« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »

2020年5月31日 (日)

はえー!1400馬力のGT-Rがアウトバーンで337km/h出しちゃう動画

はえー!1400馬力のGT-Rがアウトバーンで337km/h出しちゃう動画

毎回アウトバーンにスーパーカーを持ち込みスロットルを限界まで踏み続けるAutoTopNLが今回持ってきたのは2012年式の日産 GT-R。

と言っても只のGT-Rではありません。なんと1600馬力オーバーという途方も無いパワーを叩き出すフルチューンエンジンを搭載しているクレイジーGT-Rなんです。

ただこの日はエタノール燃料が手に入らなかった事もあり1400馬力仕様での試乗となります。とは言ってもそのパワーはあまりにも強烈であり、あっという間に300km/hオーバーの世界にいざなう怒涛の加速を見せてくれます。

多少速めに表示する純正のスピードメーターは340km/hでストップするも加速は続行。GPSメーターによると最終的に337km/hを記録しちゃいました。

は、はえええええ!!これはもう公道を走る車じゃない!

1400HP NISSAN GTR Total Car Concept *337km/h* REVIEW on AUTOBAHN by AutoTopNL

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

はえー!フェラーリ ラ フェラーリ アウトバーン 372km/h 動画 はえー!フェラーリ ラ フェラーリ アウトバーン 372km/h 動画
フェラーリの市販車として初のF1由来であるハイブリッドシステムHY-KERSを搭載したスペシャルモデル「ラ フェラーリ」...
日産 GT-R MY20 標準車 0-100km/h 計測動画 日産 GT-R MY20 標準車 0-100km/h 計測動画
2007年12月の発売から丸12年が経った日産が誇るスーパーカー GT-R。開発責任者が変わった2014年モデルからは標準車は公道向け...
はえー!780馬力オーバーのチューンドゴルフ R 354km/h アウトバーン実測動画 はえー!780馬力オーバーのチューンドゴルフ R 354km/h アウトバーン実測動画
ゴルフに3.6Lエンジン+ツインターボ+アウディRS3の7速DSGを積んじゃったドイツ HGP-Turboのスペシャルコンバージョン...
ケーニグセグ レゲーラ 0-400-0km/h 31秒49 オンボード動画 ケーニグセグ レゲーラ 0-400-0km/h 31秒49 オンボード動画
つい先日ケーニグセグ レゲーラが0-400-0km/h 31秒49 の市販車世界記録を達成した映像を紹介しましたが、今回そのオンボード映像が...
超はえー!ブガッティ シロン 490.48km/h オンボード動画 超はえー!ブガッティ シロン 490.48km/h オンボード動画
ブガッティ シロンがとうとう300mile/h(482.7km/h)の壁を突破し、そのオンボード映像をトップギアが公開しました...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

シュコダ スペルブ iVのESCはイマイチだから気をつけろ!

シュコダ スペルブ iVのESCはイマイチだから気をつけろ!

現在はフォルクスワーゲングループに属し世界100ヶ国以上で発売されているものの、日本ではほとんど馴染みのないチェコの自動車メーカー シュコダ。

そんなシュコダのプラグインハイブリッドサルーン「スペルブ iV」のESCがイマイチだから気をつけろ!とスウェーデンのカーメディア Teknikens Värld が報じています。

独自に行なわれた緊急危険回避テストの映像を見ると、速度が遅いうちは問題ありませんが70km/hを超える辺りからリアの振り出しを止められず狙ったラインに乗せるのが困難になっています。

これだけ見ると車体も大きく重量も重いためある程度はしょうがないのかもと思ってしまいますが、後半に収録されたプジョー508やメルセデス Cクラスと比べると一目瞭然。

この結果により最低72km/hをクリアできないスペルブを不合格と判定しました。うっかりスペルブ iVを買ってしまったら急ハンドルには気をつけろ!

Skoda Superb iV fails the moose test

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ジープ ラングラーはスモールオフセット衝突で横転するから気をつけろ! ジープ ラングラーはスモールオフセット衝突で横転するから気をつけろ!
実際の事故は真正面から衝突するより片方にずれて衝突するほうが圧倒的に多いためオフセット衝突試験はとても重要です。IIHS(米国...
メキシコの日産 キックスは横転するから気をつけろ!っていう動画 メキシコの日産 キックスは横転するから気をつけろ!っていう動画
メキシコで販売されている日産のコンパクトSUV キックスは横転するから気をつけろ!っていう動画です。北米や南米、中国などで販売されている...
ジャガー I-PACE のESCは前輪がロックするから気をつけろ! ジャガー I-PACE のESCは前輪がロックするから気をつけろ!
急に飛び出してきたヘラジカを避ける様な緊急回避時の挙動を調べるいわゆるエルクテスト(ムーステスト)を独自に行っている...
スウェーデンのカーメディア 「またトヨタが危険なSUV作ったぞ!今度は新型RAV4」 スウェーデンのカーメディア 「またトヨタが危険なSUV作ったぞ!今度は新型RAV4」
スウェーデンのカーメディア Teknikens Varld が各メーカーのSUVのテストを行った結果、新型RAV4は緊急回避時の挙動が危険だと...
アルピーヌ A110 の横滑り防止装置は役に立たないから気をつけろ! アルピーヌ A110 の横滑り防止装置は役に立たないから気をつけろ!
アルピーヌ A110 のエルクテスト(ムーステスト)の結果がひどすぎてビックリっていう動画です。km77.comが独自の基準で実施している...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

BMW M8 コンペティション vs S1000RR 四輪vs二輪ドラッグレース対決動画

BMW M8 コンペティション vs S1000RR 四輪vs二輪ドラッグレース対決動画

BMWが誇るM8 コンペティションは、625馬力ものパワーを叩き出す4.4リッターV8ツインターボエンジンを搭載するフラッグシップマシン。

そしてBMWにはもうひとつフラッグシップマシンがあります。それが可変バルタイ&リフトにより207馬力を発生する1リッター直4エンジンを搭載した二輪スーパースポーツの最高峰 S1000RR。

M8のパワーはS1000RRの3倍以上ありますが、逆に車重はS1000RRの9倍。単純にパワーウェイトレシオで考えるとS1000RRのほうが圧倒的に有利そうです。

ドラッグレース3回、ブレーキング対決1回を行うBMW同士の異種対決。果たして勝負の行方は?

BMW M8 Competition v S1000RR: Drag race, exhaust comparison, 1/4 mile & brake test. Fast car v bike.

なんと

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

速そうなライダーがいたらすぐにロックオンしちゃう奴www 速そうなライダーがいたらすぐにロックオンしちゃう奴www
速そうな奴を見つけると無性に追いかけたくなっちゃうこちらのライダー。今日も獲物を探してカントリーロードを走行していたところ...
スーパーバイクの公道リアルトップスピード集 スーパーバイクの公道リアルトップスピード集
多くのスーパーバイクは299km/hリミッターが設定されていますが、それでも公道をこのスピードで走るのは危険極まりない行為です...
F1 vs スーパーバイク スラローム対決動画 F1 vs スーパーバイク スラローム対決動画
二輪車と四輪車は一体どちらが速いのでしょうか?誰もが一度は思う素朴な疑問に答えるべくそれぞれの最高峰マシン同士が...
BMW S1000RR vs マクラーレン 720S スパイダー vs アリエル アトム4 加速対決動画 BMW S1000RR vs マクラーレン 720S スパイダー vs アリエル アトム4 加速対決動画
BMW S1000RR 2019年モデルとマクラーレン 720S スパイダーとアリエル アトム4 の3台がドラッグレースで加速対決しちゃう動画です...
ホンダ NSX vs CBR1000RR 加速対決動画 ホンダ NSX vs CBR1000RR 加速対決動画
ホンダ NSX と同じくホンダのリッターバイク CBR1000RR を加速対決させてみた動画です。ホンダ四輪のフラッグシップとして...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2020年5月30日 (土)

日本のスポーツカー黄金期だった90年代筑波バトルの歴史

日本のスポーツカー黄金期だった90年代筑波バトルの歴史

かつての日本では90年代を中心に280馬力規制の中で各メーカーが切磋琢磨しながら熱いスポーツカーを開発していました。しかしバブル崩壊の影響で販売は不振。排ガス規制も重なり日本にスポーツカー冬の時代がやってきたのでした。

一方、近年の海外ではアニメや映画の影響もあり当時の日本のスポーツカーが安くて速いと大人気。中古車価格が暴騰という皮肉な結果となってしまいました。

そんなジャパニーズスポーツカー黄金期だった90年代17年間のベスモ筑波バトルをまとめた映像がこちら。GT-R好きだった私はGT-Rが勝った負けたで一喜一憂してたな~。懐かし~。

筑波バトルで記録してきた日本スポーツカーの歴史【BestMOTORing】1987-2005

現在は280馬力規制が撤廃されメーカーチューンドのGT-R NISMOが1分切りを達成するまでに進化。それはそれで凄いのですが、規制のせいでどんぐりの背比べにならざるを得なかった昔のほうがバトルとしては面白かったのかもしれません。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

マクラーレン セナ 筑波タイムアタック動画 マクラーレン セナ 筑波タイムアタック動画
伝説のF1レーサーの名を持つマクラーレンのフラッグシップモデル セナ。マクラーレンの技術の粋を集めたこのマシンは...
アルピーヌ A110S で筑波を全開アタックしてみた アルピーヌ A110S で筑波を全開アタックしてみた
世界中のジャーナリストが絶賛しているライトウェイトスポーツ アルピーヌ A110 のパワーアップバージョン A110S。エンジンは同じ...
はえー!ファイヤー安藤 筑波50秒716 フルオンボード動画 はえー!ファイヤー安藤 筑波50秒716 フルオンボード動画
2020年2月22日に筑波サーキット コース2000で行われたチューニングカーによるタイムアタックイベント ATTACK筑波2020...
はえー!日産 GT-R NISMO 2020 筑波59秒361 フルオンボード動画 はえー!日産 GT-R NISMO 2020 筑波59秒361 フルオンボード動画
とうとう国産市販車1分切りキター!2019年12月9日 筑波サーキット コース2000で松田次生選手ドライブによる日産 GT-R NISOM...
はえー!ルノー メガーヌ R.S. トロフィーR 筑波1分3秒591フルオンボード動画 はえー!ルノー メガーヌ R.S. トロフィーR 筑波1分3秒591フルオンボード動画
ニュルブルクリンクFWD最速の激速ホットハッチ ルノー メガーヌ R.S. トロフィーR。では筑波サーキットではどれぐらいのタイム...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年5月29日 (金)

テスラ モデル3のオートパイロット ナチュラルに逆走するの巻

テスラ モデル3のオートパイロット ナチュラルに逆走するの巻

オートパイロットって便利ですよね。何もしなくても車が運転してくれるんですからドライバーにとってこんなに楽な事はありません。

オートパイロットの先駆者であるテスラは地道なバージョンアップを重ね続け、現在では発売当初に比べ信頼性もかなり上がっているのだとか。

ましてやここはシンプルな片道1車線道路。こんなの間違えようがないぜ~

HW 3.0 AP still has some work to do

HW 3.0 AP still has some work to do from r/TeslaModel3

いつの間にか逆走!wwww 対向車がいたら危ないところでした。

こういう道路はあちこちにあり決して想定外では無いと思うのですが・・・。まだまだハンドルから手が離せませんね。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

テスラ モデルS を簡単にスピード違反させる方法 テスラ モデルS を簡単にスピード違反させる方法
オートパイロット機能を搭載している車は今走ってる道路の制限速度を超えないように自動でスピードを調整してくれるおりこうさん...
2002オートパイロットはファントム攻撃に気をつけろ! 2002オートパイロットはファントム攻撃に気をつけろ!
ADAS(Advanced Driver Assistance Systems 先進運転支援システム)による自動運転時代はもうすぐそこまで来ており、もはや夢物語では...
テスラ モデル3 雨天のオートパイロット中にクラッシュ! テスラ モデル3 雨天のオートパイロット中にクラッシュ!
専門家が言うには全ての車がオートパイロットになれば交通事故は激減するのだそうです。なるほど、つまりヒューマンエラーが...
無人で正確にドリフトしちゃうデロリアンがスゲー! 無人で正確にドリフトしちゃうデロリアンがスゲー!
自動車が無人で道路を走る自動運転の世界はもう目の前まで来ている中、スタンフォード大学のエンジニアはドリフトを完璧に無人で...
鴨の親子をギリギリで避けるテスラ モデル3のオートパイロット 鴨の親子をギリギリで避けるテスラ モデル3のオートパイロット
世界中の車が全て全自動運転になれば事故は無くなると言われています。常に全方位を見張り続けとっさに対応するには...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年5月28日 (木)

次期Zキター!日産がティーザー映像を公開

次期Zキター!日産がティーザー映像を公開

カルロス・ゴーン解任に始まるゴタゴタに続き、予想外の新型コロナの影響でなんかヤバそうな雰囲気が漂っている日産。

特にフェアレディZは現行のZ34(370Z)が登場してから既に10年以上モデルチェンジされていませんが、最近は海外のカーメディアで400Zの登場が噂となっていました。

しかし、とうとう日産が公式映像で次期Zをさりげなく発表!シルエットだけですが往年の240Zを彷彿とさせるロングノーズショートデッキスタイリングにヘッドライトは分割丸目なのが見て取れます。

もし仮に400馬力とするとスカイライン400Rの3リッターV6ツインターボを搭載ですかね?ライバルはスープラと仮定すると価格は6~700万円ぐらいと勝手に予想。これは楽しみだなー。

NISSAN NEXT: From A to Z

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

日産 フェアレディZ NISMOのパトカー3台を警視庁に納入するの巻 日産 フェアレディZ NISMOのパトカー3台を警視庁に納入するの巻
日産がフェアレディZ NISMO のパトカー 3台を警視庁に納入する式典を撮影した動画です。過去にはZ33 NISMOもパトカーとして使われた事が...
ボディ全体を芝生で覆っちゃった芝Zがスゴイ! ボディ全体を芝生で覆っちゃった芝Zがスゴイ!
ラッピングが一般的になった昨今では気軽に自分の車のカラーリングを変更する事でより個性を出せる時代になりました。しかし...
これで荒れ地も怖くない!日産 350Z を本格オフロードカーにしてみたオフローダーZ これで荒れ地も怖くない!日産 350Z を本格オフロードカーにしてみたオフローダーZ
日産 フェアレディZ33 をオフロードカーに改造しちゃったっていう動画です。Zはカッコいいけど車高が低くて走れる場所が限られちゃう...
俺のZでドリフトしちゃうよ→クラッシュ 俺のZでドリフトしちゃうよ→クラッシュ
日産 フェアレディZ (Z33) でドリフトして遊んでたらクラッシュしちゃった動画です。フロントバンパーを外していかにもドリフトやってます...
日産 フェアレディZ で世界一クールにバターを作っちゃう動画 日産 フェアレディZ で世界一クールにバターを作っちゃう動画
日産 フェアレディZ で世界一クールにバターを作っちゃう面白実験動画です。「あ、バター切らしてた。買ってこなきゃ!」 ...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ルノー メガーヌ R.S. Trophy-R 市販車ニュルラップ 7分55秒12 フルオンボード動画

ルノー メガーヌ R.S. Trophy-R 市販車ニュルラップ 7分55秒12 フルオンボード動画

現在ニュルFF最速と言えば、2019年に7分40秒10を激速タイムを記録したルノー メガーヌ R.S. Trophy-Rですが、この記録はルノー発表によるもの。

でもメーカーのタイムアタックってプロレーサーに専任メカニック、さらに新品タイヤを何セットも用意して挑んだガチアタックでしょ?実際の市販車ではどうなの?

