ブロワーはターボの代わりになるのか試してみた

排気パワーでタービンを回すのがターボエンジン、エンジンパワーで直接タービンを回すのがスーパーチャージャーですが、最近はモーターで駆動する電動ターボなるものも登場してきています。
いろいろありますが要はエンジンの吸気量以上の空気を強制的に送り込めればいいわけです。って事でロシアのユーチューバーおじさん Garage54氏が、ターボの代わりに身近な装置で空気を送り込んでみました。
まずは掃除機(の排気)、そしてエアコンプレッサー、最後にハイパワーのエンジンブロワーでターボと勝負です。果たして結果は?
ПЫЛЕСОС вместо ТУРБИНЫ - СРАБОТАЕТ???
なんと!



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
プロドリフトカーのターボチャージャーを分解してみよう
ターボチャージャーと言って思い浮かぶのはコンプレッサーハウジングとタービンハウジングが並んだカタツムリのような形のあれ...
ターボのブースト圧について改めて勉強しよう
「廃棄する 排気を加速に ハイ気持ちー」今更ですがターボの仕組みをざっくり言うと、「排気でタービン回して過給」であり...
後付け電動ターボをテストするよ
ターボエンジンは排気エネルギーでタービンを回しその力で強制的に吸気を行うことで排気量以上の空気をエンジンに送り込みます...
マツダが語るターボエンジンへの想い
マツダブランドスペース大阪で開催されるブランド体感イベントで最新ターボエンジン技術を講演するマツダ公式動画です...
ターボエンジンの吸引力がよくわかる動画
ガレージでターボ車をダイノテストしてたらとんでもない事になった!っていう動画です。ターボ車は排気でターボチャージャーを...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
「面白」カテゴリの記事
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
- 永久機関っぽく見える装置(2023.09.15)
- 全長47.5m! 世界一無駄に長い自転車ギネス世界記録動画(2023.08.29)
- イタリア人「世界一のシャコタン車を作ってみた」(2023.07.04)
- ポルシェ 911 乗り 揉みたくてしょうがない(2023.05.31)
コメント
インタークーラーで冷やすくらいの熱々の空気になるまで圧縮するので
ブロラーのパワーでは無理スネ。
投稿: | 2020年5月19日 (火) 09時40分