正本革ステアリングをカッコいいカーボンステアリングに変身させちゃいます。これ見てると自分でも出来そうに思えちゃうけど実際はこんなに綺麗に出来ないんだろうな。

カーボンステアリングホイール作成withエポキシレジン[DIY]

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ウーバーのドライバー「ステアリングが外れちゃったwww」 ウーバーのドライバー「ステアリングが外れちゃったwww」
世界70ヶ国で使われる配車アプリ ウーバー。タクシーの配車だけでなく一般のドライバーも空いた時間でお客を運ぶことで...
テスラ ロードスターのステアリングは未来っぽいけど使いづらそう テスラ ロードスターのステアリングは未来っぽいけど使いづらそう
2020年以降に発売予定とされているテスラの新型ロードスター。2010年の旧型はロータスのシャシを使用していましたが、新型は完全な...
ステアリングに触ってはいけないドラッグレースwwww ステアリングに触ってはいけないドラッグレースwwww
イギリス BBC トップギアより、ステアリングに触ってはいけないノーハンドドラッグレースをやってみたwwwwっていう動画です...
なぜステアリングから手を離すと勝手に戻るのかわかる動画 なぜステアリングから手を離すと勝手に戻るのかわかる動画
なぜステアリングホイールから手を離すと勝手に真ん中にもどるのか理由がわかる動画です。交差点を曲がった後、ハンドルから手を離すと...
安物ステアリングに気をつけろ!っていう動画 安物ステアリングに気をつけろ!っていう動画
人気車系ユーチューバーが安物のステアリングを取り付けようとしたら予想外の事が起きたwwwっていう動画です。どうやら愛車の真っ青な...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

ホンダ シビック TYPE R vs ミニ JCW GP vs ヒュンダイ i30N vs フォード フォーカス ST ドラッグレース動画

ホンダ シビック TYPE R vs ミニ JCW GP vs ヒュンダイ i30N vs フォード フォーカス ST ドラッグレース動画

実用性もあり走っても楽しいホットハッチと言えばホンダ シビック TYPE R は外せません。特に最新型のFK8は320馬力とFF最強クラスのパワーを誇ります。

そんなTYPE Rに戦いを挑むのはミニの最強最速マシンJCW GP 306馬力 、もう日本じゃ正規で買えないフォード フォーカスST 330馬力、同じく日本じゃ買えないヒュンダイ i30N 325馬力の3台です。

フォーカスとi30Nはノーマルより馬力が大きいチューンドカーですが、一応それによりパワーと総額はだいたい横並びになっているようです。

日本 vs イギリス vs アメリカ vs 韓国ホットハッチ対決。果たして勝つのはどのマシンなんだあああ!?

【ドラッグレース!】ホンダ シビック タイプR vs ミニ JCW GP vs ヒュンダイ i30 N vs フォード フォーカスST

なんと

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ミニ JCW GP ニュル 8分3秒86 フルオンボード動画 ミニ JCW GP ニュル 8分3秒86 フルオンボード動画
ミニ史上最もパワフルな306馬力の2リットル直4ターボエンジンを搭載したミニ ジョン・クーパー・ワークス GP F56。3代目となる...
ホンダ シビック TYPE R Limited EditionがBBS鍛造ホイールを履く理由とは? ホンダ シビック TYPE R Limited EditionがBBS鍛造ホイールを履く理由とは?
日本では200台の限定モデルとして発売するホンダ シビック TYPE R Limited Edition には専用装備として20インチのBBS製アルミホイールが...
ミニ JCW GP のパワーを実測してみた ミニ JCW GP のパワーを実測してみた
ミニ史上最強の306馬力を誇る2リットル直4ターボエンジンを搭載した3代目ミニ JCW GP(F56)。戦闘的なエアロと低い車高はサーキット...
ヒュンダイ i30N vs ルノー メガーヌ RS280 Cup ドラッグレース動画 ヒュンダイ i30N vs ルノー メガーヌ RS280 Cup ドラッグレース動画
サーキットでの速さが光るホットハッチと言えば外せないのがルノー メガーヌ。さらにカップ仕様ともなると凸凹の公道では多少難が...
ホンダ シビック TYPE R Limited Edition 鈴鹿FWD最速 2分23秒993 フルオンボード動画 ホンダ シビック TYPE R Limited Edition 鈴鹿FWD最速 2分23秒993 フルオンボード動画
TYPE Rの称号がサーキット最速を意味するのであればホンダのエンジニア達は顧客が求めるスペックを達成したと言えるでしょう...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年9月12日 (土)

バイクのコーナー直前の逆ハンについて物理的視点で考える動画

バイクのコーナー直前の逆ハンについて物理的視点で考える動画

バイクは車体を傾けて曲がる乗り物です。もちろんハンドルだけでも曲がれますが傾けたほうがよりスムーズに曲れるのは言うまでもありません。

それではあえてコーナー手前で逆ハンを切る理由はなんなのでしょうか?それはバイクを傾けるキッカケづくり。一瞬、逆に切る事で曲がりたい方向に車体が傾く事がわかります。

でもこれ実は意外と無意識にやってるんですよね。もちろん映像のような大げさな逆ハンではなく、例えば右に曲がる時に右のハンドルをほんのわずかに軽く前に押す(わずかに左に切る)だけでも車体は簡単に右に傾きます。

曲がる側のハンドルに力を入れていると自分が自然とこの動作をしている事に気付かされます。この現象をプッシングリーンって言うんだって。

カウンターステアリング | その背後にある物理とは

コーナーでバイクを簡単に寝かせる方法

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ABSの仕組みがわかったような気になるかもしれない動画 ABSの仕組みがわかったような気になるかもしれない動画
アンチロック・ブレーキ・システム(ABS) の仕組みがわかったような気になるかもしれない動画です。現在のほとんどの車に標準装備されている...
多板クラッチの仕組みがよくわかる動画 多板クラッチの仕組みがよくわかる動画
バイクやハイパワー車などに使われる多板クラッチの仕組みがわかる動画です。単板クラッチでハイパワーに対応するために...
アクセル全開が思ったより加速しない理由 アクセル全開が思ったより加速しない理由
運転中パワーが欲しいとアクセル全開にしたけどイマイチパワー感が無い。80%ぐらいと対して変わらないか下手したら遅いかも?...
マフラーの作り方がよくわかる動画 マフラーの作り方がよくわかる動画
四輪にしろ二輪にしろ定番カスタムパーツと言えばやはりマフラー。見た目と音の変化がいかにも速そうに見えるのが人気の秘密です...
テスラバルブの働きがよくわかる動画 テスラバルブの働きがよくわかる動画
そもそもテスラバルブって一体なんでしょ?無学な私は初めて知りました。もちろん、イーロン・マスクのテスラではありませんよ...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年9月11日 (金)

超はえー!マッハ1.3のピッチングマシンwwww

超はえー!マッハ1.3のピッチングマシンwwww

プロ野球選手が投げるボールの最大速度は約160km/h。素人にとっては140km/hでもめちゃくちゃ速いのに160km/hなんてとても打てる気がしません。

さらにピッチングマシンだと300km/hぐらい出るのもあるそうですから驚きです。しかーし!世の中にはとんでもないピッチングマシンを作っちゃった猛者がいました。

超高圧の圧縮空気を使って生み出されるボールのスピードはなんとマッハ1.367(1048.95mph/1688.12kph)!!!速すぎて肉眼じゃ全然見えないwwwww ソニックブームが出てるじゃん!!!!

