« レゴで4速オートマチックトランスミッションを作ってみた | トップページ | トヨタ GRヤリスの実車を詳しく見てみよう »

2020年6月14日 (日)

フェラーリ SF90 ストラダーレがモナコを走るだけのフェラーリ公式ショートムービー

フェラーリ SF90 ストラダーレがモナコを走るだけのフェラーリ公式ショートムービー

今回フェラーリが公開したのは、スクーデリア・フェラーリ創設90周年を記念して登場したフェラーリ市販車初のPHEV SF90 ストラダーレとモナコ出身のF1ドライバー シャルル・ルクレールが主演の短編映画。

メガホンを取ったのは1976年に早朝のパリを無許可で爆走して撮影した伝説の短編映画「ランデヴー」を撮ったフランスの巨匠クロード・ルルーシュです。

当時はベンツで撮影して後からフェラーリ275GTBの音に差し替えたのですが、今回の「ル・グラン・ランデヴー」では本物のフェラーリサウンドでモナコを爆走しちゃいました。

2020年のF1モナコGPは残念ながらコロナの影響で中止となってしまっただけに、これを見てモナコの街を走っている雰囲気を体験してみましょう。

Le Grand Rendez-Vous: The official film

但し、映画としてみた場合一体何が言いたいの?と首をかしげてしまうと思いますから、一緒に元ネタを見ておいたほうが多少は理解出来るかもしれません。

早朝のパリをフェラーリサウンドで爆走しちゃう短編映画 ランデヴー

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

早朝のパリをフェラーリサウンドで爆走しちゃう短編映画 ランデヴー 早朝のパリをフェラーリサウンドで爆走しちゃう短編映画 ランデヴー
早朝のパリの街をフェラーリサウンドで爆走しちゃう1976年クロード・ルルーシュ監督の短編映画ランデブー(原題 C'etait un rendez-vous) です...
1962年 F1モナコGPの高画質映像がスゴすぎるフライングクリッパーのワンシーン 1962年 F1モナコGPの高画質映像がスゴすぎるフライングクリッパーのワンシーン
1962年のF1 モナコGPが高画質映像で蘇るフライングクリッパーのワンシーンがスゴイ!っていう動画です。地中海を航海するスウェーデンの帆船...
マクラーレンを80年代のドラマ風にしてみた マクラーレンを80年代のドラマ風にしてみた
新型コロナ(COVID-19)の影響で中止・延期が相次ぎレースの開催自体が危ぶまれている今季のF1GP。いつまでこの状態が続くのか...
F1 モナコGPでバック・トゥ・ザ・フューチャーが起こるwwww F1 モナコGPでバック・トゥ・ザ・フューチャーが起こるwwww
F1 2018 モナコGP でザウバー・フェラーリのマーカス・エリクソン選手がバック・トゥ・ザ・フューチャーしちゃう動画です。狭い市街地コースを...
カーチェイスシーンがすごい2000年代の映画ベスト10 カーチェイスシーンがすごい2000年代の映画ベスト10
2000年代の映画の中から独断と偏見でカーチェイスシーンがすごい映画を選んでみたっていう動画です。少し前に90年台のカーチェイスシーンがすごい...

スポンサーリンク

|

« レゴで4速オートマチックトランスミッションを作ってみた | トップページ | トヨタ GRヤリスの実車を詳しく見てみよう »

」カテゴリの記事

フェラーリ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« レゴで4速オートマチックトランスミッションを作ってみた | トップページ | トヨタ GRヤリスの実車を詳しく見てみよう »