公道を走るレーシングカー ケーニッヒ C62を公道で運転してみた

レーシングカー。それはスポーツカー好きが憧れる究極の車ではないでしょうか。レーシングカーで公道を走ってみたい!なんて誰もが一度は考えるもの。
そんなファンの願いを叶えるべくケーニッヒ・スペシャルが作った夢のスーパーカーがこの「C62」。なんとポルシェのグループCカー 962C をベースに公道用に改造した究極のスポーツカーなんです。
ルックスは完全にレーシングカーそのものでありながら、エンジンは800馬力にデチューンされ内装も本皮を使用するなどロードカーとしてのドライバリティを考慮されているのだとか。
そんなC62を実際に運転してみた映像がこちら。ロードカーとは言え元がグループCカーとあって公道での運転は緊張の連続。走っている時は最高の気分ながらシンクロなしのMT&シビアなクラッチの発進はかなり気を使うようです。
「止まらないで!」って思わず口走っちゃうのが笑えます。1.6億もするだけに壊したらえらいこっちゃ。でも一度は運転してみたい!
自動翻訳字幕で見るとより楽しめると思います
The Koenig C62 is a $1.5M, Street-Legal, Porsche LeMans Racer - One Take



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
これはスゴすぎる!本物のレーシングカー ポルシェ 962C が公道を走っちゃう動画
80年代のグループCに名を刻んだ名車 ポルシェ 962C が日本の公道を走っちゃう動画です。こちらはカー雑誌 モーターヘッド Vol.05 2012年 11月号の付録DVDの映像で、ナンバーを取得した本物の...
本物のレーシングカーを所有する男達 ~ジャガーXJ220LM ポルシェ 962C マツダ767B~
「レーシングカー」車好きなら誰もが憧れるこの言葉。スポーツカーでもなくスーパーカーでもない「レースに勝つためだけに作られた車」 ...
現代に蘇ったポルシェ 935 レビュー動画
ポルシェは2018年に70周年を記念して1970年代に活躍した同社のレーシングカー 935/78 をオマージュしたサーキット専用の新型935を...
レーサーが語るレーシングトランスミッション
2017年のREVSPEEDよりレーシングカーに使われているトランスミッションがなんとなくわかったような気になる動画です。レーシングカーは...
グループCカー日産 R92CPのドリキンインプレッション動画
2002年のベスモより土屋圭市氏のグループCカーの全開インプレッション動画です。わずか850Kgの車重に1000馬力を発生するエンジンを...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- テスラ モデルS プラッド トラックパック ニュル7分25秒231 フルオンボード動画(2023.06.08)
- スウェーデンカーメディア「タイヤが違うMG5は全然駄目だった」(2023.06.02)
- ポルシェ 911 乗り 揉みたくてしょうがない(2023.05.31)
- スウェーデンカーメディア「MG5 Electric のムーステストが予想外に優秀だった」(2023.05.28)
- アスパーク アウルが量産車1/8マイル、1/4マイル最高平均速度ギネス世界記録を更新したぞ(2023.05.25)
「ポルシェ」カテゴリの記事
- ポルシェ 911 乗り 揉みたくてしょうがない(2023.05.31)
- スウェーデンカーメディア「MG5 Electric のムーステストが予想外に優秀だった」(2023.05.28)
- ヤマハ R1 vs フェラーリ 296 GTB vs ポルシェ 991 GT2 RS ドラッグレース動画(2023.05.15)
- ポルシェ 718 スパイダーRS は幌の開閉が面倒くさくなったぞ!(2023.05.11)
- ポルシェ 718 ケイマンS vs BMW Z4 M40i ドラッグレース動画(2023.04.05)
コメント