って事でニュルで数々の新記録を作ってきた sport auto が実際にシリアルナンバー250/500の市販車でタイムアタックしちゃいました。

結果、タイムは7分55秒12とFFとしてはかなり速い記録ではありますがメーカー公表値の15秒落ち。一体何が違うんだ!?

Renault Mégane R.S. Trophy-R | Nordschleife HOT LAP | Real Production Car No. 25/500 | sport auto

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

はえー!ルノー メガーヌ R.S. Trophy-R ニュル FWD最速 7分40秒10 フルオンボード動画 はえー!ルノー メガーヌ R.S. Trophy-R ニュル FWD最速 7分40秒10 フルオンボード動画
今まではホンダ シビック TYPE R(FK8) がニュルFWD最速でしたが、2014年当時FWDレコードホルダーだったルノー メガーヌ R.S.トロフィーRが...
ルノー メガーヌ R.S. トロフィーR 筑波サーキット 谷口選手インプレ動画 ルノー メガーヌ R.S. トロフィーR 筑波サーキット 谷口選手インプレ動画
ホンダ シビック TYPE R を上回る7分40秒を記録しニュルFWD最速の称号を持つルノーのホットハッチ メガーヌ R.S. トロフィーR...
はえー!ルノー メガーヌ R.S. トロフィーR 筑波1分3秒591フルオンボード動画 はえー!ルノー メガーヌ R.S. トロフィーR 筑波1分3秒591フルオンボード動画
ニュルブルクリンクFWD最速の激速ホットハッチ ルノー メガーヌ R.S. トロフィーR。では筑波サーキットではどれぐらいのタイム...
ルノー メガーヌ R.S. トロフィー 筑波サーキットレビュー動画 ルノー メガーヌ R.S. トロフィー 筑波サーキットレビュー動画
現在のニュルFF最速マシンは、前輪駆動なのにも関わらず抜群の回頭性を見せると言われるルノー メガーヌ R.S. トロフィーR...
ルノー メガーヌ R.S. トロフィー アウトバーン最高速度実測動画 ルノー メガーヌ R.S. トロフィー アウトバーン最高速度実測動画
現在、ニュルFF最速はルノー メガーヌ R.S. トロフィーR ですが、こちらは「R」が付かないメガーヌ R.S. トロフィー...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

洗面器2個で自作ホイール作ってみたwwww

洗面器2個で自作ホイール作ってみたwwww

レトロな雰囲気がカッコいいディスクホイールが欲しいなぁ・・・なんてそこの貴方!そんな時は洗面器があればDIYでホイールが作れちゃうかもしれませんよ。

ロシアのGarage54さんが今回チャレンジするのは、なんと洗面器による自作ホイール作り。確かに2個くっつけるとホイールそっくりですが、その発想はなかったwwww

でもチューブを入れてタイヤをはめると、おぉ!意外とそれっぽいじゃん!洗面器ホイールありじゃね?

КРУТОЙ ХРОМ ДИСК из 2-УХ ТАЗИКОВ СВОИМИ РУКАМИ

スカイラインに装着した結果

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ハマー H2 に13インチホイールを履かせてみたwwww ハマー H2 に13インチホイールを履かせてみたwwww
今や絶版となってしまったGMの巨大SUV ハマー。軍用のハンヴィーを元に民生仕様にした硬派なH1と違いH2はどちらかというと...
鉄チンホイールからBBSを作ってみた 鉄チンホイールからBBSを作ってみた
ホイールのデザインは大きく分けてメッシュ系、スポーク系、ディッシュ系に分類されますが、安価な鉄チンホイールは...
240インチ超特大ホイールを履かせてみたwwww 240インチ超特大ホイールを履かせてみたwwww
スポーツカーがローダウンするのとは対称的にオフロードカーはリフトアップがカスタムの基本となっています。しかし...
アルミホイールでおしゃれランプを作ってみよう アルミホイールでおしゃれランプを作ってみよう
要らなくなったアルミホイールを引き取ってもらうのもいいけど、DIYが得意なら自分だけのインテリアを作ってみてはいかがでしょ...
キズだらけのBMW純正ホイールを手作業で磨いちゃう動画 キズだらけのBMW純正ホイールを手作業で磨いちゃう動画
長く使っているとどうしてもキズが付いたりくすんできてしまうアルミホイール。特に縁石にこすってリムがガリ傷だらけになると...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年5月27日 (水)

テスラ モデルX をチャリンコ9台で充電しちゃう実験動画

テスラ モデルX をチャリンコ9台で充電しちゃう実験動画

ガソリンは原油が無いと作ることが出来ませんが、電気は発電機をがんばって回せば人間でも作ることが出来ます。

そこでフィンランドの発明家であるJanne Käpylehto氏は、人間の力でテスラ モデルXを充電したらどうなるのかを実験しちゃいました。

登場したのは9人のサイクリスト。彼らが20分間ペダルを漕ぐ事で発電した電気をモデルXに充電します。果たして人力パワーでテスラは何km走れるようになるのでしょうか?

Human-powered Tesla Model X charger

なんと!

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

充電中のEVが燃える瞬間を捉えた動画 充電中のEVが燃える瞬間を捉えた動画
中国は世界で最もEVが普及していると言われています。市場規模も非常に大きく国産EVベンチャーはもちろん海外メーカーも...
どのEVが最も長く走れるんだ選手権 どのEVが最も長く走れるんだ選手権
日産 リーフの発売で日本はそのうちEV先進国になると思ってましたが、ハイブリッドが好調なトヨタを始めとする他メーカーは...
テスラの充電器を引っこ抜こうとする奴 テスラの充電器を引っこ抜こうとする奴
EVの不便な点はなんといっても充電時間の長さ。数分なら待てるけど30分以上ともなるとさすがにドライバーも車を離れる事も...
リチウムイオン電池の仕組みがよくわかる動画 リチウムイオン電池の仕組みがよくわかる動画
ガラケーの時代から当たり前のように使っているリチウムイオン充電池ですが、そもそもリチウムイオン電池ってなんで...
女性ドライバー 充電器でタイヤに空気を入れようとするwwww 女性ドライバー 充電器でタイヤに空気を入れようとするwwww
最近の車はタイヤに空気圧センサーがついていてタイヤの空気圧不足をドライバーに教えてくれるようになっています...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2020年5月26日 (火)

トヨタ GR スープラのチューニングカー ゼロセン&最高速テスト動画

トヨタ GR スープラのチューニングカー ゼロセン&最高速テスト動画

新型トヨタ GR スープラ は340馬力(現在は387馬力)と公道では十分すぎるパワーではありますが、よりモアパワーを求め各ショップはエンジンチューニングを模索中です。

そこでビデオオプションが、まずはブーストアップのライトチューン仕様で仕上げたスープラ 3台をテスコトースに集め、0-1000mと最高速度アタックをやっちゃいました。

ライトチューンと言えど500馬力オーバー ブーストアップスープラの最高速度は如何に?

GRスープラ 0 1000m & 最高速 初テスト / 【ENG Sub】GR Supra max speed test

スープラのメーターってリミッターカットしてあっても263km/hまでしか表示されないんですね。バイクの299km/hみたいなもん?

あと、映像の最後で280km/h超えたあたりでリアがふらつく謎の挙動を紹介していますが確かにこれは怖い!ハイスピードバンクという特殊な環境でなにか意図しない制御が入ってるのかな?う~ん謎

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

新型トヨタ GRスープラのトップスピードメーター動画 新型トヨタ GRスープラのトップスピードメーター動画
BMW製2,997cc直列6気筒エンジンから340馬力/500Nmのパワーを発生する新型スープラ。0-100km/hは約4秒とかなりの速さを誇りますが...
トヨタ GR スープラ 2021年モデルのシャシダイ動画 トヨタ GR スープラ 2021年モデルのシャシダイ動画
2019年 340馬力の3L直6ターボを搭載して華々しくデビューした新型スープラ RZ。既に納車されたオーナーも多いと思いますが...
アルピーヌ A110S vs ポルシェ ケイマン vs トヨタ GRスープラ サーキットタイムアタック動画 アルピーヌ A110S vs ポルシェ ケイマン vs トヨタ GRスープラ サーキットタイムアタック動画
340馬力を誇る新型スープラの最強グレード RZの価格は約730万円。他にこの価格近辺のスポーツカーを探してみると・・・
トヨタ GRスープラを完全に分解しちゃいます! トヨタ GRスープラを完全に分解しちゃいます!
スープラを分解と言っても、バンパーを外すとかダッシュボードを外すとか足回りを取り外すとかそんなレベルではありません...
トヨタ GR スープラ ニュル7分52秒17 フルオンボード動画 トヨタ GR スープラ ニュル7分52秒17 フルオンボード動画
そろそろ来る頃かなと思ってたら2020年を目前にして90スープラのニュルブルクリンクタイムアタック映像が公開されました...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

RC用ジェットエンジンの推力を測ってみた

RC用ジェットエンジンの推力を測ってみた

ジェットエンジン。その響きだけでなぜか心躍ってしまう人は私だけではないはず。特にあの甲高いサウンドはたまらないものがあります。

そんな憧れのジェットエンジンのミニチュア版がラジコン飛行機等に使われる模型用のジェットエンジン。電動モーターによるジェットエンジン風ダクテッドファンもありますが、やはり本物は小さくても迫力が違います。

私の勝手なイメージだとジェットエンジンってすごいパワーがありそうだけど実際どうなの?・・・・って事で、ハンドメイドで推力計測装置を作り実際に計測したのがこちらの映像。

模型とは言えさすがジェットエンジン。サウンドは本物となんら変わりありません。最後に燃料タンク代わりのペットボトルが映されていますが、燃料がものすごい勢いで減っていくうううwwww

RC Jet Engine Thrust Test

結果、推力は10kgでした。最大12kgっていうのはこのエンジンの仕様かしら?結構パワフルなんですねぇ。これを乗せて飛ばしたらカッコいいだろなー

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ジェットカーの運転の仕方がわかったような気になる動画 ジェットカーの運転の仕方がわかったような気になる動画
ドラッグレースの本場アメリカでは古くから飛行機用のジェットエンジンを搭載したジェットカーがドラッグレースに登場し...
超高速で一気に急上昇するジェットマンが超カッコいい! 超高速で一気に急上昇するジェットマンが超カッコいい!
1984年のロサンゼルスオリンピックでジェットパックを積んだ人間が自由に空を飛び回り世界中を驚かせたジェットマン。当時は...
ジェットエンジンパワーの掃除機作ったwwww ジェットエンジンパワーの掃除機作ったwwww
ジェットエンジンは漢のロマン。あの甲高い排気音、排気口から噴射される炎!そして溢れるパワーはレシプロエンジンでは...
まるで戦闘機!ガスタービンを搭載したレーシングカー Howmet TX オンボード動画 まるで戦闘機!ガスタービンを搭載したレーシングカー Howmet TX オンボード動画
航空機がレシプロからジェットエンジンに変わったように、1950年代には既にガスタービンを用いたレーシングカーのテストが...
全長10m!1/6スケール巨大RCコンコルドの飛行動画 全長10m!1/6スケール巨大RCコンコルドの飛行動画
誰でも安定して飛ばせるマルチコプターいわゆるドローンの登場により空モノラジコンの敷居は大きく下がりました。一方...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

暗い夜道もこれで安心 ボディに300個のLEDを取り付けてみた

暗い夜道もこれで安心 ボディに300個のLEDを取り付けてみた

よくライトをギリギリまで我慢してるドライバーがいますが、あれは何なんすかね?自分はまだ見えるっていう目がいいアピールなんでしょうか?

他者に自分の存在を知ってもらうためにも早目点灯は重要だというのに!(怒) まあでも2020年4月1から新車にオートライトが義務付けられるようになったので今後は徐々にライト我慢野郎は減っていきそうなのは朗報です。

って事でロシアのGarage54さんは、ボディにLEDバルブを300個も付けた無駄に明るすぎる夜道も安心カーを作っちゃいました。あまりにも明るすぎるためサングラスが必須ですwwww

300 LED ЛАМП НА КУЗОВ - ОГРОМНАЯ МАШИНА-ФАРА

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

超明るい!10万ルーメンのLEDヘッドライト動画 超明るい!10万ルーメンのLEDヘッドライト動画
10万ルーメンを超える明るさを持つ後付LEDヘッドライトのデモンストレーション動画です。最近はLEDの普及によりヘッドライトまでLEDに...
白昼堂々と車のヘッドライトをパクるマン 白昼堂々と車のヘッドライトをパクるマン
白昼堂々と路駐してある車からヘッドライトを盗む泥棒を撮影した動画です。フードデリバリーの格好をしたこちらの怪しい男...
コンパウンドを使わずに黄ばんだヘッドライトを綺麗にする方法がわかる動画 コンパウンドを使わずに黄ばんだヘッドライトを綺麗にする方法がわかる動画
経年劣化によりくすんでしまったヘッドライトをコンパウンドを使わずに綺麗にする方法がわかる動画です。ポリカーボネート製の...
火もおこせちゃう超明るい懐中電灯がスゴイ!っていう動画 火もおこせちゃう超明るい懐中電灯がスゴイ!っていう動画
めちゃんこ明るいLED懐中電灯があれば火もおこせちゃうからサバイバルも安心だぞ!っていう動画です。32,000ルーメンという桁外れに明るい...
自動ハイビームの性能を調査してみた動画 自動ハイビームの性能を調査してみた動画
最近の車に搭載されているハイビームとロービームを自動で切り替えてくれる機能の性能を調査してみた動画です。ハイビーム中でも...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

2020年5月25日 (月)

冠水した地下駐車場を流れる無人車wwww

冠水した地下駐車場を流れる無人車wwww

とても便利な地下駐車場も大雨等による大洪水では逆にプールと化してしまい大変な事態になってしまう事があります。

こちらの中国 広東省広州の地下駐車場もご覧の通り大雨で完全に冠水。止めてあった車はみなプカプカと浮いてしまい、中には水流に乗って流されてしまう車も・・・

おや、この白い車もどうやら流されてしまった1台のようですよ・・・

Heavy rain causes flooding in an underground parking lot and parks a car

なんと!

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

父親のマスタングに勝手に乗ってみた 父親のマスタングに勝手に乗ってみた
友達に自分の家にあるマスタングを自慢しようとしたこちらの少年。もちろんそれは父親の車であり彼は運転すら出来ません...
料金所のポールを突っ込んじゃう系事故動画 料金所のポールを突っ込んじゃう系事故動画
地下駐車場や立体駐車場でゲートの通路が狭いところってほんと嫌ですよね。ボディが擦るんじゃないかと毎回ヒヤヒヤしてます...
バック駐車が苦手なドライバー こんなに広くても駐車できない バック駐車が苦手なドライバー こんなに広くても駐車できない
駐車が苦手な人は往々にしてバックが苦手と言えるのではないでしょうか。つまりバックでハンドルを切った時に車がどのように...
「やべ!干し草が滑って脱出できねぇ」→友「草を燃やせばいいんじゃね?」 「やべ!干し草が滑って脱出できねぇ」→友「草を燃やせばいいんじゃね?」
中国東部 江蘇省揚州市にフォード エクスプローラーで友人と釣りに来た男性は近くの干し草の上に車を止めて釣りを楽しんでいました...
どうしてもその場所に止めたくて仕方のない奴wwww どうしてもその場所に止めたくて仕方のない奴wwww
雨が降る中とある駐車場にやってきた1台のSUV。ちょうど空いている場所があったので後ろ向きで止める事にしたようです...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年5月24日 (日)

俺のインプはダウンフォースが倍!

