ポルシェ ケイマン GT4 981と718の音を聴き比べてみよう

ダウンサイジングターボの流れで4気筒ターボになったポルシェ 718 ケイマンですが、GT4、スパイダー、GTS4.0は6気筒自然吸気エンジンを搭載しています。
しかし、どうやら(排気量は違えど)同じ6気筒ながら先代の981 GT4とは排気音が違うようなのです。一体どのように違うのでしょうか?
って事で早速2台を聴き比べてみましょう。最初は981から・・・
Porsche Cayman GT4 Comparison | 981 vs 718
静かだ・・・。718はアクセルオフした時のバラララっていう音も無くかなりおとなしい印象です。
実はこれ欧州で発売する車に装着が義務付けられるようになったガソリン微粒子捕集フィルター(GPF)のせいと言われています。ディーゼル車に付いてるやつ(DPF)のガソリン車版ですね。


より環境性能がいい触媒をエキゾーストパイプに付けざるを得なかったため迫力サウンドが犠牲になったんですね。おそらく992 GT3も同様になると思われます。
でもご安心を。GPFを取っ払ったJCRのチタンマフラーに変えれば718もこんな痺れる音色に大変身しちゃいますよ。ウホッ 超気持ちー!
JCR 718 GT4 & SPYDER - TITANIUM VALVED RACE PIPE
JCR 718 GT4 - Titanium Exhaust Sounds!!



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
ポルシェ 718 スパイダー 306km/h スピードメーター動画
718通常モデルの4気筒ターボエンジンと違い、420馬力の4リットル自然吸気6気筒エンジンを積む 718 GT4/スパイダー...
レクサス IS F の排気音を車内から爆音に切り替えられるようにしてみた
レクサス IS をベースにハイパワーな自然吸気5リットルV8エンジンをフロントに積む IS F。ノーマルでもそこそこ荒々しいV8サウンドを...
今のうちに買っておくべき大排気量自然吸気エンジンスポーツモデルあれこれ
まだ新車で購入可能な大排気量自然吸気エンジンを搭載したスポーツカーを6台を独断と偏見で紹介する動画です。スポーツカーの...
クロスプレーンV8とフラットプレーンV8の音の違いをAutomationで確認してみよう
V8エンジンのクランクシャフトの形状は大きく分けてクロスプレーンとフラットプレーンがあります。ほとんどの車に搭載されて...
かぶせるだけで静かになっちゃうスゴデバイス
ボストン大学のエンジニアが開発したかぶせるだけで遮音出来ちゃうノイズキャンセルデバイスのデモ動画です。防音というと通常は...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- アウトバーンでアバルト 500の最高速を試してみた(2021.03.02)
- 新型テスラ モデル3 パフォーマンスをマット・ワトソンがレビューするよ(2021.03.02)
- 超はえー!ファイヤー安藤 Attack筑波 50秒492 フルオンボード動画(2021.03.01)
- トヨタ 90スープラ 3.0 vs 90スープラ 2.0 vs 80スープラ ドラッグレース動画(2021.02.28)
- 燃焼効率50%を実現する日産のSTARC燃焼(2021.02.27)
「ポルシェ」カテゴリの記事
- はえー!ポルシェ 992 GT3 ニュル6分59秒927 フルオンボード動画(2021.02.17)
- ダッジ チャレンジャー デーモン vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画(2021.02.14)
- ポルシェ 992 ターボS vs ポルシェ タイカン ターボS vs アウディ RS6 ドラッグレース動画(2021.02.13)
- ポルシェ 981 ボクスターのエンジンルームを覗いてみよう(2021.02.11)
- トヨタ GR スープラ vs ポルシェ 718 ケイマン GT4 ドラッグレース動画(2021.01.05)
コメント
最近のケイマンは、乗ってみるとビックリするほど良い車になったよね。
個人的には重量バランスに難がある911より好きな車。
投稿: | 2020年2月10日 (月) 11時06分