アクセル全開が思ったより加速しない理由

運転中パワーが欲しいとアクセル全開にしたけどイマイチパワー感が無い。80%ぐらいと対して変わらないか下手したら遅いかも?
なんて経験をした方も多いのではないでしょうか?違和感を感じつつもまあ気のせいだろ・・・と思っていましたが、GT-studio TVによるとどうやら理由があるようです。
ほう、それは聞き捨てならないな。一体どんなからくりなんですかい?
アクセル全開が1番パワーが出るとは限らない(最大パワーの矛盾)
つづき
なるほど~



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
ストラットタワーバーを付けると有効な車がわかるかもしれない動画
左右のストラット同士をつなぎボディ剛性を高めるストラットタワーバー。純正で装着されている車もありますが、後付も簡単な...
マット・ワトソンが思う無意味なチューニングあれこれ
せっかく買った大事な愛車だからチューニングパーツを付けてもっと性能を上げたい。ホイール、車高調、マフラーなど世の中には...
俺のインプはダウンフォースが倍!
なぜレーシングカーはパワーに勝るチューニングカーより速いのか?それは強力なダウンフォースによりとんでもない速度...
付けるだけで燃費が改善するらしいジャイロ・ティカを試してみた動画
取り付けるだけで車の性能がアップしちゃう夢のパーツばかりを開発し続けるチューニングパーツメーカー GTKファクトリー。例えば...
アクチュエーターとウエストゲートの違いがわかる動画
アクチュエーターとウエストゲートの違いをわかりやすく解説してくれるターボ講座の動画です。ターボ車のチューニング用語としてよく...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- スウェーデンカーメディア「MG5 Electric のムーステストが予想外に優秀だった」(2023.05.28)
- アスパーク アウルが量産車1/8マイル、1/4マイル最高平均速度ギネス世界記録を更新したぞ(2023.05.25)
- ラ・フェラーリ 巨漢でも安心の設計だった(2023.05.23)
- 219mph(352km/h)!ラジコンカー世界最速動画(2023.05.20)
- リマック ネヴェーラが本気出したら23個の世界記録を塗り替えちゃいました(2023.05.17)
「勉強になった」カテゴリの記事
- アルミホイールを作る工程がよくわかる動画(2023.04.15)
- ドリルドローターの穴を限界まで増やしてみた(2023.04.13)
- ガソリンスタンドの給油ノズルが自動停止する仕組みがよくわかる動画(2023.04.09)
- バイクの達人「リーン直前に一瞬カウンターステアを入れろ」(2023.03.21)
- 世界の自動車メーカーの創業者を並べてみた動画(2023.02.20)
コメント