« 飯田アキラが語る思い出のスーパーマシン試乗あれこれ | トップページ | 日産 スカイライン 400R ライトチューン ゼロセン&最高速テスト動画 »

2020年6月 1日 (月)

ロシア人チューナー「レクサスのスピンドルグリルを凶暴にしたろ」

ロシア人チューナー「レクサスのスピンドルグリルを凶暴にしたろ」

自社のアイデンティティであるキドニーグリルを巨大化させていくBMW。この無駄に巨大なグリルは中国市場の好みという噂もあり、そうであれば他メーカーも追従してくる可能性は十分にあります。

1

一方、日本車で特徴的なグリルと言えばレクサスのスピンドルグリル。最初見た時は違和感ありまくりでしたが、さすがに最近は慣れたどころか気品すら感じるまでに浸透してきました。

そんな中、ロシアのチューナーSCL GLOBAL Conceptが、レクサス RXとNX のエアロキットを発表。RX ゴエモン、NX コタローと名付けられたこのキットを装着すると、上品なレクサスがあっという間に凶暴顔に大変身しちゃいます!

ただアウトローというよりどちらかというと地球外生命体的な?wwww

2

3

4

5

6
7
10
9
8

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

レクサスデザイン部グループマネージャーをリアルレクサスにしてみた レクサスデザイン部グループマネージャーをリアルレクサスにしてみた
BMWのキドニーグリルのように一目でレクサスとわかるようにデザインされたスピンドルグリル。今度の東京モーターショー2013で初公開...
テスラはどんなメーカーにもなれる事が判明 テスラはどんなメーカーにもなれる事が判明
車のデザインで非常に大きな比重を占めるフロントマスク。特に欧州メーカーは車の顔とも言えるフロントグリルに...
上海モーターショーに見る中国のパクリ車あれこれ 上海モーターショーに見る中国のパクリ車あれこれ
世界最大の自動車市場とされる中国には100社以上の自動車メーカーがあるとされています。特に輸入車の関税が高い中国では...
車のフロントマスクを似顔絵にするとこんな感じ 車のフロントマスクを似顔絵にするとこんな感じ
車のデザイン上最も大きく印象を左右するフロントマスクの似顔絵集です。見比べると確かに見えるwww うまく特徴を捉えてるなー...
お猿さん うっかりフロントバンパーに閉じ込められる お猿さん うっかりフロントバンパーに閉じ込められる
うっかりフロントバンパーの中に閉じ込められてしまったお猿さんの救出動画です。インド グジャラート州の高速道路で猿がタイヤハウスに...

スポンサーリンク

|

« 飯田アキラが語る思い出のスーパーマシン試乗あれこれ | トップページ | 日産 スカイライン 400R ライトチューン ゼロセン&最高速テスト動画 »

」カテゴリの記事

面白」カテゴリの記事

レクサス」カテゴリの記事

コメント

もしかして、寒冷地仕様では除雪機能付きだと便利かも?

投稿: | 2020年6月 2日 (火) 06時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 飯田アキラが語る思い出のスーパーマシン試乗あれこれ | トップページ | 日産 スカイライン 400R ライトチューン ゼロセン&最高速テスト動画 »