俺のインプはダウンフォースが倍!

なぜレーシングカーはパワーに勝るチューニングカーより速いのか?それは強力なダウンフォースによりとんでもない速度でコーナリング出来るからなのです。

しかし市販車でそこまで空力を追求していくとゴテゴテエアロの車になってしまいます。もっとシンプルかつ効果的にダウンフォースを増やせないだろうか?

インプオーナー「ピコーン!今、神が降りてきた!」

Double the spoiler double the speed
1

これは間違いなく効く!wwwww さらにフロントにも付けたらもっと効くんじゃないかな?

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ド素人がブレーキパッド交換したらやっちまった動画 ド素人がブレーキパッド交換したらやっちまった動画
今は多くの整備動画がアップされているおかげで、周りに詳しい人がいない素人でも簡単な整備なら見よう見まねで...
Amazonの配達ドライバー うっかりやっちまう Amazonの配達ドライバー うっかりやっちまう
新型コロナの影響でめっきり買い物に出かける機会が減っている昨今。でも物欲はあるわけで、となると頼りになるのが通信販売...
ハートフルロードスター ハートフルロードスター
こちらはウォルマートに止まっていたJDMスタイルのロードスターの写真。「私?低い」ってwwww しかーし!...
貯金箱付きバイク 貯金箱付きバイク
実用性のかけらもないバイクは興味のない家族にとってはかなり不評です。例えばGoogleで「旦那 バイク」と入力すると...
ピックアップトラックを狙う泥棒撃退システム ピックアップトラックを狙う泥棒撃退システム
アメリカ人はなぜかピックアップトラックが大好き。屋根のあるフルサイズバンのほうが便利な気がしますが、それよりあのスタイル...

スポンサーリンク

| | コメント (3)

古今東西単気筒エンジンあれこれ

古今東西単気筒エンジンあれこれ

エンジンの出力を上げるには排気量を上げるのが基本です。通常は多気筒にしますが、シンプルな構造を生かし単気筒のままシリンダの容量を上げた巨大単気筒エンジンも昔から存在します。

単気筒エンジンの魅力はなんと言ってもその鼓動感。大型になればなるほど1ストロークが低速になるため、普段はわからないエンジンの息吹をより感じるとる事が出来ます。

そんな今は珍しい巨大単気筒エンジンを集めてみたのがこちらの映像。乗り物だけでなく昔の工場で動力として使っていたのもそうなんですね。

Largest 1-Cylinder Engines

最後に登場したのは1900年代の世界最大級330,609cc 4ストガソリン単気筒エンジン。この1気筒で125馬力/5560Nmだそうです。回転数はとても遅く160rpm。こんなに大きくてもちゃんと動くんだから凄いよなー。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ジェットカーの運転の仕方がわかったような気になる動画 ジェットカーの運転の仕方がわかったような気になる動画
ドラッグレースの本場アメリカでは古くから飛行機用のジェットエンジンを搭載したジェットカーがドラッグレースに登場し...
俺のテスラ ランボのような音がするんだぜ 俺のテスラ ランボのような音がするんだぜ
EVのメリットのひとつに静粛性があります。走行中はモーター音よりタイヤノイズのほうがうるさいほど。一方、エンジンが...
ジェットエンジンパワーの掃除機作ったwwww ジェットエンジンパワーの掃除機作ったwwww
ジェットエンジンは漢のロマン。あの甲高い排気音、排気口から噴射される炎!そして溢れるパワーはレシプロエンジンでは...
ベントレー W12エンジンを作ってるところを見てみよう ベントレー W12エンジンを作ってるところを見てみよう
環境対策の必要性が叫ばれる昨今、多気筒大排気量車は徐々に小排気量ターボや電気自動車に姿を変えつつあります...
今のうちに買っておくべき大排気量自然吸気エンジンスポーツモデルあれこれ 今のうちに買っておくべき大排気量自然吸気エンジンスポーツモデルあれこれ
まだ新車で購入可能な大排気量自然吸気エンジンを搭載したスポーツカーを6台を独断と偏見で紹介する動画です。スポーツカーの...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年5月23日 (土)

FRPエアロパーツの作り方がとてもよくわかる動画

FRPエアロパーツの作り方がとてもよくわかる動画

純正エアロでは満足出来ないオーナーのために世の中には社外エアロパーツがごまんと存在します。でもエアロパーツってどうやって作ってるの?

そんな素朴な疑問を、オリジナルエアロも手掛ける KUHL Racing の社長が教えてくれちゃいます。今回は量産するために必要な型とその型を使って製品を作る工程を順を追って説明してくれます。

FRPのエアロってこうやって作ってたんですね。手作りなので工程が非常によくわかって面白い。あんな薄い繊維が固まるとそれっぽく見えるもんなんなんだなあ。

【エアロパーツの作り方】生産型を作って製品を量産します|KUHL Racing NISSAN R35 GT-R

正直、空力効果は微妙な気がしますが見た目が良ければそれでヨシ!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

日産の風洞実験設備がわかる動画 日産の風洞実験設備がわかる動画
高速で走行する自動車は空力が非常に大事です。そこで多くのメーカーは巨大な風洞施設で空力実験を行いながらボディの...
テスラバルブの働きがよくわかる動画 テスラバルブの働きがよくわかる動画
そもそもテスラバルブって一体なんでしょ?無学な私は初めて知りました。もちろん、イーロン・マスクのテスラではありませんよ...
マスターシリンダーの仕組みがよくわかる動画 マスターシリンダーの仕組みがよくわかる動画
今の自動車の多くは油圧を使ったブレーキシステムが使われているのは誰もが知るところです。ペダルを踏むとブレーキラインに...
触媒の仕組みがよくわかる動画 触媒の仕組みがよくわかる動画
車の排気ガスには有害物質が多く含まれており、そのまま大気に放出すると環境に悪い影響を与えてしまいます。排気ガスは...
HREホイールの作り方がよくわかる工場見学動画 HREホイールの作り方がよくわかる工場見学動画
スティーブ的視点よりアメリカのホイールメーカー HRE Perfomance Wheels の工場見学動画です。日本でも人気のある鍛造アルミ...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

最も1馬力あたりのコスパがいい車はなんだ選手権~

最も1馬力あたりのコスパがいい車はなんだ選手権~

元気ですかー!パワーがあればなんでも出来る!1,2,3,ダァー!・・・なんて、かのアントニオ猪木が言ったとか言わないとか。

確かにパワーがあればなんでも出来ますが、パワーってとっても高いんです。例えば映像冒頭のマクラーレン 765LTは755馬力もありますが、価格は358,000ドル(約3800万円)と超高い!

結果、1馬力あたり474ドル(5万円)とあまりコスパがいい車ではありません。じゃあどの車が最も1馬力あたりのコスパがいいの?って事で、検証してみました。

登場する車は以下の面々。
馬 1馬力 $3,000
シボレー カマロ LT1 455馬力 $35,000
シボレー カマロ V6 335馬力 $26,995
シボレー カマロ ZL1 650馬力 $63,195
シボレー コルベット C8 490馬力 $59,000
シェルビー GT500 760馬力 $72,900
ダッジ チャレンジャー SRT ヘルキャット 717馬力 $60,695
ダッジ チャージャー スキャットパック 485馬力 $40,495
ダッジ チャレンジャー R/T スキャットパック 485馬力 $38,995
トヨタ 86 205馬力 $27,060
日産 370Z 332馬力 $29,990
ヒュンダイ ヴェロスターN 275馬力 $29,500
フォード マスタング GT 460馬力 $36,825
ホンダ シビック タイプR 306馬力 $36,995
マクラーレン 765LT 755馬力 $358,000

果たして最もお得にパワーを買えるのはどれなんだあああああ?

11 Cars with the Most Horsepower PER DOLLAR

結果、

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年5月22日 (金)

日産の風洞実験設備がわかる動画

日産の風洞実験設備がわかる動画

高速で走行する自動車は空力が非常に大事です。そこで多くのメーカーは巨大な風洞施設で空力実験を行いながらボディの形状を決めていきます。

しかし風洞があれば理想的なボディが作れるのかというと決してそうではありません。試行錯誤を繰り返しデザインと空力の妥協点を見出していくのです。

最近はコンピューターである程度シミュレーション出来るらしいですが、最終的には風洞実験や実走して検証する必要があります。

日産も日々このような風洞施設でボディの形状を細かく調整してるんですね。静かなリーフなんかだと風切り音対策も重要なんですって。なるほどね~。

【企業】ミリ単位での評価が必要な空力性能実験設備「実車風洞」

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ボディにスプレーするだけで空力アップしちゃうトヨタのGRエアロスタビライジングボディコート説明動画 ボディにスプレーするだけで空力アップしちゃうトヨタのGRエアロスタビライジングボディコート説明動画
ボディから静電気を放電する事で空力が安定するアルミテープチューンを提唱しているトヨタから満を持して新たなエアロパーツが登場...
超絶ダウンフォースをゲットしたトヨタ セリカ 超絶ダウンフォースをゲットしたトヨタ セリカ
超絶ダウンフォースをもたらす(かもしれない)リアウイングをつけたトヨタ セリカが発見されました。ダウンフォースを得るには...
ゼンヴォ TSR-S のアクティブエアロの動きがスゴイ! ゼンヴォ TSR-S のアクティブエアロの動きがスゴイ!
1200馬力のパワーを誇るゼンヴォ TSR-S のアクティブエアロの動きを撮影した動画です。オランダで行われたスーパーカーイベントに集まった...
インディカーの空力の進化がよくわかる動画 インディカーの空力の進化がよくわかる動画
インディカーのエアロダイナミクスの移り変わりがよくわかる動画です。アメリカのフォーミュラマシンを使用したレースと言えばやはりインディカー...
純正で無駄にデカいリアウイングが付いた市販車あれこれ 純正で無駄にデカいリアウイングが付いた市販車あれこれ
付けてるだけでなんとなくスポーティーに見えるリアウイング。昔はセダンでもスポーティーグレードには付いていましたが最近は...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年5月21日 (木)

テスラ モデルS vs ポルシェ タイカン 加速対決動画

テスラ モデルS vs ポルシェ タイカン 加速対決動画

あと10年もすると新車の半分はEVになるのだとか。まだ航続距離や充電時間というバッテリー問題を抱えながらもEVは着実に我々の生活の中に入ってきています。

そんな市販EVの中でも加速が凄い車として思い浮かぶのはまずテスラ モデルS P100D。そして満を持して登場したポルシェ初のEVマシン タイカン ターボS。どちらも750馬力を誇る激速EVです。

特に後発のタイカンはスポーツカーメーカーの意地にかけてもテスラには負けられません。ハイパワーEV対決。果たして勝つのはテスラか?それともポルシェか?

Tesla Model S P100D vs Porsche Taycan Turbo S Drag Race!

スタートは

...(続きを読む)

こちらはタイカン ターボS vs モデルS パフォーマンス

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ポルシェ タイカン ターボS vs テスラ モデルS 加速対決動画 ポルシェ タイカン ターボS vs テスラ モデルS 加速対決動画
ポルシェ初の電気自動車として華々しくデビューしたタイカン。EVなので当然タービンなんか付いてないのですが、速いっていう...
ポルシェ タイカン ターボS ゼロヨン実測動画 ポルシェ タイカン ターボS ゼロヨン実測動画
ポルシェ初の電気自動車 タイカンのトップグレード タイカン ターボS。巨大バッテリーと強力デュアルモーターの搭載により...
日産 R32 スカイラインをEVに改造しちゃいました 日産 R32 スカイラインをEVに改造しちゃいました
EVの波が押し寄せている中、続々と登場する新型EVは売れ筋でもあり大きなバッテリーを積みやすいSUVばかり。SUVなんか嫌だ!...
俺のテスラ ランボのような音がするんだぜ 俺のテスラ ランボのような音がするんだぜ
EVのメリットのひとつに静粛性があります。走行中はモーター音よりタイヤノイズのほうがうるさいほど。一方、エンジンが...
ヤマハ 開発中の電動モーターユニットをアルファロメオ 4Cでテスト ヤマハ 開発中の電動モーターユニットをアルファロメオ 4Cでテスト
ヤマハは先日、四輪車を始めとする電動車両向けのモーターユニットの試作開発受託を開始すると発表しました。これは電気自動車や...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

マツダの歴代レーシングカーあれこれ

マツダの歴代レーシングカーあれこれ

マツダのレーシングカーと聞いてもまったくピンと来ない無知な私。唯一わかるのは1991年にル・マン24Hで優勝した787Bぐらいでしょうか。

かつてはマツダスピードがワークスとしてルマンを始めとしたレース活動を行っていましたが、残念ながら現在は消滅してしまいました。

そんなイマイチレース活動感の少ないマツダのレーシングカーヒストリーをイギリスの公式チャンネルで見てみましょう。なんかあったっけ?

Mazda at 100 | Our Greatest Motorsport Liveries

昔はラリーでも活躍してたんですね。ちなみに今年のデイトナ24時間ではマツダRT24-Pが初完走を果たし、総合2位表彰台を獲得していました!やるじゃんマツダ!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ロータリーエンジンゼロヨン6秒08世界最速動画 ロータリーエンジンゼロヨン6秒08世界最速動画
市販車の世界ではロータリーエンジンはすでに絶版となっているもののドラッグカーの世界ではまだまだ現役バリバリでした...
そうだ マツダ ロードスターに乗ろう そうだ マツダ ロードスターに乗ろう
1989年に産声をあげ今年で30周年を迎えたマツダ ロードスター。お手頃ライトウェイトスポーツカーの代名詞として...
マツダが語るターボエンジンへの想い マツダが語るターボエンジンへの想い
マツダブランドスペース大阪で開催されるブランド体感イベントで最新ターボエンジン技術を講演するマツダ公式動画です...
お疲れ気味の RX-8 はどれだけパワーが落ちているか計測してみた お疲れ気味の RX-8 はどれだけパワーが落ちているか計測してみた
あまりコンディションの良くないマツダ RX-8 はどれだけパワーが落ちているか計測してみた動画です。エンジンは走行を重ねると...
90馬力マツダ ロードスター vs フェラーリ 458 ニュルオンボード動画 90馬力マツダ ロードスター vs フェラーリ 458 ニュルオンボード動画
ニュルブルクリンクでフェラーリ 458 を追いかける90馬力のマツダ ロードスター(NA) のオンボード動画です。サーキットでは...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

マット・ワトソンがフェラーリ ラ フェラーリをレビューするよ

マット・ワトソンがフェラーリ ラ フェラーリをレビューするよ

288GTO、F40、F50、エンツォに続くフェラーリの70周年スペシャルモデル「ラ フェラーリ」。現代の車らしくエンジンとモーターのハイブリッドにより963馬力ものパワーを発揮するモンスターマシンです。

1億円オーバーの超高級車ながら世界限定499台は速攻で完売。選ばれた顧客しか購入する事ができない、まさにファン垂涎の1台と言えるでしょう。

そんなF1テクノロジーを多用したハイパーカーをマット・ワトソンがレビューしちゃいます。完璧のように思えるこの車にケチをつけるところなどあるのでしょうか?

