« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »

2020年8月31日 (月)

フェラーリ 812 スーパーファスト vs ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画

フェラーリ 812 スーパーファスト vs ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画

名前の通り800馬力の自然吸気V型12気筒エンジンを搭載するフェラーリのV12FRモデル 812 スーパーファスト。

スペシャルモデル以外ではフェラーリ史上最もパワフルなこのマシンと戦うのは、ランボルギーニのV12モデル アヴェンタドール SVJ 770馬力と、992になりさらなる速さを手に入れたポルシェ 911 ターボS 650馬力。

マットは812、ヤニはSVJに乗り込み3台同時ドラッグレースに挑みます。フェラーリ vs ランボ vs ポルシェ 果たして勝つのはどのマシンなのか?

【ドラッグレース!】フェラーリ 812 スーパーファスト vs ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ vs ポルシェ 911 ターボS

主役のイタリア勢

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ポルシェ 992 ターボS vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画 ポルシェ 992 ターボS vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画
最新のポルシェが最良のポルシェと言われるように、モデルチェンジの度に進化を続けてきた911シリーズ。現在は8代目となる992の...
フォード マスタング GT500 vs フェラーリ 812 スーパーファスト ドラッグレース動画 フォード マスタング GT500 vs フェラーリ 812 スーパーファスト ドラッグレース動画
フォード マスタングの中でも最もパワフルなモデル シェルビー GT500。スーパーチャージャー付き5.2リッターV8エンジンからは...
フェラーリ 812 スーパーファスト ニュル7分27秒48 フルオンボード動画 フェラーリ 812 スーパーファスト ニュル7分27秒48 フルオンボード動画
フェラーリ 812 スーパーファストのニュルブルクリンク 7分27秒48 フルオンボード動画です。フェラーリ V12 FR の最強モデル 812 スーパーファストは...
アヴェンタドールSV vs ウラカン ペルフォルマンテ vs 812 vs 720S ドラッグレース対決動画 アヴェンタドールSV vs ウラカン ペルフォルマンテ vs 812 vs 720S ドラッグレース対決動画
ランボルギーニ アヴェンタドールSV と同じくランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ スパイダーとフェラーリ 812 スーパーファストと...
ポルシェ 992 ターボS をマット・ワトソンがレビューするよ ポルシェ 992 ターボS をマット・ワトソンがレビューするよ
ポルシェ 911 シリーズの最高峰 ターボS。今やポルシェにとってターボとはターボチャージャーの事ではなく上級グレードを表す呼称に...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2020年8月30日 (日)

エアサスを超える車高調ハイドロリックアーマーが凄い!っていう動画

エアサスを超える車高調ハイドロリックアーマーが凄い!っていう動画

ユージーランドボディさんのハイドロリックアーマーなる車高調整システムを組んだランボルギーニ アヴェンタドールが凄いぞとモーターズチャンネルさんが紹介していたのでつい見てしまいました。

通常はエアサスを使うところを油圧シリンダーを使ったオリジナルシステムにより静かで速い車高の上下が出来るようになったそうです。

その価格はなんと200万円!一体どういう仕組みなんですかい?

エアサスより速くて静か!!ランボルギーニに取り付けた200万円のサスがヤバい!【Hydraulic ARMOR】

通常のサスに取り付ける汎用タイプ(58万円)はかなり良さそう!段差を超える時はもちろん走りのセッティングを簡単に変えられるのがいいですね。前後独立して変えられるのかな?

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

サスペンション組み立て音フェチさん集まれ~ サスペンション組み立て音フェチさん集まれ~
人にはそれぞれ自分にとって心地よい音があるといいます。最近はそのような音だけをひたすら流すASMR動画が流行りなのだとか...
バネの代わりにバスケットボールを付けてみたwwww バネの代わりにバスケットボールを付けてみたwwww
車のスプリングって結構硬いんですよね。さすが1トンもある車重を支えるだけあって人間ごときの力で簡単にボヨンボヨンとは...
バネの代わりに超強力磁石を使ったマグサスを作ってみたwwww バネの代わりに超強力磁石を使ったマグサスを作ってみたwwww
バネの代わりに超強力磁石を使ってマグネットサスペンションを作ったらどうなるかやってみたっていう動画です...
8万km走ったショックアブソーバーと新品を比較しちゃう動画 8万km走ったショックアブソーバーと新品を比較しちゃう動画
8万km走った純正装着ショックアブソーバーと新品のKYBショックアブソーバーを比較するKYB公式動画です。普通の人は...
ホンダ シビックをプッシュロッドにしてみた ホンダ シビックをプッシュロッドにしてみた
ホンダ シビック(EG)のサスペンションをプッシュロッドに改造してみたっていう動画です。F1などレーシングカーに多く採用されているプッシュロッド...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

お父さん「息子よ 四輪バギー乗ってみるか?」→ クラッシュ

お父さん「息子よ 四輪バギー乗ってみるか?」→ クラッシュ

自宅の駐車場で四輪バギーに乗っているこちらのお父さん。傍らには息子が二人その様子を見守っています。

するとお父さん「ちょっと乗ってみるか?」と自分の膝の上に子供を乗せてバギーを体験させてあげる事にしたようです。

息子「わーい やったー!」と、ここまではほのぼの家族のヒトコマなのですが・・・

Derrick Lewis crashes on quad bike

何も知らない息子は

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

キッズ オフロードバイクのプレゼントに超感激するの巻 キッズ オフロードバイクのプレゼントに超感激するの巻
後ろを向いて立っている10歳と7歳の兄弟の前に止まったのは1台のピックアップトラック。よく見ると荷台には子供用オフロードバイク...
4歳の娘と自転車でチベット4,000kmの旅に出てみた 4歳の娘と自転車でチベット4,000kmの旅に出てみた
中国 広東省で洋服店を経営している26歳のお父さん。しかし新型コロナウイルスの影響でお店はさっぱりです。さらに4歳の愛娘も幼稚園に...
ケン・ブロックが13歳の娘にドリフトの英才教育 ケン・ブロックが13歳の娘にドリフトの英才教育
レーシングドライバーの子供は小さい頃からカーレースに慣れ親しみ、自らもレースに身を投じていくことは想像に難くありません...
ニュルブルクリンクが大好きすぎる4歳の女の子が超カワイイ! ニュルブルクリンクが大好きすぎる4歳の女の子が超カワイイ!
「三つ子の魂百まで」なんて言葉がありますが、なんでもスポンジのように吸収してしまうこの時期に女の子はニュルブルクリンクの...
モーターショーに子供を連れてきた結果・・・ モーターショーに子供を連れてきた結果・・・
親子でモーターショーを訪れる。一見するととても微笑ましい光景ですが、幼い子供は目を離さないようにしなくてはなりません...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年8月29日 (土)

ブガッティ シロン スーパースポーツ 300+ の大興奮レビュー動画

ブガッティ シロン スーパースポーツ 300+ の大興奮レビュー動画

量産車として初めて300mph(約480km/h)を突破したブガッティ シロン スーパースポーツ 300+をマット・ワトソンが大興奮レビューしちゃいます。

1600馬力を発生するW型16気筒エンジンを搭載した300+の想定巡航速度はなんと420km/h!一体どこを巡航する気なんすかwwwって思っちゃいますが、その速度でも耐えうる車作りがされているんですね。

そんな驚異の量産車 ブガッティ シロン スーパースポーツ 300+をマット・ワトソンがレビューしちゃいます。300km/hに到達するまでまったく衰えない加速力はまさに異次元の世界。

もうスピードメーターの上がり方が狂ってるうううう!リアルに480km/h以上出せるのも納得ですね。

【マットVLOG】ブガッティ シロン スーパースポーツ 300+

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

6億円超のハイパーカー ブガッティ ディーヴォを開封するよ 6億円超のハイパーカー ブガッティ ディーヴォを開封するよ
シロンをベースにさらにハイパフォーマンスに仕上げた500万ユーロ(約6億2千万円)のハイパーカー ブガッティ ディーヴォ。世界限定40台...
ブガッティ シロン ピュアスポーツのニュルオンボード映像 ブガッティ シロン ピュアスポーツのニュルオンボード映像
ヴェイロンの後継として1500馬力を誇るW16エンジンを搭載して登場したブガッティ シロン。ただでさえ速いシロンをさらにサーキット...
ブガッティ シロンの0-1600m加速を見てみよう ブガッティ シロンの0-1600m加速を見てみよう
先日、1600馬力のブガッティ シロン スーパースポーツ300+ が最高速度490km/hを記録して話題になりました。490km/hを出すには...
超はえー!ブガッティ シロン 490.48km/h オンボード動画 超はえー!ブガッティ シロン 490.48km/h オンボード動画
ブガッティ シロンがとうとう300mile/h(482.7km/h)の壁を突破し、そのオンボード映像をトップギアが公開しました...
ブガッティの世界初3Dプリンティングブレーキキャリパーテスト動画 ブガッティの世界初3Dプリンティングブレーキキャリパーテスト動画
ブガッティが世界初の3Dプリンタで制作した8ピストンモノブロックブレーキキャリパーをテストしている動画です。シロンに搭載するために...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年8月28日 (金)

F1 vs ポルシェ 919 ハイブリッド Evo スパ・フランコルシャン比較動画

F1 vs ポルシェ 919 ハイブリッド Evo スパ・フランコルシャン比較動画

ポルシェが2018年にレギュレーションに縛られないレーシングカーとして撤退したWECマシンをベースに製作した919 ハイブリッド Evo。

ニュルでは驚異の5分19秒546を叩き出し、ベルギーのスパ・フランコルシャンでも当時のF1最速ラップよりも速い1分41秒770をマークしました。(現在の最速はフェラーリのF1が出した1分41秒50)

そんな究極のレーシングカー919H Evoと2019年のベルギーGPでポール・トゥ・ウィンを飾ったフェラーリのシャルル・ルクレールのラップを比較してみましょう。

919のオンボードは残念ながら最速のものではありませんが、919は720馬力、F1は1000馬力である事を考えるとその速さは驚くばかりです。

F1 vs Porsche 919 Evo - Spa

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

超はええええ!!ポルシェ 919 ハイブリッド Evo ニュル最速5分19秒546 フルオンボード動画 超はええええ!!ポルシェ 919 ハイブリッド Evo ニュル最速5分19秒546 フルオンボード動画
ポルシェ 919 ハイブリッド Evo がニュルブルクリンクで史上最速5分19秒546の新記録を叩き出したフルオンボード動画です...
F1 マシン はえーーーー!!!!ってのがよくわかる動画 F1 マシン はえーーーー!!!!ってのがよくわかる動画
F1 マシン と ツーリングカーを同じベルギーのサーキット「スパ・フランコルシャン」を走っている所を重ねあわせてみて、いかにF1マシンが速いのかひと目で...
F1とF2とF3の速さの違いを見てみよう F1とF2とF3の速さの違いを見てみよう
オープンホイールレーシングカーの頂点と言えばご存知F1。そしてその下にはF2、さらにその下にはF3があり将来のF1レーサーを目指す...
グッドウッド ヒルクライム歴代最速 トップ10 グッドウッド ヒルクライム歴代最速 トップ10
毎年イギリス グッドウッドで行われていたFOS(Festival Of Speed)も、今年は新型コロナの影響で2020年後半へ延期となって...
ポルシェ 911 GT2 RS クラブスポーツ vs 911 GT3 Cup サーキット比較動画 ポルシェ 911 GT2 RS クラブスポーツ vs 911 GT3 Cup サーキット比較動画
ストリートカーを改造したレーシングカーと最初からレース専用として作られたレーシングカーはどちらが速いのでしょうか?...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

シボレー コルベット C8 vs ポルシェ 992 カレラS vs アウディR8 V10 RWD サーキット比較動画

シボレー コルベット C8 vs ポルシェ 992 カレラS vs アウディR8 V10 RWD サーキット比較動画

ヨーロッパのスポーツカーと互角に渡り合うため伝統のフロントエンジンを捨てミッドにエンジンを搭載した新型コルベットC8。

そんなC8の実力を確かめるべくスポーツカーのベンチマーク ポルシェ 992 カレラS と近々生産終了が噂されているアウディ R8の後輪駆動バージョン R8 V10 RWDをホッケンハイムリンクに持ち込みタイムアタックしちゃいます。

パワーはコルベットがNA6.2LV8 500馬力に対し、992は3.0Lツインターボ 450馬力、R8はNA5.2L V10 540馬力と、最大出力だけ見るとR8が有利そうですが勝負はやってみないとわかりません。

果たして新型コルベットはサーキットで強敵ドイツ車の牙城を崩せるのか?

Corvette C8 vs. Porsche 992 vs. Audi R8 | Trackbattle Hockenheim-GP | Tracktest sport auto

トップは

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

シボレー C8 コルベット 0-96km/h なんと2秒67! シボレー C8 コルベット 0-96km/h なんと2秒67!
シートの後ろに495馬力/630Nmの自然吸気6.2L V8を積む新型シボレー C8 コルベット。メーカー公式によると0-60mph(0-96kph)は2.9秒...
シボレー コルベット C8 vs 日産 GT-R vs メルセデス AMG GT 63 S ドラッグレース動画 シボレー コルベット C8 vs 日産 GT-R vs メルセデス AMG GT 63 S ドラッグレース動画
北米ではオプションなしの素コルベットが6万ドル(約640万円)から買えるコスパ抜群の...
シボレー C8 コルベットの実用性を確かめてみよう シボレー C8 コルベットの実用性を確かめてみよう
伝統を捨てフロントエンジンからミッドシップエンジンに変わったC8コルベット。きっと運動性能はかなり向上したに違いありません...
ポルシェ 992 カレラS アウトバーン 323km/h オンボード動画 ポルシェ 992 カレラS アウトバーン 323km/h オンボード動画
ポルシェ 911と言うとGTx等の役物に目が行きがちですが、ベースとなる素やSでも速すぎて公道ではもはやもて余すほど...
ポルシェ 992 カレラS vs シボレー C7コルベット グランスポーツ フィナルエディション サーキット対決動画 ポルシェ 992 カレラS vs シボレー C7コルベット グランスポーツ フィナルエディション サーキット対決動画
ポルシェ 911(992) カレラS とシボレー コルベット(C7) グランスポーツ ファイナルエディションの2台をホッケンハイムリンクに...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年8月27日 (木)

アストンマーティン ヴァンテージ GT12 vs ヴァンキッシュ・ヴォランテ ドラッグレース動画

アストンマーティン ヴァンテージ GT12 vs ヴァンキッシュ・ヴォランテ ドラッグレース動画

V12ヴァンテージSをベースにサーキットの戦闘力をアップしたヴァンテージ GT12。本来の名称はGT3でしたが、ポルシェから横やりが入ったためGT12に名前を変更しています。

カーボンパーツをふんだんに使い100kgもの軽量化を果たした1500kg台のボディに600馬力を発生する自然吸気5.9L V12エンジンを搭載。まさにGT3マシンのロードゴーイングカーと言えるでしょう。

対するのは、美しいV12サウンドをBGMにオープンエアを感じながら華麗に流すのが似合うヴァンキッシュ・ヴォランテ。エンジンは同じ600馬力 自然吸気5.9L V12を搭載するものの車重は1700kg台とGT12より重めなのは否めません。

アストンマーティン 600馬力 V12エンジン搭載車対決。勝つのは GT12か?それともヴァンキッシュか?

