激安GT-Rのフライホイールハウジング交換とミッションソレノイドバルブ洗浄をしよう

チューニングショップKUHLさんが仕入れた超激安GT-Rをまんまと買わされたカメラマン。前回はベタベタダッシュボードを交換しましたが、今回はより深刻な駆動系を修理します。
交換用パーツの準備も完了したので早速作業開始。素人では中々お目にかかれないフライホイールハウジング交換とミッションソレノイドバルブ洗浄作業を見てみましょう。
なるほど~こうやってバラしていくんですね。ソレノイドバルブ洗浄時に初期型のギアチェンジができなくなる不具合の原因もわかりやすく解説してくれます。そういうことだったのか!
【激安GT-Rリフレッシュ計画 #02】ミッションとフライホイールハウジングをバラします。ガラガラ音がなくなりました!|KUHL Racing R35 GT-R



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
R35 GT-R のベタベタダッシュボードを交換しよう
以前、チューニングショップKUHLさんの激安GT-R動画を紹介しましたが、今回はベタベタだったダッシュボードを実際に交換...
激安GT-Rの修理代は100万円オーバー!カメラマンは買わされちゃうのか?
前回はチューニングショップ KUHLが仕入れた300万円台の激安GT-Rでサーキットを走りましたが、今回はその激安GT-Rを実際に...
激安中古GT-RとFRドリフト仕様700馬力GT-Rをサーキットで対決させてみた
少し前に激安の中古GT-R がなぜ安いのかをプロに教えてもらおうという動画を紹介しましたが、今回はその激安GT-RとチューンドGT-Rを...
激安の中古GT-R がなぜ安いのかをプロに教えてもらおう
日産 R35 GT-Rの初期モデルは既に10年以上経過していますが、中古車市場では意外と人気があり500万前後で取引されています...
R35 GT-R のエンジンチューニングについて考えるの心
愛知県の有名チューニングショップ ガレージ八幡の森田社長がR35 GT-R のエンジンチューニングのノウハウを語ってくれる動画です...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- アウトバーンでアバルト 500の最高速を試してみた(2021.03.02)
- 新型テスラ モデル3 パフォーマンスをマット・ワトソンがレビューするよ(2021.03.02)
- 超はえー!ファイヤー安藤 Attack筑波 50秒492 フルオンボード動画(2021.03.01)
- トヨタ 90スープラ 3.0 vs 90スープラ 2.0 vs 80スープラ ドラッグレース動画(2021.02.28)
- 燃焼効率50%を実現する日産のSTARC燃焼(2021.02.27)
「面白」カテゴリの記事
- ケーキで作った車が27.48km/h出しちゃうギネス世界記録動画(2021.02.26)
- ピックアップトラック「バーンアウトやったるぜー!」 → クラッシュ(2021.02.17)
- 住宅街を直角ドリフトするピックアップトラック(2021.02.17)
- 鬼キャンの限界に挑んでみたwwww(2021.02.08)
- 雪が積もったから駐車場でドリフトするよ→クラッシュ(2021.02.04)
「ニッサン」カテゴリの記事
- 燃焼効率50%を実現する日産のSTARC燃焼(2021.02.27)
- ゼロヨン6秒台のモンスターGT-R インマニが吹っ飛ぶの巻(2021.01.25)
- 日産 350Zが凍った湖でドーナツターンするよ → 水没(2021.01.20)
- 1億4530万円!日産 GT-R 50 by Italdesignの細部を見てみよう(2021.01.18)
- ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ vs アウディ R8 vs 日産 GT-R ドラッグレース動画(2021.01.03)
「勉強になった」カテゴリの記事
- 観光バスの整備を見てみよう(2020.12.17)
- ワークマンのライディンパンツの安全性をわざとコケて検証してみた(2020.10.26)
- プラネタリーギアの仕組みがわかる動画(2020.10.08)
- スーパーGTに参戦するにはいくら必要なの?(2020.08.03)
- 車メーカーで覚える中国語講座(2020.07.27)
コメント
工場長、話してるの聞いてると凄くいい人っぽいねぇ・・・社長から仕事任されてこういう人に俺、憧れるな・・・工場長カッコイイ!!
投稿: | 2020年1月30日 (木) 18時30分
ベアリング単体で交換できないってどうなのよ?
トルクレンチ2回もカチッいわせちゃってるけど、、、、、、
投稿: | 2020年1月30日 (木) 22時24分
スプライン部が固定されてスラスト方向に負荷が掛かりBBが死んでハウジングが摩耗してしまったって事かぁ?設計時に分かりそうだけど?間違ってたらごめんしてぇ。
投稿: | 2020年1月31日 (金) 18時46分