車がさらに静かになっちゃう日産の音響メタマテリアル

EVに乗ると今まで如何にエンジンがうるさかったのかに気付かされますが、段々とその静かさに慣れてくると今度は他の部分が気になり出します。
例えばタイヤと路面の接触面で発生するロードノイズ。今までは静寂性の高いタイヤや重い遮音材で対応していましたが、日産は新しい考え方で遮音を実現しました。
それがこの音響メタマテリアルと呼ばれる格子とフィルムで作られた遮音材。非常にシンプルかつ軽量ながらエンジン音やロードノイズ等500-1200Hzの騒音を遮断出来るのだそうです。
おぉ!これは様々なものに応用できそうですね。やるじゃん日産!
日産自動車、新しい遮音材「音響メタマテリアル」をCES 2020に出展 : 日産
【技術】新しい遮音材 #音響メタマテリアル を#CES2020 に出展



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
テスラ モデル3 vs ZERO SR/F 電動車 vs 電動バイクドラッグレース動画
EV化の波は車はもちろんの事バイクの世界にも押し寄せています。あのハーレーが電動バイク「ライブワイヤー」を発売し話題を...
サスペンション組み立て音フェチさん集まれ~
人にはそれぞれ自分にとって心地よい音があるといいます。最近はそのような音だけをひたすら流すASMR動画が流行りなのだとか...
かぶせるだけで静かになっちゃうスゴデバイス
ボストン大学のエンジニアが開発したかぶせるだけで遮音出来ちゃうノイズキャンセルデバイスのデモ動画です。防音というと通常は...
テスラ モデルS の静かで速いアウトバーン高速巡航動画
テスラ モデルS P90D がアウトバーンで200km/h巡航してみた動画です。今のところ量産EVで最もパワフルかつ航続距離が長い...
静かすぎる電動ドラッグスターのドラッグレース動画
市販車の世界はもちろんレースの世界でも徐々にですが電動マシンが増えてきました。電気モーターの魅力はなんといっても...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- アウトバーンでアバルト 500の最高速を試してみた(2021.03.02)
- 新型テスラ モデル3 パフォーマンスをマット・ワトソンがレビューするよ(2021.03.02)
- 超はえー!ファイヤー安藤 Attack筑波 50秒492 フルオンボード動画(2021.03.01)
- トヨタ 90スープラ 3.0 vs 90スープラ 2.0 vs 80スープラ ドラッグレース動画(2021.02.28)
- 燃焼効率50%を実現する日産のSTARC燃焼(2021.02.27)
「ニッサン」カテゴリの記事
- 燃焼効率50%を実現する日産のSTARC燃焼(2021.02.27)
- ゼロヨン6秒台のモンスターGT-R インマニが吹っ飛ぶの巻(2021.01.25)
- 日産 350Zが凍った湖でドーナツターンするよ → 水没(2021.01.20)
- 1億4530万円!日産 GT-R 50 by Italdesignの細部を見てみよう(2021.01.18)
- ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ vs アウディ R8 vs 日産 GT-R ドラッグレース動画(2021.01.03)
コメント
今までと同程度の遮音性じゃ軽さだけしかメリット無い
しかも重い鉄などじゃなく元々軽い物の代用
塵も積もれば山となるだけど
せめて遮音性の性能が倍とかならな~
投稿: | 2020年1月 7日 (火) 13時25分
EVに乗ってるのが自分だけは静かな環境に居たい
ものすごくエゴな意見ですね
投稿: | 2020年1月 8日 (水) 13時59分