DRAG RACE. Aston Martin GT12 vs Vanquish Volante - REAL WORLD

軽さとハイグリップタイヤ

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

メルセデス SLR マクラーレン vs フェラーリ GTC4 ルッソ vs アストンマーティン DBS スーパーレッジェーラ ドラッグレース動画 メルセデス SLR マクラーレン vs フェラーリ GTC4 ルッソ vs アストンマーティン DBS スーパーレッジェーラ ドラッグレース動画
マット・ワトソンが今回ドラッグレース用に用意したのはメルセデスとマクラーレンが作り上げた伝説の名車 メルセデス SLR マクラーレン...
今のうちに買っておくべき大排気量自然吸気エンジンスポーツモデルあれこれ 今のうちに買っておくべき大排気量自然吸気エンジンスポーツモデルあれこれ
まだ新車で購入可能な大排気量自然吸気エンジンを搭載したスポーツカーを6台を独断と偏見で紹介する動画です。スポーツカーの...
アストンマーティン ヴァルキリーのV12エンジンサウンドがおしっこ漏らすレベル アストンマーティン ヴァルキリーのV12エンジンサウンドがおしっこ漏らすレベル
アストンマーティン ヴァルキリーに搭載されるV12エンジンのサウンドがマジでスゴすぎて失禁しちゃう!っていう動画です...
アヴェンタドール vs ウラカン vs GT-R vs 911ターボS vs ヴァンテージ vs M3 vs C63 vs ゴルフR vs パナメーラ vs RS6 10台同時ドラッグレース動画 アヴェンタドール vs ウラカン vs GT-R vs 911ターボS vs ヴァンテージ vs M3 vs C63 vs ゴルフR vs パナメーラ vs RS6 10台同時ドラッグレース動画
ブラックボディのスポーツカー10台が同時にドラッグレースをしちゃう黒すぎドラッグレース動画です。登場するのは正面から見て左から...
レクサス LC500 vs アストンマーティン DB11 動力性能比較動画 レクサス LC500 vs アストンマーティン DB11 動力性能比較動画
レクサス LC500 とアストンマーティン DB11 の動力性能を比較しちゃうレクサスの公式動画です。エレガントなエクステリアデザイン...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年8月26日 (水)

股間が痛くならないスマートサドルで快適チャリンコ生活!

股間が痛くならないスマートサドルで快適チャリンコ生活!

太古の昔から人類は自転車のサドルに悩まされてきました。ある研究によると自転車に乗りすぎるとEDになるリスクが高まるのだそうです。

確かにサドルの形は前傾姿勢になればなるほど股間が圧迫されるような形状をしており、実際に長時間乗っていると大事な場所が痛くなってきます。

しかーし、そんな悩みもキックスターターで資金を募っているスマートサドルなら全て解決。おぉ、なぜ今までこの形が無かったんだ!

SmartSaddle | Science Meets Comfort

ちなみにキックスターターの価格は149ドル(約16,000円)~。量産時は175ドル(約19,000)で売るそうですよ。

追記
2020年9月21日の期限までにファンディング目標の約1000万円に対し約200万円しか集まらずファンディングは失敗に終わりました。みんな股間の痛みに悩んでないのかい?

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

何人乗りの自転車が一番速いのか検証してみた 何人乗りの自転車が一番速いのか検証してみた
車の加速力を表す言葉にパワーウェイトレシオというものがあります。要は重量をパワーで割った値が小さければ小さいほど速いという...
テスラ モデルX をチャリンコ9台で充電しちゃう実験動画 テスラ モデルX をチャリンコ9台で充電しちゃう実験動画
ガソリンは原油が無いと作ることが出来ませんが、電気は発電機をがんばって回せば人間でも作ることが出来ます。そこで...
これがホントの原チャリ 35年前にホンダが発売したピープル走行テスト動画 これがホントの原チャリ 35年前にホンダが発売したピープル走行テスト動画
俗に言う原チャリとは正確に言うと原動機付き自転車を指しますが、通常我々が思い浮かべる原チャリはスクーターであり自転車とは...
無人で動く従順なチャリンコが中国で開発される 無人で動く従順なチャリンコが中国で開発される
自転車は人が乗っていないと倒れる乗り物。そう考えていた時代もありましたが、中国では既に無人チャリンコが開発...
車 vs 自転車 vs 電車 ロサンゼルスのラッシュ時に最も速く着くのはどれだ対決 車 vs 自転車 vs 電車 ロサンゼルスのラッシュ時に最も速く着くのはどれだ対決
ロサンゼルスのラッシュ時に車と自転車と公共交通機関のどれが一番早く目的地に着くのか実験してみた動画です。LAはその広さゆえに

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ゴルフのパーツで作ったリアルハンコンでゴルフを運転するよ

ゴルフのパーツで作ったリアルハンコンでゴルフを運転するよ

グラフィック技術の発達により最近のゲームはとてもリアルになってきました。実写と区別がつかなくなる日もそう遠くはないでしょう。

そうなるとおもちゃのようなハンコンでは没入感がイマイチです。そんな思いからか実車のゴルフのパーツを使ってリアルハンコンを自作しちゃった猛者がこちら。

ハンドル、ペダル、シフトの操作系をリアルにしただけでなく、スピードメーターやタコメーターもゲームと連動して動くのがスゴイ。さらに真ん中のタッチスクリーンもゲームと連動しているんですね。

このリアルゴルフコントローラーでForzaを遊んでいるとほんとに実車を運転しているかのように思えちゃいます。すげーなコレ!

VR6 in Golf 7 - Forza Horizon 4 real cockpit

That`s how I built a Golf 7 gaming simulator - step for step pictures

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

PS4のコントローラーをハンコンに改造してみた PS4のコントローラーをハンコンに改造してみた
レースゲームをやる時は標準のコントローラーよりハンドルコントローラーのほうがしっくりきますが、かと言ってハンコンを買うほど...
今どき左ハンドルでイキってる奴はダサい!時代は右ハンドルだろ! 今どき左ハンドルでイキってる奴はダサい!時代は右ハンドルだろ!
バブル時代は左ハンドルは外車→高級→小金持ち なんて図式がありましたが、最近は正規輸入車は右ハンドルしか扱わないメーカーも...
グランツーリスモSPORTとリアル映像を比較してみた グランツーリスモSPORTとリアル映像を比較してみた
リアルドライビングシミュレーターとして高い人気を誇るグランツーリスモシリーズ。最近ではeスポーツとしてゲーマーのみならず...
スマホ用ハンドルコントローラーを作ってみたwwww スマホ用ハンドルコントローラーを作ってみたwwww
スマホのレースゲーって本体の傾きを検知してハンドルコントローラーのように操作するタイプが多いように思えます。確かに...
スバル フォレスターを使ったリアルハンドルコントローラー スバル フォレスターを使ったリアルハンドルコントローラー
レースゲームをよりリアルに楽しみたいならハンドルコントローラーは欠かせません。しかし市販のハンコンはやはりどこか本物と...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ケーニグセグの凄さがわかる動画

ケーニグセグの凄さがわかる動画

幼い頃からスーパーカーを作りたかった創業者のクリスチャン・フォン・ケーニグセグは1994年22歳の若さでケーニグセグを立ち上げます。

最初の量産車 CC8S は1175kgの軽量な車体に665馬力のフォード製4.7L V8スーパーチャージャーを搭載。0-100km/h 3.5秒、最高速度は380km/hに達し当時最もパワフルな量産車としてギネスにも認定されました。

現在ではシャシ、エンジン、トランスミッション、サスペンション、ブレーキなど主要コンポーネントを社内で設計しており、これは小さなメーカーとしては非常に珍しいと言えます。

特徴である回転ドア「ディヘドラル・シンクロ・ヘリックス・アクチュエーション・ドア」(通称ラプタードア)、1速しかないダイレクトトランスミッション、バルブ制御をアクチュエーターで行うカムレスエンジンなど彼の斬新なアイデアは枚挙に暇がありません。

そんなスウェーデンのハイパーカーメーカー ケーニグセグを解説してくれる動画がこちら。これを見てケーニグセグの凄さをわかった気になろう!

Here's Why Koenigsegg Car Costs $4.8 Million. It Drives Like a Rocket and is Worth the Cost.

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ケーニグセグ レゲーラ 0-400-0km/h 31秒49 オンボード動画 ケーニグセグ レゲーラ 0-400-0km/h 31秒49 オンボード動画
つい先日ケーニグセグ レゲーラが0-400-0km/h 31秒49 の市販車世界記録を達成した映像を紹介しましたが、今回そのオンボード映像が...
ケーニグセグ Jesko の画期的な9速トランスミッション SLT の仕組みがわかる動画 ケーニグセグ Jesko の画期的な9速トランスミッション SLT の仕組みがわかる動画
ケーニグセグ Jesko に搭載されたケーニグセグ製の画期的な9速マルチクラッチトランスミッション SLT(Light Speed Transmission) の...
1700馬力の4シーターハイパーカー ケーニグセグ Gemera を紹介するよ 1700馬力の4シーターハイパーカー ケーニグセグ Gemera を紹介するよ
スウェーデンの少量生産スーパーカーメーカー ケーニグセグが、1700馬力の4シーターハイパーカーを発表しました。その名も...
ケーニグセグ ジェスコ アブソリュートは外付けハンドルでも操作可能 ケーニグセグ ジェスコ アブソリュートは外付けハンドルでも操作可能
こちらはスペインにあるケーニグセグのショールームにメーカーから届いた5台の車を搬入しているところを撮影した映像。どれも超高級...
ケーニグセグの歴代モデルを見てみよう ケーニグセグの歴代モデルを見てみよう
スウェーデンのカーメーカーと言えばボルボが真っ先に思い浮かびますが、他にもサーブやトラックメーカーのスカニアなど...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年8月25日 (火)

ポルシェ 911R の事故車を落札して修理するよ

ポルシェ 911R の事故車を落札して修理するよ

2016年の発売と同時に価格が跳ね上がったポルシェ 911R。新車価格は日本だと2600万円でしたが、一時期は1億円で取引された事もあったのだとか。

当時GT3がPDKのみとなり、MTのGT3に乗りたい人向けにポルシェが911台限定で911Rを発売したところ人気爆発で価格が大暴騰。急遽ポルシェもGT3にMTを追加したほどです。

そんな911Rの事故車を業者オークションで落札、修理して蘇るまでを20分にまとめた映像がこちら。オークションから始まり、エアバッグの交換、鈑金、塗装、組立と続きます。

ちなみに911Rのフロントフェンダーはカーボン製。パーツ代も高そー!

REBUILDING A WRECKED RARE PORSCHE 911R IN 20 MINS

走行距離わずか619マイル(約1000km)だからなのか事故車とは言え15万ドル(約1800万円)まで上がるなんてスゴイな。で、これいくらで売るんですかい?

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

修理費用が割高な車あれこれ 修理費用が割高な車あれこれ
修理代が高すぎるので新しい車を買うことにした・・・なんて話をよく耳にします。こんなにお金をかけるならいっそ買い替えたほうが...
ポルシェミサイル パガーニ ウアイラ BC に突撃するの巻 ポルシェミサイル パガーニ ウアイラ BC に突撃するの巻
下手くそなくせにポルシェ 911 GT2 RS で高速道路をかっ飛ばし死亡事故を起こした奴のニュースが話題になりましたが、2019年にも...
リアが大破したメルセデス C63 AMGを修理するロシアの板金職人 リアが大破したメルセデス C63 AMGを修理するロシアの板金職人
不幸にも事故により無残な姿になってしまった愛車が修理工場から帰ってくると、事故があったのかどうかもわからないほど...
キズだらけのBMW純正ホイールを手作業で磨いちゃう動画 キズだらけのBMW純正ホイールを手作業で磨いちゃう動画
長く使っているとどうしてもキズが付いたりくすんできてしまうアルミホイール。特に縁石にこすってリムがガリ傷だらけになると...
フロントが大破したフェラーリ 488 スパイダーを修復しちゃうよ フロントが大破したフェラーリ 488 スパイダーを修復しちゃうよ
フロントが大破しちゃったフェラーリ 488 スパイダーの修復作業を見てみようっていうお仕事動画です。事故で何かに...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年8月24日 (月)

お金をかけずに簡単にバイクを乗りやすくする方法

お金をかけずに簡単にバイクを乗りやすくする方法

ツーリングは楽しいけど長距離乗っていると段々と腕が疲れてくるんだよなぁ。バーハンの位置が自分にはちょっと低いのかもしれない・・・

なんて考えてアップハンドルのパーツを漁る前にちょっとこれを試してみてはどうでしょう。この裏ワザならお金もかからず超簡単に運転が楽になる!・・・かもしれませんよ。

アップハンにするとケーブル類の取り回しに困る事もあるけどそんな心配も無用です。イマイチだったとしてもすぐに戻せるのもいいですね。

【誰でも簡単】バイクのハンドルを○○するだけで劇的に乗りやすくなる裏ワザ!!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ヘルメットかと思ったら炊飯器だったwwwww ヘルメットかと思ったら炊飯器だったwwwww
前の二人乗りしているバイクの後ろに乗ってる奴のヘルメットなんか四角くね?と思い近づいてよく見てみると・・・...
世界一美しい転び方wwww 世界一美しい転び方wwww
二輪で走るバイクは転倒が付き物。特にレースのような高速コーナリングでは車体をギリギリまでバンクさせるため時にタイヤの...
バイクのバーンナウトのやり方がわかる動画 バイクのバーンナウトのやり方がわかる動画
ドラッグレースのスタート前に行う儀式と言えばやはりバーンナウト。後輪を空転させてタイヤを温めグリップ力を高めるのが狙いです...
アメリカの白バイ隊員が狭い場所での技術を競うロデオ大会 アメリカの白バイ隊員が狭い場所での技術を競うロデオ大会
重量級の白バイを手足のように操る高度な操縦技術を目の当たりにすると白バイ隊員ってスゴイなーと毎回感心してしまいます...
30分間ハーレーのドラッグレースをひたすら見る動画 30分間ハーレーのドラッグレースをひたすら見る動画
バイクに詳しくない人でも名前ぐらいは聞いたことがある世界的に有名なアメリカのバイクメーカー ハーレーダビッドソン...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

F1とF2とF3の速さの違いを見てみよう

F1とF2とF3の速さの違いを見てみよう

オープンホイールレーシングカーの頂点と言えばご存知F1。そしてその下にはF2、さらにその下にはF3があり将来のF1レーサーを目指す若者が日々激しいバトルを繰り広げています。

F2やF3等の下位カテゴリは名称が変わったり消滅したりと紆余曲折していてイマイチわかりにくいのですが、今のところはF1と関係が深いGP2GP3が名前を変えてF2、F3となっています。

でも実際のところF1とF2とF3ってどれだけ速さがちがうの?・・・って事でスペイン カタロニア・サーキットのオンボード映像で3車の走りを比較したのがこちらの映像。

こうやって見るとF1だけ突出してはえー!

F1 vs F2 vs F3 Speed Comparison

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

F1歴代ポールポジション獲得数ランキング(1950-2019) F1歴代ポールポジション獲得数ランキング(1950-2019)
ポールポジション。それはすべてのレーサーの憧れ。予選で最も速いマシンのみに与えられる勝利に最も近いグリッドと言えるでしょう...
F1マシンのクラッチを見てみよう F1マシンのクラッチを見てみよう
現在のF1マシンは2ペダルATで走行中のギアチェンジにクラッチ操作は必要ありませんが、スタート時はステアリングに付いている...
ホンダ F1のPU性能向上の秘密がなんとなくわかった気になる動画 ホンダ F1のPU性能向上の秘密がなんとなくわかった気になる動画
現在のF1エンジンは1.6L V6エンジンにターボが付いていますが、普通車に使われるターボと違いコンプレッサーとタービンの間に...
はえー!レッドブルF1ピットストップ史上最速またまた更新 1秒82 はえー!レッドブルF1ピットストップ史上最速またまた更新 1秒82
F1のピットストップは超早い。タイヤ交換がわずか数秒で終わってしまいます。特にレッドブルは2019年に2回も最速記録を...
オーバルコースを走行するレッドブルF1のオンボード映像 オーバルコースを走行するレッドブルF1のオンボード映像
メルセデスAMG バルテリ・ボッタス選手の優勝で幕を閉じた2019年のF1日本GP。それに先立ちレッドブルは栃木県にあるホンダの...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年8月23日 (日)

マクラーレン 720S vs ヤマハ R1 ドラッグレース動画

マクラーレン 720S vs ヤマハ R1 ドラッグレース動画

最近はハイパワーカーを中心にローンチコントロールが搭載されるようになり猿でも最高のスタートダッシュを決められるようになりました。

となると気になるのは激速バイクとの加速勝負。って事で後輪駆動なのにドラッグレースがめちゃくちゃ速い720馬力のマクラーレン 720SとヤマハのリッターSS 197馬力のYZF-R1 を対決させてみました。

スーパーカー vs スーパーバイク 勝つのは一体どっちなんだあああああ!?