【詳細レビュー】フェラーリ ラ フェラーリ

リアのエンジンカバーはフェラーリの設計ミスだったのかwwww

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

フェラーリ エンツォ vs ラ・フェラーリ 加速対決動画 フェラーリ エンツォ vs ラ・フェラーリ 加速対決動画
フェラーリ 55年を記念し大胆にも創始者を車名にしてしまったフェラーリのスペシャルモデル エンツォフェラーリ。ホンダで言うと...
歴代フェラーリ スペシャルモデルの進化を見てみよう 歴代フェラーリ スペシャルモデルの進化を見てみよう
イタリアの高級車メーカー フェラーリが作る車は走る芸術品とも呼ばれるほど美しく官能的であり、そして恐ろしく速い...
ラ・フェラーリ アペルタが峠でパワースライドしちゃう動画 ラ・フェラーリ アペルタが峠でパワースライドしちゃう動画
フェラーリ ラ・フェラーリ アペルタが峠でパワースライドしながらヒルクライムしちゃう動画です。フェラーリ ラ・フェラーリのオープントップ版 アペルタ...
ポルシェ 918 スパイダー vs フェラーリ ラ・フェラーリ ゼロヨン加速対決動画 ポルシェ 918 スパイダー vs フェラーリ ラ・フェラーリ ゼロヨン加速対決動画
ポルシェ 918 スパイダーとフェラーリ ラ・フェラーリがドラッグレース場でゼロヨン対決しちゃう動画です。フェラーリ スペシャルモデルの最強マシン...
レブリミットが高回転な市販車あれこれ レブリミットが高回転な市販車あれこれ
高回転まで綺麗に回るエンジンは乗っていても気持ちのイイもの。普通の市販車だと6~7,000rpmあたり、8,000rpmまで回れば...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年5月20日 (水)

ハーバーフライトツールズのジャッキスタンドは危険だぞ!→リコール

ハーバーフライトツールズのジャッキスタンドは危険だぞ!→リコール

ジャッキアップしただけで車の下に潜っての作業は非常に危険。必ずジャッキスタンド(ウマ)をかますのは常識中の常識です。

しかし、それはウマに絶大の信頼を寄せているからであって、もしこれが落ちてくるかもしれないとなったら誰も怖くて使えないでしょう。

そんな危険なウマがこちらのアメリカのホームセンター ハーバーフライトツールズが販売している3トンと6トンのジャッキスタンド。

一見すると固定されているように見えますが、なんと手で押すだけで簡単に下がってしまうんです。どうやら一部ロットでラチェットの切り欠きの深さが足りないのが原因のようです。

こんな風にちょっと荷重をかけた瞬間に下がればすぐに使うのを止めますが、最初は止まっていたのにしばらくしてから落ちてきたらヤバすぎる!!!

Defective harbor freight jack stands!

Harbor Freight 6 ton jack stand issue, watch before you buy!

一応リコールにより安全な品と交換してくれるそうですよ。
SAFETY RECALL 3 Ton and 6 Ton Heavy Duty Steel Jack Stands item numbers 56371, 61196, and 61197

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

パンダジャッキ vs フロアジャッキ vs ボトルジャッキ vs リジットラック プレステスト動画 パンダジャッキ vs フロアジャッキ vs ボトルジャッキ vs リジットラック プレステスト動画
パンダジャッキとフロアジャッキとボトルジャッキとリジットラック をプレス機で潰したらどれぐらいの圧力で壊れるのか実験してみた動画です...
ジャッキがいらないウマを作ったよっていう動画 ジャッキがいらないウマを作ったよっていう動画
ジャッキアップをしなくてもウマをかけられるスタンドを自作したから見てくれよっていう動画です。リジットラックを設置するには...
ジャッキアップポイントが無い車用木製自作スタンド ジャッキアップポイントが無い車用木製自作スタンド
ウマをかましたいけどフロアジャッキをかけるジャッキアップポイントがセンターに無い。なんだよ!ユーザーはタイヤ交換しかやっちゃいけないのかよ!...
超大型トレーラーを一瞬でジャッキアップする方法 超大型トレーラーを一瞬でジャッキアップする方法
超大型トレーラーの全てのタイヤを一瞬でジャッキアップしちゃう動画です。どれだけ大きなトレーラーでもタイヤがある以上ジャッキアップしないと...
ジャッキアップポイントを間違えたレクサス GS Fがクラッシュしちゃうトホホ動画 ジャッキアップポイントを間違えたレクサス GS Fがクラッシュしちゃうトホホ動画
自宅のガレージで愛車のレクサス GS F をジャッキアップするこちらのユーチューバー。後輪をラダーに乗せて少し浮かせた後...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

300馬力の水上バイク Sea-Doo RXT-X 300 の加速力を実測してみた

300馬力の水上バイク Sea-Doo RXT-X 300 の加速力を実測してみた

いつも陸上のハイパワースーパーカーでゼロヨンタイムを計測しているDragTimesが今回紹介するのはハイパワー水上バイク Sea-Doo のRXT-X 300。

スーパーチャージャー付き1.6リットルエンジンの出力はなんと300馬力。水上バイクの世界ではカワサキのJET SKI ULTRA 310Rと並ぶ超ハイパワーマシンなんです。

でも正直、水上の乗り物って速さが想像出来ない。水の抵抗が大きいため船で80km/hってかなり速い部類って聞いたことがありますが、水上バイクで300馬力だとどれぐらいの加速力なの?

って事で実際にRXT-X 300の0-60mph(0-96km/h)とゼロヨンタイムを計測してみました。果たして結果は?

INSANE SPEED * The Quickest PWC/Jet Ski you can buy * SEA-DOO RXT-X 300 Review * 0-60 MPH, 1/4 Mile

0-96km/h

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

船団でひしめき合うベトナムの混雑水路動画 船団でひしめき合うベトナムの混雑水路動画
こちらは海と川を仕切るベトナムの水門前。周りには開門を首を長くして待ち構える大小の船が待機しています。そしてゆっくりと...
パワーボートレースで2台同時にバックフリップクラッシュ! パワーボートレースで2台同時にバックフリップクラッシュ!
アメリカ フロリダ州で行われたキーウェスト・ワールドチャンピオンシップ・スーパーストックレースで発生した珍しいアクシデント...
水上バイクが道路を走っちゃう水上バイク型陸上バイク 水上バイクが道路を走っちゃう水上バイク型陸上バイク
カワサキのジェットスキーに代表される水上バイク。日本では特殊小型船舶操縦士があれば操縦出来ますが、それはあくまで水上のみ...
北極海の分厚い氷を突き破って浮上するアメリカ海軍の潜水艦 北極海の分厚い氷を突き破って浮上するアメリカ海軍の潜水艦
北極海の分厚い氷を突き破って浮上するアメリカ海軍の原子力潜水艦を撮影した動画です。こちらは北極海で訓練を行っている...
転覆しても自動で起き上がるスゴ船動画 転覆しても自動で起き上がるスゴ船動画
転覆しても自動で起き上がっちゃうスゴイ船のデモンストレーション動画です。アイルランドの造船メーカー Safehaven Marine が...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年5月19日 (火)

ミニ クーパーS vs ミニ クーパーSE 加速&サーキット対決動画

ミニ クーパーS vs ミニ クーパーSE 加速&サーキット対決動画

2020年にアメリカや欧州で発売されるミニの純EV クーパーSE。現地価格で約330万円とEVにしては比較的安いのですが航続距離は約200kmとロングドライブはちょっと苦手のようです。

それでもミニのデザインが好きでかつ充電環境があればSEは非常に魅力的な1台ではないでしょうか。でも環境性能はいいとしても肝心の走りはどうなの?

って事で型落ちではありますが、JCWキットを付けて200馬力にパワーアップしたR56 ミニ クーパーS と184馬力のクーパーSE を加速およびサーキットタイムアタックで比較しちゃいます。

エンジン vs 電動 果たして勝つのはどっちのミニ?

DRAG RACE! Can The New Electric 2020 Mini Cooper SE Beat A Performance-Tuned JCW On The Track?

なんと!

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

充電中のEVが燃える瞬間を捉えた動画 充電中のEVが燃える瞬間を捉えた動画
中国は世界で最もEVが普及していると言われています。市場規模も非常に大きく国産EVベンチャーはもちろん海外メーカーも...
日産 R32 スカイラインをEVに改造しちゃいました 日産 R32 スカイラインをEVに改造しちゃいました
EVの波が押し寄せている中、続々と登場する新型EVは売れ筋でもあり大きなバッテリーを積みやすいSUVばかり。SUVなんか嫌だ!...
どのEVが最も長く走れるんだ選手権 どのEVが最も長く走れるんだ選手権
日産 リーフの発売で日本はそのうちEV先進国になると思ってましたが、ハイブリッドが好調なトヨタを始めとする他メーカーは...
テスラの充電器を引っこ抜こうとする奴 テスラの充電器を引っこ抜こうとする奴
EVの不便な点はなんといっても充電時間の長さ。数分なら待てるけど30分以上ともなるとさすがにドライバーも車を離れる事も...
テスラで最も速いのはどのモデルなんだ選手権 テスラで最も速いのはどのモデルなんだ選手権
エコ性能だけでなく優れた加速力も売りにするテスラ。現在モデルS、X、3の3種類が発売されており、2020年にはコンパクトSUV...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年5月18日 (月)

テスラはどんなメーカーにもなれる事が判明

テスラはどんなメーカーにもなれる事が判明

車のデザインで非常に大きな比重を占めるフロントマスク。特に欧州メーカーは車の顔とも言えるフロントグリルに統一的なデザインを採用しアイデンティティを表現しています。

例えばフロントグリルにスリーポインテッドスターがあれば、車に詳しくない人でもベンツとひと目でわかるようなもんですね。

一方、テスラはデビュー時には存在していたフロングリルを廃止し、それが逆にEVっぽさをアピールするデザインとなりました。

って事はあののっぺりしたフロントにキドニーグリルくっつければBMWに見えるんじゃね?

その通りでしたwwww 車に詳しくない人なら絶対騙せるね。もちろんアウディでもOK!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

車のフロントマスクを似顔絵にするとこんな感じ 車のフロントマスクを似顔絵にするとこんな感じ
車のデザイン上最も大きく印象を左右するフロントマスクの似顔絵集です。見比べると確かに見えるwww うまく特徴を捉えてるなー...
20秒でBMW キドニーグリルの歴史がわかる動画 20秒でBMW キドニーグリルの歴史がわかる動画
BMW のアイデンティティであるキドニーグリルの歴史が20秒でわかる動画です。車に詳しくない人でもキドニーグリルを見ればBMW...
どうしてこうなった?ミミズクがグリルの中に入ってた!っていう動画 どうしてこうなった?ミミズクがグリルの中に入ってた!っていう動画
アメリカ フロリダ州で女性が運転する SUV のフロントグリルの中にフクロウが閉じ込められるという珍事件が発生したそうです。んなアホな...
ポルシェ ケイマンオーナー BMWに憧れてしまうwwww ポルシェ ケイマンオーナー BMWに憧れてしまうwwww
本当は最上級グレードが欲しかったけど高すぎて買えなかった!せめてエアロやエンブレムを変えてそれっぽく見せちゃおう!...
レクサスデザイン部グループマネージャーをリアルレクサスにしてみた レクサスデザイン部グループマネージャーをリアルレクサスにしてみた
BMWのキドニーグリルのように一目でレクサスとわかるようにデザインされたスピンドルグリル。今度の東京モーターショー2013で初公開...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ブロワーはターボの代わりになるのか試してみた

ブロワーはターボの代わりになるのか試してみた

排気パワーでタービンを回すのがターボエンジン、エンジンパワーで直接タービンを回すのがスーパーチャージャーですが、最近はモーターで駆動する電動ターボなるものも登場してきています。

いろいろありますが要はエンジンの吸気量以上の空気を強制的に送り込めればいいわけです。って事でロシアのユーチューバーおじさん Garage54氏が、ターボの代わりに身近な装置で空気を送り込んでみました。

まずは掃除機(の排気)、そしてエアコンプレッサー、最後にハイパワーのエンジンブロワーでターボと勝負です。果たして結果は?

ПЫЛЕСОС вместо ТУРБИНЫ - СРАБОТАЕТ???

なんと!

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

プロドリフトカーのターボチャージャーを分解してみよう プロドリフトカーのターボチャージャーを分解してみよう
ターボチャージャーと言って思い浮かぶのはコンプレッサーハウジングとタービンハウジングが並んだカタツムリのような形のあれ...
ターボのブースト圧について改めて勉強しよう ターボのブースト圧について改めて勉強しよう
「廃棄する 排気を加速に ハイ気持ちー」今更ですがターボの仕組みをざっくり言うと、「排気でタービン回して過給」であり...
後付け電動ターボをテストするよ 後付け電動ターボをテストするよ
ターボエンジンは排気エネルギーでタービンを回しその力で強制的に吸気を行うことで排気量以上の空気をエンジンに送り込みます...
マツダが語るターボエンジンへの想い マツダが語るターボエンジンへの想い
マツダブランドスペース大阪で開催されるブランド体感イベントで最新ターボエンジン技術を講演するマツダ公式動画です...
ターボエンジンの吸引力がよくわかる動画 ターボエンジンの吸引力がよくわかる動画
ガレージでターボ車をダイノテストしてたらとんでもない事になった!っていう動画です。ターボ車は排気でターボチャージャーを...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2020年5月17日 (日)

アルプスの峠道をBMW M3 GTSと1Mクーペが爆走しちゃう超絶ドリフト映像

アルプスの峠道をBMW M3 GTSと1Mクーペが爆走しちゃう超絶ドリフト映像

山道をドライブしている白いBMW M3 GTS。すると後ろから追いついた白い1Mクーペが少し挑戦的な雰囲気を醸し出しながら追い抜いていきます・・・

こうしてフランス アルプスの峠道を舞台に740馬力にM3と900馬力の1M 2台のプロドリ車による超絶ドリフトの競演が始まっちゃうのでした。

封鎖した公道を終始ハイスピードドリフトで駆け抜ける2台のBMWがめちゃくちゃカッコいい!ドローンを使った空撮や、最後のスタッフ紹介もイイね。

TOUGE DRIFT : The ///Mountain Attack - BMW M3 and 1M drifting on the road

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ケン・ブロック ジムカーナ10 全5台のマシンが大暴れしちゃう超絶ドリフト動画 ケン・ブロック ジムカーナ10 全5台のマシンが大暴れしちゃう超絶ドリフト動画
おなじみケン・ブロック ジムカーナシリーズの第10弾「Ken Block's GYMKHANA TEN: The Ultimate Tire Slaying Tour」が公開されました...
マツダ RX-8 とトラックがツインドリフトしちゃう動画 マツダ RX-8 とトラックがツインドリフトしちゃう動画
マツダ RX-8 のドリフトマシンとカマーズの9トントラックがツインドリフトしちゃう動画です。ロータリーエンジンを積んだマツダ車を武器に...
ドローンの空撮映像がカッコいいフォーミュラ ドリフトの超絶ドリフト動画 ドローンの空撮映像がカッコいいフォーミュラ ドリフトの超絶ドリフト動画
フォーミュラ ドリフトのマシンをドローン空撮など様々な角度から撮影したド迫力映像がスゴいGoProの公式動画です...
中東でシルビア軍団が暴れまわっちゃう超絶ドリフト動画 中東でシルビア軍団が暴れまわっちゃう超絶ドリフト動画
中東で日産 シルビア S13、S14、S15 の超ハイパワーチューンドカーが暴れまわっちゃう超絶ドリフト動画です。一度は走ってみたい道のひとつ...
カメラワークがかっちょいいシボレー コルベットの超絶ドリフト動画 カメラワークがかっちょいいシボレー コルベットの超絶ドリフト動画
1060馬力のシボレー コルベット C6 が峠をド迫力で駆け抜ける超絶ドリフト映像です。フォーミュラ・ドリフトのプロレーサー Matt Field が...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ブガッティ ヴェイロンが48万円で売ってるぞ!