World's Fastest Pitch - Supersonic Baseball Cannon - Smarter Every Day 242

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

マッハ8.6のソリ 速すぎて何も見えないwwww マッハ8.6のソリ 速すぎて何も見えないwwww
地球上で最も速い車はだいたいマッハ1、戦闘機だとマッハ3、冷戦時代ロケットエンジンを積んだ飛行機はなんとマッハ7を記録...
速すぎるラジコンカー 新記録315km/h達成動画 速すぎるラジコンカー 新記録315km/h達成動画
世界一速いラジコンカーが新記録315km/hを達成しちゃう動画です。Nic Case氏が制作するのは直線スピードだけに命をかけた世界一速い...
はえー!ブリタニー・フォース NHRAトップフューエル 338.17mph(544.23km/h) 史上最速動画 はえー!ブリタニー・フォース NHRAトップフューエル 338.17mph(544.23km/h) 史上最速動画
わずか3秒でゼロから500km/hオーバーに達するドラッグレースの最高峰トップフューエル・ドラッグスターの最速記録は...
速すぎwwww マン島TTギャラリーリアクション動画 速すぎwwww マン島TTギャラリーリアクション動画
マン島TTレースのあまりの速さに驚きを隠せないギャラリーのリアクションを集めた動画です。世界一危険と言われる...
スピードメーターさん あまりの速さに気が動転するwwww スピードメーターさん あまりの速さに気が動転するwwww
ホンダのスクーターのスピードメーターがスゴイことになってる!wwwwっていう動画です。今の速度を知る上で必要不可欠な...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

涙目インプレッサ WRX STI をマット・ワトソンがレビューするよ

涙目インプレッサ WRX STI をマット・ワトソンがレビューするよ

2000年に丸目ライトで登場した2代目インプレッサ(GD)は市場でのウケが悪く2年後のマイチェンで早くも涙目ライトに変更になりました。

しかしこれまた不評だったのか3年後には鷹目に変更。丸目時代からすると洗練されたスタイリングになり完成の域に達したと言えるでしょう。

そんな紆余曲折があったGDの中期涙目モデルをマット・ワトソンがレビューしちゃいます。いつもは新型車の借り物が多い中、今回はスタッフの愛車で経費節約?

当時は青いボディに金ホイールがカッコ良く見えたなー。イギリス仕様との違いも垣間見えて面白いね。

【詳細レビュー】スバル インプレッサ WRX STI(涙目)

おまけ ウナ丼さんのWRX STI EJ20 ファイナルエディションレビュー

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

スバルの名エンジン EJ20 の作り方がわかる動画 スバルの名エンジン EJ20 の作り方がわかる動画
1989年にデビューしてから現在まで長きに渡りスバルの主力として各車に搭載されてきたスバルの2リッター水平対向エンジン EJ20...
もしグランツーリスモでSTIパーツを装着出来たらきっとこんな感じ もしグランツーリスモでSTIパーツを装着出来たらきっとこんな感じ
コロナの影響でせっかくのGWもどこにも出かけられず家に引きこもらないといけない日々が続いています。そんな時は...
WRXファンミーティングで魅せるペター・ソルベルグのドーナツターン WRXファンミーティングで魅せるペター・ソルベルグのドーナツターン
EJ20エンジンの生産終了に伴い愛知県新城市の「ふれあいパークほうらい」で行われたスバル WRX ファンミーティングに特別ゲスト...
ルノー メガーヌ R.S. カップとスバル WRX STI Type S の動力性能を比較してみよう ルノー メガーヌ R.S. カップとスバル WRX STI Type S の動力性能を比較してみよう
現在ニュルのFF最速記録を持つルノー メガーヌ R.S.トロフィーR と同じDNAを持つルノー メガーヌ R.S. カップ。4コントロール...
富士スバルの380馬力 WRX STI TC380 の解説動画 富士スバルの380馬力 WRX STI TC380 の解説動画
50台限定で富士スバルが発売したWRXのコンプリートカー WRX STI TC380 の解説動画です。2018年11月3日から富士スバルが...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

カーボンヘルメットを自作するよ

カーボンヘルメットを自作するよ

強度もあって軽量なカーボンヘルメットが最近人気なんだとか。ちょっと高いけど軽さとカッコいいカーボン柄には非常に惹かれるものがあります。

そんな憧れのカーボンヘルメットを自作しちゃうカーボン職人の映像がこちら。最初はアライのGP-6Sを型にカーボンクロスを被せて作ろうとしたものの失敗。2ヶ月も試行錯誤を繰り返した結果、最終的に型を自作するところから始める事になったのでした。

素晴らしい技術もさることながら製作工程をとてもわかりやすく編集してあるので見てるだけでも面白いね!

フォージドカーボンヘルメット作成[DIY](分割モールド、ヘルメット)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

この手があったか!簡単にカーボン調に塗装する方法がわかる動画 この手があったか!簡単にカーボン調に塗装する方法がわかる動画
カーボン大好きだけど本物は高いしな~って方に、簡単にカーボン風に塗装する方法がわかる動画です。映像では iPad の背面を実際にカーボン調にするのですが...
日産のカーボンパーツ量産化の新技術がわかったように気になる動画 日産のカーボンパーツ量産化の新技術がわかったように気になる動画
我々がよく目にするカーボン製品のほとんどは炭素繊維(カーボンファイバー)を樹脂で固めた炭素繊維強化プラスチック(CFRP)だと思って...
こいつぁ軽いぜ!マクラーレン セナのカーボンパーツあれこれ こいつぁ軽いぜ!マクラーレン セナのカーボンパーツあれこれ
マクラーレン セナの軽量化の秘密を紹介するよっていう動画です。伝説のF1レーサー「アイルトン・セナ」の名を冠したマクラーレン...
カーボンボディは固いぜ!ケーニグセグ レゲーラのクラッシュテスト動画 カーボンボディは固いぜ!ケーニグセグ レゲーラのクラッシュテスト動画
ケーニグセグが公開したレゲーラのクラッシュテストの動画です。超高級車の証であるオールカーボンボディで作られたケーニグセグ...
8.5Kgも軽くなるポルシェのカーボンホイール 8.5Kgも軽くなるポルシェのカーボンホイール
ポルシェ 911ターボSにオプションとして用意されるカーボンホイールの紹介動画です。世界一の大きさを誇る直径9mのブレイディングマシンに...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年9月10日 (木)

BMW M2 CS vs ポルシェ ケイマン GT4 ドラッグレース動画

BMW M2 CS vs ポルシェ ケイマン GT4 ドラッグレース動画

450馬力/550Nmにまでパワーアップした BMW M2 の最高峰 M2 CS。速さだけで言ったらDCT一択なんでしょうけど、あえて楽しいMTも用意してくれるのがBMWのいいところです。

