« 8000馬力のファニーカーがグッドウッドを走るよ | トップページ | オバちゃん「給油口が逆だったけど問題なし!」 »

2020年7月13日 (月)

日本限定だったスポーツカーあれこれ

日本限定だったスポーツカーあれこれ

輝いていた8~90年代のジャパニーズスポーツカー。忌まわしい280馬力規制はあったものの、おかげで安くて楽しいスポーツカーが数多く発売されていました。

もちろん海外でも発売していましたが中には日本限定のグレードもあったようです。そんな日本限定モデルをマット・ワトソンが紹介しちゃいます。

NSX TYPE-Rって日本だけだったんですね。知らんかったー!でもマットはまだ甘いな。真の日本限定車は軽スポーツだぞ!

【日本でしか手に入らない車!】海外では手に入れることの出来ない日本限定の特別な車をご紹介!

でもランエボは360馬力・400馬力、440馬力仕様(FQ360、FQ400、FQ440)がイギリス限定だったし、シビック TYPE-Rもしばらくはイギリスから逆輸入だったし、イギリスにはライトウェイトスポーツカーメーカーがいっぱいあるし・・・

結局、隣の芝生は青いって事ですかね。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

日本のスポーツカー黄金期だった90年代筑波バトルの歴史 日本のスポーツカー黄金期だった90年代筑波バトルの歴史
かつての日本では90年代を中心に280馬力規制の中で各メーカーが切磋琢磨しながら熱いスポーツカーを開発していました。しかし...
日本の有名チューナー「スープラは遅すぎて全然駄目!」 日本の有名チューナー「スープラは遅すぎて全然駄目!」
自らもハンドルを握りサーキットを走る有名チューナー MCRの小林代表が語る持論が面白かったので紹介。スポーツカーは人気が無い...
外国人が教える日本の道路の走り方 外国人が教える日本の道路の走り方
海外で車を運転する時は当然ですがその国の交通ルールにしたがって走行しなくてはなりません。しかし、最初は言葉もわからないし...
外国人「スゲー!日本には貴重なスカイラインGT-Rがこんなにたくさんあるぞ!」 外国人「スゲー!日本には貴重なスカイラインGT-Rがこんなにたくさんあるぞ!」
神奈川県横浜市に住むドリフト大好き外国人ユーチューバー SAMMITさんが訪れたのは群馬県前橋市にある超有名GT-R専門店...
車高短大好きドイツ人 日本の車高短フェラーリに感激するの巻 車高短大好きドイツ人 日本の車高短フェラーリに感激するの巻
車高短大好きなドイツ人が日本の車高短フェラーリを紹介しちゃう動画です。ドイツのオリジナルホイールブランド RAD48 が訪れたのは...

スポンサーリンク

|

« 8000馬力のファニーカーがグッドウッドを走るよ | トップページ | オバちゃん「給油口が逆だったけど問題なし!」 »

ホンダ」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

ミツビシ」カテゴリの記事

ニッサン」カテゴリの記事

マツダ」カテゴリの記事

トヨタ」カテゴリの記事

スバル」カテゴリの記事

ダイハツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 8000馬力のファニーカーがグッドウッドを走るよ | トップページ | オバちゃん「給油口が逆だったけど問題なし!」 »