マット・ワトソンが日産 GT-R をレビューするよ

日産 R35 GT-R は開発責任者の違いにより2007年~2013年の水野モデルと2014年~現在の田村モデルに分けられます。
R35の生みの親である水野和敏氏はユーザーが実際に乗る吊るしの状態でもサーキットで速い車を目指したため、公道では快適とは言い難い車であったのも事実です。
そこで水野氏からバトンタッチした田村宏志氏は、とんがったサーキット仕様はNISMOに任せ、ベースモデルは速さはそのままにストリートでも快適に走れるようにしました。ポルシェ911のカレラとGT3のような関係ですね。
さらに2017年にはビッグマイナーチェンジを施し、価格の割に安っぽいと言われていた内装をグレードアップしGTとしての性能をさらに引き上げたのでした。もちろん同時にNISMOも戦闘力がアップしたのは言うまでもありません。
そんなGT-R 2017年モデルをマット・ワトソンがレビューしちゃいます。英語版から3年も遅れて今更感もあるけど日本語版出してくれてうれしー!
どのメディアもNISMOばかりを取り上げる中ベースモデルを扱ってくれるのはありがたい。それでも60mph(0-96km/h) 3秒フラットなんだから超速い!(カメラの角度的に60mphに到達していない地点で計測してるような気がするけど・・・)



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
ドリキンが日産 GT-R NISMO とマクラーレン 720Sを語るよ
登場から丸12年以上を経て熟成の粋に達したと言われる日産 GT-R。特にサーキット志向のNISMOはとてつもない進化を遂げたとともに...
日産 GT-R MY20 標準車 0-100km/h 計測動画
2007年12月の発売から丸12年が経った日産が誇るスーパーカー GT-R。開発責任者が変わった2014年モデルからは標準車は公道向け...
激安の中古GT-R がなぜ安いのかをプロに教えてもらおう
日産 R35 GT-Rの初期モデルは既に10年以上経過していますが、中古車市場では意外と人気があり500万前後で取引されています...
下手くそ日産 GT-R vs ロータス エキシージ S ニュルバトル動画
ロータス エキシージ S でニュルを走ってたら下手くそGT-Rが現れた!っていう動画です。今日も愛車のエキシージでニュルに乗り込んだ...
日産 GT-R 2011年モデルの開発テストを垣間見る動画
2010年のベスモより日産 GT-R 2011年モデルの開発テスト 密着レポート動画です。GT-Rの開発者水野氏のクルマづくりに対する...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
「面白」カテゴリの記事
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
- 永久機関っぽく見える装置(2023.09.15)
- 全長47.5m! 世界一無駄に長い自転車ギネス世界記録動画(2023.08.29)
- イタリア人「世界一のシャコタン車を作ってみた」(2023.07.04)
- ポルシェ 911 乗り 揉みたくてしょうがない(2023.05.31)
「ニッサン」カテゴリの記事
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
- 1500馬力 RB36を搭載したR34 GT-Rを見せてもらおう(2023.08.14)
- GT-R MY24とMY20を比べてみよう(2023.07.11)
- 日産 R34 GT-R にNISMO RB26DETT R4 エンジンを搭載するよ(2023.02.03)
- 日産 新型フェアレディZ vs ポルシェ 718 ボクスターS ドラッグレース動画(2023.01.23)
コメント