対するはこちらも当時MTモデルしかなかったポルシェ ケイマン GT4(981)。高回転まで回る3.8リットル自然吸気フラット6は385馬力/419Nmを発生します。

パワーだけ見るとM2 CSが圧倒的に有利そうですが果たして・・・

DRAG RACE. BMW M2 CS vs Porsche Cayman GT4 981

M2 CSがスタートから

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

BMW M2 CS vs AMG A45 S vs ポルシェ ケイマン GTS 4.0 サーキットタイムアタック動画 BMW M2 CS vs AMG A45 S vs ポルシェ ケイマン GTS 4.0 サーキットタイムアタック動画
BMW M4並の450馬力を叩き出す3L直6ターボエンジンを始めとする数々の専用装備により価格もM4並の1200万円オーバーとなったM2 CS...
AMG A45 S vs BMW M2  vs アウディ RS3 vs VW ゴルフ R ドラッグレース動画 AMG A45 S vs BMW M2 vs アウディ RS3 vs VW ゴルフ R ドラッグレース動画
2リッター直4ターボエンジンから421馬力という無駄にハイパワーエンジンを搭載したAMGのクレイジーハッチ A45 S。ただ馬力を...
BMW M2 コンペティション vs トヨタ GRスープラ ドラッグレース対決動画 BMW M2 コンペティション vs トヨタ GRスープラ ドラッグレース対決動画
以前にもBMW M2コンペティションとトヨタ GRスープラのドラッグレース対決を紹介しましたが、それだけじゃ信憑性に欠ける...
ポルシェ ケイマン GT4 981と718の音を聴き比べてみよう ポルシェ ケイマン GT4 981と718の音を聴き比べてみよう
ダウンサイジングターボの流れで4気筒ターボになったポルシェ 718 ケイマンですが、GT4、スパイダー、GTS4.0は6気筒自然吸気...
アルピーヌ A110 vs ポルシェ ケイマン GT4 ニュルバトル動画 アルピーヌ A110 vs ポルシェ ケイマン GT4 ニュルバトル動画
アルピーヌ A110と言えば絶対的速さよりも軽量ボディを生かした軽やかでしなやかな身のこなしを実現したスポーツカーとして...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

シボレー C8 コルベット vs ポルシェ 992 カレラS vs トヨタ スープラ ドラッグレース動画

シボレー C8 コルベット vs ポルシェ 992 カレラS vs トヨタ スープラ ドラッグレース動画

登場したばかりですが既にマイナーチェンジで387馬力と初期型から40馬力もパワーアップした新型トヨタ スープラと戦うのは、アメリカとドイツを代表するこの2台です。

1台は495馬力の自然吸気6.2リッターV8をミッドに積むシボレー C8 コルベット。そしてもう1台は450馬力の3リッターフラット6をリアに搭載するポルシェ 911(992) カレラS。

最大パワーはコルベット、911、スープラの順ですが、登場した当時410馬力のBMW M2といい勝負をしたスープラだけに、ひょっとしたらひょっとするかも・・・

C8 Corvette vs 992 Carrera S vs 2021 Toyota Supra // DRAG RACE, ROLL RACE & LAP TIMES

ポルシェ

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

シボレー コルベット C8 vs ポルシェ 992 カレラS vs アウディR8 V10 RWD サーキット比較動画 シボレー コルベット C8 vs ポルシェ 992 カレラS vs アウディR8 V10 RWD サーキット比較動画
ヨーロッパのスポーツカーと互角に渡り合うため伝統のフロントエンジンを捨てミッドにエンジンを搭載した新型コルベットC8...
シボレー C8 コルベット 0-96km/h なんと2秒67! シボレー C8 コルベット 0-96km/h なんと2秒67!
シートの後ろに495馬力/630Nmの自然吸気6.2L V8を積む新型シボレー C8 コルベット。メーカー公式によると0-60mph(0-96kph)は2.9秒...
トヨタ GRスープラ vs BMW M2 コンペティション 0-800m 加速対決動画 トヨタ GRスープラ vs BMW M2 コンペティション 0-800m 加速対決動画
GRスープラ RZvs M2 コンペティション。この対決を紹介するのも今回で3回目となりました。1回目は僅差でM2の勝利。2回目は...
トヨタ スープラ vs BMW M4 ドラッグレース動画 トヨタ スープラ vs BMW M4 ドラッグレース動画
今回マット・ワトソンがスープラの相手に選んだのは431馬力を誇るM4。BMW内の序列で言うとM4>M2>Z4なのですが...
ポルシェ 992 カレラS アウトバーン 323km/h オンボード動画 ポルシェ 992 カレラS アウトバーン 323km/h オンボード動画
ポルシェ 911と言うとGTx等の役物に目が行きがちですが、ベースとなる素やSでも速すぎて公道ではもはやもて余すほど...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年9月 9日 (水)

ランボオーナー「ウラカン買ったけど遅いから改造したい!改造費募集!」

ランボオーナー「ウラカン買ったけど遅いから改造したい!改造費募集!」

現在ではクラウドファンディングでネットを通じて多くの人々から資金を調達出来るようになりました。夢を叶えるためにオラに力を!って事ですね。

そんな中、クラウドファンディングサイト GoFundMe にとあるランボルギーニオーナーが寄付を募ったのですがその内容がビックリ。

「2015年式のランボルギーニ ウラカンを買ったけどおっせーからツインターボ化したい。
UGR(アンダー・グラウンド・レーシング)でチューニングするから改造費よろ!
目標額は10万ドルゥ!(約1060万円)」


って、そんなクソどうでもいい事に誰が払うかよ!wwww って思ったら既に1000ドル(約10.6万円)集まってるううう!

こんなんでもお金を払う人っているんだなー。ちなみに寄付してくれた人は激速(になる予定の)ウラカンに乗せてくれるらしいですよ。

Underground racing turbo kit : GoFundMe

1

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

マット・ワトソンが思う無意味なチューニングあれこれ マット・ワトソンが思う無意味なチューニングあれこれ
せっかく買った大事な愛車だからチューニングパーツを付けてもっと性能を上げたい。ホイール、車高調、マフラーなど世の中には...
俺のインプはダウンフォースが倍! 俺のインプはダウンフォースが倍!
なぜレーシングカーはパワーに勝るチューニングカーより速いのか?それは強力なダウンフォースによりとんでもない速度...
ハートフルロードスター ハートフルロードスター
こちらはウォルマートに止まっていたJDMスタイルのロードスターの写真。「私?低い」ってwwww しかーし!...
付けるだけで燃費が改善するらしいジャイロ・ティカを試してみた動画 付けるだけで燃費が改善するらしいジャイロ・ティカを試してみた動画
取り付けるだけで車の性能がアップしちゃう夢のパーツばかりを開発し続けるチューニングパーツメーカー GTKファクトリー。例えば...
金をかけずに愛車を速くする方法www 金をかけずに愛車を速くする方法www
愛車をちょっとでも速くしたい!そんな時、真っ先に思い浮かぶのはやはりパーツを交換したりセッティングをプロに頼んだり...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年9月 8日 (火)