ブガッティ ヴェイロンが48万円で売ってるぞ!

1001馬力、400km/hオーバーという途方もないスペックを引っさげて登場したブガッティのヴェイロン。現在は後継のシロンにバトンタッチしましたが、未だに中古でも価格は1億円は下らないと言われています。

そんな憧れのブガッティ ヴェイロンがeBayで4500ドル(約48万円)で売ってました!しかし、よ~く見るとちょっと違う。いや、全然ちがーーーう!wwwww

1993 Bugatti Other : eBay

THE BUGATTI SALES VIDEO

どうやらこれはホンダ シビックをベースにした「シビックガッティ」だそうです。レプリカにしてもデザインがひどいwwwww

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ポルシェ ボクスターベースのカスタムカー VEX がカッコいい件 ポルシェ ボクスターベースのカスタムカー VEX がカッコいい件
ぱっと見なんていう車なのかまったくわからないこちらのスポーツカー。実はこれポルシェ 987 ボクスターをベースに作られた...
ホンダ シビックベースで作ったNSXレプリカが意外と良く出来てる件 ホンダ シビックベースで作ったNSXレプリカが意外と良く出来てる件
ホンダ シビックをベースに作ったNSX(NC)のレプリカが意外と良く出来ててスゴイっていう動画です。驚くのはこの映像が2014年のインドネシア...
「ランボルギーニ アヴェンタドールがどうしても欲しい!そうだ、フィアット ウーノを改造しちゃおう」 「ランボルギーニ アヴェンタドールがどうしても欲しい!そうだ、フィアット ウーノを改造しちゃおう」
フィアット ウーノを改造してランボルギーニ アヴェンタドールのレプリカを作っちゃった動画です。ランボルギーニやフェラーリなどの超高級車は...
似てるけどちょっと違うホンダ アコードベースのランボルギーニ アヴェンタドール 似てるけどちょっと違うホンダ アコードベースのランボルギーニ アヴェンタドール
インドのカスタムショップが作ったランボルギーニ アヴェンタドールのレプリカ紹介動画です。美しいスタイリングとV12エンジンが魅力の...
美しきスポーツカー フェラーリ エンツォを紹介するよ 美しきスポーツカー フェラーリ エンツォを紹介するよ
美しきスーパーカー ポルシェ 918 スパイダーとフェラーリ エンツォフェラーリを紹介しちゃう動画です。トップギアもどきのオープニングから始まる...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2020年5月15日 (金)

三菱ラリーの歴史を振り返ろう

三菱ラリーの歴史を振り返ろう

かつて三菱と言えばラリー。ラリーと言えば三菱という時代がありました。特にWRCで大活躍したランサーエボリューションは当時の走り屋にも大人気でした。

そんな輝かしい三菱ラリーの歴史をまとめた懐かし映像を三菱公式チャンネルで見てみましょう。あの頃のスバル インプレッサとの白熱したバトルは熱かったな~。

今はタッグを組んだ日産と共倒れしそうな感が漂っているので頑張って欲しいところですが・・・なんと欲しい車が無い!

Lancer WRC History

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ラリーカーをグラベルからターマック仕様に変更する作業を見てみよう ラリーカーをグラベルからターマック仕様に変更する作業を見てみよう
ラリー競技ではコースによって路面状況が大きく変わるためマシンのセッティングもそれに合わせてその場で変更する必要が...
2019 ラリー競技クラッシュシーンあれこれ 2019 ラリー競技クラッシュシーンあれこれ
公道を使って行われるラリー競技やヒルクライム競技ではサーキットと違いコースアウトはクラッシュと背中合わせ。運が悪いと...
WRXファンミーティングで魅せるペター・ソルベルグのドーナツターン WRXファンミーティングで魅せるペター・ソルベルグのドーナツターン
EJ20エンジンの生産終了に伴い愛知県新城市の「ふれあいパークほうらい」で行われたスバル WRX ファンミーティングに特別ゲスト...
新婦にラリーカーを体験させちゃうよ → クラッシュ 新婦にラリーカーを体験させちゃうよ → クラッシュ
皆に祝福される結婚式は新婦にとって人生最高の日・・・となるはずでしたが、2019年6月29日 イギリスのダーリントンで行われた...
三菱 ランエボ ファイナルエディション vs スバル WRX STI 筑波タイムアタック動画 三菱 ランエボ ファイナルエディション vs スバル WRX STI 筑波タイムアタック動画
三菱 ランサーエボリューション ファイナルエディションとスバル WRX STI タイプS の筑波タイムアタック動画です。約20年の長きに渡り...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ケン・ブロックが13歳の娘にドリフトの英才教育

ケン・ブロックが13歳の娘にドリフトの英才教育

レーシングドライバーの子供は小さい頃からカーレースに慣れ親しみ、自らもレースに身を投じていくことは想像に難くありません。

超絶ジムカーナ映像で有名なケン・ブロックの娘リア13歳も小さい頃からカーレースに挑戦してました。そんな彼女が今回挑戦するのは父親が得意とするドリフト。

使用する車はリア駆動335馬力のフォード エスコート Mk2 RS ジムカーナ仕様。 シーケンシャルではありますがクラッチ付きのマニュアル車です。

実は彼女がマニュアル車の運転を覚えたのは3日前。しかも相手は操作がシビアなプロ仕様のレーシングカーとあって、最初はかなり苦戦しちゃうのでした・・・でも羨ましいいい!

Ken Block Teaches His 13-Year-Old Daughter To Do Donuts... in the Gymkhana Ford Escort!

「ブレーキ!ターン!クラッチ!ガス!クラッチリリース!」と教えられるけど、ついガスペダルも一緒に離しちゃうんですね。何回も失敗してるとつい応援したくなっちゃう。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ニュルブルクリンクが大好きすぎる4歳の女の子が超カワイイ! ニュルブルクリンクが大好きすぎる4歳の女の子が超カワイイ!
「三つ子の魂百まで」なんて言葉がありますが、なんでもスポンジのように吸収してしまうこの時期に女の子はニュルブルクリンクの...
モーターショーに子供を連れてきた結果・・・ モーターショーに子供を連れてきた結果・・・
親子でモーターショーを訪れる。一見するととても微笑ましい光景ですが、幼い子供は目を離さないようにしなくてはなりません...
オフロードバイク少年の夢を応援するヤマハのドキュメンタリームービー オフロードバイク少年の夢を応援するヤマハのドキュメンタリームービー
ヤマハの活動を紹介するドキュメンタリームービー「Moving You」の第15話の舞台はオーストラリアのとあるオフロードレース場...
高級車の車両火災の原因はガキの火遊びでした 高級車の車両火災の原因はガキの火遊びでした
高級車が燃えたのはガキの火遊びが原因だった!っていう中国の監視カメラの映像です。一見高そうな黒塗りのセダンのグリルを...
バイクに乗るのが大好きな赤ちゃん バイクに乗るのが大好きな赤ちゃん
バイクに乗るのがとっても大好きな赤ちゃんを撮影した動画です。幼い子どもをバイクに乗せて走行するためにシートの前にチャイルドシート...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ラジドリ基本スキルあれこれ

ラジドリ基本スキルあれこれ

簡単そうに見えるけど実際にやってみると意外と難しいラジコンドリフト。滑らせるだけなら簡単でも狙ったライン通りに走らせるのは簡単ではありません。

よーし練習してうまくなるぞ!なんて始めたばかりの初心者の貴方は DRIFT44さんの動画を見ながら基本の技をマスターしちゃいましょう!

・・・ってこれが基本なの?激ムズすぎて出来る気がしないwwww

DRIFT44 BASIC SKILL PACK

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

模型職人によるハイクォリティなキア ソレントの3Dプリントスケールモデル 模型職人によるハイクォリティなキア ソレントの3Dプリントスケールモデル
キアがモデラーのイ・サンウォンさんに依頼したのは新型ソレントのスケールモデル。一点物のため型を起こさなくても済む...
3Dペンで作ったバイクのクオリティがスゲー! 3Dペンで作ったバイクのクオリティがスゲー!
3Dペンって知ってます?ペン先から出した溶けたプラスチックが固まる事で立体的に絵が描けるあれです。韓国のミニチュア...
世界一大きいラジコン紙飛行機を飛ばしてみた 世界一大きいラジコン紙飛行機を飛ばしてみた
誰もが幼い頃に一度は飛ばした事がある紙飛行機。小さい紙なら誰でも簡単に作って飛ばせますが巨大になると途端に難しくなります...
2018 RC ラリー選手権中継動画www 2018 RC ラリー選手権中継動画www
WRC じゃなくて RC ね。つまりラジコンカーのラリー選手権を撮影した動画です。本物のラリーも時間をずらして1台ずつ発進しますが...
タミヤのCVTトランスミッションの動きを見てみよう タミヤのCVTトランスミッションの動きを見てみよう
タミヤの1/14 RCビッグトラック用CVTトランスミッションの動きがよくわかる動画です。実車の世界は無段変速機であるCVTが主流に...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年5月14日 (木)

カナダ人「ガソリンが出ねーぞおぉぉぉ!」ガンガンガン! → 前払いでした

カナダ人「ガソリンが出ねーぞおぉぉぉ!」ガンガンガン! → 前払いでした

カナダのブランドン警察が公開したのはガソリンスタンドで怒り狂うドライバーがガスポンプを攻撃しまくっているところを撮影した監視カメラの映像。

どうやらこの男、ガソリンが出ないことに腹を立てているようなのですが、このガソリンスタンドは前払いなので当然出るはずありません。

店員に先にお金を払うように頼まれると、男はそれが気に入らなかったらしくさらに怒り心頭。激しくポンプに当たり散らし最後はノズルを投げ捨て立ち去っていくのでした。

うわー!こいつ最悪だなー!普段入れているところは後払いだったんだろうけど、やり方が違うからってキレまくるのは大人としてどうなの?

Brandon police look for very, very angry gas station customer

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

杉下右京「おや、そろそろ給油ですねぇ」 杉下右京「おや、そろそろ給油ですねぇ」
刑事ドラマ「相棒」は日産がスポンサーとあって、今はスカイラインかつてはGT-Rなど無理やり新型車を登場させる...
オバちゃん ガソリンをビニール袋に入れて持ち帰るの巻 オバちゃん ガソリンをビニール袋に入れて持ち帰るの巻
ガソリンを持ち運ぶにはそれ用の携帯缶を使わなくてはいけません。灯油用のポリタンクも長期保存には向かないため使わない...
ブラジルのガソリンスタンドを襲ったビックリ動画 ブラジルのガソリンスタンドを襲ったビックリ動画
ブラジルのガソリンスタンドに入ってくる二人乗りした1台の赤いバイク。しかし、よく見ると後ろから大きな牛?が追いかけてきた...
日本とアメリカのセルフガソリンスタンドの違いがわかる動画 日本とアメリカのセルフガソリンスタンドの違いがわかる動画
スティーブ的視点より、日本とアメリカのセルフガソリンスタンドの違いがわかる動画です。アメリカは昔からほとんどがセルフですが...
ガソリンスタンドでタバコ吸ってる奴は強制消火! ガソリンスタンドでタバコ吸ってる奴は強制消火!
ガソリンスタンドでタバコを吸ってる奴に対して消化器で強制的に消化しちゃう動画です。ガソリンスタンドは火気厳禁というのは世界共通...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年5月13日 (水)

トヨタ GR スープラ 2021年モデルのシャシダイ動画

トヨタ GR スープラ 2021年モデルのシャシダイ動画

2019年 340馬力の3L直6ターボを搭載して華々しくデビューした新型スープラ RZ。既に納車されたオーナーも多いと思いますが、Car and Driver が早くも2021年モデルをパワーチェックしちゃいました。

以前に発表があったとおり、スープラの公式サイトでは既にエンジン出力が387馬力に変わっており、マイチェンで1割以上パワーアップする事が決まっています。

でもほんとにそんなに出るの?って事で早速シャシダイへGO!するとカタログ値どおりの388馬力を記録しちゃいました。やるじゃんトヨタ・・・じゃなくてBMW!

2021 Toyota Supra Dyno Test

もちろん同じエンジンを積む兄弟車のBMW Z4 M40i も387馬力にパワーアップしています。BMWは今のところZ4のMの予定は無さそうですから、同じエンジンを積むスープラのさらなるハイパワーバージョンの登場はBMW次第なのかもしれません。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

トヨタ スープラとBMW Z4 M40iの動力性能を比べてみよう トヨタ スープラとBMW Z4 M40iの動力性能を比べてみよう
世界中のカーメディアにひっぱりだこで既に食傷気味な新型トヨタ スープラに比べ、イマイチメディアの注目度が低い...
アルピーヌ A110S vs ポルシェ ケイマン vs トヨタ GRスープラ サーキットタイムアタック動画 アルピーヌ A110S vs ポルシェ ケイマン vs トヨタ GRスープラ サーキットタイムアタック動画
340馬力を誇る新型スープラの最強グレード RZの価格は約730万円。他にこの価格近辺のスポーツカーを探してみると・・・
トヨタ スープラ vs BMW M4 ドラッグレース動画 トヨタ スープラ vs BMW M4 ドラッグレース動画
今回マット・ワトソンがスープラの相手に選んだのは431馬力を誇るM4。BMW内の序列で言うとM4>M2>Z4なのですが...
日本の有名チューナー「スープラは遅すぎて全然駄目!」 日本の有名チューナー「スープラは遅すぎて全然駄目!」
自らもハンドルを握りサーキットを走る有名チューナー MCRの小林代表が語る持論が面白かったので紹介。スポーツカーは人気が無い...
新型トヨタ スープラをワイドボディにしちゃうぞ大作戦 新型トヨタ スープラをワイドボディにしちゃうぞ大作戦
本当は前後フェンダーとドアはフラットになっているほうが空力的にもいいんでしょうけど、やっぱりフェンダーは...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ポルシェ 964 のクラッチが切れなくなった原因とは?

ポルシェ 964 のクラッチが切れなくなった原因とは?

