« ケーニグセグの凄さがわかる動画 | トップページ | 股間が痛くならないスマートサドルで快適チャリンコ生活! »

2020年8月26日 (水)

ゴルフのパーツで作ったリアルハンコンでゴルフを運転するよ

ゴルフのパーツで作ったリアルハンコンでゴルフを運転するよ

グラフィック技術の発達により最近のゲームはとてもリアルになってきました。実写と区別がつかなくなる日もそう遠くはないでしょう。

そうなるとおもちゃのようなハンコンでは没入感がイマイチです。そんな思いからか実車のゴルフのパーツを使ってリアルハンコンを自作しちゃった猛者がこちら。

ハンドル、ペダル、シフトの操作系をリアルにしただけでなく、スピードメーターやタコメーターもゲームと連動して動くのがスゴイ。さらに真ん中のタッチスクリーンもゲームと連動しているんですね。

このリアルゴルフコントローラーでForzaを遊んでいるとほんとに実車を運転しているかのように思えちゃいます。すげーなコレ!

VR6 in Golf 7 - Forza Horizon 4 real cockpit

That`s how I built a Golf 7 gaming simulator - step for step pictures

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

PS4のコントローラーをハンコンに改造してみた PS4のコントローラーをハンコンに改造してみた
レースゲームをやる時は標準のコントローラーよりハンドルコントローラーのほうがしっくりきますが、かと言ってハンコンを買うほど...
今どき左ハンドルでイキってる奴はダサい!時代は右ハンドルだろ! 今どき左ハンドルでイキってる奴はダサい!時代は右ハンドルだろ!
バブル時代は左ハンドルは外車→高級→小金持ち なんて図式がありましたが、最近は正規輸入車は右ハンドルしか扱わないメーカーも...
グランツーリスモSPORTとリアル映像を比較してみた グランツーリスモSPORTとリアル映像を比較してみた
リアルドライビングシミュレーターとして高い人気を誇るグランツーリスモシリーズ。最近ではeスポーツとしてゲーマーのみならず...
スマホ用ハンドルコントローラーを作ってみたwwww スマホ用ハンドルコントローラーを作ってみたwwww
スマホのレースゲーって本体の傾きを検知してハンドルコントローラーのように操作するタイプが多いように思えます。確かに...
スバル フォレスターを使ったリアルハンドルコントローラー スバル フォレスターを使ったリアルハンドルコントローラー
レースゲームをよりリアルに楽しみたいならハンドルコントローラーは欠かせません。しかし市販のハンコンはやはりどこか本物と...

スポンサーリンク

|

« ケーニグセグの凄さがわかる動画 | トップページ | 股間が痛くならないスマートサドルで快適チャリンコ生活! »

ゲーム」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

フォルクスワーゲン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ケーニグセグの凄さがわかる動画 | トップページ | 股間が痛くならないスマートサドルで快適チャリンコ生活! »