ボディにスプレーするだけで空力アップしちゃうトヨタのGRエアロスタビライジングボディコート説明動画

ボディから静電気を放電する事で空力が安定するアルミテープチューンを提唱しているトヨタから満を持して新たなエアロパーツが登場しました。
なんとスプレーするだけで空力特性が向上するというふれこみの魔法のボディーコート。それが「GRエアロスタビライジングボディコート」なんです!
トヨタじゃなかったら怪しさ全開すぎるこのコートはアルミテープの考え方ををさらに進めたもので、要はボディを帯電しにくくして空気をボディに沿って綺麗に流れるようにするというもの。
説明動画を見るとコートありとなしでは大きく挙動が違う事がわかります。にわかには信じられませんが、スプレーするだけでこんなに効果があるなら試してみる価値はある?
GR PARTS GRエアロスタビライジングボディコート : TOYOTA GAZOO RACING
GR PARTS GRエアロスタビライジングボディコート説明動画① スラローム編
GR PARTS GRエアロスタビライジングボディコート説明動画② 市街地走行編



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
付けるだけで燃費が改善するらしいジャイロ・ティカを試してみた動画
取り付けるだけで車の性能がアップしちゃう夢のパーツばかりを開発し続けるチューニングパーツメーカー GTKファクトリー。例えば...
コンパウンドを使わずに黄ばんだヘッドライトを綺麗にする方法がわかる動画
経年劣化によりくすんでしまったヘッドライトをコンパウンドを使わずに綺麗にする方法がわかる動画です。ポリカーボネート製の...
安物ステアリングに気をつけろ!っていう動画
人気車系ユーチューバーが安物のステアリングを取り付けようとしたら予想外の事が起きたwwwっていう動画です。どうやら愛車の真っ青な...
拭くだけで傷が消えるクロスは本当に消えるのか?
ネットショップを徘徊しているとたまに見かける傷消しクロス。なんでも拭くだけで小キズが消えるという魔法のような布...
粗悪スプリングは危険!テインの耐久性比較動画
テイン製のスプリングと粗悪スプリングを比較して危険性を伝えるテインの比較動画です。「バネを変えて足回りのセッティングを変えたい...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- 1億4530万円!日産 GT-R 50 by Italdesignの細部を見てみよう(2021.01.18)
- はえー!マクラーレン 765LT ゼロヨンを9秒338で駆け抜ける(2021.01.18)
- 4ストだけど2ストなDサイクルエンジンの動作がわかる動画(2021.01.17)
- ハイゼットの屋根をぶった切っちゃったダイハツのオートサロン用珍車に乗ってみた(2021.01.17)
- OHV?DOHC?エンジンに必要不可欠なバルブ機構を勉強しよう(2021.01.16)
「驚愕」カテゴリの記事
- はえー!マクラーレン 765LT ゼロヨンを9秒338で駆け抜ける(2021.01.18)
- スペースXの大型ロケットスターシップ SN8の離着陸試験動画(2020.12.28)
- 862馬力のスバル WRX STIが大暴れしちゃう超絶ドリフト映像 トラビス・パストラーナのジムカーナ2020(2020.12.09)
- Waymoの完全無人タクシーに乗った気になってみよう(2020.12.08)
- 世界一黒い水性塗料 黒色無双でランエボを塗ってみた(2020.12.08)
「トヨタ」カテゴリの記事
- GRヤリス vs スープラ vs NSX vs LC500 vs 400R vs ホンダ e vs RAV4 PHV ゼロヨン対決動画(2021.01.14)
- トヨタ GRヤリス vs ミニ JCW GP ドラッグレース動画(2021.01.13)
- トヨタ GR スープラ vs ポルシェ 718 ケイマン GT4 ドラッグレース動画(2021.01.05)
- トヨタ GRヤリス vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画(2020.12.29)
- 2000馬力の2JZを積んだドラッグスターのパワーを計測するよ(2020.12.22)
コメント