日産 R32 スカイラインをEVに改造しちゃいました
EVの波が押し寄せている中、続々と登場する新型EVは売れ筋でもあり大きなバッテリーを積みやすいSUVばかり。
SUVなんか嫌だ!どうせなら自分の好きな車をEVにしたい!という人はガソリン車をEVに改造するEVコンバージョンサービスを利用するのがいいのかもしれません。
イギリスのEVコンバージョン会社Zero EVは、日産 R32 スカイライン(GT-Rじゃないやつ)をドリ車仕様のEVにしちゃいました。
ボンネットの中には直6ではなく代わりにバッテリーが鎮座。リアアクスルにはテスラ用の強力モーターが搭載され、トランスミッションやプロペラシャフトなど必要の無い部品は取っ払われています。
R32とは思えない静かなドーナツターンがなんか新鮮だなー。
R32 Skyline Tesla Powered drift car finishing off build and first test drive! Not GTR! EV Conversion
RFitting of Tesla drive unit, chevy volt battery box and two Tesla chargers
こちらはポルシェ ボクスターをEV化
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
俺のテスラ ランボのような音がするんだぜ
EVのメリットのひとつに静粛性があります。走行中はモーター音よりタイヤノイズのほうがうるさいほど。一方、エンジンが...
どのEVが最も長く走れるんだ選手権
日産 リーフの発売で日本はそのうちEV先進国になると思ってましたが、ハイブリッドが好調なトヨタを始めとする他メーカーは...
テスラの充電器を引っこ抜こうとする奴
EVの不便な点はなんといっても充電時間の長さ。数分なら待てるけど30分以上ともなるとさすがにドライバーも車を離れる事も...
リビアンのEVならタンクターンで狭い場所のUターンも楽々だぞ
近年続々と新しい電気自動車が発売されていますが、そもそもEVに乗る理由ってなんでしょ?環境?静寂?加速?重心?維持費?...
ジェノベーション GXE が公道走行可能なEV世界最速341km/hを記録
公道走行可能なEVの世界最高速度記録を持つアメリカ ジェノベーション・カーズの電動スーパーカー GXE がまた最速記録を更新...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
「ニッサン」カテゴリの記事
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
- 1500馬力 RB36を搭載したR34 GT-Rを見せてもらおう(2023.08.14)
- GT-R MY24とMY20を比べてみよう(2023.07.11)
- 日産 R34 GT-R にNISMO RB26DETT R4 エンジンを搭載するよ(2023.02.03)
- 日産 新型フェアレディZ vs ポルシェ 718 ボクスターS ドラッグレース動画(2023.01.23)
コメント