ポルシェと言えば今はマカンやカイエンなどのSUVが人気ですが、やはり古くからのファンは911こそがポルシェという方も多いのではないでしょうか。

しかし、ポルシェに限らず古い車は故障がつきもの。例えばこちらの空冷964 カレラ4 タルガは、なぜかクラッチを切っても少しずつ進んでしまうようになってしまいました。

そこで(プロでは無い)岸田さんはクラッチマスターシリンダーとレリーズシリンダーが怪しいと考え、部品を購入して自ら修理に取り掛かるのですが・・・

【Porsche964 クラッチ修理】ポルシェ964 クラッチ不調

なんと原因は

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

激安GT-Rのラジエターを交換しよう 激安GT-Rのラジエターを交換しよう
前回、修復歴有り86とのサーキット勝負を挑まれたカメラマンの激安GT-R。そのためサーキットで練習をしたのですが水温の上昇が...
BMW M2乗り シフトミスしてエンジンをぶっ壊すの巻 BMW M2乗り シフトミスしてエンジンをぶっ壊すの巻
今や絶滅の危機にあるマニュアルトランスミッション。デュアルクラッチやトルコンの進化により速さでもメリットはなくなり...
リアが大破したメルセデス C63 AMGを修理するロシアの板金職人 リアが大破したメルセデス C63 AMGを修理するロシアの板金職人
不幸にも事故により無残な姿になってしまった愛車が修理工場から帰ってくると、事故があったのかどうかもわからないほど...
キズだらけのBMW純正ホイールを手作業で磨いちゃう動画 キズだらけのBMW純正ホイールを手作業で磨いちゃう動画
長く使っているとどうしてもキズが付いたりくすんできてしまうアルミホイール。特に縁石にこすってリムがガリ傷だらけになると...
ジャッキアップポイントを間違えたレクサス GS Fがクラッシュしちゃうトホホ動画 ジャッキアップポイントを間違えたレクサス GS Fがクラッシュしちゃうトホホ動画
自宅のガレージで愛車のレクサス GS F をジャッキアップするこちらのユーチューバー。後輪をラダーに乗せて少し浮かせた後...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2020年5月12日 (火)

アルピーヌ A110S vs ポルシェ ケイマン vs トヨタ GRスープラ サーキットタイムアタック動画

アルピーヌ A110S vs ポルシェ ケイマン vs トヨタ GRスープラ サーキットタイムアタック動画

340馬力を誇る新型スープラの最強グレード RZの価格は約730万円。他にこの価格近辺のスポーツカーを探してみると・・・

300馬力のポルシェ 718 ケイマンが約740万円(PDK)、292馬力のアルピーヌ A110Sが約900万円と魅力的なモデルが見つかりかなり悩めるところです。

って事で実際にこの3台のサーキットタイムを比較しちゃいます。大雑把には、パワーはスープラ>ケイマン≧A110S。軽さはA110S>>ケイマン>スープラ、安さはスープラ>ケイマン>A110S と言ったところでしょうか。

どちらかというとサーキットのタイム云々より操る楽しさ重視なこの3台ですが、果たして最も速いのはどの車なのか?

TRACK BATTLE: Alpine A110 S vs Porsche 718 Cayman vs Toyota GR Supra 3.0

1位は

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

アルピーヌ A110 vs スバル BRZ ハンドリング比較動画 アルピーヌ A110 vs スバル BRZ ハンドリング比較動画
2019年のホットバージョンより出たばかりのアルピーヌ A110 Pure とスバル BRZ STI Sport をドリキンとオリダーが比較しちゃう...
ポルシェ 991 カレラS vs 718 ケイマンS 峠バトル動画 ポルシェ 991 カレラS vs 718 ケイマンS 峠バトル動画
2017年のホットバージョンより、ポルシェ 911(991) カレラS と718 ケイマンS が群サイ峠バトルしちゃう動画です。長い年月をかけて...
アルピーヌ A110S で筑波を全開アタックしてみた アルピーヌ A110S で筑波を全開アタックしてみた
世界中のジャーナリストが絶賛しているライトウェイトスポーツ アルピーヌ A110 のパワーアップバージョン A110S。エンジンは同じ...
トヨタ スープラとBMW Z4 M40iの動力性能を比べてみよう トヨタ スープラとBMW Z4 M40iの動力性能を比べてみよう
世界中のカーメディアにひっぱりだこで既に食傷気味な新型トヨタ スープラに比べ、イマイチメディアの注目度が低い...
ポルシェ 718 ボクスター アウトバーン最高速度実測動画 ポルシェ 718 ボクスター アウトバーン最高速度実測動画
ポルシェのエントリーモデルとしてラインナップされている718ボクスターの中でも最も安い300馬力の素ボクスターの最高速...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

マクラーレン 570S のスピードメーターの誤差はどれぐらいあるの?

マクラーレン 570S のスピードメーターの誤差はどれぐらいあるの?

市販車のスピードメーターは実際の速度より多少多めに表示されているのは御存知の通り。スマホのGPSメーターと比較しながら高速道路を走ると結構誤差が大きいことに驚かされます。

では約3千万円もする超高級車マクラーレン 570Sではどうなのでしょうか?って事で実際に570Sの最高速度を測るついでにメーター誤差も確認してみましょう。

結果、外部から計測した速度計では205.596mph(約330.8km/h)を記録。車内に取り付けたGPSメーターは205mphと概ね正確でしたが、純正スピードメーターの表示は?・・・

2017 McLaren 570S | Speedometer Accuracy Test

その時、純正メーターは

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

GPSの仕組みがわかったような気になる動画 GPSの仕組みがわかったような気になる動画
今や車だけでなく日常生活になくてはならないGPS。スマホにはGPSが搭載され自分の正確な位置が簡単にわかるようになりました...
スピードメーターさん あまりの速さに気が動転するwwww スピードメーターさん あまりの速さに気が動転するwwww
ホンダのスクーターのスピードメーターがスゴイことになってる!wwwwっていう動画です。今の速度を知る上で必要不可欠な...
スピードメーターの誤差を修正する方法がわかる動画 スピードメーターの誤差を修正する方法がわかる動画
スピードメーターの誤差を修正する方法を教えてくれる動画です。皆さんご存知のように自動車のスピードメーターは誤差があります...
国産スポーツカーを集めて0-180km/hを実測しちゃう動画 国産スポーツカーを集めて0-180km/hを実測しちゃう動画
VIDEOオプションより、国産スポーツカー 0-180km/h フル加速テスト動画です。日本車には180km/h(軽は140km/h)という非常に邪魔な...
ポルシェ 991 GT3 vs マクラーレン 570S サーキット比較動画 ポルシェ 991 GT3 vs マクラーレン 570S サーキット比較動画
ポルシェ 911(991) GT3 とマクラーレン 570S トラックパック のサーキットの走りを比較してみた動画です。リアエンジンという不利な...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

マット・ワトソンが AMG SLS ブラックシリーズをレビューするよ

マット・ワトソンが AMG SLS ブラックシリーズをレビューするよ

ガルウイングドアが特徴的なAMGのスーパーカー SLS。今回は最もパワフルなブラックシリーズをマット・ワトソンがレビューしちゃいます。

残念ながらSLSは2014年で生産終了となり、現在は普通の横開きドアになった AMG GT シリーズが後継ですが、今もなお高い人気を誇るSLS、ましてやブラックシリーズとなれば超レアカーと言えるでしょう。

時代を感じるところはあるにしてもさすが超高級車だけあって高級感に溢れています。でも4本出しマフラーが飾りだとは知らなかったw

【詳細レビュー】AMG SLS ブラックシリーズ - 世紀のスーパーカー

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

メルセデス SLS AMG ブラックシリーズ vs F1マシン 加速対決動画 メルセデス SLS AMG ブラックシリーズ vs F1マシン 加速対決動画
メルセデス SLS AMG ブラックシリーズと2012年のメルセデス F1 W03が加速対決しちゃう動画です。ガルウイングが特徴的な...
メルセデス SLS AMG ブラックシリーズ 公式ニュルフルオンボード動画 メルセデス SLS AMG ブラックシリーズ 公式ニュルフルオンボード動画
メルセデスベンツ SLS AMG のハイパフォーマンスバージョン SLS AMG ブラックシリーズのAMG公式ニュルブルクリンクフルオンボード動画です...
990馬力のメルセデス SLS AMG ドラッグレースから逃走するの巻 990馬力のメルセデス SLS AMG ドラッグレースから逃走するの巻
990馬力にハイチューンされたメルセデス SLS AMG がドラッグレースから逃走しちゃう動画です。ただでさえ570馬力というハイパワー...
GT-R vs SLS vs 430 SD vs 997 ターボS vs R8 サーキット対決動画 GT-R vs SLS vs 430 SD vs 997 ターボS vs R8 サーキット対決動画
日産 GT-Rとメルセデスベンツ SLS AMGとフェラーリ 430スクーデリアとポルシェ 997 ターボSとアウディ R8 5.2がスポーツランドSUGOで対決...
メルセデス SLS AMG を重機でぶっ壊しちゃう動画 メルセデス SLS AMG を重機でぶっ壊しちゃう動画
メルセデス・ベンツの超高級車 SLS AMG を重機でぶっ壊しているところを撮影した映像です。なんでもこのSLSは麻薬の元締め的なマフィアが...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年5月11日 (月)

グッドウッド ヒルクライム歴代最速 トップ10

グッドウッド ヒルクライム歴代最速 トップ10

毎年イギリス グッドウッドで行われていたFOS(Festival Of Speed)も、今年は新型コロナの影響で2020年後半へ延期となってしまいました。

って事で、家にいる機会が多い今はグッドウッドのヒルクライム歴代トップ10でも見て、コロナが落ち着いたら開催されるであろう日を楽しみに待っていましょう。

新旧のレーシングカーが入り乱れていてこれはこれで楽しい!ちなみに歴代最速は2019年に驚異の39秒台を叩き出したフォルクスワーゲンのあれ。何回見てもはえーなー!

The top 10 fastest FOS hill climbs ever

現在はF1マシンのタイム計測は行われていませんが、もし計測したら超速そう!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

グッドウッドを走るF1マシンを見てみよう グッドウッドを走るF1マシンを見てみよう
通常はサーキットしか走ることが無いレーシングカー。中でも頂点に君臨するF1マシンはファンにとっては別格の存在です...
グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2019 ヒルクライム全車両フル走行動画 グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2019 ヒルクライム全車両フル走行動画
グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード 通称FOSの見どころと言えば、やはり様々な車が約1.9kmのコースでタイムアタックを...
ジャガー F-TYPE が片輪走行でグッドウッドを駆け抜けちゃう動画 ジャガー F-TYPE が片輪走行でグッドウッドを駆け抜けちゃう動画
片輪走行と言うと、転んでもいいようなボロボロのオンボロカーで行うイメージがありますが、FOS(Festival of Speed)に登場したのは...
自動運転レーシングカー DevBot 2.0 グッドウッドを走行するの巻 自動運転レーシングカー DevBot 2.0 グッドウッドを走行するの巻
自動運転カーが徐々に生活の中に入ってきている昨今、自動運転カーによるレースもまた未来のモータースポーツのひとつに...
ラディカル Rapture グッドウッドでデビュー! ラディカル Rapture グッドウッドでデビュー!
ほぼレーシングカーのようなスポーツカーを製作するイギリスの小さなスポーツカーメーカー ラディカルが、グッドウッドで...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2020年5月10日 (日)

充電中のEVが燃える瞬間を捉えた動画

充電中のEVが燃える瞬間を捉えた動画

中国は世界で最もEVが普及していると言われています。市場規模も非常に大きく国産EVベンチャーはもちろん海外メーカーもこぞってEVを投入しています。

こちらの充電器の前でも多くのEVが充電しているのですが、しばらくすると右の白いバンの下部からなにやら変な音と共に黒い煙が吹き出し始めます。

なんだ?なんだ?と思った次の瞬間、突然車から炎が!あわわわわー!やべー!!!!

Electric vehicle charging burst in flames

隣のEV?トラックはおろか、さらに隣の車まで燃えちゃいました。戻ったら愛車が丸焦げだったらショックだろうなー

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

フェラーリ F40 モナコで大炎上するの巻 フェラーリ F40 モナコで大炎上するの巻
フェラーリ40周年を記念して作られたスペシャルモデル フェラーリ F40。当時新車で4650万円だったF40も今やその取引価格は...
燃えている車から女性を救出する勇気あるトラックドライバー 燃えている車から女性を救出する勇気あるトラックドライバー
イギリスの高速道路を走行していたトラックの横を追い越していく1台の車。段々とテールランプは小さくなり視界から消えようと...
BMW X6「エンジンから出火した!助けて!」バキュームカー「任せろ!」 BMW X6「エンジンから出火した!助けて!」バキュームカー「任せろ!」
カザフスタンとの国境近くにあるロシアの小さな都市サマラでBMWの高級SUV X6のエンジンから煙が出始めた事に気づいた...
車が燃えてるぞー!→ 消防車「お待たせ!」 車が燃えてるぞー!→ 消防車「お待たせ!」
一旦、車両火災が起きてしまうと我々素人が消化することは困難です。ましてやここまで激しく炎上してしまったら消防車...
消火したオフィシャルと喧嘩して余計炎上しちゃったダッジ デーモン 消火したオフィシャルと喧嘩して余計炎上しちゃったダッジ デーモン
ドラッグレースのスタート前に欠かせないのがバーンアウト。ダッジ チャレンジャー SRT デーモンはそのためのラインロックまで...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

トヨタ GR ヤリスをマット・ワトソンが徹底解説するよ

トヨタ GR ヤリスをマット・ワトソンが徹底解説するよ

WRCに勝つためホモロゲーション用に作られたトヨタ GR ヤリス。RZ First Editonは396万円、RZ High-performance・First Edition は456万円と決して安くはありませんが、ラリーファンなら買いなのは言うまでもありません。

実際のWRカーは大幅な改造が加えられほぼ別物ではありますが、やはりWRC直系というイメージは絶大であり今も昔も特にヨーロッパにおいては売上に大きく影響するようです。

そんな久々にトヨタが放つ本気ラリーベースマシンをマット・ワトソンが徹底解説しちゃいます。(と言っても実車無しの妄想レビューですが)

いや~この車はMTなら絶対楽しいよなー。個人的には3ドアっちゅーのもポイント高いですね。

【新車情報Top10】新型 トヨタ GR ヤリス

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

トヨタ GR ヤリス GR-4 0-160km/h メーター動画 トヨタ GR ヤリス GR-4 0-160km/h メーター動画
今度の東京オートサロン2020で正式発表される話題のトヨタ GR ヤリス GR-4。搭載エンジンは1.6リッターの直列3気筒ターボで...
期待に胸が膨らみすぎるトヨタ GR ヤリスティーザー動画 期待に胸が膨らみすぎるトヨタ GR ヤリスティーザー動画
最近、国産メーカーで何気にスポーツカー開発に対してがんばっているのがモリゾー社長率いるトヨタ。レクサスも含めれば...
新型トヨタ ヤリスの6MT車は面白そう 新型トヨタ ヤリスの6MT車は面白そう
ヴィッツ改め海外と同じヤリスという名前になった新型ヤリス。2020年2月にデビュー予定となっていますが、その前にプレス向けに...
トヨタ ヴィッツ GRMN アウトバーン最高速度実測動画 トヨタ ヴィッツ GRMN アウトバーン最高速度実測動画
ガズー・レーシング・チューンド・バイ・マイスター・オブ・ニュルブルクリンク。(GAZOO Racing tuned by Meister of Nurburgring)...
トヨタ ヴィッツ GRMN ニュルブルクリンク 8分44秒66 フルオンボード動画 トヨタ ヴィッツ GRMN ニュルブルクリンク 8分44秒66 フルオンボード動画
トヨタ ヤリス(ヴィッツ) GRMN のニュルブルクリンク 8分44秒66 フルオンボード動画です。212馬力のスーパーチャージャー付...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

ジープ ラングラーはスモールオフセット衝突で横転するから気をつけろ!

ジープ ラングラーはスモールオフセット衝突で横転するから気をつけろ!

実際の事故は真正面から衝突するより片方にずれて衝突するほうが圧倒的に多いためオフセット衝突試験はとても重要です。

IIHS(米国道路安全保険協会)が独自に行なっているクラッシュテストによると、ジープ ラングラー2019年モデルは片側を薄く衝突させるスモールオフセット衝突試験において横転する危険があると指摘しています。

映像を見ると、クラッシャブルゾーンが潰れるまでは問題ないのですが、硬い運転席付近では衝撃の反動で外側に弾かれるように横転してしまいました。

これによりスモールオフセット試験の評価は下から2番目のMarginal(限界)という低評価に。薄く当たるほうが被害が少ないかと思いきや今度は別の問題が発生しちゃうんですねぇ。う~ん、なかなか難しい。

2019 Jeep Wrangler MIDSIZE SUV / 4-DOOR SUV : IIHS

2019 Jeep Wrangler 4-door driver-side small overlap IIHS crash test

比較として2015年モデル(2番目の動画)を見てみると、同様に片輪が浮くものの衝撃で車体全体が右側に移動したため横転には至りませんでした。対して2019年モデルは衝突後も右側のタイヤがグリップしているため、逃げ場を失ったエネルギーが車体を持ち上げる方向に行ってしまったようにも見えます。

もしかしてタイヤの性能が上がったからコケちゃったのかしらん?

