« 車メーカーで覚える中国語講座 | トップページ | ドリキンが日産 GT-R NISMO とマクラーレン 720Sを語るよ »

2020年7月28日 (火)

ラジコンカーで水上走行にチャレンジしてみた

ラジコンカーで水上走行にチャレンジしてみた

普通の自動車でも高速走行中に水たまりの上を走るとタイヤが水の上に乗ってしまい制御が効かなくなるハイドロプレーニング現象が起きることがあります。

それと同じ原理で四輪バギーやバイクで水の上を走ってしまうウォータースキップという技がありますが、こちらは電動RCカーでそれをやっちゃおうというのです。

全開で水に突っ込めば勝手に浮くのかと思いきや、少しでもスピードが落ちると水没するためかなり難易度は高いようです。しかし改良を重ねた結果とうとう水上走行に成功!おぉ!浮いてるー!

DRIVING A Hydroplaning RC CAR On WATER!

水没しても全然壊れないんですねぇ。よくわからないけど防水処理してあるのかな?

実車版

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

水の上をスノーモービルで212kmも走ったぜ!っていう世界記録動画 水の上をスノーモービルで212kmも走ったぜ!っていう世界記録動画
スノーモービルと言えば雪の上を走る乗り物ですが、ハイスピードで走る事で水上も走れる事が知られています。しかし所詮水上バイクのように...
RCボートって水が無くても雪があれば遊べるらしいよ RCボートって水が無くても雪があれば遊べるらしいよ
RCボートは湖や川など水に浮かべて遊ぶものという先入観がありましたが、実は雪の上でも遊べちゃうらしいですよ...
300馬力の水上バイク Sea-Doo RXT-X 300 の加速力を実測してみた 300馬力の水上バイク Sea-Doo RXT-X 300 の加速力を実測してみた
いつも陸上のハイパワースーパーカーでゼロヨンタイムを計測しているDragTimesが今回紹介するのはハイパワー水上バイク Sea-Doo...
どんな悪路も走破するロシアのSHERP 意外とそうでもなかった どんな悪路も走破するロシアのSHERP 意外とそうでもなかった
ロシアSherp社が製造している水陸両用ATVの特徴はなんといっても空気圧を自在に変えられる巨大タイヤ。これにより...
世界初の水陸両用ヘリコプターカーwww 世界初の水陸両用ヘリコプターカーwww
世界初の水陸両用ヘリコプターカーを作ったぜwwwwっていう動画です。ベトナム戦争時代に活躍した1969年製ベルOH-58カイオワ...

スポンサーリンク

|

« 車メーカーで覚える中国語講座 | トップページ | ドリキンが日産 GT-R NISMO とマクラーレン 720Sを語るよ »

」カテゴリの記事

模型・ラジコン」カテゴリの記事

水物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 車メーカーで覚える中国語講座 | トップページ | ドリキンが日産 GT-R NISMO とマクラーレン 720Sを語るよ »