DRAG RACE!! MCLAREN 720S vs YAMAHA R1

フロントの

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ポルシェ 911 vs ヤマハ YZF-R1 公道ドラッグレース動画 ポルシェ 911 vs ヤマハ YZF-R1 公道ドラッグレース動画
リッターバイクの加速は恐ろしい。もし四輪車が加速力で戦うにはゼロヨン10秒台を出せるような車でないと相手にならないでしょう...
BMW M8 コンペティション vs S1000RR 四輪vs二輪ドラッグレース対決動画 BMW M8 コンペティション vs S1000RR 四輪vs二輪ドラッグレース対決動画
BMWが誇るM8 コンペティションは、625馬力ものパワーを叩き出す4.4リッターV8ツインターボエンジンを搭載するフラッグシップマシン...
ハーレー ライブワイヤー vs テスラ モデル3 ゼロヨン対決動画 ハーレー ライブワイヤー vs テスラ モデル3 ゼロヨン対決動画
ハーレーダビッドソンが他メーカーに先駆けていち早く発売した大型電動バイク Livewire(ライブワイヤー)が早くもドラッグレース場に...
テスラ モデル3 vs ZERO SR/F 電動車 vs 電動バイクドラッグレース動画 テスラ モデル3 vs ZERO SR/F 電動車 vs 電動バイクドラッグレース動画
EV化の波は車はもちろんの事バイクの世界にも押し寄せています。あのハーレーが電動バイク「ライブワイヤー」を発売し話題を...
F1 vs スーパーバイク スラローム対決動画 F1 vs スーパーバイク スラローム対決動画
二輪車と四輪車は一体どちらが速いのでしょうか?誰もが一度は思う素朴な疑問に答えるべくそれぞれの最高峰マシン同士が...

スポンサーリンク

| | コメント (3)

テスラ モデルS パフォーマンス vs ポルシェ タイカン ターボS ドラッグレース動画

テスラ モデルS パフォーマンス vs ポルシェ タイカン ターボS ドラッグレース動画

ポルシェ タイカンのライバルと言えばやはり同じ4ドアセダンEVのテスラ モデルS。どちらも大容量バッテリーと強力なモーターにより強烈な加速を生み出します。

どちらも2.2トン以上ある超重量級ですが、その重さがハイグリップタイヤを路面に押し付けモーターの極太トルクを有効にトラクションに変換します。

パワーはモデルSは825馬力/1300Nm、761馬力/1050NmとモデルSが有利な上に、テスラにはチータースタンスというフロントの車高を下げる&リアの車高を上げて前傾にするドラッグレースにしか役に立たない機能まで搭載。

果たしてポルシェはこの強敵テスラに勝てるのか?

Tesla Model S Cheetah Stance vs Porsche Taycan Turbo S: DRAG RACE!

なんと

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

テスラ モデルS vs ポルシェ タイカン 加速対決動画 テスラ モデルS vs ポルシェ タイカン 加速対決動画
あと10年もすると新車の半分はEVになるのだとか。まだ航続距離や充電時間というバッテリー問題を抱えながらもEVは着実に...
テスラ モデルS パフォーマンス vs 日産 GT-R ドラッグレース動画 テスラ モデルS パフォーマンス vs 日産 GT-R ドラッグレース動画
大容量バッテリーとツインモーターにより従来のエンジン車を凌駕する加速性能を持つテスラ モデルS。そして、もうすぐファイナルが...
俺のテスラ ランボのような音がするんだぜ 俺のテスラ ランボのような音がするんだぜ
EVのメリットのひとつに静粛性があります。走行中はモーター音よりタイヤノイズのほうがうるさいほど。一方、エンジンが...
ロータス エヴァイアをマット・ワトソンが解説するよ ロータス エヴァイアをマット・ワトソンが解説するよ
最近は小変更ばかりでフルモデルチェンジをまったくしないなーと思っていたロータスが放つ待望の新型モデルは1億円のEV...
ポルシェ タイカン ターボS ゼロヨン実測動画 ポルシェ タイカン ターボS ゼロヨン実測動画
ポルシェ初の電気自動車 タイカンのトップグレード タイカン ターボS。巨大バッテリーと強力デュアルモーターの搭載により...

スポンサーリンク

| | コメント (3)

テスラ モデル3が電池0%から何キロ走れるか試してみた

テスラ モデル3が電池0%から何キロ走れるか試してみた

ガソリン車はガス欠になっても携帯缶で簡単に給油できますがEVはそうはいきません。電欠にならないようにするにはこまめな充電が欠かせません。

そうは言っても遠出して充電スタンドが見つからない時は不安になるでしょう。そういう時のために残量0%表示の電欠寸前から何キロ走れるかを知っておくのは悪いことではないと思います。

って事でテスラ モデル3オーナーが実際に完全電欠になるまで走ってみたのがこちら。果たして残0kmから余裕はどれぐらいあるのでしょうか?

テスラ モデル3を電欠にしてみた【電池残量0%から何キロ走れる?】

なんと

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

どのEVが最も長く走れるんだ選手権 どのEVが最も長く走れるんだ選手権
日産 リーフの発売で日本はそのうちEV先進国になると思ってましたが、ハイブリッドが好調なトヨタを始めとする他メーカーは...
充電中のEVが燃える瞬間を捉えた動画 充電中のEVが燃える瞬間を捉えた動画
中国は世界で最もEVが普及していると言われています。市場規模も非常に大きく国産EVベンチャーはもちろん海外メーカーも...
日産 R32 スカイラインをEVに改造しちゃいました 日産 R32 スカイラインをEVに改造しちゃいました
EVの波が押し寄せている中、続々と登場する新型EVは売れ筋でもあり大きなバッテリーを積みやすいSUVばかり。SUVなんか嫌だ!...
テスラの充電器を引っこ抜こうとする奴 テスラの充電器を引っこ抜こうとする奴
EVの不便な点はなんといっても充電時間の長さ。数分なら待てるけど30分以上ともなるとさすがにドライバーも車を離れる事も...
女性ドライバー 充電器でタイヤに空気を入れようとするwwww 女性ドライバー 充電器でタイヤに空気を入れようとするwwww
最近の車はタイヤに空気圧センサーがついていてタイヤの空気圧不足をドライバーに教えてくれるようになっています...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年8月22日 (土)

何人乗りの自転車が一番速いのか検証してみた

何人乗りの自転車が一番速いのか検証してみた

車の加速力を表す言葉にパワーウェイトレシオというものがあります。要は重量をパワーで割った値が小さければ小さいほど速いというわけですね。

ではチャリンコはどうなのでしょうか?単純に考えると車と同様一人で漕ぐより二人、三人で漕いだほうが速そうに思えますがその分チャリも重くなるから結局同じ?でも空気抵抗は少なくなりそうだし・・・う~ん

そんな疑問は論よりRUN!って事でナショナル・ジオグラフィックが実際に一人乗りから四人乗りの自転車で検証しちゃいました。果たして最も速いのは何人乗りなのか?

何人乗りの自転車が一番速い?| ナショジオクイズ

なんと!

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

金をかけずに愛車を速くする方法www 金をかけずに愛車を速くする方法www
愛車をちょっとでも速くしたい!そんな時、真っ先に思い浮かぶのはやはりパーツを交換したりセッティングをプロに頼んだり...
18051アウディ RS6 vs アリエル アトム 3.5R 加速対決動画5_2s 18051アウディ RS6 vs アリエル アトム 3.5R 加速対決動画5_2s
アウディ RS6 とアリエル アトム 3.5R が加速対決しちゃう動画です。人も荷物も積めてなおかつ快適に速い560馬力の激速ワゴン...
マクラーレン 720S vs ケータハム 620R ドラッグレース対決動画 マクラーレン 720S vs ケータハム 620R ドラッグレース対決動画
マクラーレン 720S とケータハム 620R をドラッグレースで加速対決させてみた動画です。名前の通り720馬力を発生する...
アリエル ノマド vs アトム3.5 vs ケータハム 620S vs BAC MONO 超ライトウェイトスポーツ ゼロヨン加速対決動画 アリエル ノマド vs アトム3.5 vs ケータハム 620S vs BAC MONO 超ライトウェイトスポーツ ゼロヨン加速対決動画
アリエル ノマドとアリエル アトム3.5 とケータハム セブン 620S と BAC MONO がドラッグレースでゼロヨン加速対決しちゃう動画です...
ケータハム セブン 485S vs マクラーレン 650S ニュルバトル動画 ケータハム セブン 485S vs マクラーレン 650S ニュルバトル動画
ケータハム 485S とマクラーレン 650S がニュルブルクリンクでバトルった時のオンボード映像です。ニュルを軽快に疾走する240馬力のケータハム...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年8月21日 (金)

フェラーリ F40 vs 488 ピスタ ドラッグレース動画

フェラーリ F40 vs 488 ピスタ ドラッグレース動画

フェラーリ40周年を記念して1987年に登場したF40。今や1億円で取引される伝説のスペシャルマシンがドラッグレースに登場しました。

2.9L V8ツインターボエンジンは478馬力を発生。あまりに尖すぎる切れ味ゆえ当時はレーサーでないと扱えない危険な車とされてきました。

そんな30年前の伝説の跳ね馬と戦うのは現代のサラブレット 488ピスタ。3.9L V8ツインターボはF40を大きく上回る720馬力を発生するものの電子制御による調教により普段はとても従順です。

そんな新旧フェラーリ2台がドラッグレースで対決。果たして勝つのはF40か?それともピスタか?

DRAG RACE! Ferrari 488 Pista vs Ferrari F40! REAL WORLD w/ Tiff Needell

スタートは

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

フェラーリ F40 モナコで大炎上するの巻 フェラーリ F40 モナコで大炎上するの巻
フェラーリ40周年を記念して作られたスペシャルモデル フェラーリ F40。当時新車で4650万円だったF40も今やその取引価格は...
フェラーリ F40 で雪山を登っちゃうスゴスギCARGUY動画 フェラーリ F40 で雪山を登っちゃうスゴスギCARGUY動画
限りなくレーシングカーに近いとされるフェラーリ F40。そのピーキーな挙動からプロレーサーを持ってしても雨の日に乗ってはいけないと...
農場でフェラーリ F40 GT がジムカーナしちゃう動画 農場でフェラーリ F40 GT がジムカーナしちゃう動画
農場でフェラーリ F40 GT がジムカーナならぬファームカーナしちゃう動画です。超高級車で無茶しちゃう投稿動画で一気に有名になった...
BMW S1000RR「お、F40じゃん 俺の速さ見せつけたろ!」 BMW S1000RR「お、F40じゃん 俺の速さ見せつけたろ!」
フェラーリ F40 を発見した BMW S1000RR乗りが F40 を追いかけちゃう動画です。いつの時代も憧れの存在でありつづけるイタリアの跳ね馬...
スゲー!本物のフェラーリ F40でキャンプ場に行ってBBQしちゃう猛者が現れた! スゲー!本物のフェラーリ F40でキャンプ場に行ってBBQしちゃう猛者が現れた!
世界一キャンプが似合わない車と言っても過言ではないフェラーリ F40。普通の道路でも走る場所を選ぶというのにこれで本当に...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

リバティウォーク 日産 GT-R vs ポルシェ 992 ターボS vs BMW M8 ドラッグレース動画

リバティウォーク 日産 GT-R vs ポルシェ 992 ターボS vs BMW M8 ドラッグレース動画

今回マット・ワトソンがドラッグレースの場に持ち込んだのはド派手なオーバーフェンダーが海外でも人気のリバティウォークのチューンド GT-R。

対するのは、ポルシェ 911(992) ターボS 650馬力とBWM M8 625馬力。セミスリックを履くLBのGT-Rは660馬力らしいですから、この2台の相手として不足はありません。

最初はウェット路面でしたが、その後4時間待ってドライ路面でも対決するこの勝負。果たして勝つのはどのマシンなんだー!?

【ドラッグレース!】日産 GT-R リバティウォーク vs ポルシェ 911 ターボS vs BMW M8 コンペティション

ポルシェ

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

リバティウォーク ランボルギーニ ドリフト物語 リバティウォーク ランボルギーニ ドリフト物語
リバティウォークワールド爆発の世界初ランボルギーニ ムルシエラゴのドリ車物語動画です。スーパーカーのフェンダーを惜しげも無くカットし...
リバティウォークのド迫力アヴェンタドールが超絶カコイイ動画 リバティウォークのド迫力アヴェンタドールが超絶カコイイ動画
リバティウォークのド迫力ランボルギーニ アヴェンタドールが超絶カコイイSEMAショー用プロモーション動画です。可変バルブマフラーで有名な...
ポルシェ 992 ターボS vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画 ポルシェ 992 ターボS vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画
最新のポルシェが最良のポルシェと言われるように、モデルチェンジの度に進化を続けてきた911シリーズ。現在は8代目となる992の...
ポルシェ 992 ターボS vs タイカン ターボS ドラッグレース動画 ポルシェ 992 ターボS vs タイカン ターボS ドラッグレース動画
今や3.8Lフラット6ツインターボエンジンから650馬力/800Nmを叩き出すまでにパワーアップされたポルシェ 911 シリーズの最高峰...
オーバーフェンダーすぎるスバル WRX STI が微妙すぎる動画 オーバーフェンダーすぎるスバル WRX STI が微妙すぎる動画
オーバーフェンダーを取り付けたスバル WRX STI がなんだか微妙っていう動画です。太いタイヤを履いたりトレッドを広げたりする時に...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年8月20日 (木)

6億円超のハイパーカー ブガッティ ディーヴォを開封するよ

6億円超のハイパーカー ブガッティ ディーヴォを開封するよ

シロンをベースにさらにハイパフォーマンスに仕上げた500万ユーロ(約6億2千万円)のハイパーカー ブガッティ ディーヴォ。

世界限定40台という非常にレアなこの車のアメリカ第1号が上陸したようです。さすがブガッティ、船じゃなく1台1台飛行機で運んでくるんですねぇ。

そして厳重に梱包された木箱を丁寧に解体していくとそこにはまっさらな新車のディーヴォが現れたのでした!おおおぉぉ!眩しいぜ~!

FIRST BUGATTI DIVO IN THE US!!! UNBOXING!

不自然に車高が高いのは積み下ろし用に車高を上げてるのかな?