2015 Jeep Wrangler 4-door driver-side small overlap IIHS crash test

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

新型日産 ジューク 危険回避能力が大幅に進化するの巻 新型日産 ジューク 危険回避能力が大幅に進化するの巻
日本では2019年を持って生産終了となってしまった日産ジュークですが、海外では2代目となる新型ジュークが発売されています...
トヨタ純正部品っぽい偽物に気をつけろ! トヨタ純正部品っぽい偽物に気をつけろ!
部品を交換しようと思った時にまず思い浮かぶのがメーカー純正部品。安心感はピカイチですが意外と高価なのが玉に瑕です...
2002オートパイロットはファントム攻撃に気をつけろ! 2002オートパイロットはファントム攻撃に気をつけろ!
ADAS(Advanced Driver Assistance Systems 先進運転支援システム)による自動運転時代はもうすぐそこまで来ており、もはや夢物語では...
ジャガー I-PACE のESCは前輪がロックするから気をつけろ! ジャガー I-PACE のESCは前輪がロックするから気をつけろ!
急に飛び出してきたヘラジカを避ける様な緊急回避時の挙動を調べるいわゆるエルクテスト(ムーステスト)を独自に行っている...
スウェーデンのカーメディア 「またトヨタが危険なSUV作ったぞ!今度は新型RAV4」 スウェーデンのカーメディア 「またトヨタが危険なSUV作ったぞ!今度は新型RAV4」
スウェーデンのカーメディア Teknikens Varld が各メーカーのSUVのテストを行った結果、新型RAV4は緊急回避時の挙動が危険だと...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年5月 9日 (土)

ニュルブルクリンクが大好きすぎる4歳の女の子が超カワイイ!

ニュルブルクリンクが大好きすぎる4歳の女の子が超カワイイ!

「三つ子の魂百まで」なんて言葉がありますが、なんでもスポンジのように吸収してしまうこの時期に女の子はニュルブルクリンクのコーナーを覚えてしまったようです。

父親が運転するポルシェ 718 ケイマンGTS の隣でちょこんとチャイルドシートに座る女の子 Analieseちゃん 4歳。なんとこの年にして既にニュルを250周もラップしているのだそうです。

父親の趣味に付き合わされいやいや隣に乗っているというわけではなく、彼女自身がこのドライブをとても楽しんでいるのが映像からもよくわかります。

なんでも毎週末のニュルをとても楽しみにしてるんですって。運転出来ないのに毎回こんなに喜んじゃうなんてカワイすぎる!

Nürburgring: 4 year old Analiese in the Cayman GTS

こちらは2017年に彼女が最初にニュルを走った時の映像。ちなみに車はフェラーリ 458 スペチアーレ。

お父さんも同乗走行する時はスピードを出して攻める事はせず、家族と楽しむ事を目的にリングを走っているようです。他の動画には奥さん息子と走っている映像もありましたよ。

ケイマンだけでなくGT2RS、GT2RS MR、720S、675LT、675スパイダー、600LT、ピスタ、スペチアーレ、ポロGTi、ゴルフGTi、クプラ、M2、330d、218i、A8等、様々な高級車で走っているみたいですね。超羨ましい!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

娘に内緒でデロリアン買って驚かせてみたwww 娘に内緒でデロリアン買って驚かせてみたwww
女の子が駐車場に止まっていたデロリアンと記念撮影してたら実は我が家の車だった!っていうサプライズ動画です。こちらのパパさん...
パパのドリフトを体験した4歳の男の子がとってもカワイイ動画 パパのドリフトを体験した4歳の男の子がとってもカワイイ動画
4歳の息子を助手席に乗せてドリフト体験させてみたっていうとってもカワイイ動画です。3歳の時にもドリフト体験をして豊かな表情変化を...
これはカワイイ!3歳の女の子をフェラーリ チャレンジ・ストラダーレに乗せてみた動画 これはカワイイ!3歳の女の子をフェラーリ チャレンジ・ストラダーレに乗せてみた動画
3歳の女の子をフェラーリ チャレンジ・ストラダーレの助手席に乗せて一緒にドライブしてみたっていう動画です。フェラーリ 360 モデナ...
2歳の女の子がパパのバーチャルマウンテンバイクに大喜びしちゃう動画 2歳の女の子がパパのバーチャルマウンテンバイクに大喜びしちゃう動画
人間の感覚の87%は視覚が占めているそうです。例えばジェットコースターの映像を見るだけで本当に乗っているような感覚...
カッコイイ車をエサに子供を誘拐出来るか実験してみた カッコイイ車をエサに子供を誘拐出来るか実験してみた
カッコイイ車をエサにして子供を誘拐できるか実験してみた動画です。「知らない人に付いて行っていけません!」小さい頃、周りの大人から...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ブガッティ ヴェイロンのラッピングを5時間も見続ける暇人動画

ブガッティ ヴェイロンのラッピングを5時間も見続ける暇人動画

プロが丁寧に行うラッピングはとても時間のかかる作業です。もし、その作業を余すところなく見たいと思ったらこの映像が適しているのかもしれません。

なんと1億円の超高級車ブガッティ ヴェイロンのラッピング張替え作業の様子を5時間という超長編映像としてアップしちゃいました。

古いシートの除去から、磨き、新しいシートの貼り付け、ホイール、足回り、シートの清掃等を経て、最終的に非常に美しい姿に戻ったヴェイロンが登場します。

ステイホームな週末はこの暇人動画でも見てプロの仕事ぶりを堪能しながら過ごしましょうかね。

NEVER SHOWN BEFORE: 5 hours uncut video on Bugatti Veyron Detailing + all PPF work !

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

秋の夜長に最適 スプリンクラーの音をひたすら聞き続ける暇人動画 秋の夜長に最適 スプリンクラーの音をひたすら聞き続ける暇人動画
ディスカバリーチャンネルより、スプリンクラーの映像だけを1時間もただひたすら流し続ける暇人用動画です。1時間ととても長い...
秋の夜長に最適な暇人動画 トラクターが1台、トラクターが2台・・・ 秋の夜長に最適な暇人動画 トラクターが1台、トラクターが2台・・・
トラクターを運ぶ列車をひたすら眺めるだけの暇人動画です。工場で作った車両の輸送に威力を発揮するのが列車。貨物車を何台も連結...
薪割り車の仕事ぶりをひたすら見続ける動画 薪割り車の仕事ぶりをひたすら見続ける動画
暖炉なんかで使う薪を作るための薪割り車の働きをただひたすら見続けるだけのお仕事動画です。丸太を切って押すという動作を...
眠れない夜に最適な暇人動画 トラックが1台、トラックが2台・・・ 眠れない夜に最適な暇人動画 トラックが1台、トラックが2台・・・
今日も眠れないな~ そんな時はトラックの数を数えてみてはいかがでしょう。こちらは貨物列車がトラックを運んでいるところを...
1時間ひたすらクルマをプレスするだけの暇人動画 1時間ひたすらクルマをプレスするだけの暇人動画
廃車になったクルマをプレスしていく映像を1時間ただ淡々と流すだけの動画です。普通の人にはとんでもなく退屈な映像なので...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

2020年5月 8日 (金)

激安GT-Rのラジエターを交換しよう

激安GT-Rのラジエターを交換しよう

前回、修復歴有り86とのサーキット勝負を挑まれたカメラマンの激安GT-R。そのためサーキットで練習をしたのですが水温の上昇が激しくちょっと不安になってしまいました。

街乗りなら問題ありませんがサーキットを走るなら冷却系の強化はやっておきたいところ・・・って事で今回はKUHL Racingオススメ コーヨー製GT-R用ラジエターへの交換作業を見てみましょう。

バラすついでに壊れやすいファンモーター、サーモスタット、ファンベルトも同時に交換。さすがGT-R。ラジエターを交換するだけでも多くのパーツを外さないといけないので大変だなー。

【激安GT-Rリフレッシュ計画 #04】ラジエターを交換して冷却系をパワーアップさせました。|KUHL Racing R35 GT-R

何気に私のような素人が知りたそうなポイントを質問してくれるカメラマンイイね!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

プロに車の査定ポイントを教えてもらおう プロに車の査定ポイントを教えてもらおう
愛車を売る時に必ずお世話になる車の査定。大きな事故を起こしていると査定ダウンになるのはご存知のとおりですが、プロは...
激安GT-Rのブレーキをまるごと交換しよう 激安GT-Rのブレーキをまるごと交換しよう
チューニングショップKUHLさんが仕入れた超激安GT-Rをまんまと買わされたカメラマン。前回はフライホイールハウジングを交換...
激安GT-Rのフライホイールハウジング交換とミッションソレノイドバルブ洗浄をしよう 激安GT-Rのフライホイールハウジング交換とミッションソレノイドバルブ洗浄をしよう
チューニングショップKUHLさんが仕入れた超激安GT-Rをまんまと買わされたカメラマン。前回はベタベタダッシュボードを...
R35 GT-R のベタベタダッシュボードを交換しよう R35 GT-R のベタベタダッシュボードを交換しよう
以前、チューニングショップKUHLさんの激安GT-R動画を紹介しましたが、今回はベタベタだったダッシュボードを実際に交換...
激安GT-Rの修理代は100万円オーバー!カメラマンは買わされちゃうのか? 激安GT-Rの修理代は100万円オーバー!カメラマンは買わされちゃうのか?
前回はチューニングショップ KUHLが仕入れた300万円台の激安GT-Rでサーキットを走りましたが、今回はその激安GT-Rを実際に...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年5月 7日 (木)

高校生が作った段ボールカブが素晴らしい出来栄え

高校生が作った段ボールカブが素晴らしい出来栄え

愛媛県立八幡浜工業高校 美術部3年生の6人が作り上げたのはなんと段ボールで作ったスーパーカブ。その素晴らしい出来栄えはホンダの公式ページで紹介されるほど。

リアルな造形もさる事ながら、実車さながらの可動部の多さにも驚かされます。ハンドルやタイヤはもちろん、ブレーキレバーやスロットル、さらにはサスペンションやスタンドまで動く拘りよう。シート下の給油口まで再現してるのもスゴイ!

段ボールなのになんだか実車のスーパーカブがそこにあるように見えてきました。やるじゃん高校生!

ひらめいて、スーパーカブ 作り上げたのは18歳、高校生たちの生身の手だった : WEB Mr.Bike

愛媛県立八幡浜工業高校の段ボールカブ

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ホンダ スーパーカブで世界中を旅している青年が作ったスーパーカブ最高!っていう動画 ホンダ スーパーカブで世界中を旅している青年が作ったスーパーカブ最高!っていう動画
ホンダ スーパーカブ C90 で世界中を旅しているイギリスの青年が作った C90 最高!愛してるぜ!っていうミュージックビデオです。今(2012/6/3現在)もマレーシアからイギリスまでの長い道のりをカブと共に...
段ボールで作ったリアルなF1カーがスゴイ! 段ボールで作ったリアルなF1カーがスゴイ!
段ボールで作ったリアルF1カーの制作風景を5分間にまとめた段ボール職人動画です。過去にマッチ棒やコーラ缶でF1マシンを作った...
大勢の人が箱を持って歩くウーバーの面白CM 大勢の人が箱を持って歩くウーバーの面白CM
都市に住む人がみんな大きなダンボールを抱えて歩くとこうなるっていうウーバーの面白CMです。ほとんどの人が一人乗りで移動する...
すげー!高校生が作った NSX 1/1 モデルの動画 すげー!高校生が作った NSX 1/1 モデルの動画
愛知県立岡崎工業高校 機械デザイン科の先生と生徒が作った実物大 NSX 1/1 モデルの動画です。「イエローフェニックス」と名付けられたこちらの黄色い NSX。スタイロフォームを削り出した...
高校生が超ハイパワーなEV S2000を作ってみた 高校生が超ハイパワーなEV S2000を作ってみた
アメリカの高校生がホンダの名車 S2000 を電気モーターで走るように改造しちゃったっていう動画です。故障した中古の S2000 を...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年5月 6日 (水)

バイクを頭に乗せて踊っちゃうベトナム人女性

バイクを頭に乗せて踊っちゃうベトナム人女性

バイクはバランスを取って乗る乗り物なのは言うまでもありませんが、ベトナムには逆にバイクを自分の頭に乗せてバランスをとっちゃうスゴすぎる技を持った女性がいました。

なんと100kg近くあるホンダのウェーブαを頭に乗せたままバランスを取りながら笑顔でダンスしちゃってるではありませんか!

恐るべきバランス能力!そして首!

Dancing Lady Balances Bike on Her Head || ViralHog

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

自らバランスをとって自立しちゃう絶対倒れない棒 自らバランスをとって自立しちゃう絶対倒れない棒
自らバランスをとって自立し続ける棒が不思議!っていう動画です。秘密は棒の上についている2つのコマ。センサーが倒れそうな方向を検知すると...
スゲー!バイクなのにコケないホンダのライディングアシスト スゲー!バイクなのにコケないホンダのライディングアシスト
ホンダがCES 2017で発表したバイクを自立させちゃうすごい機能「ライディングアシスト」のデモ動画です。止まっているバイクはコケるもの...
無人で動く従順なチャリンコが中国で開発される 無人で動く従順なチャリンコが中国で開発される
自転車は人が乗っていないと倒れる乗り物。そう考えていた時代もありましたが、中国では既に無人チャリンコが開発...
1960年代には既に倒れない二輪車があったらしいよ 1960年代には既に倒れない二輪車があったらしいよ
止まっている二輪車はコケる。これは自然の摂理ですが、最近は技術の進歩によりセグウェイのような自らバランスを取る...
すごっ!バイクに乗りながら背面飛行する飛行機の垂直尾翼にさわっちゃう動画 すごっ!バイクに乗りながら背面飛行する飛行機の垂直尾翼にさわっちゃう動画
バイクで走行しながらすぐ上を背面飛行する飛行機の垂直尾翼にさわっちゃう動画です。これはビリー・ワースとデイヴィッド・ワースのスタントマンブラザーズが得意とするスタントで、バイクの真上ギリギリ...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

女性店員「マスクしてるから大丈夫です」

女性店員「マスクしてるから大丈夫です」

毎年この時期になると花粉症予防としてマスクをしていましたが、今年はなぜか花粉症の症状が軽い。でも結局コロナのせいでマスクをする羽目になってしました。

. しかもここ最近は5月だというのにとても暑い上に、マスクがさらに暑さを助長します。呼吸もしずらいしいっそのこと取っ払いたいいいい!

・・・けど女性店員もちゃんとマスクして働いしてるしここは我慢我慢・・・

Genius Virus Mask!

