リアが大破したメルセデス C63 AMGを修理するロシアの板金職人

不幸にも事故により無残な姿になってしまった愛車が修理工場から帰ってくると、事故があったのかどうかもわからないほど綺麗に修復されています。
ただ漠然と部品を交換したのかなぁぐらいに思ってしまいがちですが、実際は鈑金職人がひしゃげたボディを手作業で元に戻してるんですね。
こちらはリアが思いっきり凹んでしまったメルセデス C63 AMGを修復するロシアの板金職人。引っ張って叩いて徐々に元の姿に戻していく様子はまさに経験と勘がものを言う世界と言えるでしょう。
素人の私にはどこをどう引っ張ったらいいのか見当もつきません。こういうのたまに見るといつもすごいなーって思います。
こちらはフロントが大破したテスラ モデルSの修復作業



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
トヨタ プリウスの事故車を修理するロシアの板金職人動画
ロシアの板金職人がトヨタ 50系プリウスを修理しているところを早送りで見る事が出来る動画です。フロントが見るも無残な姿に...
フロントが大破したフェラーリ 488 スパイダーを修復しちゃうよ
フロントが大破しちゃったフェラーリ 488 スパイダーの修復作業を見てみようっていうお仕事動画です。事故で何かに...
フェラーリ F40 LM 復元動画
フェラーリ F40 LM を復元しているところを撮影した映像だそうです。レースに出場するために少量だけ作られた希少な...
タッチアップペンでもがんばれば結構きれいになるぞ!っていう動画
京都はんなりチャンネルよりタッチアップペンでも綺麗になる方法教えますっていう動画です。「ちょっとキズが付いちゃったけどプロに頼むと高い...
誰でも出来るスリキズの直し方講座
大事にしている車であればあるほどボディのキズというのは嫌なもの。でも時間が経つといつのまにかあちこちに細かいキズが...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- マクラーレン P1 とフェラーリ F50 がなんとなくわかった気になる動画(2023.03.19)
- ハイパワーフォード マスタングがドラッグレース中にクラッシュしちゃう動画(2023.03.18)
- タイのデコトラあれこれ(2023.03.17)
- アストンマーティン ヴァルキリーがわかった気になる動画(2023.03.16)
- パガーニ ウアイラ ロードスターBC とケーニグセグ レゲーラがなんとなくわかった気になる動画(2023.03.11)
「メルセデスベンツ」カテゴリの記事
- 超はえー!メルセデス AMG One ニュル市販車最速 6分35秒183 フルオンボード動画(2022.11.12)
- ドイツ人「ドイツ車メーカーの本当の発音を教えます」(2022.09.29)
- 自動ブレーキ信者老人「俺は一度もブレーキを踏んだ事がない!」→ 追突(2022.04.04)
- フォード マスタング シェルビー GT500 vs メルセデス AMG SLS ブラックシリーズ ドラッグレース動画(2022.02.08)
- メルセデス AMG GT R がニュルでクラッシュしちゃった動画(2022.02.07)
「事故」カテゴリの記事
- ハイパワーフォード マスタングがドラッグレース中にクラッシュしちゃう動画(2023.03.18)
- 前についていこうとしてやっちまったバイカー(2023.03.12)
- 道を知らないのに爆走するフェラーリ乗り ジャンピングクラッシュでフィニッシュ(2023.03.07)
- ハンターカブ女子 センタースタンドに負けて立ちゴケする(2023.02.10)
- トヨタ GR86 富士のストレートでエンジンブローするの巻(2023.02.08)
コメント
外見は元通りだけど 新車の状態の強度までは戻らないんじゃないの?
投稿: | 2019年12月30日 (月) 20時08分
熱入れたり、削ったり、一度曲がったものを元に戻したりしてるから強度は落ちるだろうけど元の強度に余裕あるから普通に走る分には違いは分からないんじゃないのでもいくら安くても修理前の写真見せられると抵抗あるねぇ。
投稿: | 2019年12月31日 (火) 08時05分
これ、板金・塗装・部品代で幾らぐらいなんだろうか。
さすがにこのクラスの車だったら全損にはならんだろうけど。
投稿: | 2019年12月31日 (火) 09時26分
だから中古車って怖いのこんな感じに修理された車が流通価格の波に乗ってしれっと店頭に並んでんだから
投稿: | 2020年1月 2日 (木) 18時49分