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ブガッティの世界初3Dプリンティングブレーキキャリパーテスト動画 ブガッティの世界初3Dプリンティングブレーキキャリパーテスト動画
ブガッティが世界初の3Dプリンタで制作した8ピストンモノブロックブレーキキャリパーをテストしている動画です。シロンに搭載するために...
ブガッティ シロン ピュアスポーツのニュルオンボード映像 ブガッティ シロン ピュアスポーツのニュルオンボード映像
ヴェイロンの後継として1500馬力を誇るW16エンジンを搭載して登場したブガッティ シロン。ただでさえ速いシロンをさらにサーキット...
ブガッティ ヴェイロンが48万円で売ってるぞ! ブガッティ ヴェイロンが48万円で売ってるぞ!
1001馬力、400km/hオーバーという途方もないスペックを引っさげて登場したブガッティのヴェイロン。現在は後継のシロンに...
ブガッティ ヴェイロンのラッピングを5時間も見続ける暇人動画 ブガッティ ヴェイロンのラッピングを5時間も見続ける暇人動画
プロが丁寧に行うラッピングはとても時間のかかる作業です。もし、その作業を余すところなく見たいと思ったらこの映像が...
超はえー!ブガッティ シロン 490.48km/h オンボード動画 超はえー!ブガッティ シロン 490.48km/h オンボード動画
ブガッティ シロンがとうとう300mile/h(482.7km/h)の壁を突破し、そのオンボード映像をトップギアが公開しました...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

トヨタ GRスープラとポルシェ タイカンのエルクテストを見てみよう

トヨタ GRスープラとポルシェ タイカンのエルクテストを見てみよう

いきなり道路に飛び出てきたヘラジカ(エルク)を避ける際の挙動の安定度を調べるエルクテスト(ムーステスト)を独自に行っているkm77.comは、毎回様々な車種のテストを行っていますが、個人的に気になったトヨタ GRスープラとポルシェ タイカンのテストを紹介します。

基本的に77km/hの侵入速度をクリアできれば合格とされるのですが、スープラは77km/h、タイカン(ノーマルモード)は78km/hをクリアし一応合格となりました。(80km/h以上ならかなり優秀)

解説によるとスープラは可変ステアリングのためテスターが慣れるのに時間がかかったものの限界を超えてもその挙動は素直でわかりやすいとしています。

またタイカンは2.3トンの車重と1.97mの車幅が不利に働いているものの挙動は常に安定しているとの事。さらにスポーツ+にするとスポーツカーのような挙動を示し80km/hもクリアしちゃいました。

さすがスポーツカーだけあってどちらもとっちらかる事なく安定した挙動ですね。BMW Z4との違いも見てみたいなー。

Toyota GR Supra 2019 - Maniobra de esquiva (moose test) y eslalon | km77.com

Porsche Taycan Turbo S 2020 - Maniobra de esquiva (moose test) y eslalon | km77.com

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

トヨタ スープラとBMW Z4 M40iの動力性能を比べてみよう トヨタ スープラとBMW Z4 M40iの動力性能を比べてみよう
世界中のカーメディアにひっぱりだこで既に食傷気味な新型トヨタ スープラに比べ、イマイチメディアの注目度が低い...
テスラ モデル3 のエルクテストはかなり優秀だぞ テスラ モデル3 のエルクテストはかなり優秀だぞ
エルクテスト(ムーステスト)とは、突然飛び出してきたヘラジカ(エルク)を避けるため緊急回避動作をした時の挙動を調べるテスト...
シュコダ スペルブ iVのESCはイマイチだから気をつけろ! シュコダ スペルブ iVのESCはイマイチだから気をつけろ!
現在はフォルクスワーゲングループに属し世界100ヶ国以上で発売されているものの、日本ではほとんど馴染みのないチェコの...
フォルクスワーゲン ゴルフのエルクテストはイマイチだぞ フォルクスワーゲン ゴルフのエルクテストはイマイチだぞ
km77.comが独自に行なっているエルクテスト(ムーステスト)の今回のターゲットはフォルクスワーゲン ゴルフ 2020年モデル...
新型日産 ジューク 危険回避能力が大幅に進化するの巻 新型日産 ジューク 危険回避能力が大幅に進化するの巻
日本では2019年を持って生産終了となってしまった日産ジュークですが、海外では2代目となる新型ジュークが発売されています...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年8月19日 (水)

テスラ モデルS パフォーマンス vs 日産 GT-R ドラッグレース動画

テスラ モデルS パフォーマンス vs 日産 GT-R ドラッグレース動画

大容量バッテリーとツインモーターにより従来のエンジン車を凌駕する加速性能を持つテスラ モデルS。そして、もうすぐファイナルが出ると噂され続けている日産 GT-R。

どちらも恐ろしい加速をするためモデルSが登場した当時はさんざん比較されたものです。そんな加速力自慢の2台をもういちど最新モデル同士で対決させてみました。

昔はゼロ加速は速いが上の伸びが悪く最後に逆転されていたモデルSも今や785馬力/967Nmとなり戦闘力もアップ。対するGT-R(標準車)は570馬力/633Nmとパワーでは若干不利なのは否めませんが果たして・・・

2020 Tesla Model S Performance vs Nissan GT-R // DRAG & ROLL RACE

スタートダッシュが

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

LC500 vs ジュリア vs DB11 vs AMG GT R vs 570GT vs 488 vs モデルS vs 911ターボS vs GT-R vs カマロ vs 718 vs コルベット 12台同時ドラッグレース LC500 vs ジュリア vs DB11 vs AMG GT R vs 570GT vs 488 vs モデルS vs 911ターボS vs GT-R vs カマロ vs 718 vs コルベット 12台同時ドラッグレース
世界のハイパフォーマンスカーを集めて同時ドラッグレースをしちゃうシリーズ第7弾が公開。今回のスピード自慢はこの12台です...
日産 GT-R vs テスラ モデルS P90D 加速対決四番勝負 日産 GT-R vs テスラ モデルS P90D 加速対決四番勝負
日産 GT-R MY2017 とテスラ モデルS P90D が四番勝負で加速対決しちゃう動画です。最後のマイナーチェンジを行い570馬力に...
テスラ モデルS P100D vs GT-R、ウラカン、シェルビーGT500、ゴルフR ドラッグレース動画 テスラ モデルS P100D vs GT-R、ウラカン、シェルビーGT500、ゴルフR ドラッグレース動画
テスラ モデルS P100D と日産 GT-R、ランボルギーニ ウラカン、フォード マスタング シェルビーGT500、フォルクスワーゲン ゴルフR...
テスラ モデル3 パフォーマンス vs メルセデス AMG A45 S 峠バトル動画 テスラ モデル3 パフォーマンス vs メルセデス AMG A45 S 峠バトル動画
スポーツカーをワインディングで楽しむなんてよく言いますが、今の車は性能がいいので制限速度内では安定しすぎて言うほど楽しくない...
ポルシェ 991.2 GT3 vs テスラ モデル3 パフォーマンス オートクロス対決動画 ポルシェ 991.2 GT3 vs テスラ モデル3 パフォーマンス オートクロス対決動画
ベースの911がターボ化される中、最大パワーよりもレスポンスにこだわり自然吸気エンジンを搭載し続けるポルシェの激速マシン 911 GT3...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

2020年8月18日 (火)

ヘルメットかと思ったら炊飯器だったwwwww

ヘルメットかと思ったら炊飯器だったwwwww

前の二人乗りしているバイクの後ろに乗ってる奴のヘルメットなんか四角くね?と思い近づいてよく見てみると・・・

ヘルメットかと思ったら炊飯器でしたwwwwww どこで売ってるんですか?ちょっとかぶってみたいwwww

HELMET Rice Cooker 😆😆

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ガスボンベのヘルメットがひっそりと大人気! ガスボンベのヘルメットがひっそりと大人気!
インドネシアでガスボンベのヘルメットがひっそりとブレイク中だぞ!っていう動画です。世の中には様々な形のヘルメットがありますが...
ロードローラーでヘルメットの上を通ってみた ロードローラーでヘルメットの上を通ってみた
ロードローラーでヘルメットの上を通ったらどうなるか試してみたっていう動画です。工事現場で道路を踏み固めるのに大活躍する...
これは羨ましい!ハスキー犬と一緒にバイクでアメリカを旅する男性 これは羨ましい!ハスキー犬と一緒にバイクでアメリカを旅する男性
2012年にハワイに移住しようとしていたマイケルは、引っ越し前日に当時子犬だったハスキー犬のソックスとビーチに遊びに行きました...
サーキットを攻めるバイクが鳥に激突してクラッシュしちゃう動画 サーキットを攻めるバイクが鳥に激突してクラッシュしちゃう動画
サーキットを走っていたバイクが飛んでいる鳥に激突した瞬間を捉えたアクシデント動画です。オーストラリアのサーキットを攻める...
安いヘルメットと高いヘルメットを比較してみた 安いヘルメットと高いヘルメットを比較してみた
40ドル(約4千円)のヘルメットと400ドル(約4万円)のヘルメットは安全性に違いがあるのか検証してみた動画です。いざという時、頭部を守ってくれる...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

修理費用が割高な車あれこれ

修理費用が割高な車あれこれ

修理代が高すぎるので新しい車を買うことにした・・・なんて話を耳にします。こんなにお金をかけるならいっそ買い替えたほうがいいという事例は車に限らずよくある話です。

特に車両価格が安いのに修理代が高いとなるとその思いはますます大きくなるでしょう。せっかく安い車を買ったのに修理代が高かったら意味がありません。

そこでマット・ワトソンは保険会社が算出した修理見積と車両価格から修理費の割合が高い車トップ15を選んでみました。ほとんどが滅多に壊れる部品じゃないとは言え、壊れたらかなりの出費を覚悟しないといけないようです。

それにしてもマイクラ(マーチ)のラジエターの修理高すぎじゃない?(イギリスから見たら)輸入車だから部品も工賃も高いのか?

【修理費用の高い車 Top15】車両価格と修理費用の比率が高い車をランキング形式でご紹介!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

お買い得な高級車の中古車あれこれ お買い得な高級車の中古車あれこれ
新車を買う時はめちゃくちゃ高い高級車も売る時は悲しくなるほど安い値段で買い叩かれてしまいます。逆に言えばそのような値落ちの...
最も壊れやすい車15台を発表しまーす 最も壊れやすい車15台を発表しまーす
普段、日本車に乗っているとズボラなメンテナンスでも壊れないのであまり意識しないのですが、外車は結構マイナートラブルに...
激安GT-Rのラジエターを交換しよう 激安GT-Rのラジエターを交換しよう
前回、修復歴有り86とのサーキット勝負を挑まれたカメラマンの激安GT-R。そのためサーキットで練習をしたのですが水温の上昇が...
エンジンノーマルのフェラーリ 458 排ガス検査クリアに130万円必要! エンジンノーマルのフェラーリ 458 排ガス検査クリアに130万円必要!
外見はリバティウォーク仕様ですがエンジンはノーマルの中古フェラーリ 458 を買ったスティーブさん。ところがカリフォルニアの...
トヨタ プリウスの事故車を修理するロシアの板金職人動画 トヨタ プリウスの事故車を修理するロシアの板金職人動画
ロシアの板金職人がトヨタ 50系プリウスを修理しているところを早送りで見る事が出来る動画です。フロントが見るも無残な姿に...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年8月17日 (月)

ポルシェ パナメーラ ニュル7分29秒81 フルオンボード動画

ポルシェ パナメーラ ニュル7分29秒81 フルオンボード動画

もうすぐ登場予定の新型ポルシェ パナメーラ ターボがニュルを7分29秒81でラップしエグゼクティブカーカテゴリーで最速となった映像が公開されたので紹介します。

テストドライバーであるラース・カーンのドラテクもさる事ながら、電子制御全オフではなくPTM(ポルシェ・トラクション・マネージメント)とPTV(ポルシェ・トルク・ベクタリング)を生かした走りが安定した速さにつながっているように思えます。

パナメーラオーナーにとってはニュルのタイムはどうでもいのかもしれませんが、それでもライバルより速いというのはアピールポイントになるのかもしれません。それにしても7分30分切りは速いなー。

7分28秒 マクラーレン MP4-12C
7分28秒 ランボルギーニ ウラカン LP 610-4
7分28秒71 ポルシェ カレラ GT
7分29秒60 シボレー カマロ ZL1
7分29秒81 ポルシェ パナメーラ ターボ
7分29秒90 シボレー コルベット C8
7分30秒 メルセデス SLS AMG GT
7分30秒 ポルシェ 992 カレラS
7分32秒 ポルシェ 997 GT2

List of Nürburgring Nordschleife lap times

Nürburgring Nordschleife Lap Record: Onboard the New Panamera with Lars Kern

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

はえー!1200馬力 ZYRUS Lamborghini LP1200 ニュル 6分48秒フルオンボード動画 はえー!1200馬力 ZYRUS Lamborghini LP1200 ニュル 6分48秒フルオンボード動画
ランボルギーニ ウラカン スーパートロフェオをベースにチューニングを進めた結果、最終的にノーマル部分はほぼ無くなってしまった...
BMW M2 CS ニュルブルクリンク 7分42秒99 フルオンボード動画 BMW M2 CS ニュルブルクリンク 7分42秒99 フルオンボード動画
モデル末期となるBMW M2 (F87)の最終兵器 BMW M2 CS。M2 コンペティションの410馬力を40馬力も上回る450馬力のエンジンを搭載した...
メルセデス AMG A 45 S ニュル 7分48秒8 フルオンボード動画 メルセデス AMG A 45 S ニュル 7分48秒8 フルオンボード動画
市販車史上最強421馬力の2リッターエンジンを積むメルセデスのホットハッチ AMG A45 S。どちらかというとサーキットより公道で...
トヨタ GR スープラ ニュル7分52秒17 フルオンボード動画 トヨタ GR スープラ ニュル7分52秒17 フルオンボード動画
そろそろ来る頃かなと思ってたら2020年を目前にして90スープラのニュルブルクリンクタイムアタック映像が公開されました...
ポルシェ タイカン 4ドアEV最速ニュル 7分42秒フルオンボード動画 ポルシェ タイカン 4ドアEV最速ニュル 7分42秒フルオンボード動画
もうすぐ登場予定のポルシェ初のEV タイカンがニュルブルクリンクで7分42秒でラップしたとしてオンボード映像が公開されました...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

鉄道輸送中の新車フィアット 500X からタイヤが大量に盗まれる!

鉄道輸送中の新車フィアット 500X からタイヤが大量に盗まれる!

イタリア メルフィの駅に停車中の貨物車に積まれていた新車のフィアット 500X からタイヤとホイールが大量に盗まれる事件が発生しました。

カーディーラーの駐車場から大量のタイヤが盗まれたというのは聞いたことがありますが、まさか輸送中の新車から直接盗むとは!

窃盗団は盗みやすい一階に積んである500Xを狙い一晩で一気に盗んだようです。こいつらなんでもありなのかよ!

they steal the 500x's new wheels from a freight train...

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ピックアップトラックを狙う泥棒撃退システム ピックアップトラックを狙う泥棒撃退システム
アメリカ人はなぜかピックアップトラックが大好き。屋根のあるフルサイズバンのほうが便利な気がしますが、それよりあのスタイル...
白昼堂々走行中の車から自転車を盗もうとするチャリンカー 白昼堂々走行中の車から自転車を盗もうとするチャリンカー
よく車の後部に自転車を積んでいる人を見かけます。もちろんがっちりと取り付けてあるので走行中に落下する事はなく安心...
17歳の少女 盗んだ飛行機で走り出す 17歳の少女 盗んだ飛行機で走り出す
若者はバイクを盗むと故尾崎豊氏は高らかに歌っていましたが、どうやらアメリカの若者が盗むのはバイクではなく飛行機のようです...
わずか30秒で盗まれちゃうテスラ モデルS わずか30秒で盗まれちゃうテスラ モデルS
最近はキーレスシステムの仕組みを悪用して電波を中継する装置を使い簡単に車を盗む輩が増えているのだそうです。こちらは...
ランクルがこんな簡単に盗まれちゃうぞっていう自動車盗難対策動画 ランクルがこんな簡単に盗まれちゃうぞっていう自動車盗難対策動画
ランクルがこんな簡単に盗まれちゃうから自動車盗難の対策をしようっていう動画です。日本損害保険協会によると、今最も盗難が多い車は...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

人間が空を飛ぶ日も近い!ジェットスーツフライトテスト動画

人間が空を飛ぶ日も近い!ジェットスーツフライトテスト動画

太古の昔から人類は鳥のように空を飛ぶことを夢見てきました。今日では当たり前のように飛行機が空を飛んでいますが、もっと小型の空飛ぶ装置はないのでしょうか?