テスラ モデル3 パフォーマンス vs ポルシェ 911 GT3 RS ニュルバトル動画

テスラ モデル3 パフォーマンス vs ポルシェ 911 GT3 RS ニュルバトル動画

テスラのエントリーモデルでありながら実はサーキットでも意外とやるモデル3 パフォーマンス。EVならではの加速と低重心がスポーツ走行でもいい方向に働いているようです。

そんなモデル3がドイツ ニュルブルクリンクでポルシェ 911 GT3 RS とバトルしちゃいます。ドライバーはかなり走り慣れているようですが車自体はフルノーマルなんだとか。

それじゃとてもGT3には敵わないんじゃないの?と思ったら予想外についていってるよ!やるじゃんモデル3!・・・

Tesla Model 3 Performance Nürburgring lap onboard (with lots of 911 GT3 RS)

最初の内は素晴らしいパフォーマンスを見せたのですが、時間が立つにつれ徐々にパワーダウン。3分を超えたあたりからセンターディスプレイのバッテリー表示が赤くなってくると次々と後続車に抜かれるようになってしまいました。

タイヤもタレ始め最後の方はかなりズルズル。最初の走りがウソのようです。バッテリーをちゃんと冷やせればもうちょっと長持ちするのかな?

こちらはモデル3 vs タイカン。この映像だとバッテリー温度は終始安定しています。外気温によっても違うのかもしれませんね。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

テスラ モデルS パフォーマンス vs ポルシェ タイカン ターボS ドラッグレース動画 テスラ モデルS パフォーマンス vs ポルシェ タイカン ターボS ドラッグレース動画
ポルシェ タイカンのライバルと言えばやはり同じ4ドアセダンEVのテスラ モデルS。どちらも大容量バッテリーと強力なモーターにより...
テスラ モデル3が電池0%から何キロ走れるか試してみた テスラ モデル3が電池0%から何キロ走れるか試してみた
ガソリン車はガス欠になっても携帯缶で簡単に給油できますがEVはそうはいきません。電欠にならないようにするにはこまめな充電が...
テスラ モデル3 のドリフトモードは要注意だぞ!っていう動画 テスラ モデル3 のドリフトモードは要注意だぞ!っていう動画
直線加速だけでなくサーキットも意外と楽しめるテスラ モデル3。ファミリーカーなのに最初からレースモードやドリフトモードの設定が...
テスラ モデル3 パフォーマンス vs メルセデス AMG A45 S 峠バトル動画 テスラ モデル3 パフォーマンス vs メルセデス AMG A45 S 峠バトル動画
スポーツカーをワインディングで楽しむなんてよく言いますが、今の車は性能がいいので制限速度内では安定しすぎて言うほど楽しくない...
テスラ モデル3 vs ジャガー I-PACE 動力テスト動画 テスラ モデル3 vs ジャガー I-PACE 動力テスト動画
ジャガーが市場に投入した初の電気自動車 I-Pace の実力を探るべく、同じEVのベンチマークとなっているテスラ モデル3と比較...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

80スープラのインマニにカメラを取り付けて撮影してみた

80スープラのインマニにカメラを取り付けて撮影してみた

少し前にタイヤの中にGoProを取り付けて走っているタイヤの内部を撮影した Warped Perception が今度はインマニ(というかサージタンク)にGoProを取り付けちゃいました。

取り付けたのはタービン交換してあるチューンド80スープラ。スロットル、インテークポートとバルブ、インジェクターが映された映像は普段見ることが出来ないだけに新鮮。

そしていざエンジンをかけて走り出すと・・・おぉ!スロットルが開いて燃料めっちゃ吹いてるううううう!これは面白い!

Driving with Gopro Inside My Intake Manifold (Toyota Supra Turbo)

ちなみに下の方に何かオイルのようなものが流れていますが、これはパワステオイルだそうです。パワステラインから漏れてきたのだとか。こういう事も撮影しなければわからなかった事ですね。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

走行中のタイヤ内部の動きがよくわかるタイヤ内カメラ動画 走行中のタイヤ内部の動きがよくわかるタイヤ内カメラ動画
いつも見慣れている自動車のタイヤですが、ホイールに取り付けた状態で内部を撮影した映像というのは初めて見ました。なんとリムにGoPro...
実際に動いているエンジン内部のスローモーション動画 実際に動いているエンジン内部のスローモーション動画
実際に動いているエンジン内部をハイスピードカメラで撮影したスローモーション動画です。4ストロークエンジンは吸気、圧縮、燃焼、排気を...
すげー!!!実際に動いているエンジン内部を撮影してみた動画 すげー!!!実際に動いているエンジン内部を撮影してみた動画
実際に動いているガソリンエンジン内部の動きをハイスピードカメラで撮影した動画です。1000fpsという超ハイスピードカメラで撮影された映像には、普段決して見る事が出来ない内部から見た...
すげー!燃焼室丸見えロータリーエンジンのスローモーション動画 すげー!燃焼室丸見えロータリーエンジンのスローモーション動画
燃焼室を丸見えにしちゃった小型の模型用ロータリーエンジンの動作をハイスピードカメラで撮影してみた動画です。よくカットモデルで...
中身が丸見え!シースルーロケットエンジンの模型 中身が丸見え!シースルーロケットエンジンの模型
中身を丸見えにしたロケットエンジンの模型をスローモーションで撮影しちゃう動画です。物が小さいためロケットエンジンと言うより...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2020年9月 7日 (月)

新型フェアレディ Z プロトタイプ をもうすぐ公開するよ

日産「新型フェアレディ Z プロトタイプ 小出しにして引っ張るぜ~」

日産のスポーツカーというとGT-Rばかりが注目されますが忘れてはいけないのが長い歴史を持ち海外にもファンが多いフェアレディ Z。

昨今の日事情産を鑑みるとこのままフェードアウトしていくのかと思っていたところ、ここに来てとうとう新型Zのティーザー映像がキター!

これを見るとヘッドライトとボディラインはS30、テールランプはZ32のような雰囲気を持っているようですね。そして注目は今の時代にあえてMT搭載!となると電気ではなくガソリンエンジンですね。

9月16日(水) 9時30分からプロトタイプをオンライン公開するらしいから気になる人は要チェック!

