ホンダ シビック TYPE R Limited EditionがBBS鍛造ホイールを履く理由とは?

日本では200台の限定モデルとして発売するホンダ シビック TYPE R Limited Edition には専用装備として20インチのBBS製アルミホイールが装着されています。
ではなぜ数あるホイールメーカーの中からホンダはBBSを選んだのでしょうか?その理由をホンダとBBSの担当者が解説してくれます。
なるほど~ 軽量化や強度もさることながらホイールのしなりが重要なんですね。そんなの考えた事もなかった。さすがに高いだけのことはあるなー!
How They’re Made: BBS Forged Wheels on the 2021 Honda Civic Type R Limited Edition
ちなみにBBSは元々ドイツの会社でありBBSジャパン(旧ワシマイヤー)は鍛造ホイールの製造を請け負っていたのですが、2011年に本家が倒産したため現在はBBSジャパンが本家のようなものになりました。
追記:2020年7月16日 ドイツBBSは3度目の破産申請を行いました。(1回目は2007年)
良型シビックタイプR BBSの鍛造ホイールを採用した理由とは?「しなり」が走りに影響した話【取材余話】



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
ホンダ シビック TYPE R Limited Edition 鈴鹿FWD最速 2分23秒993 フルオンボード動画
TYPE Rの称号がサーキット最速を意味するのであればホンダのエンジニア達は顧客が求めるスペックを達成したと言えるでしょう...
BBS鍛造ホイールの作り方がよくわかる工場見学動画
BBSの鍛造ホイールの製造工程がとてもよくわかるBBS公式の工場見学動画です。元々はドイツのホイールメーカーでしたが...
鉄チンホイールからBBSを作ってみた
ホイールのデザインは大きく分けてメッシュ系、スポーク系、ディッシュ系に分類されますが、安価な鉄チンホイールは...
3Dプリンターならではの複雑すぎるデザインがスゴイHREの3Dチタンホイール
わざわざ愛車のホイールを社外品に変える理由とは一体なんでしょう?走り屋にとっては重量も重要でしょうけど、やはり大事なのはデザイン...
HREホイールの作り方がよくわかる工場見学動画
スティーブ的視点よりアメリカのホイールメーカー HRE Perfomance Wheels の工場見学動画です。日本でも人気のある鍛造アルミ...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「ホンダ」カテゴリの記事
- ルームランプを交換しただけなのにホンダ N-ONEが動かなくなった原因とは・・・(2022.05.28)
- ホンダの立ちゴケしないバイクを心待ちにする動画(2022.05.25)
- 環状族を再現した映像がリアルすぎてスゴイ!(2022.05.23)
- 走り屋ユーチューバー「この事故はなぜ起こったんだい?」視聴者「お前のせいだよ!」(2022.05.16)
- ホンダ NSX Type S vs シボレー C8 コルベット vs 日産 GT-R NISMO vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画(2022.05.13)
「車」カテゴリの記事
- ドバイからフェニア スーパースポーツとデヴェル シックスティーンが福岡にやってきた!(2022.07.01)
- これは本物なのかい?それとも偽物なのかい?(2022.06.30)
- グッドウッド FOS 2022 ヒルクライム最速トップ10を見てみよう(2022.06.28)
- ケーニグセグ レゲーラから見るグッドウッド ヒルクライム フルオンボード動画(2022.06.28)
- マクマートリーのEVファンカー スピアリング めちゃくちゃ速い!(2022.06.26)
コメント