そんな人類の夢を叶えるべくGravity Industries社を立ち上げたリチャード・ブラウニング氏は、小型のジェットエンジンを使ったジェットスーツの開発を続け今やかなりの性能を持つまでに至りました。

手にはめた複数のジェットエンジンの推力と下半身のむささびのようなエアロにより川の上空を滑空するように飛ぶ映像はまさにリアルアイアンマン。

今はこんなにも長く飛べるんですね。操縦は難しそうだけどめちゃくちゃ気持ちよさそうだなー!

Latest Flight Testing!

68mph Flying In Bermuda!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

超高速で一気に急上昇するジェットマンが超カッコいい! 超高速で一気に急上昇するジェットマンが超カッコいい!
1984年のロサンゼルスオリンピックでジェットパックを積んだ人間が自由に空を飛び回り世界中を驚かせたジェットマン。当時は...
ホバーサーフのホバーバイクが墜落しちゃう動画 ホバーサーフのホバーバイクが墜落しちゃう動画
アメリカ カリフォルニア州に拠点を置くスタートアップ企業 ホバーサーフは、現在ドバイ警察と契約したホバーバイクの操縦訓練を...
空のF1がレッドブル・リンクを飛んでみた 空のF1がレッドブル・リンクを飛んでみた
2020年のF1はコロナの影響でスケジュールがめちゃくちゃです。それでもなんとか7月5日に開幕戦としてオーストリアGPを開催にこぎつけ...
ブロワを空に飛ばしてみたwwww ブロワを空に飛ばしてみたwwww
掃除機の逆で吹き出し口から勢いよく空気が飛び出し枯れ葉やホコリを吹き飛ばす時に非常に便利なブロワ。風力が強いブロワだと...
ブッシュプレーンが森林に離着陸する様子を眺めてみよう ブッシュプレーンが森林に離着陸する様子を眺めてみよう
ブッシュプレーンとはいわゆるSTOL(短距離離着陸機)の一種で、特に森林など滑走路が無い場所でも離着陸できるような...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2020年8月16日 (日)

はえー!1200馬力 ZYRUS Lamborghini LP1200 ニュル 6分48秒フルオンボード動画

はえー!1200馬力 ZYRUS Lamborghini LP1200 ニュル 6分48秒フルオンボード動画

ランボルギーニ ウラカン スーパートロフェオをベースにチューニングを進めた結果、最終的にノーマル部分はほぼ無くなってしまったZyrus Engineeringのコンプリートカー ZYRUS Lamborghini LP1200。

名前の通り1200馬力を叩き出すV10ツインターボエンジンを搭載している上に車重は1200kgと大幅に軽量化されています。さらにオリジナルのエアロによりダウンフォースが1200kgと言いますから驚き。

そんな驚異のチューニングカーがニュルを6分48秒でラップしたのがこちらの映像なのですがとにかく速い!強烈なダウンフォース+スリックタイヤにより全てのコーナーが速すぎて他の車が止まって見えるほどです。

しかもタイムの稼ぎどころである最後の直線が270km/hで頭打ちになるギア比からしてもコーナリング速度でこのタイムを叩き出した事がわかります。もうめちゃくちゃはえー!!!

ちなみに最後の直線を除いたBTGのタイムは6分29秒だそうですよ。

ZYRUS Lamborghini LP1200 on the Nürburgring! Full Onboard Lap ( +Crash?! )

ところが「クリアラップだったらもう数秒稼げたはずや!やったるでー!」と意気込んで2日後に再挑戦したものの、走行中にタイヤがパンクしてしまい200km/hオーバーでスピン!小クラッシュしてしまいました。

動画の最後にその瞬間の映像が入っていますが、よく小クラッシュで済んだなー。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

超はええええ!!ポルシェ 919 ハイブリッド Evo ニュル最速5分19秒546 フルオンボード動画 超はええええ!!ポルシェ 919 ハイブリッド Evo ニュル最速5分19秒546 フルオンボード動画
ポルシェ 919 ハイブリッド Evo がニュルブルクリンクで史上最速5分19秒546の新記録を叩き出したフルオンボード動画です...
超はえー!ラディカル SR8 RX ニュル 6分45秒5 フルオンボード動画 超はえー!ラディカル SR8 RX ニュル 6分45秒5 フルオンボード動画
公道を走るレーシングカーという形容詞を持つ車は数あれど実際にサーキットで本当に速い車はラディカル以外に無いのでは...
超はえー!ポルシェ 991 GT2 RS MR ニュル6分40秒33 フルオンボード動画 超はえー!ポルシェ 991 GT2 RS MR ニュル6分40秒33 フルオンボード動画
ポルシェ 911(991) GT2 RS MR がニュルブルクリンク公道走行可能市販車最速 6分40秒33 を記録したフルオンボード動画です...
超はえー!ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ ニュル6分44秒97 フルオンボード動画 超はえー!ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ ニュル6分44秒97 フルオンボード動画
ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ がニュルブルクリンクで市販量産車最速6分44秒97を叩き出したフルオンボード動画です...
超はえー!ポルシェ 991 GT2 RS ニュル6分47秒3 フルオンボード動画 超はえー!ポルシェ 991 GT2 RS ニュル6分47秒3 フルオンボード動画
ポルシェ 911(991) GT2 RS がニュルブルクリンク6分47秒3を記録したフルオンボード動画です。ポルシェで7分切りを果たしているのは...
超はえー!!!マクラーレン P1 LM ニュル最速 6分43秒22 フルオンボード動画 超はえー!!!マクラーレン P1 LM ニュル最速 6分43秒22 フルオンボード動画
マクラーレン P1 LM がニュルブルクリンク最速 6分43秒22 を記録したフルオンボード動画です。2016年にマクラーレンが発表したP1 LMは...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年8月15日 (土)

ポルシェミサイル パガーニ ウアイラ BC に突撃するの巻

ポルシェミサイル パガーニ ウアイラ BC に突撃するの巻

下手くそなくせにポルシェ 911 GT2 RS で高速道路をかっ飛ばし死亡事故を起こした奴のニュースが話題になりましたが、2019年にもイタリアのモンツァ・サーキットでGT2 RSがポルシェミサイルを炸裂させていました。

激突された相手は4億円とも言われる超高級車パガーニ ウアイラ BC。スーパーカーが集まるサーキット走行会でブレーキングミスしたGT2 RSがウアイラの側面に激しく突っ込んじゃいましたー。

幸いドライバーは二人とも無事でしたが、ポルシェのドライバーは車から降りるとその場で泣き崩れたのでした。ひょっとしたらウアイラの修理代を考えると泣かずにはいられなかったのかもしれません。

FULL VIDEO Porsche GT2RS crashes into a Pagani Huayra at Monza Race Track! [BETTER QUALITY]

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

パガーニ ウアイラ は雪上ドライブに向いてないぞ パガーニ ウアイラ は雪上ドライブに向いてないぞ
雪上で行われた走行会に参加したパガーニ ウアイラが簡単にスタックしちゃう動画です。730馬力のAMG製6リッターV12ツインターボ...
パガーニ ウアイラのシートについてるアレの正体が判明! パガーニ ウアイラのシートについてるアレの正体が判明!
パガーニ ウアイラの事がいろいろわかった気になるかもしれない解説動画です。イタリアのパガーニ・アウトモビリ社が2011年に発表した...
飯田アキラが語る思い出のスーパーマシン試乗あれこれ 飯田アキラが語る思い出のスーパーマシン試乗あれこれ
オーナーになれなくてもいいから一度は試乗してみたいスーパーカー。今でも1日何十万円も払えばランボやフェラーリをレンタル...
パガーニ ウアイラに手や足を乗せて記念撮影するガキ パガーニ ウアイラに手や足を乗せて記念撮影するガキ
パガーニ ウアイラに手や足を乗せて記念撮影している親子を撮影した動画です。世界でもかなりレアな部類に入るパガーニ ウアイラを...
そんなところにトランクが!パガーニ ウアイラで買い物に来てみた動画 そんなところにトランクが!パガーニ ウアイラで買い物に来てみた動画
パガーニ ウアイラに乗って買い物に来た人が荷物をどこに乗せるのかと思ったらそんなとこだった!っていう動画です。エンジンがミッドに...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年8月14日 (金)

ボンネットが閉まらない?俺に任せろ!

ボンネットが閉まらない?俺に任せろ!

「このトラック ボンネットがちゃんと閉まらねんだよな」とわずかに隙間のあいたボンネットをなんとか閉めようとしているこちらの男性。

するとこれを見ていた通りがかりの男性も「俺も手伝ってやるよ」と参戦してくれました。そして二人で強引にボンネットを押し始めるのですが・・・

Always pick a good mechanic

そっちだったwwwww

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

世界一美しい転び方wwww 世界一美しい転び方wwww
二輪で走るバイクは転倒が付き物。特にレースのような高速コーナリングでは車体をギリギリまでバンクさせるため時にタイヤの...
中国人 立ち退きを拒否したら家が橋に囲まれる 中国人 立ち退きを拒否したら家が橋に囲まれる
中国 広東省広州市では立ち退きを拒否した家を囲むようにして新しい橋が作られ地元の撮影スポットになっているそうです。住人の...
テスラで抜く方法wwwwww テスラで抜く方法wwwwww
最近の自動運転の進歩は凄い。高速道路はほぼ自動運転となり何もしなくても車が勝手に目的のインターまで連れて行ってくれるように...
インド人「エアバッグよし!」 インド人「エアバッグよし!」
キアのミニバン カーニバルをショールームから移動しようとしているインドのカーディーラーの人達。どうやらまだナンバーも...
杉下右京「おや、そろそろ給油ですねぇ」 杉下右京「おや、そろそろ給油ですねぇ」
刑事ドラマ「相棒」は日産がスポンサーとあって、今はスカイラインかつてはGT-Rなど無理やり新型車を登場させる...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年8月13日 (木)

BMW M2 CS ニュルブルクリンク 7分42秒99 フルオンボード動画

BMW M2 CS ニュルブルクリンク 7分42秒99 フルオンボード動画

モデル末期となるBMW M2 (F87)の最終兵器 BMW M2 CS。M2 コンペティションの410馬力を40馬力も上回る450馬力のエンジンを搭載した最強のM2です。

電子制御により無段階制御を行うアダプティブダンパーの装着やミシュランのハイグリップタイヤ Pilot Sport Cup 2 によりサーキットではM2最強マシンとなりました。

そんなM2 CS をおなじみsport auto が本気アタックしたところM2 コンペティションを約9秒上回る7分42秒99を記録しちゃいました。これはポルシェ 997 GT3やランボルギーニ ムルシエラゴ LP670-4 SVと同じぐらいのタイムですね。

7分42秒 ポルシェ 997 GT3
7分42秒 ランボルギーニ ムルシエラゴ LP670-4 SV
7分42秒 ポルシェ ケイマン GT4 (981)
7分42秒99 BMW M2 CS
7分43秒8 ホンダ シビック Type R (FK8)

List of Nürburgring Nordschleife lap times

BMW M2 CS 7.42,99 min | Nordschleife HOT LAP Supertest | sport auto

映像はDCTだけど6速MTが用意されてるのもうれしいですね。ちなみに1200万円オーバーとなったM2 CSの日本割当60台は既に完売だそうです。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

スープラ vs セナ vs GT350 vs カレラS vs XE SV vs AMG GT 63S vs M850i vs コンチネンタル vs M2 vs DBS vs ウルス vs チャレンジャー 12台同時ドラッグレース動画 スープラ vs セナ vs GT350 vs カレラS vs XE SV vs AMG GT 63S vs M850i vs コンチネンタル vs M2 vs DBS vs ウルス vs チャレンジャー 12台同時ドラッグレース動画
アメリカのカーメディア モータートレンドが行うハイパフォーマンスカーによる同時ドラッグレースが今年もやってまいりました...
BMW M2 コンペティション vs トヨタ GR スープラ ラグナ・セカ比較動画 BMW M2 コンペティション vs トヨタ GR スープラ ラグナ・セカ比較動画
新型トヨタ スープラのサーキットでのライバルは兄弟車のBMW Z4ではなく、より高性能なBMW M2 コンペティションである...
BMW M2 CS vs AMG A45 S vs ポルシェ ケイマン GTS 4.0 サーキットタイムアタック動画 BMW M2 CS vs AMG A45 S vs ポルシェ ケイマン GTS 4.0 サーキットタイムアタック動画
BMW M4並の450馬力を叩き出す3L直6ターボエンジンを始めとする数々の専用装備により価格もM4並の1200万円オーバーとなったM2 CS...
450馬力 BMW M2 CS vs 365馬力 BMW M2 CS レーシングカー サーキット対決動画 450馬力 BMW M2 CS vs 365馬力 BMW M2 CS レーシングカー サーキット対決動画
モデル末期のBMW M2 F87の最強モデルとして登場したファン待望のM2 CS。兄貴分のM4と並ぶ450馬力のパワーを手に入れ、その速さは...
BMW M2 コンペティション ニュル7分52秒36 フルオンボード動画 BMW M2 コンペティション ニュル7分52秒36 フルオンボード動画
BMW M2 コンペティションのニュルブルクリンク 7分52秒36 フルオンボード動画です。3リットル直6ツインパワー・ターボ・エンジンにより...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年8月12日 (水)

テスラ モデル3 のドリフトモードは要注意だぞ!っていう動画

テスラ モデル3 のドリフトモードは要注意だぞ!っていう動画

直線加速だけでなくサーキットも意外と楽しめるテスラ モデル3。ファミリーカーなのに最初からレースモードやドリフトモードの設定があるのも面白い。

特にドリフトモードは鬼トルクの後輪駆動車となるため簡単にリアが滑り出して超楽しー!・・・と思ったら思わぬところで落とし穴があったようです。

振り返しの際にブレーキを踏んだところいきなり安全モードにチェンジ。ESCの介入により後輪のグリップが回復してしまい危うくぶつりそうになってしまいました。

あっぶねー!サーキットでドリドリするというよりドーナツターン用なのかな?

【ENG-Sub】TESLA MODEL 3 は速いけど、ドリフトモードは要注意!

Testing out Drift Mode on the Tesla Model 3 Performance Track Mode

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

フォルクスワーゲン ゴルフのエルクテストはイマイチだぞ フォルクスワーゲン ゴルフのエルクテストはイマイチだぞ
km77.comが独自に行なっているエルクテスト(ムーステスト)の今回のターゲットはフォルクスワーゲン ゴルフ 2020年モデル...
シュコダ スペルブ iVのESCはイマイチだから気をつけろ! シュコダ スペルブ iVのESCはイマイチだから気をつけろ!
現在はフォルクスワーゲングループに属し世界100ヶ国以上で発売されているものの、日本ではほとんど馴染みのないチェコの...
テスラ モデル3のオートパイロット ナチュラルに逆走するの巻 テスラ モデル3のオートパイロット ナチュラルに逆走するの巻
オートパイロットって便利ですよね。何もしなくても車が運転してくれるんですからドライバーにとってこんなに楽な事はありません...
ジープ ラングラーはスモールオフセット衝突で横転するから気をつけろ! ジープ ラングラーはスモールオフセット衝突で横転するから気をつけろ!
実際の事故は真正面から衝突するより片方にずれて衝突するほうが圧倒的に多いためオフセット衝突試験はとても重要です。IIHS(米国...
テスラ モデルS を簡単にスピード違反させる方法 テスラ モデルS を簡単にスピード違反させる方法
オートパイロット機能を搭載している車は今走ってる道路の制限速度を超えないように自動でスピードを調整してくれるおりこうさん...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年8月11日 (火)

お買い得な高級車の中古車あれこれ

お買い得な高級車の中古車あれこれ

新車を買う時はめちゃくちゃ高い高級車も売る時は悲しくなるほど安い値段で買い叩かれてしまいます。逆に言えばそのような値落ちの激しい高級車が狙い目と言えるでしょう。

古いとは言え元が高級車だけに作りは素晴らしく車に詳しくない人にならハッタリも効きます。そんな安いけど高級感溢れる中古車をマット・ワトソンが紹介しちゃいます。

この中ならアストンマーティンが安いのに高級感があって良いね。ただ買う時は安くても維持費は新車と同じかそれ以上かかる事を覚悟しなくてはなりません。

なぜなら新車価格が5倍って事は部品代も5倍って事ですからね。輸入車だとさらに工賃も高い!