【中継予告2】9/16(水)9時30分~ 「 #フェアレディZ プロトタイプ」オンライン公開

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

次期Zキター!日産がティーザー映像を公開 次期Zキター!日産がティーザー映像を公開
カルロス・ゴーン解任に始まるゴタゴタに続き、予想外の新型コロナの影響でなんかヤバそうな雰囲気が漂っている日産...
日産 370Z乗り ゴルフに奇襲をしかけられクラッシュする 日産 370Z乗り ゴルフに奇襲をしかけられクラッシュする
オーストラリアの片道3車線の大きな一方通行道路を走行しているのはカメラカーの赤い日産 370Z。すると最も左側を走行していた...
370Z乗りユーチューバー 撮影中にクラッシュ 370Z乗りユーチューバー 撮影中にクラッシュ
自慢の黄色い370Zで自分のユーチューブチャンネルを撮影しているこちらの男性。マフラーを交換したら10馬力ぐらいアップ...
ボディ全体を芝生で覆っちゃった芝Zがスゴイ! ボディ全体を芝生で覆っちゃった芝Zがスゴイ!
ラッピングが一般的になった昨今では気軽に自分の車のカラーリングを変更する事でより個性を出せる時代になりました。しかし...
カッコつけた RX-8 と 350Z ギャラリーの前でクラッシュしちゃう動画 カッコつけた RX-8 と 350Z ギャラリーの前でクラッシュしちゃう動画
ギャラリーの前でカッコつけたマツダ RX-8 と日産 350Z がクラッシュしちゃう動画です。アメリカアリゾナ州スコッツデールで行われた...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

激安GT-R にエアロパーツを取り付けよう

激安GT-R にエアロパーツを取り付けよう

激安で仕入れたGT-RをリフレッシュしていくKURLチャンネルの面白企画。前回はエアロパーツの制作現場を撮影しましたが、今回は出来上がったエアロを実際に取り付けます。

オーナーであるカメラマンも気付かない内にリップの下はガリガリ。どうやらいつのまにかかなり下を当てていたようです。でも新しいエアロは少し薄型になっているので多少擦りにくくなるかも。

って事で初期型GT-RにKURLオリジナルエアロを取り付ける作業がこちら。これだけでもだいぶ印象が変わるな~

【激安GT-Rリフレッシュ計画 #06】エアロパーツを取り付けました|KUHL Racing R35 GT-R

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

激安GT-Rのエアロを作ろう 激安GT-Rのエアロを作ろう
この企画のためにまんまと激安GT-Rを買わされてしまったカメラマン。主だった駄目パーツはほぼ新品にリフレッシュされ今回は...
激安GT-Rのラジエターを交換しよう 激安GT-Rのラジエターを交換しよう
前回、修復歴有り86とのサーキット勝負を挑まれたカメラマンの激安GT-R。そのためサーキットで練習をしたのですが水温の上昇が...
激安GT-Rのブレーキをまるごと交換しよう 激安GT-Rのブレーキをまるごと交換しよう
チューニングショップKUHLさんが仕入れた超激安GT-Rをまんまと買わされたカメラマン。前回はフライホイールハウジングを交換...
R35 GT-R のベタベタダッシュボードを交換しよう R35 GT-R のベタベタダッシュボードを交換しよう
以前、チューニングショップKUHLさんの激安GT-R動画を紹介しましたが、今回はベタベタだったダッシュボードを実際に交換...
激安GT-Rの修理代は100万円オーバー!カメラマンは買わされちゃうのか? 激安GT-Rの修理代は100万円オーバー!カメラマンは買わされちゃうのか?
前回はチューニングショップ KUHLが仕入れた300万円台の激安GT-Rでサーキットを走りましたが、今回はその激安GT-Rを実際に...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ケン・ブロックが電動ラリークロスマシン フォード フィエスタ ERXをテストするよ

ケン・ブロックが電動ラリークロスマシン フォード フィエスタ ERXをテストするよ

最近はレースもEVに移行しつつある世の中ですがラリークロスの世界も例外ではありません。こちらはプロジェクトEと呼ばれる電動カテゴリー向けに作られたフルEVのラリークロスマシン フォード フィエスタ ERX。

612馬力/1085Nmを発生する3つのモーター(フロント1、リア2)とドライアイスで冷やされた450kWhのバッテリーを搭載し巨大なトルクは約1.8秒で96km/hに達するという驚愕の加速力を誇ります。

そんな強烈な速さを持つフォード フィエスタ ERX を実際にステアリングを握るケン・ブロックがテストしちゃいます。モーターのノイズとタイヤのスキール音のみがコースに響き渡る中、見事なテクでマシンを自在に操り、早速タイヤをバーストさせちゃうのでした。

Ken Block Tests & HOONS The Worlds First All Electric Rally Cross Car!

おまけ ケン・ブロック 東京オートサロン 2018 谷口信輝 フォード フィエスタ 同乗インプレ V-OPT 288 ⑦

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ケン・ブロックの超絶ドリフト動画 クライムカーナ2のメイキング映像 ケン・ブロックの超絶ドリフト動画 クライムカーナ2のメイキング映像
2019年に公開されたケン・ブロックのクライムカーナ2。中国 天門山ビッグゲートロードを駆け上がる迫力のドリフト映像は...
ケン・ブロックが13歳の娘にドリフトの英才教育 ケン・ブロックが13歳の娘にドリフトの英才教育
レーシングドライバーの子供は小さい頃からカーレースに慣れ親しみ、自らもレースに身を投じていくことは想像に難くありません...
中国 天門山の危険な峠道をケン・ブロックが駆け上がる超絶ドリフト動画 クライムカーナ2 中国 天門山の危険な峠道をケン・ブロックが駆け上がる超絶ドリフト動画 クライムカーナ2
ハイクオリティ超絶ドリフト動画でおなじみケン・ブロックがドリフトしながらヒルクライムするクライムカーナの第2弾...
ケン・ブロック ジムカーナ10 全5台のマシンが大暴れしちゃう超絶ドリフト動画 ケン・ブロック ジムカーナ10 全5台のマシンが大暴れしちゃう超絶ドリフト動画
おなじみケン・ブロック ジムカーナシリーズの第10弾「Ken Block's GYMKHANA TEN: The Ultimate Tire Slaying Tour」が公開されました...
オンボロカーでケン・ブロックのジムカーナをパロってみた動画 オンボロカーでケン・ブロックのジムカーナをパロってみた動画
おんぼろフォード フィエスタでケン・ブロックのジムカーナをパロってみた動画です。超ハイパワーマシンを華麗に操るケン・ブロック選手の...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年9月 6日 (日)

パラグライダー体験飛行中に買ったばかりのiPhone11Proを湖に落とすの巻

パラグライダー体験飛行中に買ったばかりのiPhone11Proを湖に落とすの巻

フランス アヌシー湖の上空でパラグライダーの体験飛行を楽しむこちらの女性。1週間前に買ったばかりのiPhone11Proと自撮り棒で自分を撮影するのに夢中です。

ところが自撮り棒を持ち替えようとしたその瞬間、上空の風に煽られ持ち替えに失敗するという痛恨のミスをやっちまいました~!wwww

真っ逆さまに落ちていくiPhoneをただ見下ろし続ける事しか出来ない彼女はAppleCare+にケチって入らなかったそうです。トホホ~ストラップ付けておけば良かった・・・

Paraglider makes expensive mistake.... iPhone 11 Pro

まあ写真や動画、その他諸々のデータはクラウドに残っていると思いますから大丈夫でしょう。たぶん

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

タイヤの代わりにアップルの充電ケーブルを巻いてみた無駄の極み動画 タイヤの代わりにアップルの充電ケーブルを巻いてみた無駄の極み動画
タイヤがゴムなんて誰が決めたんだい?ひょっとしたら他のモノでも代用できるかもしれないじゃないか。って事かどうかは...
iPhoneをポルシェ 911 のブレーキパッドにしてみた動画 iPhoneをポルシェ 911 のブレーキパッドにしてみた動画
iPhone をポルシェ 911(996)のブレーキパッドにしてみた面白実験動画です。ブレーキパッドとして使われるのは4台のiPhone5S と4台のiPhone4S...
車の屋根にコップを乗せたまま走り去ろうとする少女www 車の屋根にコップを乗せたまま走り去ろうとする少女www
高校の駐車場で友人と楽しいおしゃべりを過ごした後、帰路につこうとしているこちらの若い女性ドライバー。話に夢中だったのか...
オバちゃん「給油口が逆だったけど問題なし!」 オバちゃん「給油口が逆だったけど問題なし!」
もしガソリンスタンドで給油口と逆側だった事に気付いたら?車の向きを変え直すかホースが届きそうなら引っ張るのが普通でしょう...
女性レクサスドライバー「あ、忘れ物しちゃった。取りに行かなきゃ!」 → クラッシュ 女性レクサスドライバー「あ、忘れ物しちゃった。取りに行かなきゃ!」 → クラッシュ
忘れ物に気づいた女性ドライバーが運転していたレクサスES がクラッシュしちゃう瞬間を捉えた監視カメラの映像です...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2020年9月 5日 (土)

そうだ ポルシェ 911 カレラを買いに行こう

そうだ ポルシェ 911 カレラを買いに行こう

スポーツカーのベンチマークとされるポルシェ。今やマカンやカイエン、パナメーラが稼ぎ頭とされていますが、やはりポルシェと言えば911ではないでしょうか。

とは言っても代を追うごとに車両価格は上がっていき最新の992は素のカレラでも13,980,000円とエントリーモデルとしてはかなりの値札がつくようになってしまいました。

そんな高級メーカーであるポルシェディーラーに入るのもちょっと躊躇してしまう小心者な私。でももし911を新車で買うとなるとどんな感じで進めていくのでしょうか?

って事で自動車ジャーナリストの河口まなぶ氏が自腹で実際に新車のポルシェを購入するまでを様子をレポートしてくれました。ホームページでもコンフィギュレーターで好みに作れるけど実際に買うとなると超悩みますね。だってオプション無駄に高いんだもん。

河口まなぶ がついに ポルシェ 購入!? ローンは使える?納期は?生産枠って? ポルシェ 購入を考えた時に誰もが抱く疑問💦をLOVECARS!TV!河口まなぶがディーラーで聞いた必見の内容です❗️

まなぶがポルシェ! ゲスト:佐藤あやみ【LOVECARS!TV! ライブ180】

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ポルシェ 911R の事故車を落札して修理するよ ポルシェ 911R の事故車を落札して修理するよ
2016年の発売と同時に価格が跳ね上がったポルシェ 911R。新車価格は日本だと2600万円でしたが、一時期は1億円で取引された事もあった...
空冷ポルシェ初心者が陥りやすい罠とは? 空冷ポルシェ初心者が陥りやすい罠とは?
普段スーパーカーに乗っているオーナーが空冷ポルシェ 911(964)を手に入れたのですが、納車その日から発進時にすぐにエンスト...
ポルシェ 964 のクラッチが切れなくなった原因とは? ポルシェ 964 のクラッチが切れなくなった原因とは?
ポルシェと言えば今はマカンやカイエンなどのSUVが人気ですが、やはり古くからのファンは911こそがポルシェという方も多い...
ポルシェ 964 RS & 992 カレラS ニュルブルクリンク タイムアタック動画 ポルシェ 964 RS & 992 カレラS ニュルブルクリンク タイムアタック動画
ポルシェ 911シリーズの中でもRSの名を冠したモデルはいつの時代も特別です。特に近年ではコレクターズアイテムとして...
ポルシェ 911 vs ヤマハ YZF-R1 公道ドラッグレース動画 ポルシェ 911 vs ヤマハ YZF-R1 公道ドラッグレース動画
リッターバイクの加速は恐ろしい。もし四輪車が加速力で戦うにはゼロヨン10秒台を出せるような車でないと相手にならないでしょう...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年9月 4日 (金)

トヨタ GRスープラ SZ-R vs RZ 峠比較動画

トヨタ GRスープラ SZ-R vs RZ 峠比較動画

2019年のホットバージョンに待望の新型スープラが登場。いつもの3人が群サイで走りの性能チェックしちゃいます。

用意したのは2リッター直4ターボエンジンを積んだSZ-Rと3リッター直6ターボを積んだRZの2台。どちらもノーマルではありませんが元の性能からは大きく違わないと思われます。

久しぶりに復活したGRスープラに対する3人の評価は如何に?

〈ENG-Sub〉ついに新型スープラが峠最強伝説に登場!! SZ-R vs. RZ【Hot-Version】2019

移動の道具なら3リッター、スポーツするなら2リッターなんだそうです。峠のような狭い場所では2リッターがちょうどいいかもだけど、サーキットでタイムを削りたいと思ったらパワー欲しさに結局3リッターになっちゃかもしれませんね。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

トヨタ GRスープラとポルシェ タイカンのエルクテストを見てみよう トヨタ GRスープラとポルシェ タイカンのエルクテストを見てみよう
いきなり道路に飛び出てきたヘラジカ(エルク)を避ける際の挙動の安定度を調べるエルクテスト(ムーステスト)を独自に行っているkm77.com...
トヨタ GRスープラ RZ 0-250km/h メーター動画 トヨタ GRスープラ RZ 0-250km/h メーター動画
日本でも街でたまに見かけるようになった新型スープラ。日本仕様は180km/hリミッターかと思いきやBMWと同じ250km/hリミッター...
トヨタ GR スープラ 2021年モデルのシャシダイ動画 トヨタ GR スープラ 2021年モデルのシャシダイ動画
2019年 340馬力の3L直6ターボを搭載して華々しくデビューした新型スープラ RZ。既に納車されたオーナーも多いと思いますが...
日本の有名チューナー「スープラは遅すぎて全然駄目!」 日本の有名チューナー「スープラは遅すぎて全然駄目!」
自らもハンドルを握りサーキットを走る有名チューナー MCRの小林代表が語る持論が面白かったので紹介。スポーツカーは人気が無い...
新型トヨタ スープラをワイドボディにしちゃうぞ大作戦 新型トヨタ スープラをワイドボディにしちゃうぞ大作戦
本当は前後フェンダーとドアはフラットになっているほうが空力的にもいいんでしょうけど、やっぱりフェンダーは...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ポルシェ 718 スパイダー&16歳女子カートレーサー スラローム 47秒45 ギネス世界新記録を達成

ポルシェ 718 スパイダー&16歳女子カートレーサー スラローム 47秒45 ギネス世界新記録を達成

ポルシェは16歳の女性カートレーサー クロエ・チャンバー選手が718 スパイダーでスラロームギネス世界記録を達成したと発表しました。

約15mずつ50個のポールを並べた全長約750mのスラロームコースのこれまでの世界記録は中国のプロレーサーJia Qiang(加 强/チア チアン)選手が出した48秒114。

