« フォークリフト2台でフォークリフトを下ろすよ→クラッシュ | トップページ | 期待に胸が膨らみすぎるトヨタ GR ヤリスティーザー動画 »

2019年12月 5日 (木)

メルテックの激安電動インパクトレンチFT-09Pは使えるのかい?

メルテックの激安電動インパクトレンチFT-09Pは使えるのかい?

今年もスタッドレスタイヤに交換する季節がやってまいりました。まあ年に2回交換するだけならちょっと面倒くさいけど車載工具で十分と言えば十分です。

出来ればナットを緩める作業がもう少し楽になるといいけど、年に数回しか使わないのに高いインパクトレンチを買うほどじゃないよなー。

なんて思いつつ昔からずーっと気になっていたのが、カーバッテリーにつないで使うメルテックの激安インパクトレンチ FT-09P。カー用品店やホームセンターで4千円ぐらいで売ってるあいつです。

箱の説明を読むとガガガって連打ではなく間隔をあけて打撃を繰り返すらしい。見た目からして貧弱だけど本当にこんなので固くしまったナットが緩むんかいな?

お、よく見ると何人かのYoutuberがレビュー動画を上げているじゃないの・・・

大自工業(MELTEC)『FT-09P』電動インパクトレンチ

なんか意外といけそう!・・・な気がする。普通のインパクトよりはちょっと時間かかるけどたまに使うだけなら十分そうです。締める時は軽く締めるだけにして最後はトルクレンチを使えばいいかな。ちょっと買ってみよーっと。

メルテック 電動インパクトレンチ ソケットサイズ:17mm/薄型ロングタイプ19/21mm DC12V(ソケット/クリップ) 締付トルク:340N 軍手・バッ直用アダプタコード・15Aガラス管ヒューズ Meltec FT-09P

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

スナップオンのサビサビ工具セットを綺麗にしよう スナップオンのサビサビ工具セットを綺麗にしよう
やっぱ工具はいいものを使わないとね・・・なんて思って高いお金を払って工具セットを買ったはいいものの使ったのは数えるほど...
ジャッキアップポイントを間違えたレクサス GS Fがクラッシュしちゃうトホホ動画 ジャッキアップポイントを間違えたレクサス GS Fがクラッシュしちゃうトホホ動画
自宅のガレージで愛車のレクサス GS F をジャッキアップするこちらのユーチューバー。後輪をラダーに乗せて少し浮かせた後...
正しい工具の使い方を学んじゃおうっていう動画 正しい工具の使い方を学んじゃおうっていう動画
車好きたるもの運転はもちろん簡単な整備ぐらいは自分で出来るようになりたいもの。そしてそれには工具が欠かせません。工具が良ければ...
工具に無理やり圧力かけちゃう動画 工具に無理やり圧力かけちゃう動画
なんでもプレス機で潰しちゃう Hydraulic Press Channel より、工具をプレス機で圧力かけて無理やり回してみたっていう動画です...
パンダジャッキ vs フロアジャッキ vs ボトルジャッキ vs リジットラック プレステスト動画 パンダジャッキ vs フロアジャッキ vs ボトルジャッキ vs リジットラック プレステスト動画
パンダジャッキとフロアジャッキとボトルジャッキとリジットラック をプレス機で潰したらどれぐらいの圧力で壊れるのか実験してみた動画です...

スポンサーリンク

|

« フォークリフト2台でフォークリフトを下ろすよ→クラッシュ | トップページ | 期待に胸が膨らみすぎるトヨタ GR ヤリスティーザー動画 »

」カテゴリの記事

コメント

持ってたが、何回か使いすぐ壊れたので買わない方がいい

投稿: | 2019年12月 5日 (木) 03時17分

そもそもインパクトレンチの必要性を感じない
手でクルクル回してもそんなに時間かかんないよ

投稿: | 2019年12月 6日 (金) 12時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« フォークリフト2台でフォークリフトを下ろすよ→クラッシュ | トップページ | 期待に胸が膨らみすぎるトヨタ GR ヤリスティーザー動画 »