【格安で買える高級車 Top15】安くても高級に見える車をランキング形式でご紹介!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ロシアンカーを買ってはいけない理由がわかる動画 ロシアンカーを買ってはいけない理由がわかる動画
東欧ではメジャーなロシアンカー「ラーダ」のポンコツさを分かりやすく表現してみた動画です。むこうから歩いてきた男がおもむろにラーダに蹴りを入れると...
外国人「スゲー!日本には貴重なスカイラインGT-Rがこんなにたくさんあるぞ!」 外国人「スゲー!日本には貴重なスカイラインGT-Rがこんなにたくさんあるぞ!」
神奈川県横浜市に住むドリフト大好き外国人ユーチューバー SAMMITさんが訪れたのは群馬県前橋市にある超有名GT-R専門店...
激安の中古GT-R がなぜ安いのかをプロに教えてもらおう 激安の中古GT-R がなぜ安いのかをプロに教えてもらおう
日産 R35 GT-Rの初期モデルは既に10年以上経過していますが、中古車市場では意外と人気があり500万前後で取引されています...
プロに車の査定ポイントを教えてもらおう プロに車の査定ポイントを教えてもらおう
愛車を売る時に必ずお世話になる車の査定。大きな事故を起こしていると査定ダウンになるのはご存知のとおりですが、プロは...
最高速度320km/hを誇るけど割安な中古車あれこれ 最高速度320km/hを誇るけど割安な中古車あれこれ
最高速度200mph(320km/h)を誇りながらも意外と割安な中古車あれこれっていう動画です。純正で最高速度300km/hオーバーの車となると...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

修復歴あり86に機械式LSDを組んでみた

修復歴あり86に機械式LSDを組んでみた

前回、修復歴有りのトヨタ 86を仕入れ、中古車の査定ポイントを教えてくれたKUHLの社長。この86でカメラマンの激安GT-Rとのサーキット対決で勝つためにパーツ交換するようです。

今回交換するのは、機械式LSD、強化クラッチ、ファイナルギア。交換作業もそうですが、デフの仕組みや機械式LSDの構造まで説明してくれるのでとても参考になります。

さすがプロ。手際よくやるもんですな~。ファイナルまで変えるとなると結構大変なんですね。

86に機械式LSDを組んでみました。サーキット仕様の完成です|KUHL Racing TOYOTA 86

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

プロに車の査定ポイントを教えてもらおう プロに車の査定ポイントを教えてもらおう
愛車を売る時に必ずお世話になる車の査定。大きな事故を起こしていると査定ダウンになるのはご存知のとおりですが、プロは...
激安GT-Rのエアロを作ろう 激安GT-Rのエアロを作ろう
この企画のためにまんまと激安GT-Rを買わされてしまったカメラマン。主だった駄目パーツはほぼ新品にリフレッシュされ今回は...
R35 GT-R のベタベタダッシュボードを交換しよう R35 GT-R のベタベタダッシュボードを交換しよう
以前、チューニングショップKUHLさんの激安GT-R動画を紹介しましたが、今回はベタベタだったダッシュボードを実際に交換...
激安GT-Rの修理代は100万円オーバー!カメラマンは買わされちゃうのか? 激安GT-Rの修理代は100万円オーバー!カメラマンは買わされちゃうのか?
前回はチューニングショップ KUHLが仕入れた300万円台の激安GT-Rでサーキットを走りましたが、今回はその激安GT-Rを実際に...
激安の中古GT-R がなぜ安いのかをプロに教えてもらおう 激安の中古GT-R がなぜ安いのかをプロに教えてもらおう
日産 R35 GT-Rの初期モデルは既に10年以上経過していますが、中古車市場では意外と人気があり500万前後で取引されています...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年8月10日 (月)

マクラーレン P1 vs ポルシェ タイカン ターボS ドラッグレース動画

マクラーレン P1 vs ポルシェ タイカン ターボS ドラッグレース動画

ポルシェ初のEVとして華々しくデビューしたタイカン。最上級グレードのタイカン ターボSは2.3トン以上もある重量級でありながら761馬力/1,050Nmのモーター&バッテリーにより0-100km/h 2.8秒という驚異的な速さを誇ります。

対するのはマクラーレンのハイブリッドスーパーカー P1。3.8リッターV8ツインターボエンジンとモーターにより916馬力/900Nmの総出力を叩き出し0-100km/hはタイカンと同じ2.8秒。

そんな2台をドラッグレースで直接対決させちゃいました。果たして勝つのはタイカンかP1か?

DRAG RACE - McLaren P1 vs Porsche Taycan Turbo S - REAL WORLD!

四駆のタイカンが

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

マクラーレン P1 の最高速度を実測してみた動画 マクラーレン P1 の最高速度を実測してみた動画
マクラーレン P1 を滑走路に持ち込み最高速度を実測してみたっていう動画です。エンジンとモーターのハイブリッドパワートレインから...
マクラーレン P1 vs 720S サーキットタイムアタック比較動画 マクラーレン P1 vs 720S サーキットタイムアタック比較動画
トップギアよりマクラーレン P1 と 720S をサーキットに持ち込みタイムアタックしてみた動画です。エンジンとモーターから合計918馬力を叩き出す...
うっかりマクラーレン P1 をバキっちゃったトホホ動画 うっかりマクラーレン P1 をバキっちゃったトホホ動画
マクラーレン P1 が縁石でバキっとやっちゃった瞬間を捉えたトホホ動画です。アメリカ カリフォルニア州のショッピングモールで行われた...
超はえー!!!マクラーレン P1 LM ニュル最速 6分43秒22 フルオンボード動画 超はえー!!!マクラーレン P1 LM ニュル最速 6分43秒22 フルオンボード動画
マクラーレン P1 LM がニュルブルクリンク最速 6分43秒22 を記録したフルオンボード動画です。2016年にマクラーレンが発表したP1 LMは...
マクラーレン P1 を充電するところを見学してみた マクラーレン P1 を充電するところを見学してみた
マクラーレンの1億円もする超高級スーパーカー P1は、737馬力の3.8リットルV8ツインターボエンジンの他に179馬力の電気モーターも備える...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年8月 9日 (日)

世界一美しい転び方wwww

世界一美しい転び方wwww

二輪で走るバイクは転倒が付き物。特にレースのような高速コーナリングでは車体をギリギリまでバンクさせるため時にタイヤのグリップを超えてしまうことも。

もしハイサイドが起こればバイクもライダーもただではすみません。しかしプロは転倒時もダメージを最小限に抑えるテクニックを持っていました。

見よ!この美しい転び方を!wwwww

Saving it in the warm up lap!

おまけ マルク・マルケスのスゴ技リカバリー トップ5 2019

おまけ マルク・マルケスのスゴ技リカバリー スペインGP 2020

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

車 vs チャリ vs 電動キックスケーター vs 電動一輪車 住宅地で最も安全な乗り物はどれだ選手権 車 vs チャリ vs 電動キックスケーター vs 電動一輪車 住宅地で最も安全な乗り物はどれだ選手権
何が飛び出してくるかわからない住宅地の道路では基本的に30km/h程度の低速走行が望ましいですが、多くのドライバーは制限速度より...
バイク「橋が細いから気をつけて渡るよ」 バイク「橋が細いから気をつけて渡るよ」
洪水で崩れてしまったインドの道路に臨時でかけられた細い橋。これからバイクに乗った青年がここを渡ろうとしているようです...
世界で最も速いバイク トップ7を選んでみた 世界で最も速いバイク トップ7を選んでみた
アウトバーンぐらいしかその性能を発揮できそうにない超ハイパワーエンジンを積んだ車と同様にリッターバイク以上はもはや公道では...
スクーター女子 合流に失敗するも何事も無かったように走り去る スクーター女子 合流に失敗するも何事も無かったように走り去る
タイの幹線道路を走行していたところ、合流地点で右側の道路から来たホンダ ウェーブの女ライダーが強引な車線変更をしてきました...
初心者バイク女子 GSX-S1000F納車日に2度立ちゴケするの巻 初心者バイク女子 GSX-S1000F納車日に2度立ちゴケするの巻
バイクは立ちゴケがつきもの。特に大型バイクはその重量ゆえに慣れないとベテランでも倒してしまう事があります...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年8月 8日 (土)

空冷ポルシェ初心者が陥りやすい罠とは?

空冷ポルシェ初心者が陥りやすい罠とは?

普段スーパーカーに乗っているオーナーが空冷ポルシェ 911(964)を手に入れたのですが、納車その日から発進時にすぐにエンストしてしまう現象に悩まされます。

30年前の車だけに故障しているのか?それとも慣れないMTの運転の仕方が悪いのか?と試行錯誤しつつも翌日すぐにポルシェセンターへGO!

その結果、原因は運転方法だと判明しました。当たり前のように思っていた発進方法が間違いだったとは!

【納車】30年前の旧車である空冷ポルシェ911(964)納車されました、但し早速罠にハマりました…

そういえば私も昔993を借りた時に最初にトルクがあるから大丈夫って説明を受けたなー。空冷に限らず大排気量車はだいたいこれでいけるんじゃないかな。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

足でシフトチェンジするマニュアルの達人wwww 足でシフトチェンジするマニュアルの達人wwww
足でシフトチェンジをしちゃうマニュアルの達人がフィリピンにいたぞ!wwwwっていう動画です。レーシングカーが...
BMW M2乗り シフトミスしてエンジンをぶっ壊すの巻 BMW M2乗り シフトミスしてエンジンをぶっ壊すの巻
今や絶滅の危機にあるマニュアルトランスミッション。デュアルクラッチやトルコンの進化により速さでもメリットはなくなり...
AT車を簡単に左足ブレーキ仕様にしちゃうクイックブレーキ AT車を簡単に左足ブレーキ仕様にしちゃうクイックブレーキ
AT車の場合右足でブレーキとアクセルを操作しますが、これは元々MT車の操作系ありきで、ここから左足のクラッチを外したから...
レーサーが語るレーシングトランスミッション レーサーが語るレーシングトランスミッション
2017年のREVSPEEDよりレーシングカーに使われているトランスミッションがなんとなくわかったような気になる動画です。レーシングカーは...
ゲームのような曲がり方をするポルシェが現れるwww ゲームのような曲がり方をするポルシェが現れるwww
まるでゲームのような豪快な曲がり方をするポルシェ 997 ターボが現れた!っていう動画です。何の変哲もない道路でわざわざ...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

トヨタ GR ヤリスをNOBがレビューするよ

トヨタ GR ヤリスをNOBがレビューするよ

トヨタが本気でWRCに勝つために作ったGR ヤリス。ラリーファンじゃなくても欲しくなる走りの性能は各カーメディアで絶賛されています。

理論的には100 : 0から0 : 100まで前後配分を変えられるという四駆システムを搭載しターマックからダートまでこなす万能マシンGRヤリスに谷口選手が試乗ちゃいます。

あいにくのウェット路面ですが前評判通りかなり楽しめるようです。ちょっと高いけど実用性もあるし買っても満足度は高そうですね。NOBは仕事でいつでも乗れるから買わなそうだけどw

【試乗】GR YARIS を色々試して 乗りまくりました

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

トヨタ GRヤリスの実車を詳しく見てみよう トヨタ GRヤリスの実車を詳しく見てみよう
トヨタがWRCで勝つために気合を入れて作ったホットハッチ GRヤリス。発表時点から内容を考えるとバーゲンプライスだ!的意見が多く...
TGR専用工場で作られるGR ヤリスがスゴイぞ! TGR専用工場で作られるGR ヤリスがスゴイぞ!
価格は400万円~と、普通のヤリスの中でも最も高額なヤリス ハイブリッドの1.6倍もするGRヤリス。実はこのGRヤリス、TGR...
トヨタ GR ヤリスをマット・ワトソンが徹底解説するよ トヨタ GR ヤリスをマット・ワトソンが徹底解説するよ
WRCに勝つためホモロゲーション用に作られたトヨタ GR ヤリス。RZ First Editonは396万円、RZ High-performance・First Edition は456万円...
トヨタ GR ヤリス GR-4 0-160km/h メーター動画 トヨタ GR ヤリス GR-4 0-160km/h メーター動画
今度の東京オートサロン2020で正式発表される話題のトヨタ GR ヤリス GR-4。搭載エンジンは1.6リッターの直列3気筒ターボで...
トヨタ ヴィッツ GRMN アウトバーン最高速度実測動画 トヨタ ヴィッツ GRMN アウトバーン最高速度実測動画
ガズー・レーシング・チューンド・バイ・マイスター・オブ・ニュルブルクリンク。(GAZOO Racing tuned by Meister of Nurburgring)...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年8月 7日 (金)

中国人 立ち退きを拒否したら家が橋に囲まれる

中国人 立ち退きを拒否したら家が橋に囲まれる

中国 広東省広州市では立ち退きを拒否した家を囲むようにして新しい橋が作られ地元の撮影スポットになっているそうです。

住人のリャンさんによると、政府によって提案された移転先の家は病院の死体安置室の向かいにあったため彼女は移転を断固拒否。

結局、合意を断念した当局は橋のデザインを変更し強引に工事を進める事にしました。結果、彼女の家はとんでもない立地になっちゃったのでしたwwwww

う~ん、彼女にとってはこれで良かったのかな?

Bridge built around house after owner refuses to move in China

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

デザインがそっくりな中国のパクリ車あれこれ デザインがそっくりな中国のパクリ車あれこれ
日本ではほどんど売られていないため知られていませんが中国には車メーカーが数多くあり混沌としています。それだけたくさんあると...
車メーカーで覚える中国語講座 車メーカーで覚える中国語講座
あたりまえですが海外メーカーも日本では日本語になります。フェラーリとかポルシェとかいわゆるカタカナ語に変換されるため...
4歳の娘と自転車でチベット4,000kmの旅に出てみた 4歳の娘と自転車でチベット4,000kmの旅に出てみた
中国 広東省で洋服店を経営している26歳のお父さん。しかし新型コロナウイルスの影響でお店はさっぱりです。さらに4歳の愛娘も幼稚園に...
夜間も安心 中国の光る横断歩道 夜間も安心 中国の光る横断歩道
歩行者が横断歩道を渡っている時は車は止まらなければなりません。しかし夜間は横断歩道そのものが見えにくく歩行者の発見も...
中国の高速鉄道 76km/hクラッシュテスト動画 中国の高速鉄道 76km/hクラッシュテスト動画
自動車のクラッシュテストはよく映像で見ますが、鉄道もクラッシュテストをやるんですね。こちらは中国 青島で行われた高速鉄道の...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

超大型車両の洗車はどうやってやるのかな?

超大型車両の洗車はどうやってやるのかな?

洗車はただ外観を綺麗にするだけなく汚れで隠れた損傷を見つけるためにも必要なメンテナンス作業とも言えるでしょう。

乗用車ぐらいの大きさなら一人でもなんとかなりますが、もっと巨大な重機とか飛行機とか船とかはどうやって洗っているのでしょうか?

百聞は一見にしかずって事で実際の洗浄作業を見てみましょう。こうやって見ると船が一番大変そう!

大型モンスター車両を掃除するための機械 & 技術

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

汚すぎるヒュンダイ エラントラを綺麗にするよ 汚すぎるヒュンダイ エラントラを綺麗にするよ
愛車は常に綺麗にしていたいものですが、新車の頃は大事にしていても飽きてくると段々と無頓着になりいつしか汚車に変身...
フェラーリの洗車方法がわかる動画 フェラーリの洗車方法がわかる動画
愛知県名古屋市にあるオリジナルエアロやマフラー等を手掛ける会社ノブレッセのフェラーリの洗い方講座です。愛車をピカピカに保つには...
ナイフを持った強盗が逆に洗車をさせられちゃう動画 ナイフを持った強盗が逆に洗車をさせられちゃう動画
ナイフを持って強盗に押し入った犯人が逆に洗車をさせられてるところを捉えた監視カメラの映像です。深夜のガレージで車の洗車をしていた...
洗車中に銃を持った強盗に襲われちゃう動画 洗車中に銃を持った強盗に襲われちゃう動画
洗車中に銃を持った2人組の強盗に襲われちゃうところを撮影したドラレコ動画です。真夜中のコイン洗車場で洗車をしていたところ...
泥だらけのランボルギーニ ウラカンを綺麗にするよ 泥だらけのランボルギーニ ウラカンを綺麗にするよ
ユーチューバーがオフロードを走りまくって泥だらけになったランボルギーニ ウラカンを綺麗にするために洗車しようっていう動画です...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

ケーニグセグ ジェスコ アブソリュートは外付けハンドルでも操作可能

ケーニグセグ ジェスコ アブソリュートは外付けハンドルでも操作可能

こちらはスペインにあるケーニグセグのショールームにメーカーから届いた5台の車を搬入しているところを撮影した映像。

どれも超高級車ばかりとあって1台1台慎重に作業していくのですが、1:26 10:26あたりのジェスコ アブソリュートだけはボディカバーがかかった状態で積車から下ろしています。

すると作業員が何やら長いハンドルを取り出し車のリアに突き刺したではありませんか!どうやらこれを使えばカバーをかけたままでもステアリング操作が出来るようです。

なんだこれ、おもしれーwwww

WHAT A DAYY!! 5🥚in 1 day Koenigsegg Gemera & Jesko Absolut ARRIVING and Unloading in Puerto Banus!!

きっと周りに内緒で運ぶため・・・ではなく、狭いコンテナ内でも微調整出来るようにするための仕組みじゃないかな?知らんけど

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

警告を無視する迷惑駐車野郎はレッカーしちゃいます! 警告を無視する迷惑駐車野郎はレッカーしちゃいます!
迷惑駐車に悩まされているこちらの施設は、利用者以外の駐車を防ぐために監視カメラ&スピーカーを使い、間違えて止めた人に..
駐車違反でレッカーされちゃうマクラーレン MP4-12C 駐車違反でレッカーされちゃうマクラーレン MP4-12C
駐車違反でマクラーレン MP4-12C がレッカー移動されるところを撮影した動画です。どんな高級車でも悪質な駐車違反はレッカー移動されるもの...
フェラーリ専用のトランスポーターで納車される 458 イタリア フェラーリ専用のトランスポーターで納車される 458 イタリア
フェラーリ 458 イタリアが専用のトランスポーターで納車されるところを撮影した動画です。黄色い跳ね馬のエンブレムが付いた...
日本とアメリカの積載車の違いがわかる動画 日本とアメリカの積載車の違いがわかる動画
日本の車文化をアメリカ人視点で紹介するスティーブ的視点より日本とアメリカの積載車の違いがわかる動画です。車を運ぶ時に...
積車に積もうとした車を間違えて潰しちゃいました 積車に積もうとした車を間違えて潰しちゃいました
積車に車を積もうとしたら間違えて屋根を押し潰しちゃったっていうアクシデントを撮影した動画です。ゆっくりと車を持ち上げ荷台に積もうと...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

2020年8月 6日 (木)

シボレー C8 コルベットは走行中にトランクが開くらしいぞ

シボレー C8 コルベットは走行中にトランクが開くらしいぞ

フロントエンジンからミッドシップに変わった新型コルベット。当然のことながらボンネットはエンジンルームからトランクルームのふたに変わりました。

しかし最近、コルベットオーナーから走行中にボンネットが勝手に開いて壊れたというクレームがNHTSA(米国運輸省道路交通安全局)に8件も寄せられているのだそうです。

トランクが半開状態になるのはオープンボタンを押すか不完全に締めた時の2パターン。さらにオープンボタンは、リモコンの他、運転席側ドアのスイッチ、フロントバンパー付近のスイッチと3つの方法がありどれも手動操作のみです。

このためGMは全てユーザーの操作ミスであるから保証対象外としています。一応原因を調査中であると共に半開時の警告を増やす等ドライバーに注意を促すようにアップデートする予定なのだとか。

追記:GMはフロントトランクのリコールを発表しました。但しそれは、子供が閉じ込められた時用のトランク内のリリースボタンが効かなくなる恐れがあるというもので、走行中に開いてしまう件とは関係なさそうです。

1
ただ半開中はメーターパネルに「Hood Open 82MPH Top Speed」と警告が表示される事から、3~40mph(約60kmh)で開いちゃうのはやっぱり不具合なのでは?

※ちなみにフロントトランクは子供等の閉じ込め防止のために、よくある半開時でも開かないようにする二重ロック機構ではありません。

Several 2020 Corvette C8 Owners Are Claiming Their Frunk Pops Open While Driving : Carscoops

2020 Corvette C8 front hood (frunk) opening while driving

Hood flies up 2020 Corvette

Front Trunk Latch Release While Driving 2020 Corvette

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

開いてしまったボンネットを見事なテクで閉め直すスゴテクドリフター 開いてしまったボンネットを見事なテクで閉め直すスゴテクドリフター
かなり走り込んでいる感のある350Zでオーストラリアのドリフトイベントに参加しているこちらのドライバー。快調に見事な...
ボンネット上から投げ縄で子牛を捕まえるスゴ腕カウボーイ ボンネット上から投げ縄で子牛を捕まえるスゴ腕カウボーイ
パトカーのボンネットの上に乗って投げ縄で子牛を捕まえちゃうスゴ腕カウボーイの動画です。2017年1月 アメリカ テネシー州の警察に子牛が...
シボレー C8 コルベットの実用性を確かめてみよう シボレー C8 コルベットの実用性を確かめてみよう
伝統を捨てフロントエンジンからミッドシップエンジンに変わったC8コルベット。きっと運動性能はかなり向上したに違いありません...
ランボルギーニ ウラカンでもこれだけ買い物できます ランボルギーニ ウラカンでもこれだけ買い物できます
ランボルギーニ ウラカンでもこれぐらいの買い物の荷物を乗せる事が出来ますよっていう動画です。車高が低くミッドシップのツーシーター...
巨大リアウイングを付けててもトランクは使えるんです 巨大リアウイングを付けててもトランクは使えるんです
普通リアウイングはトランクの上に付いているのが一般的ですが、本格的なチューニングカーになるとシャシに直接大型のウイングを...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年8月 5日 (水)

ミニ JCW GP のパワーを実測してみた

ミニ JCW GP のパワーを実測してみた

ミニ史上最強の306馬力を誇る2リットル直4ターボエンジンを搭載した3代目ミニ JCW GP(F56)。戦闘的なエアロと低い車高はサーキットでの速さを如実に物語っています。

確かにFFで306馬力と言えばかなりのパワーですが、ホントにそんなに出てるの?って事で実際にシャシダイで実測しちゃいました。

その気になる結果は・・・3回計測してどれも補正値無しで約260馬力。う~ん、正直もうちょっと出るかと思ってました。それとも15%も駆動ロスしてるんですかい?

2020 Mini Cooper JCW GP: Dyno Test! (Horsepower & More)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ミニ JCW GP ニュル 8分3秒86 フルオンボード動画 ミニ JCW GP ニュル 8分3秒86 フルオンボード動画
ミニ史上最もパワフルな306馬力の2リットル直4ターボエンジンを搭載したミニ ジョン・クーパー・ワークス GP F56。3代目となる...
スピードリミッターカットでパワーアップしたBRZをダイナパックで再計測してみた スピードリミッターカットでパワーアップしたBRZをダイナパックで再計測してみた
少し前に、BRZのスピードリミッターをカットしてシャシダイで計測したらパワーアップした!っていう動画を紹介しましたが...
23万キロ走ったホンダ S2000のパワーを計測してみた 23万キロ走ったホンダ S2000のパワーを計測してみた
絶版になった今も中古市場では高い人気を誇るホンダ S2000。当時のホンダが気合を入れて作ったシャシはカミソリのように曲がり...
ブガッティ ヴェイロンのパワーをシャシダイで計ってみた ブガッティ ヴェイロンのパワーをシャシダイで計ってみた
2005年に最高速度400km/hオーバーという驚異のパフォーマンスを謳って登場したブガッティ ヴェイロン 16.4。16.4という名前が...
とあるショップの2019ダイナパック パワー計測トップ10 とあるショップの2019ダイナパック パワー計測トップ10
ドラッグレース大好きなドラッグレーサーは三度の飯より大パワー車が大好き。暴力的なエンジンパワーこそが正義と言っても...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ゴードン・マレー・オートモーティブ T.50 のファンの働きがわかった気になる動画

ゴードン・マレー・オートモーティブ T.50 のファンの働きがわかった気になる動画

独創的なアイデアで高い戦闘力を持つF1マシンを設計してきた天才ゴードン・マレーが満を持して放つロードカーがGMA(ゴードン・マレー・オートモーティブ) T.50。マクラーレン F1の真の後継車と言えるでしょう。

なんと言っても特徴的なのは、自身がブラバム時代に設計した後部ファンによる強制ダウンフォース発生装置を装備したBT46B(通称 ファンカー )の思想を現代に蘇らせた事。

当時、低速でもダウンフォースが効くBT46Bはいきなりデビューウィンを飾る活躍を見せたものの、他チームから後ろに小石が排出されて後続車が危険というクレームが相次ぎ、わずか1戦のみで引退となってしまいました。

あれから約40年。最新技術で現代に蘇ったT.50のファンは一体どのような働きをするのでしょうか?

自動翻訳で見るとよりわかりやすいです
The £2.5 million V12 GMA T.50 is the next McLaren F1 – and it uses a fan to create downforce

てっきり底面全体の空気を抜くのかと思ったら、ディフューザーの根本部分の空気を抜くだけで大きなダウンフォースが発生するんですね。ハイダウンフォースモードではリアのアクティブエアロとの連携で30%もダウンフォースが増加するのだとか。

さらにストリームラインモードでは、空気を大きく後方に排出する事で後部に発生する負圧を抑え10%も抵抗を低減。いわゆるロングテールにするのと同じ効果ですね。

ダウンフォースは増えるは抵抗は減らせるはでファン超万能wwww もちろん砂利やゴミがダクトに入っても大丈夫なようにフィルターが付いているのでファンも後続車も安心です。

1トンを切る超軽量な車体に12,000rpmを許容する超高回転型663馬力 自然吸気V12エンジン。そして風を味方につけた斬新なエアロダイナミクスと、まさに最強のファン(FAN/FUN)カーではないでしょうか。

DCTが当たり前となっている現代において、あえて3ペダル Hパターン6速MTを搭載してきたのもスゴイ!ゴードン・マレー曰く究極のアナログカーなんですって。

マクラーレン F1が出た時も度肝を抜かれたけど、T.50でまたビックリ!やっぱすげーわ ゴードン・マレー!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

超短距離で止まれるバキュームブレーキシステムがスゴイ!っていう動画 超短距離で止まれるバキュームブレーキシステムがスゴイ!っていう動画
緊急時に超短距離で止まる事が出来るバキュームブレーキシステムの紹介動画です。いくらものすごいブレーキを取り付けても...
ゼンヴォ TSR-S のアクティブエアロの動きがスゴイ! ゼンヴォ TSR-S のアクティブエアロの動きがスゴイ!
1200馬力のパワーを誇るゼンヴォ TSR-S のアクティブエアロの動きを撮影した動画です。オランダで行われたスーパーカーイベントに集まった...
ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテのアクティブエアロ ALA の解説動画 ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテのアクティブエアロ ALA の解説動画
ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテのアクティブエアロ ALA(Aerodinamica Lamborghini Attiva) の解説動画です。先日、ニュル6分52秒...
R34 GT-R でダウンフォースを考えたドライビングをしようの巻 R34 GT-R でダウンフォースを考えたドライビングをしようの巻
日産 スカイライン R34 GT-R でダウンフォースを考えたドライビングをしよう!っていう1999年の懐かしベスモ動画です。国産量産車で初めて...
超絶ダウンフォースをゲットしたトヨタ セリカ 超絶ダウンフォースをゲットしたトヨタ セリカ
超絶ダウンフォースをもたらす(かもしれない)リアウイングをつけたトヨタ セリカが発見されました。ダウンフォースを得るには...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

マクラーレン 620R vs ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ ドラッグレース動画

マクラーレン 620R vs ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ ドラッグレース動画

マクラーレン 570S をベースにしたGT4クラス向けサーキット専用のレーシングカー「570S GT4」のロードバージョンとして登場したマクラーレン 620R。

エアコンやオーディは標準装備ではなく(無料オプションで選択可)マクラーレンの中では最もスパルタンな620Rは、スリックでも吊るしでサーキットを攻められると言いますから驚きです。

そんな公道を走るレーシングカー620Rがランボルギーニのサーキット激速モデル ウラカン ペルフォルマンテ スパイダーとドラッグレースで加速対決しちゃいます。

レギュレーションに縛られないためパワーは620馬力/620Nmにまで引き上げられ、0-100km/hは2.9秒、最高速度は322km/hのパフォーマンスを誇る620Rは、ほぼ同じパワー(640馬力/620Nm)のウラカン ペルフォルマンテとどのような勝負を見せるのでしょうか?

DRAG RACE - McLaren 620R vs Lamborghini Huracan Performante Spyder - REAL WORLD! w/ BOTB

スタートは若干

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ポルシェ 992 ターボS vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画 ポルシェ 992 ターボS vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画
最新のポルシェが最良のポルシェと言われるように、モデルチェンジの度に進化を続けてきた911シリーズ。現在は8代目となる992の...
フェラーリ 488 ピスタ vs マクラーレン 720S vs ランボルギーニ アヴェンタドールSV ドラッグレース動画 フェラーリ 488 ピスタ vs マクラーレン 720S vs ランボルギーニ アヴェンタドールSV ドラッグレース動画
スーパーカーと聞いてまず思い出すのはイタリアのフェラーリとランボルギーニ。ミッドシップハイパワーエンジン&美しい...
マクラーレン 570S のスピードメーターの誤差はどれぐらいあるの? マクラーレン 570S のスピードメーターの誤差はどれぐらいあるの?
市販車のスピードメーターは実際の速度より多少多めに表示されているのは御存知の通り。スマホのGPSメーターと比較しながら...
マクラーレン セナ 筑波タイムアタック動画 マクラーレン セナ 筑波タイムアタック動画
伝説のF1レーサーの名を持つマクラーレンのフラッグシップモデル セナ。マクラーレンの技術の粋を集めたこのマシンは...
マクラーレン GT vs ベントレー コンチネンタル GT V8 ドラッグレース動画 マクラーレン GT vs ベントレー コンチネンタル GT V8 ドラッグレース動画
どのメーカーも流行りのSUVを発売する中、マクラーレンはミッドシップマシンでありながら(比較的)荷物も積め快適性も備えた...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年8月 4日 (火)

Honda e がなんとなくわかった気になる試乗動画

Honda e がなんとなくわかった気になる試乗動画

EV化が義務付けられた欧州で続々とEVが発売される中、個人的に密かに注目しているのが日本でももうすぐ発売が予定されているホンダ初のEV Honda e。

実際にどんな感じなのか知りたいと思っていたところ、E-Car Collectionさんがイギリスで試乗した動画をアップしてくれたのでつい見ちゃいました。

丸目のスタイルもカワイイし装備も最新っぽくていいですね。特にサイドカメラミラーはとても見やすそう。航続距離の短さがちょっと気になりますが・・・でも欲しい!

Honda e ホンダの電気自動車 やっと乗れた 走行編!