クロエ選手はこれを0.66秒上回る47秒45を達成し見事ギネス世界記録に認定されました。おぉ!すげー!リズミカルなステアリングさばきが見事だ。

New Guinness World Records™ Title Achievement for Fastest Vehicle Slalom | Record Run

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

これが世界一のスラローマーだ!50本スラローム 48秒114 ギネス世界記録動画 これが世界一のスラローマーだ!50本スラローム 48秒114 ギネス世界記録動画
ジムカーナ等でもおなじみパイロンの間をジグザグに走行するスラローム。実はギネスにもスラロームの世界記録があったんですね...
バイク立ち乗り41.8km 世界最長ギネス記録動画 バイク立ち乗り41.8km 世界最長ギネス記録動画
スピードが出ているバイクは意外と安定しています。だからと言って手を離すぐらいは出来ても、さすがに立って乗るのは大変危険...
ホンダ CBR1000RRのエンジンを積んだ芝刈り機でギネス世界記録 0-100mph 6秒285! ホンダ CBR1000RRのエンジンを積んだ芝刈り機でギネス世界記録 0-100mph 6秒285!
ホンダが0-100mph(0-160km/h) を6秒285で駆け抜ける無駄に速すぎる芝刈り機でギネス世界記録を達成しちゃいました...
BMW M2 コンペティションが1分間速斬りギネス記録に挑戦しちゃう動画 BMW M2 コンペティションが1分間速斬りギネス記録に挑戦しちゃう動画
BMW M2 コンペティションが日本人の持つ1分間速切りギネス記録に挑戦しちゃうスタント動画です。少し前にレーザーで風船を割る...
トップギア 世界最速トラクター140km/hギネス世界記録動画 トップギア 世界最速トラクター140km/hギネス世界記録動画
イギリス BBC の人気車番組 トップギアがトラクターの最高速度87.271mph(約140km/h)ギネス世界記録を達成した動画です...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年9月 3日 (木)

日産のカーボンパーツ量産化の新技術がわかったように気になる動画

日産のカーボンパーツ量産化の新技術がわかったように気になる動画

我々がよく目にするカーボン製品のほとんどは炭素繊維(カーボンファイバー)を樹脂で固めた炭素繊維強化プラスチック(CFRP)だと思っていいでしょう。

しかし、従来の工法では樹脂を均等に浸透させるのが難しく金型の制作に膨大なコストがかかるためカーボンパーツのコスト高を招いていました。

そこで日産は新たにC-RTMと呼ばれる工法と樹脂の浸透過程を正確にシミュレーションできる技術を開発し大幅なスピードアップに成功したそうです。

おお!なんか凄そうだけど具体的にはどういう技術なんですかい?

【中継】炭素繊維強化プラスチック(CFRP)部品の量産化技術発表記者会見

量産品はコストを下げつつ品質もバラツキがないようにしなくちゃならないからこのような技術は非常に重要ですね。

すでにティーザー映像が公開されている新型Zはこの技術でカーボンパーツをふんだんに使ってくれるのかな?

ちなみにドライカーボンはエポキシ樹脂、ウェットカーボンはポリエステル樹脂という違いがあり、この映像で説明しているのはドライカーボンです。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ブガッティ シロンの美しいブラウンカーボンボディを眺める動画 ブガッティ シロンの美しいブラウンカーボンボディを眺める動画
1500馬力の8リッターW16クアッドターボエンジンを積んだ1台3億円とも言われるブガッティの超絶高級車シロン。顧客は...
こいつぁ軽いぜ!マクラーレン セナのカーボンパーツあれこれ こいつぁ軽いぜ!マクラーレン セナのカーボンパーツあれこれ
マクラーレン セナの軽量化の秘密を紹介するよっていう動画です。伝説のF1レーサー「アイルトン・セナ」の名を冠したマクラーレン...
カーボンボディは固いぜ!ケーニグセグ レゲーラのクラッシュテスト動画 カーボンボディは固いぜ!ケーニグセグ レゲーラのクラッシュテスト動画
ケーニグセグが公開したレゲーラのクラッシュテストの動画です。超高級車の証であるオールカーボンボディで作られたケーニグセグ...
8.5Kgも軽くなるポルシェのカーボンホイール 8.5Kgも軽くなるポルシェのカーボンホイール
ポルシェ 911ターボSにオプションとして用意されるカーボンホイールの紹介動画です。世界一の大きさを誇る直径9mのブレイディングマシンに...
なんかスゲー!ブレンボのF1カーボンブレーキテスト動画 なんかスゲー!ブレンボのF1カーボンブレーキテスト動画
イタリア ブレンボ社がF1で使われているカーボンブレーキをテストしているところを撮影した動画です。F1マシンは時速300km/hから...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

レクサス LFA vs アウディ R8 V10 スパイダー ドラッグレース動画

レクサス LFA vs アウディ R8 V10 スパイダー ドラッグレース動画

エンジン好きなら一度は憧れる10気筒以上の多気筒エンジン。特にV10ともなると数が少なく現行ではアウディ R8 と同じエンジンを積むランボルギーニ ウラカンぐらいでしょうか。

そんな貴重なV10エンジンを積んだ日本車と言えばやはりレクサス LFA。ヤマハがチューニングした美しいエキゾーストノートは天使の咆哮と形容される快音を奏でます。

そして現行のR8 / ウラカンもまたいい音がするんですよね。そんな魅惑のV10マシン2台によるドラッグレース対決がこちら。

LFAは4.8L 560馬力/480Nm/1480kg/FR、R8は5.2L 620馬力/580Nm/1770kg/4WDと、パワーと駆動方式はR8が有利ですがLFAは300kg近く軽いのも見逃せません。果たして勝つのはどっちのV10?

DRAG RACE Lexus LFA vs Audi R8 V10 Spyder. AMAZING V10 NOISE!

スタートが出遅れた

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

レクサス LFA vs LC500 ドラッグレース動画 レクサス LFA vs LC500 ドラッグレース動画
レクサス LFA と同じくレスサス LC500 の2台がドラッグレースで加速対決しちゃう動画です。560馬力を発生する4.8リットル自然吸気V10...
超快音サウンド対決 ポルシェ カレラGT vs レクサス LFA 超快音サウンド対決 ポルシェ カレラGT vs レクサス LFA
非常に美しい排気音を奏でるスーパーカー2台 ポルシェ カレラGT とレクサス LFA のサウンドを比較しちゃう動画です。スポーツカーの大切な要素は...
アウディ R8 V10 vs ドゥカティ パニガーレ V4 加速対決動画 アウディ R8 V10 vs ドゥカティ パニガーレ V4 加速対決動画
アウディ R8 V10 とドゥカティ パニガーレ V4 の2台を加速対決させちゃう動画です。R8 V10 は自然吸気5.2リットルV10 から540馬力...
シボレー コルベット C8 vs ポルシェ 992 カレラS vs アウディR8 V10 RWD サーキット比較動画 シボレー コルベット C8 vs ポルシェ 992 カレラS vs アウディR8 V10 RWD サーキット比較動画
ヨーロッパのスポーツカーと互角に渡り合うため伝統のフロントエンジンを捨てミッドにエンジンを搭載した新型コルベットC8...
ホンダ NSX vs ランボルギーニ ウラカン 加速対決動画 ホンダ NSX vs ランボルギーニ ウラカン 加速対決動画
ホンダ NSX とランボルギーニ ウラカンをドラッグレース上で加速対決させてみた動画です。3.5リッターV6ターボ+3モーターにより...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

1/150スケールの極小ラジコンを自作しちゃう動画

1/150スケールの極小ラジコンを自作しちゃう動画

鉄道模型メーカー トミーテックが発売しているTHEカーコレクションはNゲージと同じ1/150スケールのためレイアウト内の風景のひとつとして配置するのに最適です。

しかし、そんな小さなミニカーをRCカーに改造しちゃった猛者動画がこちら。ほとんどのパーツを自作していくのですが、車体が小さいため当然パーツも小さく作るのも大変そう。

それでもオンオフの簡易なものではなく、ちゃんとボール・ナット風ステアリング機構を付けちゃうところが凄い!このゆっくりな動きがスケールモデルっぽくてイイね!

【DIY】How to make 1:150 micro RC Car

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ラジコンカーで水上走行にチャレンジしてみた ラジコンカーで水上走行にチャレンジしてみた
普通の自動車でも高速走行中に水たまりの上を走るとタイヤが水の上に乗ってしまい制御が効かなくなるハイドロプレーニング現象が...
レゴで4速オートマチックトランスミッションを作ってみた レゴで4速オートマチックトランスミッションを作ってみた
オートマチックって言うぐらいだから自動で最適なギアが選択されてこそのATと言えるんでしょうけど、もしレゴでやるとすると...
ラジドリ基本スキルあれこれ ラジドリ基本スキルあれこれ
簡単そうに見えるけど実際にやってみると意外と難しいラジコンドリフト。滑らせるだけなら簡単でも狙ったライン通りに...
動きがリアルすぎるスケールラジコンカー 動きがリアルすぎるスケールラジコンカー
スケールモデルの魅力と言えばやはり実車感をいかに感じられるかではないでしょうか。高級モデルになるとまるで本物かのように...
小さいけどリアルなRC働く車たち 小さいけどリアルなRC働く車たち
鉄道模型で同時に複数の列車が走る巨大なレイアウトを見ることがありますが、こちらはHOゲージと同じ1/87スケールの働く車...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年9月 2日 (水)

ヘルメットのシールドの強度を確かめてみた

ヘルメットのシールドの強度を確かめてみた

車でサーキットを走る時はもちろん、バイクでは四六時中かぶっているヘルメット。市販されているものはおそらく強度は申し分ないと思いますが、顔を覆うシールドはどうなの?

確かにヘルメット自体が固くてもシールドを飛び石が貫通してたら顔面やばいもんね。って事で二宮祥平ホワイトベースさんがシールドの強度を確かめてみました。かなり無理矢理w

破壊に使用する武器は最初はエアガン、スリングショット、ヌンチャクと段々大げさになっていきますが果たして・・・

ヘルメットのシールドの強度限界が知りたい!壊れるまでいろんな物で痛めつけてみました

おぉ!シールド自体は薄いけどかなり丈夫なんですね。でもヒンジ部分は意外と弱い事が判明。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ヘルメットかと思ったら炊飯器だったwwwww ヘルメットかと思ったら炊飯器だったwwwww
前の二人乗りしているバイクの後ろに乗ってる奴のヘルメットなんか四角くね?と思い近づいてよく見てみると・・・...
ガスボンベのヘルメットがひっそりと大人気! ガスボンベのヘルメットがひっそりと大人気!
インドネシアでガスボンベのヘルメットがひっそりとブレイク中だぞ!っていう動画です。世の中には様々な形のヘルメットがありますが...
安いヘルメットと高いヘルメットを比較してみた 安いヘルメットと高いヘルメットを比較してみた
40ドル(約4千円)のヘルメットと400ドル(約4万円)のヘルメットは安全性に違いがあるのか検証してみた動画です。いざという時、頭部を守ってくれる...
ロードローラーでヘルメットの上を通ってみた ロードローラーでヘルメットの上を通ってみた
ロードローラーでヘルメットの上を通ったらどうなるか試してみたっていう動画です。工事現場で道路を踏み固めるのに大活躍する...
真夏用ドライビンググローブ 真夏用ドライビンググローブ
「俺のドライビンググローブどうだい? 真夏には必須アイテムなんだぜ!」 お、走り屋さんかな?グローブ付けてると手のひらに汗がにじんできても...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2020年9月 1日 (火)

ホンダ e をマット・ワトソンがレビューするよ

ホンダ e をマット・ワトソンがレビューするよ

前後丸目ライトの可愛らしいスタイリングが特徴のシティコミューターとしてホンダが放つ初の電気自動車 ホンダ e。

丸目好きな私としてはそのスタイルだけでも十分購入動機になりうるのですが、さらにコンパクトカーとしては珍しく後輪駆動なのも高評価ポイントです。

ただし航続距離は短く価格も高いのが玉に瑕。う~んこれは悩む~。そんな私のような悩める子羊のためにマット・ワトソンがロンドンの街を観光しながらレビューしちゃいます。

借り物なのにムカつくポイントを教えてくれるのがマットのいいところですね。

【詳細レビュー】新型 ホンダ e - 2020年 日本で最も期待される電気自動車

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

Honda e がなんとなくわかった気になる試乗動画 Honda e がなんとなくわかった気になる試乗動画
EV化が義務付けられた欧州で続々とEVが発売される中、個人的に密かに注目しているのが日本でももうすぐ発売が予定されているホンダ...
テスラ乗りの男性「この車 給油口はどこにあるんだ?」 テスラ乗りの男性「この車 給油口はどこにあるんだ?」
ガソリンスタンドで順番待ちをしていたところ前の車がまさかのテスラ。どうやらドライバーはこの車に補給すべきものが何なのか...
リーフ乗りの女 のテスラ モデル3から充電器を奪い取るの巻 リーフ乗りの女 のテスラ モデル3から充電器を奪い取るの巻
静かでパワフル、しかも環境にも優しいと良いこと尽くめのEVですが、難点はやはりとても長い充電時間。こればかりはまだEV...
テスラ モデルS vs ポルシェ タイカン 加速対決動画 テスラ モデルS vs ポルシェ タイカン 加速対決動画
あと10年もすると新車の半分はEVになるのだとか。まだ航続距離や充電時間というバッテリー問題を抱えながらもEVは着実に...
充電中のEVが燃える瞬間を捉えた動画 充電中のEVが燃える瞬間を捉えた動画
中国は世界で最もEVが普及していると言われています。市場規模も非常に大きく国産EVベンチャーはもちろん海外メーカーも...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »