激安GT-Rのブレーキをまるごと交換しよう

チューニングショップKUHLさんが仕入れた超激安GT-Rをまんまと買わされたカメラマン。前回はフライホイールハウジングを交換しましたが、第3回の今回はブレーキを交換します。
どうやらサーキットでハードブレーキングを繰り返したせいかブレーキの鳴きがひどくパッドとディスクを全交換しないと駄目そうなんだとか。
でも純正で揃えると総額33万7千円(税別、工賃別)!って事で社外ローター&パッドに交換しちゃいます。カメラマンのいい感じの質問に対する工場長の説明がわかりやすいので毎回とても参考になります。
こうやってみると作業自体は普通の車と同じですね。ただ超重量級のGT-Rを強烈に止めるブレーキだけにやっぱデカイ!
【激安GT-Rリフレッシュ計画 #03】ブレーキをまるごと交換!鳴きの原因はカメラマンのブレーキングでした。|KUHL Racing R35 GT-R



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
激安GT-Rのフライホイールハウジング交換とミッションソレノイドバルブ洗浄をしよう
チューニングショップKUHLさんが仕入れた超激安GT-Rをまんまと買わされたカメラマン。前回はベタベタダッシュボードを...
R35 GT-R のベタベタダッシュボードを交換しよう
以前、チューニングショップKUHLさんの激安GT-R動画を紹介しましたが、今回はベタベタだったダッシュボードを実際に交換...
激安GT-Rの修理代は100万円オーバー!カメラマンは買わされちゃうのか?
前回はチューニングショップ KUHLが仕入れた300万円台の激安GT-Rでサーキットを走りましたが、今回はその激安GT-Rを実際に...
激安中古GT-RとFRドリフト仕様700馬力GT-Rをサーキットで対決させてみた
少し前に激安の中古GT-R がなぜ安いのかをプロに教えてもらおうという動画を紹介しましたが、今回はその激安GT-RとチューンドGT-Rを...
激安の中古GT-R がなぜ安いのかをプロに教えてもらおう
日産 R35 GT-Rの初期モデルは既に10年以上経過していますが、中古車市場では意外と人気があり500万前後で取引されています...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- シボレー カマロ ZL1 1LE vs BMW S1000RR 峠バトル動画(2021.04.21)
- ド迫力のダートトラックレース Stadium SUPER Trucks を垣間見よう(2021.04.20)
- スバル「新型BRZは雪道でも安心だぞ!」(2021.04.19)
- 気をつけろ!子供は全く止まらない!(2021.04.19)
- テスラ モデル3のイイところダメなところがわかった気になる動画(2021.04.18)
「ニッサン」カテゴリの記事
- 最近の軽自動車のエンジンがわかった気になる動画(2021.04.05)
- 日産 GT-R NISMO をマット・ワトソンがレビューするよ(2021.04.01)
- 土屋圭市と脇坂寿一が日産 GT-Rとホンダ NSXとトヨタ GRスープラをレビューするよ(2021.03.30)
- ポルシェ 992 ターボS vs タイカン ターボS vs 820馬力 日産 GT-R ドラッグレース動画(2021.03.17)
- 日産 GT-R NISMO のパワーをダイナパックで計測してみた(2021.03.17)
コメント
折角インナー外したのに掃除しないでそのまま付けちゃうの?
投稿: | 2020年3月15日 (日) 05時19分
ボルト、ナットも新品にして欲しいとこだけど・・・そのまま使うんですね。
投稿: | 2020年3月15日 (日) 09時20分
以前の動画でもトルクレンチ2回カチッさせてたし
この店仕事が雑減過ぎるだろ
投稿: | 2020年3月16日 (月) 04時31分
分解組みつけもテーブルの上でやってもらいたいねぇ・・・社長たのみますよぉ。
投稿: | 2020年3月16日 (月) 19時59分