Honda e ホンダの電気自動車 やっと乗れました!内装&外装編

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

テスラ乗りの男性「この車 給油口はどこにあるんだ?」 テスラ乗りの男性「この車 給油口はどこにあるんだ?」
ガソリンスタンドで順番待ちをしていたところ前の車がまさかのテスラ。どうやらドライバーはこの車に補給すべきものが何なのか...
駐車場係「テスラ モデルSじゃん!加速力試したろ」 → クラッシュ 駐車場係「テスラ モデルSじゃん!加速力試したろ」 → クラッシュ
施設の中には係員が代わりに駐車場まで運転して駐車してくれるバレットサービスを行っているところがあります。入り口で鍵を渡す...
リーフ乗りの女 のテスラ モデル3から充電器を奪い取るの巻 リーフ乗りの女 のテスラ モデル3から充電器を奪い取るの巻
静かでパワフル、しかも環境にも優しいと良いこと尽くめのEVですが、難点はやはりとても長い充電時間。こればかりはまだEV...
テスラ モデルX をチャリンコ9台で充電しちゃう実験動画 テスラ モデルX をチャリンコ9台で充電しちゃう実験動画
ガソリンは原油が無いと作ることが出来ませんが、電気は発電機をがんばって回せば人間でも作ることが出来ます。そこで...
充電中のEVが燃える瞬間を捉えた動画 充電中のEVが燃える瞬間を捉えた動画
中国は世界で最もEVが普及していると言われています。市場規模も非常に大きく国産EVベンチャーはもちろん海外メーカーも...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年8月 3日 (月)

スーパーGTに参戦するにはいくら必要なの?

スーパーGTに参戦するにはいくら必要なの?

自動車レースはとにかくお金がかかります。車両はもちろんパーツや消耗品等どれも高価なものばかり。トップカテゴリーともなると金額はさらに跳ね上がります。

では国内で人気のスーパーGTに参戦するにはだいたいいくらぐらい必要なのでしょうか?そんな素朴な疑問を谷口信輝選手が教えてくれちゃいます。

説明によるとGT500だと車両だけでなんと1億円以上なんですって!!!!た、たけー!ぶつけてもドライバーは弁償しなくてもいいのかしらん?

これだけ知ってれば レース が楽しめます。スーパーGT が面白くなる話。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

F1チームってこんなに金がかかるのかよ! F1チームってこんなに金がかかるのかよ!
F1チームを運営するにはお金がかかるというのはなんとなくイメージ出来ますが、具体的には一体いくらぐらいかかるのでしょうか?...
マクラーレン 720S のリングタクシーのコスト教えます マクラーレン 720S のリングタクシーのコスト教えます
ニュルブルクリンクを走るマクラーレン 720S のリングタクシーのコストがわかる動画です。ドイツ ニュルブルクリンクにはプロが運転する...
もしニュルブルクリンクでクラッシュしたらいくら掛かるの? もしニュルブルクリンクでクラッシュしたらいくら掛かるの?
ドイツに行ったら一度は走ってみたいニュルブルクリンク。1周?30(約3,600円)払えば誰でも走る事が出来るため様々な...
1万円でマクラーレン MP4-12C を運転できるよ → クラッシュ 1万円でマクラーレン MP4-12C を運転できるよ → クラッシュ
マクラーレン MP14-12C の運転を体験できるサービスの最中にクラッシュしちゃった動画です。新車で約3000万円もする...
エンジンノーマルのフェラーリ 458 排ガス検査クリアに130万円必要! エンジンノーマルのフェラーリ 458 排ガス検査クリアに130万円必要!
外見はリバティウォーク仕様ですがエンジンはノーマルの中古フェラーリ 458 を買ったスティーブさん。ところがカリフォルニアの...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

バイクのバーンナウトのやり方がわかる動画

バイクのバーンナウトのやり方がわかる動画

ドラッグレースのスタート前に行う儀式と言えばやはりバーンナウト。後輪を空転させてタイヤを温めグリップ力を高めるのが狙いです。

バイクの場合、車と違いフロントのみブレーキをかける事ができるので、ブレーキレバーを握りながらスロットルを回して一気にクラッチを離せばOK!

・・・なんて言うのは簡単だけど実際やろうとすると最初は超怖い!もしタイヤがグリップしちゃうと一気にバイクが吹っ飛び大変な事になっちゃいます。

これの失敗で数々の戦士が散っていったのは言うまでもありません。ドラッグレース以外では特にメリットは無いけど映え目的な人はレッツトライ!

ことり初バーンナウト成功!初ドラッグレース参戦!「ことりちゃんとみんなでヨーイドン」次回も開催するぞぉー!8月29日

周りの迷惑をかえりみずバーンナウトやりたくて仕方ないマン

失敗集

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

クレイジーすぎるガソリンバーンアウト クレイジーすぎるガソリンバーンアウト
火を付けたガソリンの上でホイルスピンしちゃうクレイジーバーンアウト動画です。ドラッグレースでタイヤを温めるためスタート前に行う...
ヴィクトリー オクテイン 最長バイクバーンアウト 3.588km ギネス世界記録達成動画 ヴィクトリー オクテイン 最長バイクバーンアウト 3.588km ギネス世界記録達成動画
バイクでバーンアウトしたまま2.23マイル(約3.588km)を走りギネス世界記録を達成した動画です。アメリカのバイクメーカー ヴィクトリーモーターサイクルズ...
シボレー コルベット Z06 が公道でバーンアウトしたらうっかりクラッシュしちゃいました シボレー コルベット Z06 が公道でバーンアウトしたらうっかりクラッシュしちゃいました
とりあえずテクが無くてもなんかスゴイ事やってるような気になるのが止まった状態からホイルスピンしまくるおなじみバーンアウト...
ドラッグカー「バーンアウトでタイヤを温めてレースに備えるよ」→クラッシュ ドラッグカー「バーンアウトでタイヤを温めてレースに備えるよ」→クラッシュ
ドラッグカーがバーンアウト中にクラッシュしちゃったビックリアクシデント動画です。ドラッグレースの前にはタイヤを溶かして粘着力を...
現金1000万円の上でランボルギーニがバーンアウトしちゃう動画 現金1000万円の上でランボルギーニがバーンアウトしちゃう動画
10万ドル(約1000万円)の札束をランボルギーニ ウラカンの下にばら撒いてバーンアウトしてみたっていう動画です。ドバイの超有名金持ち...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

レクサス LC500 vs シボレー C7コルベット Z51 峠バトル動画

レクサス LC500 vs シボレー C7コルベット Z51 峠バトル動画

2017年のホットバージョンよりレクサス LC500とシボレー C7コルベット Z51を群サイで比較しちゃう動画です。

どちらかというとラグジュアリー感の強い大人のクーペでありLCに対し、最後のFRコルベットとなったC7はサーキットもこなせるアメリカンスポーツ。

性格は違えど共通しているのはアメリカ人が大好きな大排気量V8を積んでいる事でしょう。そんな2台を群サイに持ち込み峠バトルしちゃいます。果たして3人の評価は如何に?

〈ENG-Sub〉峠バトル!! LEXUS LC500 vs.CORVETTE Z51【Hot-Version】2017

LC500は

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

シボレー コルベットのオイル交換のやり方がわかる動画 シボレー コルベットのオイル交換のやり方がわかる動画
ぶっちゃけファクトリーよりシボレー コルベット C7 のオイル交換のやり方がわかる動画です。6.2リットルの大排気量V8を搭載した...
シボレー コルベット Z06 が公道でバーンアウトしたらうっかりクラッシュしちゃいました シボレー コルベット Z06 が公道でバーンアウトしたらうっかりクラッシュしちゃいました
とりあえずテクが無くてもなんかスゴイ事やってるような気になるのが止まった状態からホイルスピンしまくるおなじみバーンアウト...
浮気夫のシボレー コルベット Z06 をボコボコにしちゃう怒り心頭妻 浮気夫のシボレー コルベット Z06 をボコボコにしちゃう怒り心頭妻
浮気が発覚した夫のシボレー コルベット(C7) Z06 をボコボコにしちゃう妻がワイルドすぎるっていう動画です。お隣から何やらガンガンと...
ポルシェ 992 カレラS vs シボレー C7コルベット グランスポーツ フィナルエディション サーキット対決動画 ポルシェ 992 カレラS vs シボレー C7コルベット グランスポーツ フィナルエディション サーキット対決動画
ポルシェ 911(992) カレラS とシボレー コルベット(C7) グランスポーツ ファイナルエディションの2台をホッケンハイムリンクに...
シボレー コルベット Z06 vs メルセデス AMG GT R サーキット比較動画 シボレー コルベット Z06 vs メルセデス AMG GT R サーキット比較動画
シボレー C7 コルベット Z06 とメルセデス AMG GT R をサーキットで比較してみた動画です。それぞれのエンジンスペックは...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年8月 2日 (日)

ランボルギーニ アヴェンタドール SV vs ウラカン ペルフォルマンテ vs ウルス ドラッグレース動画

ランボルギーニ アヴェンタドール SV vs ウラカン ペルフォルマンテ vs ウルス ドラッグレース動画

SUVブームの流れに乗って初のSUVウルスが好調なランボルギーニ。650馬力/850Nmを叩き出すV8ツインターボエンジンは2.2トンもあるSUVながら強烈な加速力を誇ります。

ではアヴェンタやウラカンと比べてどれだけ違うのでしょうか?って事でマット・ワトソンがランボ3車種を集めて同時ドラッグレースしちゃいます。

アヴェンタドールSVは自然吸気V12/750馬力/690Nm/1575kg/4WD、ウラカン ペルフォルマンテは自然吸気V10/640馬力/600Nm/1382kg/4WDと、最大パワーはアヴェンタ、重量はウラカンが有利です。

注目のランボ 同士直接対決。果たして勝つのはV8ターボかV10NAかV12NAか?

【ドラッグレース!】ランボルギーニ ウルス vs アヴェンタドール SV ロードスター vs ウラカン ペルフォルマンテ

何度かレースを行った結果、

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

NOB ランボルギーニ カウンタックを運転するの巻 NOB ランボルギーニ カウンタックを運転するの巻
ランボルギーニ カウンタック。その響きは今もスーパーカー世代の人達にとって憧れです。地を這うようなスタイリング、真上に開く...
ランボルギーニ アヴェンタドール S ロードスター vs テスラ モデルS パフォーマンス ドラッグレース動画 ランボルギーニ アヴェンタドール S ロードスター vs テスラ モデルS パフォーマンス ドラッグレース動画
超高級車にしか搭載される事を許されないエンジン それがV12。大排気量がもたらす圧倒的パワー、滑らかな回転フィール...
ニュルバトル動画 ポルシェ 991 GT2 RS を追いかける激速ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ ニュルバトル動画 ポルシェ 991 GT2 RS を追いかける激速ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ
ドイツ ニュルブルクリンクの市販車ノーマル最速ラップの1位と4位はアヴェンタドール SVJとウラカン ペルフォルマンテ...
ダラーラ ストラダーレ vs ランボルギーニ ウラカン EVO 0-1000m ドラッグレース動画 ダラーラ ストラダーレ vs ランボルギーニ ウラカン EVO 0-1000m ドラッグレース動画
硬派すぎるスポーツカー ダラーラ ストラダーレの0-250km/h動画を少し前に紹介しましたが、今回はランボルギーニ ウラカン EVO と...
ポルシェ 991 GT2 RS「ランボルギーニ ウルスに追いつけねぇ!」 ポルシェ 991 GT2 RS「ランボルギーニ ウルスに追いつけねぇ!」
ニュルを走り慣れたドライバー+ポルシェ 991 GT2 RS という無敵の組み合わせで前を走るランボルギーニ ウルスを追いかける...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年8月 1日 (土)

ポルシェ 911 vs ヤマハ YZF-R1 公道ドラッグレース動画

ポルシェ 911 vs ヤマハ YZF-R1 公道ドラッグレース動画

リッターバイクの加速は恐ろしい。もし四輪車が加速力で戦うにはゼロヨン10秒台を出せるような車でないと相手にならないでしょう。

そう例えばチューンドポルシェのような。・・・って事でいかにもいじってそうなポルシェ 911とヤマハのスーパースポーツ YZF-R1が公道で加速対決しちゃいます。

両者ともかなりスピード自慢のようですが果たして勝つのはポルシェかR1か!?

Porsche vs Moto #fail acidente aceleração

まさかの

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

世界で最も速いバイク トップ7を選んでみた 世界で最も速いバイク トップ7を選んでみた
アウトバーンぐらいしかその性能を発揮できそうにない超ハイパワーエンジンを積んだ車と同様にリッターバイク以上はもはや公道では...
BMW M8 コンペティション vs S1000RR 四輪vs二輪ドラッグレース対決動画 BMW M8 コンペティション vs S1000RR 四輪vs二輪ドラッグレース対決動画
BMWが誇るM8 コンペティションは、625馬力ものパワーを叩き出す4.4リッターV8ツインターボエンジンを搭載するフラッグシップマシン...
ハーレー ライブワイヤー vs テスラ モデル3 ゼロヨン対決動画 ハーレー ライブワイヤー vs テスラ モデル3 ゼロヨン対決動画
ハーレーダビッドソンが他メーカーに先駆けていち早く発売した大型電動バイク Livewire(ライブワイヤー)が早くもドラッグレース場に...
テスラ モデル3 vs ZERO SR/F 電動車 vs 電動バイクドラッグレース動画 テスラ モデル3 vs ZERO SR/F 電動車 vs 電動バイクドラッグレース動画
EV化の波は車はもちろんの事バイクの世界にも押し寄せています。あのハーレーが電動バイク「ライブワイヤー」を発売し話題を...
F1 vs スーパーバイク スラローム対決動画 F1 vs スーパーバイク スラローム対決動画
二輪車と四輪車は一体どちらが速いのでしょうか?誰もが一度は思う素朴な疑問に答えるべくそれぞれの最高峰マシン同士が...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

走行中のタイヤ内部の動きがよくわかるタイヤ内カメラ動画

走行中のタイヤ内部の動きがよくわかるタイヤ内カメラ動画

いつも見慣れている自動車のタイヤですが、ホイールに取り付けた状態で内部を撮影した映像というのは初めて見ました。

なんとリムにGoProを取り付けた状態でタイヤを装着するという荒業でカメラを設置。普段見る事が出来ないゴムのトンネルの撮影に成功しました。

さらにこの状態で走り出すと・・・・おぉ!うねうね動いてる~wwww 接地する部分は毎回こんなに変形してるんですね。これは面白い!

GoPro Inside a Car Tire (While Driving)

バーストするまでバーンアウトさせてみた

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

F1タイヤを履いたチャリを作ってみたwwww F1タイヤを履いたチャリを作ってみたwwww
車のタイヤは太いほうが見た目がカッコイイ!バイクも太いほうがカッコイイ!じゃあチャリは?もちろん太いほうがカッコイイ...
サイドウォールに穴が空いたタイヤを修理するよ サイドウォールに穴が空いたタイヤを修理するよ
タイヤの接地面に釘等が刺さってしまいパンクしても修理は可能ですが、サイドウォールに穴が空いてしまうとタイヤを交換...
元ホンダF1エンジニア「街乗りタイヤに窒素入れても金の無駄!」 元ホンダF1エンジニア「街乗りタイヤに窒素入れても金の無駄!」
よくガソリンスタンドで窒素を入れるといいっすよ的な営業トークをされる事があります。確かにレースの世界でも窒素を...
無重力でタイヤ交換しちゃうレッドブルF1ピットクルー 無重力でタイヤ交換しちゃうレッドブルF1ピットクルー
先日、F1史上最速1秒82のピットストップ記録を更新したレッドブル・レーシングのピットクルーがなんと無重力のタイヤ交換...
夏タイヤ vs 冬タイヤ vs ハイグリップタイヤ ドライ路面性能テスト動画 夏タイヤ vs 冬タイヤ vs ハイグリップタイヤ ドライ路面性能テスト動画
雪のシーズンが近づいてくると雪道でのスタッドレスタイヤとノーマルタイヤの違いを比較する映像が出てきますが、BMWは逆に...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »