« ミニ JCW GP のパワーを実測してみた | トップページ | ケーニグセグ ジェスコ アブソリュートは外付けハンドルでも操作可能 »

2020年8月 6日 (木)

シボレー C8 コルベットは走行中にトランクが開くらしいぞ

シボレー C8 コルベットは走行中にトランクが開くらしいぞ

フロントエンジンからミッドシップに変わった新型コルベット。当然のことながらボンネットはエンジンルームからトランクルームのふたに変わりました。

しかし最近、コルベットオーナーから走行中にボンネットが勝手に開いて壊れたというクレームがNHTSA(米国運輸省道路交通安全局)に8件も寄せられているのだそうです。

トランクが半開状態になるのはオープンボタンを押すか不完全に締めた時の2パターン。さらにオープンボタンは、リモコンの他、運転席側ドアのスイッチ、フロントバンパー付近のスイッチと3つの方法がありどれも手動操作のみです。

このためGMは全てユーザーの操作ミスであるから保証対象外としています。一応原因を調査中であると共に半開時の警告を増やす等ドライバーに注意を促すようにアップデートする予定なのだとか。

追記:GMはフロントトランクのリコールを発表しました。但しそれは、子供が閉じ込められた時用のトランク内のリリースボタンが効かなくなる恐れがあるというもので、走行中に開いてしまう件とは関係なさそうです。

1
ただ半開中はメーターパネルに「Hood Open 82MPH Top Speed」と警告が表示される事から、3~40mph(約60kmh)で開いちゃうのはやっぱり不具合なのでは?

※ちなみにフロントトランクは子供等の閉じ込め防止のために、よくある半開時でも開かないようにする二重ロック機構ではありません。

Several 2020 Corvette C8 Owners Are Claiming Their Frunk Pops Open While Driving : Carscoops

2020 Corvette C8 front hood (frunk) opening while driving

Hood flies up 2020 Corvette

Front Trunk Latch Release While Driving 2020 Corvette

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

開いてしまったボンネットを見事なテクで閉め直すスゴテクドリフター 開いてしまったボンネットを見事なテクで閉め直すスゴテクドリフター
かなり走り込んでいる感のある350Zでオーストラリアのドリフトイベントに参加しているこちらのドライバー。快調に見事な...
ボンネット上から投げ縄で子牛を捕まえるスゴ腕カウボーイ ボンネット上から投げ縄で子牛を捕まえるスゴ腕カウボーイ
パトカーのボンネットの上に乗って投げ縄で子牛を捕まえちゃうスゴ腕カウボーイの動画です。2017年1月 アメリカ テネシー州の警察に子牛が...
シボレー C8 コルベットの実用性を確かめてみよう シボレー C8 コルベットの実用性を確かめてみよう
伝統を捨てフロントエンジンからミッドシップエンジンに変わったC8コルベット。きっと運動性能はかなり向上したに違いありません...
ランボルギーニ ウラカンでもこれだけ買い物できます ランボルギーニ ウラカンでもこれだけ買い物できます
ランボルギーニ ウラカンでもこれぐらいの買い物の荷物を乗せる事が出来ますよっていう動画です。車高が低くミッドシップのツーシーター...
巨大リアウイングを付けててもトランクは使えるんです 巨大リアウイングを付けててもトランクは使えるんです
普通リアウイングはトランクの上に付いているのが一般的ですが、本格的なチューニングカーになるとシャシに直接大型のウイングを...

スポンサーリンク

|

« ミニ JCW GP のパワーを実測してみた | トップページ | ケーニグセグ ジェスコ アブソリュートは外付けハンドルでも操作可能 »

」カテゴリの記事

シボレー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ミニ JCW GP のパワーを実測してみた | トップページ | ケーニグセグ ジェスコ アブソリュートは外付けハンドルでも操作可能 »