それでいいのか?wwwww なんでも呼吸をしやすくするためなんだとか。マスクとは一体・・・

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

車の屋根にコップを乗せたまま走り去ろうとする少女www 車の屋根にコップを乗せたまま走り去ろうとする少女www
高校の駐車場で友人と楽しいおしゃべりを過ごした後、帰路につこうとしているこちらの若い女性ドライバー。話に夢中だったのか...
杉下右京「おや、そろそろ給油ですねぇ」 杉下右京「おや、そろそろ給油ですねぇ」
刑事ドラマ「相棒」は日産がスポンサーとあって、今はスカイラインかつてはGT-Rなど無理やり新型車を登場させる...
オバちゃん ガソリンをビニール袋に入れて持ち帰るの巻 オバちゃん ガソリンをビニール袋に入れて持ち帰るの巻
ガソリンを持ち運ぶにはそれ用の携帯缶を使わなくてはいけません。灯油用のポリタンクも長期保存には向かないため使わない...
貧困女子 vs 豊胸女子 寄付されやすいのはどっち? 貧困女子 vs 豊胸女子 寄付されやすいのはどっち?
もし女の子が街で物乞いをするとしたら、どのような方法が最も効果的にお金を集める事ができるのでしょうか?って事で、同じ女の子が...
彼女達は一体何をやっているんだい?wwwwっていう動画 彼女達は一体何をやっているんだい?wwwwっていう動画
真っ昼間の公道で車を止めて何やらやっているこちらの女性達。最初はその大胆な格好に目が行ってしまいますが、よく見ると...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年5月 5日 (火)

ハチ高原ヒルクライム ドリキン全開アタック動画

ハチ高原ヒルクライム ドリキン全開アタック動画

兵庫県養父市のハチ高原で行われるハチ高原ヒルクライム。昨年の成功を受けて2020年も開催するべく現在準備が進められています。

そんなハチ高原ヒルクライムのコースを実際に土屋圭市がグンサイでおなじみJ'S Racingの魔王S2000に乗り込み全開アタックしちゃいます。

普段我々が走る公道が舞台だとよりレーシングドライバーのすごさがよくわかりますね。よくあんなスピードで走れるなー!

ハチ高原ヒルクライム公式

〈ENG-Sub〉土屋圭市が公道アタック!! ハチ高原ヒルクライム【Hot-Version】2020

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ランエボ6が街の路地を猛スピードで突っ走るヒルクライム動画 ランエボ6が街の路地を猛スピードで突っ走るヒルクライム動画
ヒルクライム競技というと山道を駆け上がるイメージですが、中東レバノンで行われたヒルライム競技は街の中がコース...
フォルクスワーゲン ID.R がグッドウッドヒルクライム最速記録更新 39秒90 フォルクスワーゲン ID.R がグッドウッドヒルクライム最速記録更新 39秒90
2018年のパイクスピークでもレコード記録で優勝したロマン・デュマ選手操るID.Rが、今度はグッドウッドでもレコード記録を更新...
パイクスピーク 2019 総合優勝 Robin Shute選手 9分12秒476 フルオンボード動画 パイクスピーク 2019 総合優勝 Robin Shute選手 9分12秒476 フルオンボード動画
2019年のPPIHC(パイクス・ピーク・インターナショナル・ヒル・クライム)は、ドゥカティ ストリートファイターV4 ...
F1のような快音を奏でるBMWのヒルクライムマシン F1のような快音を奏でるBMWのヒルクライムマシン
F1のような超高音を奏でる BMW 134 と呼ばれる伝説のヒルクライムマシンがすげー!っていう動画です。E82をベースにジャッド製...
ヒルクライム クラッシュシーンあれこれ ヒルクライム クラッシュシーンあれこれ
ヒルクライム競技で起こったクラッシュシーンを集めた動画です。峠道などを封鎖しタイムアタック形式で行われるヒルクライム競技...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2020年5月 4日 (月)

トヨタ スープラ vs BMW M4 ドラッグレース動画

トヨタ スープラ vs BMW M4 ドラッグレース動画

今回マット・ワトソンがスープラの相手に選んだのは431馬力を誇るM4。BMW内の序列で言うとM4>M2>Z4なのですが、トヨタが絡んだスープラはM2といい勝負だったんですよね。

でもさすがに90馬力も違うM4には敵いません。って事で440馬力のチューンドスープラを持ってきました。パワーがほぼ同じならM4といい勝負できるかもしれません。

まあいじったらなんでも速くなりますから比較してもしょうがないような気がしますが一応見てみましょう。果たして勝つのはチューンドスープラか?それともM4か?

【ドラッグレース!】トヨタ チューンド スープラ vs BMW M4

チューンドスープラが

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

日本の有名チューナー「スープラは遅すぎて全然駄目!」 日本の有名チューナー「スープラは遅すぎて全然駄目!」
自らもハンドルを握りサーキットを走る有名チューナー MCRの小林代表が語る持論が面白かったので紹介。スポーツカーは人気が無い...
新型トヨタ スープラをワイドボディにしちゃうぞ大作戦 新型トヨタ スープラをワイドボディにしちゃうぞ大作戦
本当は前後フェンダーとドアはフラットになっているほうが空力的にもいいんでしょうけど、やっぱりフェンダーは...
トヨタ スープラとBMW Z4 M40iの動力性能を比べてみよう トヨタ スープラとBMW Z4 M40iの動力性能を比べてみよう
世界中のカーメディアにひっぱりだこで既に食傷気味な新型トヨタ スープラに比べ、イマイチメディアの注目度が低い...
BMW M2 コンペティション vs トヨタ GR スープラ ラグナ・セカ比較動画 BMW M2 コンペティション vs トヨタ GR スープラ ラグナ・セカ比較動画
新型トヨタ スープラのサーキットでのライバルは兄弟車のBMW Z4ではなく、より高性能なBMW M2 コンペティションである...
トヨタ スープラをマット・ワトソンが評価するよ トヨタ スープラをマット・ワトソンが評価するよ
時代の流れから考えるとしょうがないのかもしれませんが、本当はマニュアルがあると良かったなーと思うトヨタ スープラ...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年5月 2日 (土)

AMG A35 vs A45 S ドラッグレース対決動画

AMG A35 vs A45 S ドラッグレース対決動画

コンパクトボディに過激な421馬力の2リッターエンジンを搭載するメルセデス AMG A45 S。でも日本で買うと798万円と決して安くはありません。

ひとつ下のグレードであるA35は634万円と164万円も安いけどパワーは306馬力と115馬力も違います。他にも見た目は似ているものの様々な違いがあり164万円を見いだせるかは人それぞれでしょう。

でも300馬力と400馬力ってどれぐらい違うの?って事で実際にドラッグレースとブレーキング対決ををやってみました。果たしてどれぐらいの差がでるのでしょうか?

A45 S v A35: Drag race, exhaust comparison, 1/4 mile, brake test & styling review Mercedes-AMG | 4K

ゼロヨンで約1.1秒、0-100km/hで0.8秒の差が出ました。やはり100馬力の違いは大きいようです。ブレーキングでも若干A45 Sのほうがいいかな?って感じですね。

こうやって演出面も含めて比べちゃうとA35で十分って思っててもA45が欲しくなっちゃうから困る。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

メルセデス A45S AMG vs BMW M135i vs フォード フォーカス ST ゼロセン加速対決動画 メルセデス A45S AMG vs BMW M135i vs フォード フォーカス ST ゼロセン加速対決動画
421馬力もの大パワーを叩き出す2Lエンジンを積む激速ハッチ メルセデス AMG A45S。コンパクトなAシリーズとは言え実は車重は...
メルセデス AMG A 45 S ニュル 7分48秒8 フルオンボード動画 メルセデス AMG A 45 S ニュル 7分48秒8 フルオンボード動画
市販車史上最強421馬力の2リッターエンジンを積むメルセデスのホットハッチ AMG A45 S。どちらかというとサーキットより公道で...
AMG A45 S vs BMW M2  vs アウディ RS3 vs VW ゴルフ R ドラッグレース動画 AMG A45 S vs BMW M2 vs アウディ RS3 vs VW ゴルフ R ドラッグレース動画
2リッター直4ターボエンジンから421馬力という無駄にハイパワーエンジンを搭載したAMGのクレイジーハッチ A45 S。ただ馬力を...
BMW M135i vs メルセデス AMG A35 ゼロヨン加速対決動画 BMW M135i vs メルセデス AMG A35 ゼロヨン加速対決動画
伝統のFRを捨てFFになった事で普通のファミリカーっぽさが増したBMW 1シリーズの最上級モデル M135i xDrive。対するはこちらも...
メルセデス AMG A45 S 4MATIC+ アウトバーン最高速度動画 メルセデス AMG A45 S 4MATIC+ アウトバーン最高速度動画
2リッターエンジンで400馬力なんて昔はチューニングカーしかありえなかったのに、今では市販車なのに421馬力!そんな量産...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

アルピーヌ A110 vs スバル BRZ ハンドリング比較動画

アルピーヌ A110 vs スバル BRZ ハンドリング比較動画

2019年のホットバージョンより出たばかりのアルピーヌ A110 Pure とスバル BRZ STI Sport をドリキンとオリダーが比較しちゃう動画です。

現在新車で買える国産車の中で最もハンドリングがいい車のひとつが86/BRZ。ローパワーながらFRらしい素直なハンドリングは既に円熟の域に達しています。

対するのは世界中のジャーナリストが絶賛したライトウェイトスポーツ アルピーヌ A110。BRZよりも100kg以上軽い1110kgという車重もさる事ながらハンドリングが素晴らしいともっぱらの評判です。

って事で日光サーキットに2台を持ち込みインプレッション。果たしてA110はハンドリングにうるさい二人のお眼鏡にかなうのでしょうか?

〈ENG-Sub〉アルピーヌA110登場!! BRZとハンドリング勝負【Hot-Version】2019

二人とも

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

アルピーヌ A110S で筑波を全開アタックしてみた アルピーヌ A110S で筑波を全開アタックしてみた
世界中のジャーナリストが絶賛しているライトウェイトスポーツ アルピーヌ A110 のパワーアップバージョン A110S。エンジンは同じ...
アルピーヌ A110 vs ポルシェ ケイマン GT4 ニュルバトル動画 アルピーヌ A110 vs ポルシェ ケイマン GT4 ニュルバトル動画
アルピーヌ A110と言えば絶対的速さよりも軽量ボディを生かした軽やかでしなやかな身のこなしを実現したスポーツカーとして...
アルピーヌ A110 ニュル 8分3秒33 フルオンボード動画 アルピーヌ A110 ニュル 8分3秒33 フルオンボード動画
アルピーヌ A110 プルミエール・エディション のニュルブルクリンク 8分3秒33 フルオンボード動画です。 オールアルミボディ...
アルピーヌ A110 の横滑り防止装置は役に立たないから気をつけろ! アルピーヌ A110 の横滑り防止装置は役に立たないから気をつけろ!
アルピーヌ A110 のエルクテスト(ムーステスト)の結果がひどすぎてビックリっていう動画です。km77.comが独自の基準で実施している...
アルピーヌ A110 のオイルレベルを確認する方法がわかる動画 アルピーヌ A110 のオイルレベルを確認する方法がわかる動画
新型アルピーヌ A110 のオイルレベルを確認するにはどうやってやったらいいかわかる動画です。簡単に出来る車のメンテナンスのひとつ...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2020年5月 1日 (金)

もしグランツーリスモでSTIパーツを装着出来たらきっとこんな感じ

もしグランツーリスモでSTIパーツを装着出来たらきっとこんな感じ

コロナの影響でせっかくのGWもどこにも出かけられず家に引きこもらないといけない日々が続いています。

そんな時はしょうがないからレースゲーでもやってドライブした気分になりましょう。って事でSTIが純正パーツを付けた車で筑波を走る動画を作ってくれました。

これは良く出来てるなー。パーツまでリアルだとさらに実車感が増しますね。ちょっと欲しいぞ STI Turismo!

STI #StayHome

おまけ 家で楽しむWRX雪上ラリー特別映像

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

グランツーリスモSPORTとリアル映像を比較してみた グランツーリスモSPORTとリアル映像を比較してみた
リアルドライビングシミュレーターとして高い人気を誇るグランツーリスモシリーズ。最近ではeスポーツとしてゲーマーのみならず...
リアルにゲームすぎるニード・フォー・スピードリアル再現動画 パート3 リアルにゲームすぎるニード・フォー・スピードリアル再現動画 パート3
以前紹介した、ニード・フォー・スピードを実車で再現しちゃうスゴ動画シリーズのパート3が公開されました。今回の主人公はBMW M3...
グランツーリスモ SPORT 西部警察の大門軍団風カーリバリー動画 グランツーリスモ SPORT 西部警察の大門軍団風カーリバリー動画
グランツーリスモ SPORT ではリバリーエディタでカラーを変えたりデカールを貼ったりしてオリジナルカラーリングの車を...
ダッジ チャレンジャー SRT デーモンのドラッグレースシミュレーターが楽しそう! ダッジ チャレンジャー SRT デーモンのドラッグレースシミュレーターが楽しそう!
ダッジ チャレンジャー SRT デーモンのドラッグレースシミュレーターを撮影した動画です。いかにもドラッグレースの本場アメリカらしい...
レーサー vs ゲーマー 俯瞰視点の実車マスタングで対決しちゃう動画 レーサー vs ゲーマー 俯瞰視点の実車マスタングで対決しちゃう動画
レーサーとレースゲーマーではどちらが速いのでしょうか?そんな素朴な疑問に答えるためカストロールが面白い実験をしちゃいました...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

プロに車の査定ポイントを教えてもらおう

プロに車の査定ポイントを教えてもらおう

愛車を売る時に必ずお世話になる車の査定。大きな事故を起こしていると査定ダウンになるのはご存知のとおりですが、プロはそれをどうやって見分けているのでしょうか?

って事でカスタムショップKUHLの社長がわざわざ修復歴有りのトヨタ 86を仕入れ、新車と比較しながら査定する際のポイントを解説してくれます。

なるほど~、素人目にはわからなくてもちゃんとチェックするべきところがあるんですねぇ。これは中古車を買う時にも参考になるな~。

修復歴ありの86を買いました。下取り・買取査定のやり方を紹介します。|KUHL Racing TOYOTA 86

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

激安GT-Rの修理代は100万円オーバー!カメラマンは買わされちゃうのか? 激安GT-Rの修理代は100万円オーバー!カメラマンは買わされちゃうのか?
前回はチューニングショップ KUHLが仕入れた300万円台の激安GT-Rでサーキットを走りましたが、今回はその激安GT-Rを実際に...
リアが大破したメルセデス C63 AMGを修理するロシアの板金職人 リアが大破したメルセデス C63 AMGを修理するロシアの板金職人
不幸にも事故により無残な姿になってしまった愛車が修理工場から帰ってくると、事故があったのかどうかもわからないほど...
ジャッキアップポイントを間違えたレクサス GS Fがクラッシュしちゃうトホホ動画 ジャッキアップポイントを間違えたレクサス GS Fがクラッシュしちゃうトホホ動画
自宅のガレージで愛車のレクサス GS F をジャッキアップするこちらのユーチューバー。後輪をラダーに乗せて少し浮かせた後...
フロントが大破したフェラーリ 488 スパイダーを修復しちゃうよ フロントが大破したフェラーリ 488 スパイダーを修復しちゃうよ
フロントが大破しちゃったフェラーリ 488 スパイダーの修復作業を見てみようっていうお仕事動画です。事故で何かに...
タッチアップペンでもがんばれば結構きれいになるぞ!っていう動画 タッチアップペンでもがんばれば結構きれいになるぞ!っていう動画
京都はんなりチャンネルよりタッチアップペンでも綺麗になる方法教えますっていう動画です。「ちょっとキズが付いちゃったけどプロに頼むと高い...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »