« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »

2019年12月31日 (火)

クレイジーなコンセプトカーあれこれ 2019

クレイジーなコンセプトカーあれこれ 2019

モーターショー等でメーカーが展示する車には2種類あります。ひとつは実際に発売する市販車またはそれに近いもの。そしてもうひとつは新技術や将来のビジョンを伝えるために作るいわゆるコンセプトカーです。

当然、市販する予定もないため様々な制約に縛られない斬新な車が出来上がります。そんな未来から来たような車の数々を紹介してきたSupercar Blondieがクレイジーなコンセプトカートップ10を紹介しちゃいます。

さすが現代らしくスーパーカーと言えどほとんどが電気自動車ですね。仮に市販したとしてもめちゃくちゃ高そう。

Top 10 Craziest Concept Cars 2019

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

無人で正確にドリフトしちゃうデロリアンがスゲー! 無人で正確にドリフトしちゃうデロリアンがスゲー!
自動車が無人で道路を走る自動運転の世界はもう目の前まで来ている中、スタンフォード大学のエンジニアはドリフトを完璧に無人で...
フランクフルトモーターショー2019の展示車をさらっと紹介するよ フランクフルトモーターショー2019の展示車をさらっと紹介するよ
2019年9月10日~22日 ドイツ フランクフルトではフランクフルトモーターショー2019が開催され56万人の来場者が訪れたそうです...
ロールスロイスのコンセプトカー103EX 実車紹介動画 ロールスロイスのコンセプトカー103EX 実車紹介動画
車好きじゃ無くても名前だけは聞いたことがあるイギリスの超高級車 ロールス・ロイスが、今後の100年を見据えて2016年に発表した...
2000馬力のEVハイパーカー ロータス エヴァイアの実車を見てみよう 2000馬力のEVハイパーカー ロータス エヴァイアの実車を見てみよう
ライトウェイトスポーツカーメーカーの雄 ロータスが久々に放った新型モデルは2000馬力の超ハイパワー電気自動車 Evija(エヴァイア)...
自動運転レーシングカー DevBot 2.0 グッドウッドを走行するの巻 自動運転レーシングカー DevBot 2.0 グッドウッドを走行するの巻
自動運転カーが徐々に生活の中に入ってきている昨今、自動運転カーによるレースもまた未来のモータースポーツのひとつに...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

シースルー触媒を作ってみた

シースルー触媒を作ってみた

金属表面の化学反応を利用して排気ガスを浄化する機能を持つ三元触媒。地味ながら環境にとっては無くてはならないパーツのひとつです。

しかし、実際にハニカム構造になっている触媒そのものを見た事ある人は少ないのではないでしょうか。さらに言えばエキゾーストパイプ内で触媒がどのようになっているかを見る機会は皆無と言っていいでしょう。

って事で触媒が丸見えのシースルーキャタライザーを作って実際に排気を通してみたのがこちら。おぉ!あんなに真っ赤になるんですねぇ。化学反応自体は目に見えないけど普段見えないところだけにちょっと新鮮。

See Through Catalytic Converter

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

触媒の仕組みがよくわかる動画 触媒の仕組みがよくわかる動画
車の排気ガスには有害物質が多く含まれており、そのまま大気に放出すると環境に悪い影響を与えてしまいます。排気ガスは...
すげー!燃焼室丸見えロータリーエンジンのスローモーション動画 すげー!燃焼室丸見えロータリーエンジンのスローモーション動画
燃焼室を丸見えにしちゃった小型の模型用ロータリーエンジンの動作をハイスピードカメラで撮影してみた動画です。よくカットモデルで...
実際に動いているエンジン内部のスローモーション動画 実際に動いているエンジン内部のスローモーション動画
実際に動いているエンジン内部をハイスピードカメラで撮影したスローモーション動画です。4ストロークエンジンは吸気、圧縮、燃焼、排気を...
中身が丸見え!シースルーロケットエンジンの模型 中身が丸見え!シースルーロケットエンジンの模型
中身を丸見えにしたロケットエンジンの模型をスローモーションで撮影しちゃう動画です。物が小さいためロケットエンジンと言うより...
スゲー!動いてるエンジンの内部が丸見え動画 スゲー!動いてるエンジンの内部が丸見え動画
エンジンの仕組み自体は理解していても実際に動いているエンジンの内部を見る事はまずありません。なぜなら金属のブロックで覆われているから...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

2019年12月30日 (月)

フェラーリ 488 ピスタ vs マクラーレン 600LT vs アルファロメオ 4C 加速対決動画

フェラーリ 488 ピスタ vs マクラーレン 600LT vs アルファロメオ 4C 加速対決動画

後継のフェラーリ F8 トリブートと同様にフェラーリ史上最もパワフルなV8エンジンを積むフェラーリ 488 ピスタ。3.9Lツインターボエンジンからは実に720馬力ものパワーを叩き出します。

対するのは名前の通り600馬力の3.8Lツインターボエンジンをミッドに積むマクラーレン 600LT。そして小さなフェラーリと称えられるも後継が出る事もなく幕を閉じる事になった240馬力のライトウェイトマシン アルファロメオ 4C。

パワーだけでみるとピスタ、600LTと続き、4Cだけが圧倒的に不利なように思えますがそこは軽さでカバーか?フェラーリ vs マクラーレン vs アルファロメオ 果たして勝つのはどのマシンなのか?

XMAS SPECIAL DRAG RACE: SPORTS CAR vs SUPERCAR!!

勝負は2回行われ、

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

フェラーリ 488 ピスタ vs マクラーレン 600LT ドラッグレース動画 フェラーリ 488 ピスタ vs マクラーレン 600LT ドラッグレース動画
イギリスBBCの人気車番組トップギアが今回用意したのはフェラーリ 488 ピスタとマクラーレン 600LT。488 GTBをベースに...
フェラーリ 488ピスタ vs マクラーレン 720S サーキット対決動画 フェラーリ 488ピスタ vs マクラーレン 720S サーキット対決動画
フェラーリ 488 GTB をベースにエンジンパワーを720馬力にアップ&軽量化など各種モディファイが施されたサーキット向け...
フェラーリ 488 ピスタ vs マクラーレン 720S アウトバーン加速対決動画 フェラーリ 488 ピスタ vs マクラーレン 720S アウトバーン加速対決動画
488 GTB をよりサーキット向けにモディファイしたV8フェラーリのスペシャルバージョン 488 ピスタ。3.9リッター V8ツインターボ...
フェラーリ 488 ピスタ vs マクラーレン 600LT vs ポルシェ 991 GT3 RS サーキットタイムアタック動画 フェラーリ 488 ピスタ vs マクラーレン 600LT vs ポルシェ 991 GT3 RS サーキットタイムアタック動画
フェラーリ 488 ピスタとマクラーレン 600LT とポルシェ 911(991) GT3 RS の3台をサーキットタイムアタック&0-160-0km/h 比較...
BMW M2 コンペティション vs アルファロメオ 4C vs ロータス エキシージ スポーツ 350 加速対決動画 BMW M2 コンペティション vs アルファロメオ 4C vs ロータス エキシージ スポーツ 350 加速対決動画
BMW M2 コンペティションとアルファロメオ 4Cとロータス エキシージ スポーツ 350 の3台が同時ドラッグレース対決しちゃう動画です...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

リアが大破したメルセデス C63 AMGを修理するロシアの板金職人

リアが大破したメルセデス C63 AMGを修理するロシアの板金職人

不幸にも事故により無残な姿になってしまった愛車が修理工場から帰ってくると、事故があったのかどうかもわからないほど綺麗に修復されています。

ただ漠然と部品を交換したのかなぁぐらいに思ってしまいがちですが、実際は鈑金職人がひしゃげたボディを手作業で元に戻してるんですね。

こちらはリアが思いっきり凹んでしまったメルセデス C63 AMGを修復するロシアの板金職人。引っ張って叩いて徐々に元の姿に戻していく様子はまさに経験と勘がものを言う世界と言えるでしょう。

素人の私にはどこをどう引っ張ったらいいのか見当もつきません。こういうのたまに見るといつもすごいなーって思います。

Mercedes C63. Body repair.

こちらはフロントが大破したテスラ モデルSの修復作業

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

トヨタ プリウスの事故車を修理するロシアの板金職人動画 トヨタ プリウスの事故車を修理するロシアの板金職人動画
ロシアの板金職人がトヨタ 50系プリウスを修理しているところを早送りで見る事が出来る動画です。フロントが見るも無残な姿に...
フロントが大破したフェラーリ 488 スパイダーを修復しちゃうよ フロントが大破したフェラーリ 488 スパイダーを修復しちゃうよ
フロントが大破しちゃったフェラーリ 488 スパイダーの修復作業を見てみようっていうお仕事動画です。事故で何かに...
フェラーリ F40 LM 復元動画 フェラーリ F40 LM 復元動画
フェラーリ F40 LM を復元しているところを撮影した映像だそうです。レースに出場するために少量だけ作られた希少な...
タッチアップペンでもがんばれば結構きれいになるぞ!っていう動画 タッチアップペンでもがんばれば結構きれいになるぞ!っていう動画
京都はんなりチャンネルよりタッチアップペンでも綺麗になる方法教えますっていう動画です。「ちょっとキズが付いちゃったけどプロに頼むと高い...
誰でも出来るスリキズの直し方講座 誰でも出来るスリキズの直し方講座
大事にしている車であればあるほどボディのキズというのは嫌なもの。でも時間が経つといつのまにかあちこちに細かいキズが...

スポンサーリンク

| | コメント (4)

Amazon配達員「パシャ!ちゃんと届けましたよっと」

Amazon配達員「パシャ!ちゃんと届けましたよっと」

今やなくてはならなくなったネットショッピング。私もよく利用しますが、日中不在がちなのでもっぱらコンビニや営業所止めにして自分のタイミングで取りに行くようにしています。

日本でも最近は置き配が増えてきましたが、海外では以前から家の前に置いておけばOKという緩めなセキュリティのため玄関前の荷物を盗む泥棒が続出。荷物が届かないというトラブルが数多く発生しています。

そこで宅配業者は荷物の写真を撮影して配達した証拠を残すようにしました。確かにこれならちゃんと配達してくれた事がわかるので安心ですね。早速こちらの家にもAmazonの配達員が来たようですよ・・・

Amazon Driver Snaps Photo of Delivery and Leaves with Package || ViralHog

パシャ!ちゃんと配達しましたからね。

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

留守中に宅配便が来ちゃった!→テスラ モデルXのおかげで助かった 留守中に宅配便が来ちゃった!→テスラ モデルXのおかげで助かった
留守中に宅配便が来ちゃったけどテスラ モデルXのおかげで受け取ることが出来た!っていう動画です。今や欠かす事が出来なくなったネット通販...
白昼堂々走行中の車から自転車を盗もうとするチャリンカー 白昼堂々走行中の車から自転車を盗もうとするチャリンカー
よく車の後部に自転車を積んでいる人を見かけます。もちろんがっちりと取り付けてあるので走行中に落下する事はなく安心...
わずか30秒で盗まれちゃうテスラ モデルS わずか30秒で盗まれちゃうテスラ モデルS
最近はキーレスシステムの仕組みを悪用して電波を中継する装置を使い簡単に車を盗む輩が増えているのだそうです。こちらは...
気をつけろ!白昼堂々プリウスの触媒を盗む窃盗団の犯行動画 気をつけろ!白昼堂々プリウスの触媒を盗む窃盗団の犯行動画
数年前から海外では車の触媒の盗難が流行っているそうです。背景には触媒に使われるパラジウムという金属の相場が高騰...
白昼堂々と車のヘッドライトをパクるマン 白昼堂々と車のヘッドライトをパクるマン
白昼堂々と路駐してある車からヘッドライトを盗む泥棒を撮影した動画です。フードデリバリーの格好をしたこちらの怪しい男...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2019年12月29日 (日)

とあるショップの2019ダイナパック パワー計測トップ10

とあるショップの2019ダイナパック パワー計測トップ10

ドラッグレース大好きドラッグレーサーは三度の飯より大パワー車が大好き。暴力的なエンジンパワーこそが正義と言っても過言ではありません。

ライバルより1000分の1秒でも速く走るため彼らはよりモアパワーを目指します。そんなドラッグレース系ショップの2019年ダイナパックトップ10がこちら。

ちなみに登場するのはすべてナンバー付きのストリートカーで10位の時点で既にゼロヨン8秒台!パワーはなんと1000馬力以上なんです!どれも見た目はおとなしいのにエンジンだけ凄すぎるうう!

どうでもいいけど、なんでエンジンぶん回すと車体が浮き上がるんだろう?

Top 10 dyno power runs 2019 | fullBOOST

1位は

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

スピードリミッターカットでパワーアップしたBRZをダイナパックで再計測してみた スピードリミッターカットでパワーアップしたBRZをダイナパックで再計測してみた
少し前に、BRZのスピードリミッターをカットしてシャシダイで計測したらパワーアップした!っていう動画を紹介しましたが...
23万キロ走ったホンダ S2000のパワーを計測してみた 23万キロ走ったホンダ S2000のパワーを計測してみた
絶版になった今も中古市場では高い人気を誇るホンダ S2000。当時のホンダが気合を入れて作ったシャシはカミソリのように曲がり...
ハイパワーピックアップトラックのパワーを計測するよ → 爆発 ハイパワーピックアップトラックのパワーを計測するよ → 爆発
ハイパワーピックアップトラックをシャシダイに乗せてパワーを計測していたところ爆発炎上しちゃったハプニング動画です...
補正無しで3000馬力オーバー!世界一パワフルなチューンドGT-Rのシャシダイ動画 補正無しで3000馬力オーバー!世界一パワフルなチューンドGT-Rのシャシダイ動画
世界一パワーがある(らしい)チューンドGT-Rの3000馬力オーバーシャシダイ動画です。サーキットだけでなくドラッグレースの...
ターボエンジンの吸引力がよくわかる動画 ターボエンジンの吸引力がよくわかる動画
ガレージでターボ車をダイノテストしてたらとんでもない事になった!っていう動画です。ターボ車は排気でターボチャージャーを...

スポンサーリンク

| | コメント (5)

2019年12月28日 (土)

ホンダ シビック Type Rのカムカバーをレストアするよ

ホンダ シビック Type Rのカムカバーをレストアするよ

経年劣化と熱によりボロボロになったホンダ シビック Type Rのカムカバー。エンジンをレストアするならついでにカムカバーも綺麗にしたいものです。

って事で、実際にカムカバーのレストア作業を見てみましょう。洗浄、塗装落とし、サンドブラスト、研磨、結晶塗装を経て見事に蘇ったカムカバーがこちら。

見るも無残だった最初の状態から比べたらまるで新品です。赤に映えるホンダのロゴとVTECの文字が美しい!ここは普段見えないし性能にはまったく関係ないけど、やっぱり綺麗なほうがイイね。

Type R Rocker Cover Restoration ( OEM Wrinkle )

エンジン整備⑦バルブカバーに結晶塗装【ビートレストア】 wrinkle paint on the valve cover【BEAT Restore】

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

鉄チンホイールからVOSSENを作ってみた 鉄チンホイールからVOSSENを作ってみた
おしゃれは足元からなんて言葉がありますが、確かにホイールを変えるだけで車の印象もガラッと変わります。しかし...
もっと目立ちたい人はこれ!電気で光る塗装がスゴイ!っていう動画 もっと目立ちたい人はこれ!電気で光る塗装がスゴイ!っていう動画
最近はラッピングのおかげで愛車のカラーリングを簡単に出来るようになりました。しかし夜になると見えなくなってしまう...
インド人女性 暑すぎて牛の糞でカローラをコーティングwwww インド人女性 暑すぎて牛の糞でカローラをコーティングwwww
5月だというのにめちゃくちゃ暑いですねぇ。なんでも今年の夏はエルニーニョ現象の影響で昨年よりは暑くないらしいのですが...
細けえ事はいいんだよ!ワイルドすぎるオールペンをする男 細けえ事はいいんだよ!ワイルドすぎるオールペンをする男
ワイルドすぎる方法で車の塗装をしてる奴がいた!wwwwwっていう動画です。ちょっと車に傷ついただけで大騒ぎしている奴...
マフラーのサビを簡単に落としちゃうスゴマシン動画 マフラーのサビを簡単に落としちゃうスゴマシン動画
マフラー等の金属部品のサビを簡単に落としちゃうスゴマシン動画です。錆び落としと言えばホームセンターなどで売っているピカール等...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ポルシェ 992 カレラ4S をマット・ワトソンがレビューするよ

ポルシェ 992 カレラ4S をマット・ワトソンがレビューするよ

2018年に8代目となる992にフルモデルチェンジしたポルシェ 911シリーズ。一直線につながったテールライトはひと目で新型とわかるようになりました。

そんな最新の992 カレラ4Sを、なんでも言いたい放題言っちゃうマット・ワトソンがレビュー。オプションてんこ盛り総額2千万円はするであろう借り物の車両なのに無理やりチャリンコを載せちゃいますw

それにしてもローンチコントロールを使えば0-100km/h3秒フラットを何回も安定して出せるのがすごい!

【詳細レビュー】新型ポルシェ 911 992型

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ポルシェ 964 RS & 992 カレラS ニュルブルクリンク タイムアタック動画 ポルシェ 964 RS & 992 カレラS ニュルブルクリンク タイムアタック動画
ポルシェ 911シリーズの中でもRSの名を冠したモデルはいつの時代も特別です。特に近年ではコレクターズアイテムとして...
ポルシェ 992 カレラS 最高速度実測スピードメーター動画 ポルシェ 992 カレラS 最高速度実測スピードメーター動画
頑なにRRにこだわり続けるポルシェ 911は現在8代目となる992に徐々にバトンタッチされており、最初に登場したカレラSは...
ポルシェ 992 カレラS vs シボレー C7コルベット グランスポーツ フィナルエディション サーキット対決動画 ポルシェ 992 カレラS vs シボレー C7コルベット グランスポーツ フィナルエディション サーキット対決動画
ポルシェ 911(992) カレラS とシボレー コルベット(C7) グランスポーツ ファイナルエディションの2台をホッケンハイムリンクに...
ポルシェ 992 カレラS カブリオレの0-300kmh加速動画 ポルシェ 992 カレラS カブリオレの0-300kmh加速動画
ポルシェ 991(992) カレラS カブリオレをアウトバーンに持ち込んで0-300km/h計測してみた動画です。2019年、911シリーズの...
ポルシェ 992 カレラ4S vs アウディ R8 vs 日産 GT-R NISMO vs BMW M850i ドラッグレース動画 ポルシェ 992 カレラ4S vs アウディ R8 vs 日産 GT-R NISMO vs BMW M850i ドラッグレース動画
ポルシェ 911(992) カレラ4S とアウディ R8 V10パフォーマンス・クワトロと日産 GT-R NISMO と BMW M850i の4台同時ドラッグレース...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2019年12月27日 (金)

テスラ モデル3 vs ZERO SR/F 電動車 vs 電動バイクドラッグレース動画

テスラ モデル3 vs ZERO SR/F 電動車 vs 電動バイクドラッグレース動画

EV化の波は車はもちろんの事バイクの世界にも押し寄せています。あのハーレーが電動バイク「ライブワイヤー」を発売し話題をさらったのは記憶に新しいところです。

そして、さらに注目されているのがバイク版テスラと呼ばれる2006年創業のアメリカの電動バイク専門メーカー「ゼロ・モーターサイクルズ」。スクーターではなくスポーツタイプの電動バイクを作る数少ないメーカーのひとつです。

そんなゼロの電動バイク SR/F をおなじみテスラ モデル3 パフォーマンスとゼロヨン対決させちゃいました。110馬力/190Nm/220kgの電動バイク vs 520馬力/640Nm/1860kgの電動車。静かながら熱い戦いが今始まる!

Tesla Model 3 Performance vs Zero SR/F | DRAG RACE a 6 ruote e 0 emissioni [ENG SUBS]

スタートは

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ジェノベーション GXE が公道走行可能なEV世界最速341km/hを記録 ジェノベーション GXE が公道走行可能なEV世界最速341km/hを記録
公道走行可能なEVの世界最高速度記録を持つアメリカ ジェノベーション・カーズの電動スーパーカー GXE がまた最速記録を更新...
ポルシェ タイカン 4ドアEV最速ニュル 7分42秒フルオンボード動画 ポルシェ タイカン 4ドアEV最速ニュル 7分42秒フルオンボード動画
もうすぐ登場予定のポルシェ初のEV タイカンがニュルブルクリンクで7分42秒でラップしたとしてオンボード映像が公開されました...
2000馬力のEVハイパーカー ロータス エヴァイアの実車を見てみよう 2000馬力のEVハイパーカー ロータス エヴァイアの実車を見てみよう
ライトウェイトスポーツカーメーカーの雄 ロータスが久々に放った新型モデルは2000馬力の超ハイパワー電気自動車 Evija(エヴァイア)...
電動モトクロスバイクでウォータースライダーを走っちゃうよ! 電動モトクロスバイクでウォータースライダーを走っちゃうよ!
自動車のEV化が進んでいるようにバイクにも少しずつEV化の波が押し寄せているようです。確かに静かなエンジン音は街を走るには最適...
テスラ モデルS のモーターを移植しちゃったアウディ S5 テスラ モデルS のモーターを移植しちゃったアウディ S5
テスラ モデルS のモーターをエンジンスワップしちゃったアウディ S5を撮影した動画です。通常ならガソリンエンジンが鎮座しているはずの...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2019年12月26日 (木)

車「顔はやばいよ、ボディやんな、ボディを」

車「顔はやばいよ、ボディやんな、ボディを」

殺伐とした現代の車社会。ちょっとしたすれ違いにより世界各地でトラブルが発生しています。大抵はドライバー同士が口論となるのですが、時には車外で直接バトルが始まる事も。

さらにヒートアップすると自分の車で相手の車に体当りしちゃう過激派もいるから恐ろしい話です。自分の車も壊れる諸刃の剣ですがそんな事はお構いなし。

そこでイギリスのドライバーは最小限の被害で最大のダメージを与えるべく執拗にボディを狙う作戦に出たようです。あえて正面からいかないスタイル。

Road rage in Manchester - Cheetham hill road | ALI

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

殺伐とした車社会を円滑に乗り切る方法wwww 殺伐とした車社会を円滑に乗り切る方法wwww
車に乗ると気持ちに余裕が無くなってしまうドライバーのなんと多い事でしょう。他の車が少しでも自分の走行を妨害するような...
消火したオフィシャルと喧嘩して余計炎上しちゃったダッジ デーモン 消火したオフィシャルと喧嘩して余計炎上しちゃったダッジ デーモン
ドラッグレースのスタート前に欠かせないのがバーンアウト。ダッジ チャレンジャー SRT デーモンはそのためのラインロックまで...
スマート フォーフォー「凸ファ○○・○ー」→ カマクラッシュ スマート フォーフォー「凸ファ○○・○ー」→ カマクラッシュ
こちらは中国のとある高速道路を走行するカメラカー。すると後ろからオレンジのスマート フォーフォーが割り込んできました...
道路のど真ん中で喧嘩してるぞ! 道路のど真ん中で喧嘩してるぞ!
すぐにキレる人っていますよね。特に車の中は周りと隔離されていることもあり運転中は人格が変わってしまい何かにつけて...
車「どけ」 ショベルカー「おまえがどけ」 車「どけ」 ショベルカー「おまえがどけ」
車とショベルカーが狭い道で対峙して喧嘩になっちゃう動画です。一台しか通れないような雪道をショベルカーが右から左に向かって...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

リビアンのEVならタンクターンで狭い場所のUターンも楽々だぞ

リビアンのEVならタンクターンで狭い場所のUターンも楽々だぞ

近年続々と新しい電気自動車が発売されていますが、そもそもEVに乗る理由ってなんでしょ?環境?静寂?加速?重心?維持費?・・・否!

正解はタンクターン!左右のタイヤを逆に回転させ、その場で360度旋回が出来るあれです。エンジンをモーターに置き換えただけのEVでは到底無理ですが、四輪モーターを搭載したリビアンのEVなら可能なのです。

おぉ!めちゃくちゃ回るwwww これで狭い場所に入り込んじゃっても怖くないね。

RIVIAN R1T : RIVIAN

Tank Turn | Electric Adventure Vehicles | Rivian

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

停止状態から真横に平行移動しちゃう日産 スカイラインの動画 停止状態から真横に平行移動しちゃう日産 スカイラインの動画
停止状態からカニのように真横に平行移動しちゃう日産 R32 スカイラインの動画です。見た目おんぼろなドリフト仕様のスカイライン。なにやら停止状態からステアリングを左に切ってブォンブォンと空ぶかし...
後輪を真横に向けて取り付けてみたwwww 後輪を真横に向けて取り付けてみたwwww
後輪は前輪と同じ方向を向いてないといけないなんて誰が決めたんだい?別に真横を向いてたっていいじゃない。そんな素朴な疑問に...
無人で正確にドリフトしちゃうデロリアンがスゲー! 無人で正確にドリフトしちゃうデロリアンがスゲー!
自動車が無人で道路を走る自動運転の世界はもう目の前まで来ている中、スタンフォード大学のエンジニアはドリフトを完璧に無人で...
谷口選手にスライドコントロールの基本を学んじゃおう 谷口選手にスライドコントロールの基本を学んじゃおう
リアを滑らせてカッコよくドリフトしながらコーナリングしたいけどやり方がよくわからない。一体何から始めればいいの?...
マスタング「俺のドーナツターンを見ろー!!!!」 → 炎上 マスタング「俺のドーナツターンを見ろー!!!!」 → 炎上
フォード マスタングがドーナツターンをやりすぎて炎上しちゃった動画です。カーイベントの広い駐車場で白煙モクモクの爆音ドーナツターンを...

スポンサーリンク

| | コメント (3)

爆竹ビード上げをやってみたwwww

爆竹ビード上げをやってみたwww

可燃性ガスを爆発させて行われる爆発ビード上げは見た目が派手な事もあってユーチューバーには大人気。しかしやってみると意外と難しく一発では成功しません。

そこでロシアのGarage54氏は考えました。「要は爆発によって内部の圧力が高くなればいいんだから爆竹でもいけるんじゃね?」

って事で様々な爆竹を使ってビード上げを試してみました。ほんとに爆竹で出来るんかいな?と思ったら・・・おぉ!?なんか爆竹が安全かつ一番簡単かも!

後半は調子に乗ってエアバッグの巨大なインフレーターを使って爆発ビード上げに挑戦しちゃいますwwww

ПЕТАРДА в КОЛЕСО - ЧТО БУДЕТ?

タイヤ内部に爆竹の残骸が残っちゃうけど、木っ端微塵になれば案外気にならないかも?・・・知らんけど

爆竹飾り直径10cm

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

この手があったか!チーターも爆発も使わずタイヤのビード上げをする方法がわかる動画 この手があったか!チーターも爆発も使わずタイヤのビード上げをする方法がわかる動画
チーターも可燃性ガスも使わずに家庭でタイヤのビード出しをする方法がわかる動画です。手組みでタイヤのビード上げを行うには...
緊急時にどうぞ 爆竹ビード上げ動画 緊急時にどうぞ 爆竹ビード上げ動画
「空気圧不足でタイヤのビードが落ちてしまった!う~ん困った・・・」 こんな時、圧力の強いコンプレッサーが無い現場では...
トラックに装着したままタイヤの組み換えができちゃうタイヤチャンジャー トラックに装着したままタイヤの組み換えができちゃうタイヤチャンジャー
トラックにタイヤを装着したままタイヤの組み換えが簡単に出来ちゃうモバイルタイヤチェンジャーの紹介動画です。タイヤの組み換えと言うと...
タイヤ交換が捗るかもしれない電動ドリルアタッチメント タイヤ交換が捗るかもしれない電動ドリルアタッチメント
タイヤ交換のナットやボルトの脱着作業が捗る(かもしれない)電動ドリルのアタッチメントツール紹介動画です。なんでタイヤ1本に対し...
トラックのタイヤ組換職人早業動画 トラックのタイヤ組換職人早業動画
手作業でトラックのタイヤ組み換えを行ってるところを撮影した早業動画です。タイヤ組換というとまずホイールを外してやるもんだと...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2019年12月25日 (水)

ロータス エヴォーラ GT410 SPORT でメリードリフトマス

ロータス エヴォーラ GT410 SPORT でメリードリフトマス

クリスマスってのはキリストの誕生日を祝うものだったような気がしたけど、なぜか前日のほうが盛り上がって当日は既に時遅し感半端ないってのはキリスト本人としてはどうなんですかい?

なんてどうでもいい話はおいといて、今や中国ジーリー傘下となったロータスはエヴォーラ GT410 SPORTでクリスマスをお祝いしちゃいます。

ロータス・カーズの敷地内をもみの木を載せてドリフトしまくるエヴォーラは迫力満点。メリードリフトマス!

Merry Driftmas and a Hethel New Year from Lotus Cars

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

クリスマスに贈ると喜ばれるかもしれないプレゼントあれこれ クリスマスに贈ると喜ばれるかもしれないプレゼントあれこれ
もーいーくつねーるーとークーリースーマースー♪って事で街はクリスマス一色。大切な人に贈るプレゼントは何にしようかな?...
900馬力のレーシングトラックでもみの木を運んじゃう超絶ドリフト動画 900馬力のレーシングトラックでもみの木を運んじゃう超絶ドリフト動画
ウィーウィッシュアメリクリッスマスアンドハッピーニューイヤ♪って事で、900馬力のオフロードレーシングトラックがもみの木を...
「ランボじゃなきゃイヤ!」 ランボルギーニ愛がある子供だけに幸せが訪れる 「ランボじゃなきゃイヤ!」 ランボルギーニ愛がある子供だけに幸せが訪れる
待ちに待ったクリスマスが到来。子供たちは欲しかったランボルギーニのミニカーを求めおもちゃ屋さんに出かけたのですが・・・
サンタモードが面白いテスラのイースターエッグ クリスマスバージョン サンタモードが面白いテスラのイースターエッグ クリスマスバージョン
テスラ モデルX に搭載されているクリスマスバージョンのイースターエッグを紹介する動画です。イースターエッグとはお遊び隠し機能の事で...
車好きに贈って喜ばれるクリスマスプレゼントはこれだ! 車好きに贈って喜ばれるクリスマスプレゼントはこれだ!
プレゼントを選ぶという行為は相手の事を思って選んでいるつもりでも、実は自分があげたい物を選んでいる事が往々にして...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2019年12月24日 (火)

トヨタ GR スープラ ニュル7分52秒17 フルオンボード動画

トヨタ GR スープラ ニュル7分52秒17 フルオンボード動画

そろそろ来る頃かなと思ってたら2020年を目前にして90スープラのニュルブルクリンクタイムアタック映像が公開されました。

アタッカーはsport autoのテストドライバーChristian Gebhardt氏。340馬力のBMW製3リットル直列6気筒エンジンのサウンドを響かせコーナーを危なげなく駆け抜けた新型スープラは8分を切る7分52秒17を記録しちゃいました。

ちなみにこれはBMW Z4 M40iより約3秒速くM2コンペティションとほぼ同じタイムです。ストレートの頭打ちは250km/hリミッターかな?

7分51秒8 ランボルギーニ ガヤルド LP 560-4
7分52秒 アストンマーチン V12 Vantage S
7分52秒 BMW M4
7分52秒 ポルシェ パナメーラ ターボS (970)
7分52秒17 トヨタ GR スープラ
7分52秒36 BMW M2 コンペティション
7分54秒 メルセデス CLK DTM AMG
7分54秒 ポルシェ 996 GT3
7分54秒 ポルシェ 997 ターボ
7分54秒36 ルノー メガーヌ R.S. 275 Trophy-R
7分55秒41 BMW Z4 M40i

List of Nürburgring Nordschleife lap times

Toyota GR Supra 7.52,17 min | Nordschleife HOT LAP Supertest | sport auto

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

新型BMW Z4 M40i ニュル7分55秒41フルオンボード動画 新型BMW Z4 M40i ニュル7分55秒41フルオンボード動画
新型BMW Z4 M40i (G29) のニュルブルクリンク 7分55秒41 フルオンボード動画です。2019年春に発売が予定されている新型BMW Z4...
BMW M2 コンペティション ニュル7分52秒36 フルオンボード動画 BMW M2 コンペティション ニュル7分52秒36 フルオンボード動画
BMW M2 コンペティションのニュルブルクリンク 7分52秒36 フルオンボード動画です。3リットル直6ツインパワー・ターボ・エンジンにより...
ロータス エキシージ カップ 380 ニュル7分48秒13 フルオンボード動画 ロータス エキシージ カップ 380 ニュル7分48秒13 フルオンボード動画
ロータス エキシージ カップ 380 のニュルブルクリンク 7分48秒13 フルオンボード動画です。380馬力のV6スーパーチャージャーエンジン...
はえー!ルノー メガーヌ R.S. Trophy-R ニュル FWD最速 7分40秒10 フルオンボード動画 はえー!ルノー メガーヌ R.S. Trophy-R ニュル FWD最速 7分40秒10 フルオンボード動画
今まではホンダ シビック TYPE R(FK8) がニュルFWD最速でしたが、2014年当時FWDレコードホルダーだったルノー メガーヌ R.S.トロフィーRが...
メルセデス AMG C63 S クーペ ニュル7分44秒13 フルオンボード動画 メルセデス AMG C63 S クーペ ニュル7分44秒13 フルオンボード動画
メルセデス AMG C63 S クーペのニュルブルクリンク 7分44秒13 フルオンボード動画です。フロントに510馬力の4リッターV8ツインターボ...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

R35 GT-R のベタベタダッシュボードを交換しよう

R35 GT-R のベタベタダッシュボードを交換しよう

以前、チューニングショップKUHLさんの激安GT-R動画を紹介しましたが、今回はベタベタだったダッシュボードを実際に交換していきます。

左右一体型のダッシュボードを交換するには、ステアリング、メーター、オーディオ、グローブボックス、センターコンソールなどインパネ周りのほとんどを外さないといけません。

前回このGT-Rをまんまと買わされてしまったカメラマンが見守る中、愛車となる予定のGT-Rは徐々にバラバラになっていくのでした・・・。工場長は簡単って言ってますけど、これは大変そうだなー。

【激安GT-Rリフレッシュ計画 #01】ベタベタのダッシュボードを新品に交換。インパネまわりを全部バラします。|KUHL Racing R35 GT-R

おぉ!綺麗に蘇った。さすがプロですなー。昔34RのMFDの液晶パネルだけ調達して自分で交換したのを思い出しました。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

激安GT-Rの修理代は100万円オーバー!カメラマンは買わされちゃうのか? 激安GT-Rの修理代は100万円オーバー!カメラマンは買わされちゃうのか?
前回はチューニングショップ KUHLが仕入れた300万円台の激安GT-Rでサーキットを走りましたが、今回はその激安GT-Rを実際に...
激安中古GT-RとFRドリフト仕様700馬力GT-Rをサーキットで対決させてみた 激安中古GT-RとFRドリフト仕様700馬力GT-Rをサーキットで対決させてみた
少し前に激安の中古GT-R がなぜ安いのかをプロに教えてもらおうという動画を紹介しましたが、今回はその激安GT-RとチューンドGT-Rを...
激安の中古GT-R がなぜ安いのかをプロに教えてもらおう 激安の中古GT-R がなぜ安いのかをプロに教えてもらおう
日産 R35 GT-Rの初期モデルは既に10年以上経過していますが、中古車市場では意外と人気があり500万前後で取引されています...
パテの代わりにインスタントラーメンで修理してみたwwww パテの代わりにインスタントラーメンで修理してみたwwww
パテの代わりに砕いたインスタントラーメンでバンパーを修理してみたっていう動画です。ボディパーツの修理によく使われるパテ...
ポルシェ 991 GT3 RS のセンターロックを外すよ → クソかてー! ポルシェ 991 GT3 RS のセンターロックを外すよ → クソかてー!
ポルシェ 911(991) GT3 RS のタイヤがパンクしちゃったからタイヤ外してパンク修理するよっていう動画です。GT3 のホイールは...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2019年12月23日 (月)

トヨタ GRスープラのマニクール・サーキットタイムアタック動画

トヨタ GRスープラのマニクール・サーキットタイムアタック動画

2019年は久しぶりの復活を果たした新型スープラを多く取り上げた1年でした。なぜか兄弟車のZ4はあまり話題にならなかったのは、BMWがスープラと比較されるのを恐れてZ4を貸さなかったからに違いありません。(テキトーな偏見)

それはさておき、やはりスポーツカーたるものスタイルはもちろんの事サーキットでの速さも重要です。GRスープラに圧倒的速さがあるわけではありませんが、世界のライバルと比べてどうなのかは気になるところ。

って事でフランス マニクール・サーキットでタイムアタックしちゃいます。ライバルの718 ケイマンSは2分を切っていますが果たしてスープラの結果は?

Toyota Supra : Lap time at Magny-Cours GP (COTY 2019)

結果は

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

新型スープラの外装のバラし方がわかる動画 新型スープラの外装のバラし方がわかる動画
既に新型スープラが納車されて楽しんでいるオーナーも多いかと思いますが、いきなり新車の外装をすべて取っ払ってみようなんて...
トヨタ 90スープラのチューンドカー 早くもゼロヨン10秒を切る トヨタ 90スープラのチューンドカー 早くもゼロヨン10秒を切る
先代の80スープラはサーキットでタイムを削るというよりエンジンパワーを生かした最高速やドラッグレース仕様が多かったように...
新型スープラのテスト中にうっかりクラッシュしちゃいました 新型スープラのテスト中にうっかりクラッシュしちゃいました
チューニングベース車としても人気が高くなりそうなトヨタの新型スープラ。特にトップグレードのRZは80スープラ同様...
新型スープラ乗り 早速当て逃げするの巻 新型スープラ乗り 早速当て逃げするの巻
真夜中のショッピングセンターの駐車場で爆音とスキール音を響かせながらドーナツターンを繰り返すストリートドリフター達...
トヨタ スープラをマット・ワトソンが評価するよ トヨタ スープラをマット・ワトソンが評価するよ
時代の流れから考えるとしょうがないのかもしれませんが、本当はマニュアルがあると良かったなーと思うトヨタ スープラ...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ルノー メガーヌ R.S. トロフィー 筑波サーキットレビュー動画

ルノー メガーヌ R.S. トロフィー 筑波サーキットレビュー動画

現在のニュルFF最速マシンは、前輪駆動なのにも関わらず抜群の回頭性を見せると言われるルノー メガーヌ R.S. トロフィーR。

そんなトロフィーRのベースとなるメガーヌ R.S.トロフィーをプロレーサー 木下隆之氏が筑波でサーキットレビューしちゃいます。

ルノースポールのチューニングした4WSシステムのおかげもあってか、サーキットではかなりアンダーステアが消されるセッティングのようです。

1.8Lで300馬力も出しているがゆえにちょっとドッカンターボ気味ってのが気になるけど、そういうのも含めて好きな人にはめちゃくちゃ楽しそう!ちなみに価格は約500万円です。

木下隆之が全開試乗! ルノー・メガーヌR.S.トロフィーを筑波サーキットで試す

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ルノー メガーヌ R.S. トロフィー アウトバーン最高速度実測動画 ルノー メガーヌ R.S. トロフィー アウトバーン最高速度実測動画
現在、ニュルFF最速はルノー メガーヌ R.S. トロフィーR ですが、こちらは「R」が付かないメガーヌ R.S. トロフィー...
ルノー メガーヌ R.S. カップとスバル WRX STI Type S の動力性能を比較してみよう ルノー メガーヌ R.S. カップとスバル WRX STI Type S の動力性能を比較してみよう
現在ニュルのFF最速記録を持つルノー メガーヌ R.S.トロフィーR と同じDNAを持つルノー メガーヌ R.S. カップ。4コントロール...
はえー!ルノー メガーヌ R.S. Trophy-R ニュル FWD最速 7分40秒10 フルオンボード動画 はえー!ルノー メガーヌ R.S. Trophy-R ニュル FWD最速 7分40秒10 フルオンボード動画
今まではホンダ シビック TYPE R(FK8) がニュルFWD最速でしたが、2014年当時FWDレコードホルダーだったルノー メガーヌ R.S.トロフィーRが...
新型ホンダ シビック タイプR ニュルFWD最速 7分43秒80 フルオンボード動画 新型ホンダ シビック タイプR ニュルFWD最速 7分43秒80 フルオンボード動画
2017年夏に登場する新型ホンダ シビック タイプR(FK8)が記録したニュルFWD最速7分43秒80 フルオンボード動画です。2015年に7分50秒を記録し...
フォルクスワーゲン ゴルフGTI クラブスポーツS ニュルFWD最速 7分47秒19 フルオンボード動画 フォルクスワーゲン ゴルフGTI クラブスポーツS ニュルFWD最速 7分47秒19 フルオンボード動画
フォルクスワーゲン ゴルフ GTI クラブスポーツS が記録したニュルブルクリンク 7分47秒19 FWD最速フルオンボード動画です...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2019年12月22日 (日)

サスペンション組み立て音フェチさん集まれ~

サスペンション組み立て音フェチさん集まれ~

人にはそれぞれ自分にとって心地よい音があるといいます。最近はそのような音だけをひたすら流すASMR動画が流行りなのだとか。

そして世の中にはサスペンションを組み立てる音を聞くと落ち着くわ~なんて人が一定数いると言われています。そんなサスペンション組み立て音フェチさんはこちらの動画を見て心を落ち着けましょう。

カチャカチャと鳴り響く組み立てサウンドを聞いていると自然と無我の境地に・・・ならねーw でも組み立て過程を見るのは楽しい。

Hand-Building Suspension ASMR

こちらはスバルのエンジンを組み立てる音フェチさん用ASMR

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

タイヤ音フェチさんにはたまらない・・・かもしれないASMR動画 タイヤ音フェチさんにはたまらない・・・かもしれないASMR動画
タイヤを洗って転がして装着するだけの何気ない音が気持ちいい・・・かもしれないタイヤ系ASMR動画です。ASMRとは...
秋の夜長に最適 スプリンクラーの音をひたすら聞き続ける暇人動画 秋の夜長に最適 スプリンクラーの音をひたすら聞き続ける暇人動画
ディスカバリーチャンネルより、スプリンクラーの映像だけを1時間もただひたすら流し続ける暇人用動画です。1時間ととても長い...
かぶせるだけで静かになっちゃうスゴデバイス かぶせるだけで静かになっちゃうスゴデバイス
ボストン大学のエンジニアが開発したかぶせるだけで遮音出来ちゃうノイズキャンセルデバイスのデモ動画です。防音というと通常は...
ヒュンダイ ジェネシスのサウンドを聞きやがれー!→エンジンブロー ヒュンダイ ジェネシスのサウンドを聞きやがれー!→エンジンブロー
ヒュンダイ ジェネシスが駐車場で爆音を轟かせてたらエンジンブローしちゃった動画です。カーイベント会場の駐車場に集まった...
車から発するサウンドだけで作られた曲 車から発するサウンドだけで作られた曲
車から発するサウンドだけで作られた曲を作ってみたっていう動画です。車からは様々な音が発せられますが、それらをうまいこと編集して...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2019年12月21日 (土)

ポルシェ ケイマンのブレーキパッドを自分で交換した結果・・・

ポルシェ ケイマンのブレーキパッドを自分で交換した結果・・・

念願のポルシェオーナーになったけどディーラーに頼むと工賃高いから簡単な整備は自分でやっちゃお。ブレーキパッドぐらいなら楽勝だぜー。

ってな具合でDIYでパッド交換されたケイマンがいつしか中古車市場に流れて新しいオーナーの元にやってきました。でもなんかおかしいぞ?って事で専門店で見てもらった結果・・・

なんとリテーナーが強引に取り付けられていました。そのためパッドの動きがかなり渋くなっており危険な状態に。どうやって付けたんだこれ?

【Porsche】DIY作業でブレーキパットを交換した結果・・・

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

マスターシリンダーの仕組みがよくわかる動画 マスターシリンダーの仕組みがよくわかる動画
今の自動車の多くは油圧を使ったブレーキシステムが使われているのは誰もが知るところです。ペダルを踏むとブレーキラインに...
BMW 330e PHEVのブレーキは火を吹くけど大丈夫か?っていう動画 BMW 330e PHEVのブレーキは火を吹くけど大丈夫か?っていう動画
最近の車はとてもスタビリティが高く法定速度程度の高速走行であればまったく不安なく走行が出来ます。さらに高性能車に...
AT車を簡単に左足ブレーキ仕様にしちゃうクイックブレーキ AT車を簡単に左足ブレーキ仕様にしちゃうクイックブレーキ
AT車の場合右足でブレーキとアクセルを操作しますが、これは元々MT車の操作系ありきで、ここから左足のクラッチを外したから...
ディスクブレーキの仕組みがわかる動画 ディスクブレーキの仕組みがわかる動画
一昔前は自己倍力作用により強い制動力が得られるドラムブレーキが多く使われていましたが、熱が溜まりやすくフェードしやすいため...
ブレーキディスクを研磨してるところを見てみよう ブレーキディスクを研磨してるところを見てみよう
車に乗っているとブレーキを踏んだ時にペダルから振動を感じることがあります。これは長い間にブレーキディスクが歪んだ事で...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

無人で正確にドリフトしちゃうデロリアンがスゲー!

無人で正確にドリフトしちゃうデロリアンがスゲー!

自動車が無人で道路を走る自動運転の世界はもう目の前まで来ている中、スタンフォード大学のエンジニアはドリフトを無人で完璧に行う車の開発に成功。

マーティと名付けられた研究用の車両は、映画バック・トゥ・ザ・フューチャーのタイムマシンとして使われ現在も高い人気を誇るデロリアン DMC-12。雪道等低グリップ環境で自律性の限界をテストするためにプロジェクトは始まりました。

2015年当時はパイロンの回りを定常円旋回するだけでしたが、最新のマーティは「マーティカーナ」と呼ばれる1kmのジムカーナコースをスタートからゴールまでフルドリフトで完走出来るまでに成長しちゃいました。

驚くのはギリギリの間隔で置かれたパイロンの間をドリフトしながら完璧に走り抜ける正確な制御。ス、スゲー!!!これはもう人間を超えたんじゃね?

Beyond the Limits: MARTYkhana

Beyond the Limits: MARTYkhana

2018年7月のマーティ

2015年10月のマーティ

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

鴨の親子をギリギリで避けるテスラ モデル3のオートパイロット 鴨の親子をギリギリで避けるテスラ モデル3のオートパイロット
世界中の車が全て全自動運転になれば事故は無くなると言われています。常に全方位を見張り続けとっさに対応するには...
BMW M850i の手放し運転支援機能をテストしちゃうよ BMW M850i の手放し運転支援機能をテストしちゃうよ
つい先日、高速道路をハンズオフで走行可能なプロパイロット2.0を搭載した日産 スカイラインが発表されましたが、BMWも...
自動運転レーシングカー DevBot 2.0 グッドウッドを走行するの巻 自動運転レーシングカー DevBot 2.0 グッドウッドを走行するの巻
自動運転カーが徐々に生活の中に入ってきている昨今、自動運転カーによるレースもまた未来のモータースポーツのひとつに...
テスラ ロードスターのステアリングは未来っぽいけど使いづらそう テスラ ロードスターのステアリングは未来っぽいけど使いづらそう
2020年以降に発売予定とされているテスラの新型ロードスター。2010年の旧型はロータスのシャシを使用していましたが、新型は完全な...
もうそこまで来ているテスラ モデル3 の完全自動運転デモ動画 もうそこまで来ているテスラ モデル3 の完全自動運転デモ動画
テスラ モデル3 のオートパイロット機能を使い完全自動運転で目的地まで走ってみたテスラの公式動画です。自動運転技術の発展が凄まじい昨今...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2019年12月20日 (金)

トヨタ GR ヤリス GR-4 0-160km/h メーター動画

トヨタ GR ヤリス GR-4 0-160km/h メーター動画

今度の東京オートサロン2020で正式発表される話題のトヨタ GR ヤリス GR-4。搭載エンジンは1.6リッターの直列3気筒ターボで、最大パワーは270馬と噂されていますが、こちらの動画のタイトルは250馬力と断言してますから250馬力なのかな?
※2020/1/10 追記:公式発表は272馬力(200kW)

そんなラリーファン期待のGRヤリスの0-160km/h加速メーター映像がこちら。テキトーに時間を計ってみるとマニュアル車で0-100km/h 約6秒、0-160km/h 約14秒ってところでしょうか。

これに前後駆動配分60:40~30:70に設定出来る新型4WDシステムが加わるのだから楽しくないはずはない!

NEW 250 PS Toyota GR Yaris : 0-160 km/h !

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

期待に胸が膨らみすぎるトヨタ GR ヤリスティーザー動画 期待に胸が膨らみすぎるトヨタ GR ヤリスティーザー動画
最近、国産メーカーで何気にスポーツカー開発に対してがんばっているのがモリゾー社長率いるトヨタ。レクサスも含めれば...
新型トヨタ ヤリスの6MT車は面白そう 新型トヨタ ヤリスの6MT車は面白そう
ヴィッツ改め海外と同じヤリスという名前になった新型ヤリス。2020年2月にデビュー予定となっていますが、その前にプレス向けに...
スズキ スイフトスポーツをマット・ワトソンが評価するよ スズキ スイフトスポーツをマット・ワトソンが評価するよ
安くて楽しくて実用性もあるエントリーホットハッチのお手本 スズキ スイスポ。現行型はターボ&軽量化により楽しさもより進化...
ルノー トゥインゴ GT vs スズキ スイフトスポーツ 比較動画 ルノー トゥインゴ GT vs スズキ スイフトスポーツ 比較動画
ルノー トゥインゴ GT とスズキ スイフトスポーツのダブルレーンチェンジ他いろいろ比較しちゃう動画です。メルセデスのスマート フォーフォーと同じ...
トヨタ ヴィッツ GR SPORT、GR SPORT トヨタ ヴィッツ GR SPORT、GR SPORT
トヨタ ヴィッツ GR SPORT、GR SPORT "GR"、GRMN のそれぞれの違いを筑波サーキットで比較しちゃう動画です。ヴィッツにはトヨタの...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

ポルシェ ケイマン(987)のプラグ交換のやり方がわかる動画

ポルシェ ケイマン(987)のプラグ交換のやり方がわかる動画

ガソリンエンジンにとってプラグはとても大切なパーツ。たまに焼け具合をチェックして問題があれば交換したいところです。

普通の車だとボンネットを開ければすぐにプラグにたどり着きますが、ポルシェ ケイマン(987)はミッドシップでしかも水平対向6気筒エンジンという事でちょっとやり方が違うようです。

一体どうやってやるのかと言うと、実はリアのタイヤハウスから手を入れて作業するんですね。交換自体は難しくないけど前準備が少し面倒なのでした。

ポルシェ ケイマン(Type987) スパークプラグ交換

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ポルシェ 996 のエンジン脱着作業を見てみよう ポルシェ 996 のエンジン脱着作業を見てみよう
コアなファンが多いポルシェ 911の中でも比較的人気が低いのが、水冷になったと同時にカエル顔もやめてみた 996。しかし...
バイクの整備が捗りそうなバイクスタンド バイクの整備が捗りそうなバイクスタンド
移動の道具として乗られる事が多い車と違い、便利でもなく快適でもないバイクはどちらかというと趣味性の高い乗り物です...
メルテックの激安電動インパクトレンチFT-09Pは使えるのかい? メルテックの激安電動インパクトレンチFT-09Pは使えるのかい?
今年もスタッドレスタイヤに交換する季節がやってまいりました。まあ年に2回交換するだけならちょっと面倒くさいけど...
ポルシェ 997 GT3 のエンジンを下ろす方法がわかった気になる動画 ポルシェ 997 GT3 のエンジンを下ろす方法がわかった気になる動画
私のような整備のド素人にとってエンジンを下ろす作業というのはとても大変なイメージがあります。工賃も高いしおそらく実際も...
じょうごが無くてもオイルをこぼさず入れる方法がわかる動画 じょうごが無くてもオイルをこぼさず入れる方法がわかる動画
新しいエンジンオイルを入れる時に、直接オイル缶やボトルから入れようとすると大抵こぼしてしまい綺麗に入れる事が出来ません...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2019年12月19日 (木)

17歳の少女 盗んだ飛行機で走り出す

17歳の少女 盗んだ飛行機で走り出す

若者はバイクを盗むと故尾崎豊氏は高らかに歌っていましたが、どうやらアメリカの若者が盗むのはバイクではなく飛行機のようです。

アメリカ カリフォルニア州のフレズノ・ヨセミテ国際空港に17歳の少女が有刺鉄線のフェンスを乗り越え侵入。数億円もする小型飛行機キングエア200に乗り込むと、なんとエンジンを始動させ滑走路を走らせちゃいました。

監視映像には飛行機が不自然に動き最終的にフェンスに激突する様子が映っています。幸いにも飛行機が空を飛ぶことは無くこの事故でけが人はいなかったのですが、飛行機の損害はかなり大きかったようです

自動車と違い起動に複雑な手順が必要な飛行機を操縦経験のない彼女がどうして起動出来たのか不思議だとパイロットは語っています。

Teen breaches security, crashes plane at Fresno airport : your centralvalley

1

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

無重力でタイヤ交換しちゃうレッドブルF1ピットクルー 無重力でタイヤ交換しちゃうレッドブルF1ピットクルー
先日、F1史上最速1秒82のピットストップ記録を更新したレッドブル・レーシングのピットクルーがなんと無重力のタイヤ交換...
WRCドライバーもスゴイけど撮影するヘリパイロットもスゴイんです WRCドライバーもスゴイけど撮影するヘリパイロットもスゴイんです
過酷なコースを信じられないスピードで駆け抜けるラリー競技の最高峰 WRC。驚異的なドライビングテクニックでどんな狭い道も...
航空自衛隊のパイロットの卵に密着取材するよ 航空自衛隊のパイロットの卵に密着取材するよ
飛んでいる飛行機を見ると自分の手でジェット機を操縦して大空を飛び回るパイロットってカッコいいなぁ~と毎回思います...
全長10m!1/6スケール巨大RCコンコルドの飛行動画 全長10m!1/6スケール巨大RCコンコルドの飛行動画
誰でも安定して飛ばせるマルチコプターいわゆるドローンの登場により空モノラジコンの敷居は大きく下がりました。一方...
高速道路のすぐ近くで戦闘機のパイロットが緊急脱出しちゃう動画 高速道路のすぐ近くで戦闘機のパイロットが緊急脱出しちゃう動画
アメリカ カリフォルニア州リバーサイドの高速道路を走行中にジェット戦闘機からパイロットが緊急脱出する瞬間を捉えた...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

BMW M135i vs メルセデス AMG A35 ゼロヨン加速対決動画

BMW M135i vs メルセデス AMG A35 ゼロヨン加速対決動画

伝統のFRを捨てFFになった事で普通のファミリカーっぽさが増したBMW 1シリーズの最上級モデル M135i xDrive。対するはこちらもメルセデスのファミリーカー Aクラスの上級モデル AMG A35。

両車とも2L直4ターボエンジンを搭載し最大出力は225kW(306馬力)と同じながら、最大トルクはM135iが450Nm、A35が400NmとM135iがやや有利のようです。

FFベースの4WDシステムでエンジンパワーを路面に伝える2台は価格も約630万円とほぼ同じ。まさにライバル同士のゼロヨン対決を制するのはBMWか?それともAMGか?

DRAG RACE! BMW M135i xDrive vs. Mercedes-AMG A35 4Matic

スタートはM135iが一歩リード

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

AMG A45 S vs アウディ RS3 vs BMW M2 コンペティション ドラッグレース動画 AMG A45 S vs アウディ RS3 vs BMW M2 コンペティション ドラッグレース動画
市販車なのに2リッター直4エンジンに421馬力/500Nmもの大パワーを与えちゃったメルセデスのハイパフォーマンスカー AMG A45 S...
メルセデス AMG A45 S 4MATIC+ アウトバーン最高速度動画 メルセデス AMG A45 S 4MATIC+ アウトバーン最高速度動画
2リッターエンジンで400馬力なんて昔はチューニングカーしかありえなかったのに、今では市販車なのに421馬力!そんな量産...
ルノー メガーヌ R.S. トロフィー アウトバーン最高速度実測動画 ルノー メガーヌ R.S. トロフィー アウトバーン最高速度実測動画
現在、ニュルFF最速はルノー メガーヌ R.S. トロフィーR ですが、こちらは「R」が付かないメガーヌ R.S. トロフィー...
ホンダ シビック TYPE R vs ヒュンダイ ヴェロスターN サーキット対決動画 ホンダ シビック TYPE R vs ヒュンダイ ヴェロスターN サーキット対決動画
ホンダの誇るFF最速ホットハッチ シビック TYPE R。ターボパワーと専用の足回りを武器にニュルを始めヨーロッパのサーキットで...
ルノー メガーヌ R.S. カップとスバル WRX STI Type S の動力性能を比較してみよう ルノー メガーヌ R.S. カップとスバル WRX STI Type S の動力性能を比較してみよう
現在ニュルのFF最速記録を持つルノー メガーヌ R.S.トロフィーR と同じDNAを持つルノー メガーヌ R.S. カップ。4コントロール...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2019年12月18日 (水)

ジェノベーション GXE が公道走行可能なEV世界最速341km/hを記録

ジェノベーション GXE が公道走行可能なEV世界最速341km/hを記録

公道走行可能なEVの世界最高速度記録を持つアメリカ ジェノベーション・カーズの電動スーパーカー GXE がまた最速記録を更新しました。

800馬力の電動パワーユニットを積むGXEは2019年9月に210.2mph(338.21km/h)を記録しましたが、今回さらに最高速度を伸ばし211.8mph(約340.79km/h)を叩き出し、またもや最速記録を更新しちゃいました。

多くのEVがモーターの回転幅の広さから1速しかないのに対し、GXEはベースであるC7コルベットの7速MTまたは8速ATをそのまま使用しているため最高速度が出やすいようです。

この記録はC7コルベット最強ZR1の212mphとほぼ同じ。でも聞こえるのはV8サウンドではなく高周波のモーター音だけです。速いのに静かっていいね。

Genovation GXE Breaks World Record Again

ちなみに価格は750,000ドル(約8200万円)!速度も価格もスーパーです。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

シボレー コルベット ZR1 の最高速度341km/h 実測オンボード動画 シボレー コルベット ZR1 の最高速度341km/h 実測オンボード動画
シボレー C7コルベット ZR1 2019 の最高速度実測オンボード動画です。6.2リットルV8スーパーチャージャーエンジンから775馬力を...
ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ 最高速度実測動画 ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ 最高速度実測動画
ミッドに積んだ5.2リッター自然吸気V10エンジンから640馬力/600Nmを叩き出すランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ...
メルセデス AMG A45 S 4MATIC+ アウトバーン最高速度動画 メルセデス AMG A45 S 4MATIC+ アウトバーン最高速度動画
2リッターエンジンで400馬力なんて昔はチューニングカーしかありえなかったのに、今では市販車なのに421馬力!そんな量産...
はえー!ケーニグセグ レゲーラ 0-400-0km/h 31秒49 世界記録動画 はえー!ケーニグセグ レゲーラ 0-400-0km/h 31秒49 世界記録動画
ケーニグセグのハイブリッドハイパーカー レゲーラが、同社のアゲーラ RSが持っていた0-400-0km/hの世界記録をまた塗り替え...
超はえー!ブガッティ シロン 490.48km/h オンボード動画 超はえー!ブガッティ シロン 490.48km/h オンボード動画
ブガッティ シロンがとうとう300mile/h(482.7km/h)の壁を突破し、そのオンボード映像をトップギアが公開しました...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

前の車が青になっても進まない!→クラッシュ

前の車が青になっても進まない!→クラッシュ

信号待ちをしている間は暇なのでついナビやスマホをいじりがち。たまに青になったのに全く気付かず恥ずかしい経験をしたドライバーも多いのではないでしょうか。

逆に前の車が青になっても全然進んでくれない時もたまにあります。まあ大抵はクラクションを軽く鳴らせば気付いてくれるのですが、トラブルを避けるためになるべくなら鳴らしたくありません。

こちらの交差点でも前の黄色い車が青になっても全く進む気配がありません。そこで業を煮やした後ろの車はジリジリと間合いを詰めてプレッシャーをかける事にしたようです・・・

Махновича - Сальникова. ДТП. 15.12.2019. Брест

まさかの

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

前の車が青になっても進まない!→クラッシュ 前の車が青になっても進まない!→クラッシュ
信号待ちをしている間は暇なのでついナビやスマホをいじりがち。たまに青になったのに全く気付かず恥ずかしい経験をした...
信号を守らずフライングしちゃった車の末路 信号を守らずフライングしちゃった車の末路
日本ではあまり見かけない道路からポールが突き出てくるタイプのストッパーが設けられゲートに近づいてきたこちらの青いバン...
信号絶対守るマン 信号絶対守るマン
交通ルールを守る事はとても大切。みんなが守って初めて円滑な交通と安全が確保されるのです。例えば信号機。「赤は止まれ」...
テスラ モデルS をハックして赤信号で自動停止するようにしたぜー テスラ モデルS をハックして赤信号で自動停止するようにしたぜー
テスラ モデルS のオートパイロットをハックして赤信号で自動で止まるようにしてみたっていう動画です。テスラのオートパイロット...
最も効率のいい交差点はこれだ選手権 最も効率のいい交差点はこれだ選手権
交差点の形状によって交通量がどう変わるのかシミュレートしてみた動画です。交通量の多い道路において交差点は渋滞の原因...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2019年12月17日 (火)

ポルシェ 996 のエンジン脱着作業を見てみよう

ポルシェ 996 のエンジン脱着作業を見てみよう

コアなファンが多いポルシェ 911の中でも比較的人気が低いのが、水冷になったと同時にカエル顔をやめてみた 996。

しかし、いくら中古車市場で人気は低くてもリアエンジンのポルシェ 911である事には変わりなく整備にはそれなりのノウハウを必要とします。

そんな996のエンジン脱着作業を、静岡県のポルシェ専門メンテナンスショップ ガレージトップギア のYoutubeチャンネルで見てみましょう。

この車両は冷却水漏れがあるとの事でエンジンを降ろして修理を行います。廣田代表のわかりやすい解説は素人目で見てもとても参考になります。

さすがプロですなあ。こういう丁寧な作業を見ると安心して任せられそうな気がしますね。

【Porsche】エンジンを降ろして冷却水漏れ修理 どこから冷却水漏れ? ポルシェ996後期 【Remove the engine and repair the cooling water leak】

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

バイクの整備が捗りそうなバイクスタンド バイクの整備が捗りそうなバイクスタンド
移動の道具として乗られる事が多い車と違い、便利でもなく快適でもないバイクはどちらかというと趣味性の高い乗り物です...
ポルシェ 997 GT3 のエンジンを下ろす方法がわかった気になる動画 ポルシェ 997 GT3 のエンジンを下ろす方法がわかった気になる動画
私のような整備のド素人にとってエンジンを下ろす作業というのはとても大変なイメージがあります。工賃も高いしおそらく実際も...
ハンドヘルドレーザー溶接マシンでサクッと溶接しちゃおう ハンドヘルドレーザー溶接マシンでサクッと溶接しちゃおう
金属同士の接続と言えば溶接ですが実際にやるとなるとなんか大変そうと思っていたら、レーザー溶接機なるものを使えば簡単に...
ブローオフバルブは別に無くても問題ないらしいよっていう動画 ブローオフバルブは別に無くても問題ないらしいよっていう動画
モンスタースポーツのAZ-1用エキマニの解説動画でブローオフバルブ(リサーキュレーションバルブ)は別に無くても問題ないよ...
一人でメルセデス E55 AMG のエンジンを取り外す方法がわかる動画 一人でメルセデス E55 AMG のエンジンを取り外す方法がわかる動画
タイムアタック仕様のメルセデス・ベンツ E55 AMG のブローしたV8エンジンを一人で取り外す様子を撮影した動画です...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

白昼堂々走行中の車から自転車を盗もうとするチャリンカー

白昼堂々走行中の車から自転車を盗もうとするチャリンカー

よく車の後部に自転車を積んでいる人を見かけます。もちろんがっちりと取り付けてあるので走行中に落下する事はなく安心・・・

かと思いきや、イギリス ロンドンではその自転車を盗もうとするチャリンカーが現れました。2500ポンド(約36万円)もする高級自転車に目をつけた泥棒は車の後ろをさりげなく走行。

赤信号等で止まったスキに固定具を外して盗もうとしちゃうのでした。しかも周り多くの目がある真っ昼間に!幸い未遂に終わりましたが、もう少しで盗まれるところでした。

まさか走行中を狙ってくる奴がいるとは! 高価な自転車は隠して運ばないと危険ですね。

Bike Thief Caught On Camera! | Silly Criminals Caught on Camera

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

車両荒らしが石で車の窓ガラスを割ろうとするも反撃にあうの巻 車両荒らしが石で車の窓ガラスを割ろうとするも反撃にあうの巻
車の窓ガラスって意外と強いんですねぇ。フロントガラスならまだわかるけどサイドの窓ガラスも簡単には割れないようです...
テスラ モデル3のサイドミラーをぶっ壊して逃げる極悪ライダー テスラ モデル3のサイドミラーをぶっ壊して逃げる極悪ライダー
テスラ モデル3が高速道路を走行していたところ、右側から1台のバイクが合流してきました。そのまま一気に左に車線変更をすると...
わずか30秒で盗まれちゃうテスラ モデルS わずか30秒で盗まれちゃうテスラ モデルS
最近はキーレスシステムの仕組みを悪用して電波を中継する装置を使い簡単に車を盗む輩が増えているのだそうです。こちらは...
アメリカで最も盗まれやすい車トップ10 アメリカで最も盗まれやすい車トップ10
車両盗難はどこの世界でも頭を悩ませる問題のひとつです。日本だとプリウス、ハイエース、ランクルが泥棒の間では大人気...
19歳の難民が次々と車をぶっ壊しちゃう動画 19歳の難民が次々と車をぶっ壊しちゃう動画
ドイツ バイエルン州ドナウヴェルトで亡命を希望する19歳のナイジェリア人難民がが移民センター近くの駐車場で次々と...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2019年12月16日 (月)

ハイパワーGT-Rがドラッグレースでクラッシュしちゃう動画

ハイパワーGT-Rがドラッグレースでクラッシュしちゃう動画

こちらは2019年10月にアメリカ フロリダ州ブレーデントン・モータースポーツパークで行われたストリートカーイベント FL2K のドラッグレースでのひとコマ。

2300馬力ものパワーを誇る超絶速そうなバイパーと戦うのは、こちらもかなり速そうな白いGT-R。太いタイヤとパラシュートが普通ではない事を物語っています。

2台はローリングスタートから強烈な加速を見せ400m先のゴールまで一直線!のはずだったのですが、GT-Rから白煙が上がったように見えたその瞬間、突然マシンはコントロールを失いコンクリートウォールに激突しちゃいました!

あわわわわ!一体何事!? 幸運にもドライバーは無事だったそうです。

High speed WRECK destroys GTR!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

2019 ラリー競技クラッシュシーンあれこれ 2019 ラリー競技クラッシュシーンあれこれ
公道を使って行われるラリー競技やヒルクライム競技ではサーキットと違いコースアウトはクラッシュと背中合わせ。運が悪いと...
1800馬力のポルシェ 9ff が最高速チャレンジ中にクラッシュしちゃう動画 1800馬力のポルシェ 9ff が最高速チャレンジ中にクラッシュしちゃう動画
スーパーカー愛好家が自慢の愛車のトップスピードを競う最高速チャレンジイベント vmax200 に登場したのは1800馬力を誇る9ff...
モーガン プラス4 が高速で追突しちゃうクラッシュ動画 モーガン プラス4 が高速で追突しちゃうクラッシュ動画
110年前からクラシックスタイルの車をハンドメイドで作り続けるイギリスのモーガン。アルミのシャシー、木材のフレーム...
フェラーリ F12 ベルリネッタが高速道路でクラッシュしちゃう動画 フェラーリ F12 ベルリネッタが高速道路でクラッシュしちゃう動画
最近のスーパーカーのエンジンパワーはすでに素人が扱える域を超えていると感じる今日このごろ。他の車より高性能...
ドラッグレースでホットロッドが横転クラッシュ! ドラッグレースでホットロッドが横転クラッシュ!
400m先のゴールを誰よりも速く駆け抜ける。そんなシンプルでわかりやすいドラッグレースが大好きアメリカでは週末になると...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ルノー メガーヌ R.S. トロフィー アウトバーン最高速度実測動画

ルノー メガーヌ R.S. トロフィー アウトバーン最高速度実測動画

現在、ニュルFF最速はルノー メガーヌ R.S. トロフィーR ですが、こちらは「R」が付かないメガーヌ R.S. トロフィー。

実用性も兼ね備えている分トロフィーRより車重は重いものの、エンジンは同じ300馬力の1.8リットル直4ターボを搭載しており、その戦闘力はかなりのものです。

どちらかというとハンドリングに重きを置いているメガーヌにとって最高速度はそれほど重要ではありません。でも気になる~って事でアウトバーンで実測しちゃいました。

果たしてメーカー公表値の260km/hを超えられるのでしょうか?

RENAULT MEGANE RS TROPHY 300HP TOP SPEED 258km/h on AUTOBAHN by AutoTopNL

250km/hから

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

はえー!ルノー メガーヌ R.S. Trophy-R ニュル FWD最速 7分40秒10 フルオンボード動画 はえー!ルノー メガーヌ R.S. Trophy-R ニュル FWD最速 7分40秒10 フルオンボード動画
今まではホンダ シビック TYPE R(FK8) がニュルFWD最速でしたが、2014年当時FWDレコードホルダーだったルノー メガーヌ R.S.トロフィーRが...
四輪駆動 vs 後輪駆動 vs 前輪駆動 ドラッグレースが速いのはどれだ? 四輪駆動 vs 後輪駆動 vs 前輪駆動 ドラッグレースが速いのはどれだ?
四輪車の駆動方式は全部で3種類。最も多い前輪駆動、スポーツカーや高級車に多い後輪駆動、そして万能型の四輪駆動...
ホンダ シビック タイプR vs ルノー メガーヌ R.S. vs ヒュンダイ i30N 日仏韓ホットハッチ サーキットタイムアタック動画 ホンダ シビック タイプR vs ルノー メガーヌ R.S. vs ヒュンダイ i30N 日仏韓ホットハッチ サーキットタイムアタック動画
ホンダ シビック タイプR(FK8) とルノー メガーヌ R.S. と ヒュンダイ i30N をサーキットに持ち込みタイムアタックしてみた動画です...
メルセデス AMG A45 S 4MATIC+ アウトバーン最高速度動画 メルセデス AMG A45 S 4MATIC+ アウトバーン最高速度動画
2リッターエンジンで400馬力なんて昔はチューニングカーしかありえなかったのに、今では市販車なのに421馬力!そんな量産...
トヨタ ヴィッツ GRMN アウトバーン最高速度実測動画 トヨタ ヴィッツ GRMN アウトバーン最高速度実測動画
ガズー・レーシング・チューンド・バイ・マイスター・オブ・ニュルブルクリンク。(GAZOO Racing tuned by Meister of Nurburgring)...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2019年12月15日 (日)

新型スープラの外装のバラし方がわかる動画

新型スープラの外装のバラし方がわかる動画

既に新型スープラが納車されて楽しんでいるオーナーも多いかと思いますが、いきなり新車の外装をすべて取っ払ってみようなんて思う人はほとんどいないのではないでしょうか。

そんな中、エアロキットの開発を行うクール・レーシングのYoutubeチャンネル KUHL Racing TV が新型スープラのバラし方を教えてくれちゃいます。

なるほど~ツメやボルトの位置とか外し方とかいろいろ参考になるな~。トヨタ車だけどやはり作りはBMW流ですね。

新型スープラをバラバラにしました。いままでのトヨタ車とは全然違います。|KUHL Racing

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

トヨタ GRスープラのオイル交換のやり方がわかる動画 トヨタ GRスープラのオイル交換のやり方がわかる動画
俺、90スープラが納車されたら自分でオイル交換するんだ!なんてワクワクしながら首を長くして待っているスープラオーナーは,,,
トヨタ 90スープラのチューンドカー 早くもゼロヨン10秒を切る トヨタ 90スープラのチューンドカー 早くもゼロヨン10秒を切る
先代の80スープラはサーキットでタイムを削るというよりエンジンパワーを生かした最高速やドラッグレース仕様が多かったように...
新型スープラのテスト中にうっかりクラッシュしちゃいました 新型スープラのテスト中にうっかりクラッシュしちゃいました
チューニングベース車としても人気が高くなりそうなトヨタの新型スープラ。特にトップグレードのRZは80スープラ同様...
新型スープラ乗り 早速当て逃げするの巻 新型スープラ乗り 早速当て逃げするの巻
真夜中のショッピングセンターの駐車場で爆音とスキール音を響かせながらドーナツターンを繰り返すストリートドリフター達...
トヨタ スープラをマット・ワトソンが評価するよ トヨタ スープラをマット・ワトソンが評価するよ
時代の流れから考えるとしょうがないのかもしれませんが、本当はマニュアルがあると良かったなーと思うトヨタ スープラ...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

スズキ ジムニーをマット・ワトソンがレビューするよ

スズキ ジムニーをマット・ワトソンがレビューするよ

スズキが誇るミニオフローダー ジムニー。20年ぶりにフルモデルチェンジを果たした現行型も、従来のコンセプトを踏襲し安価ながら本格的オフローダーに仕上がっています。

まあ正直街乗りだけなら流行りのSUVを買ったほうが幸せになると思いますが、オフロードを走る機会が多くて小さいのが欲しいならジムニー一択ですね。

そんな楽しいジムニーをいつも言いたい放題言っちゃう辛口マット・ワトソンがレビュー。果たして評価は如何に?

【マットVLOG】スズキ ジムニー レビュー

どうやらジムニー大好きっ子のようですw

スイスポ、アルトワークス、ジムニーとスズキは安くて楽しい車を作ってくれるなー。後はカプチーノの後継を出してくれれば完璧なのですが。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ジムニーを牽引したAMG G63 vs ジムニー 加速対決動画 ジムニーを牽引したAMG G63 vs ジムニー 加速対決動画
久しぶりにフルモデルチェンジが行われ世界中で人気が再燃しているスズキ ジムニー。小型のオフローダーと言えばジムニー...
ちょっと欲しいかも スズキ ジムニー型のローラースケート ちょっと欲しいかも スズキ ジムニー型のローラースケート
スズキ ジムニーの形をしたローラースケートを作ってみたっていうスズキ オーストラリアの公式動画です。車は下駄である...
スズキ ジムニー シエラのエルクテストを見てみよう スズキ ジムニー シエラのエルクテストを見てみよう
スズキ ジムニー シエラのエルクテストの結果を見てみようっていう動画です。km77.comが独自の調査方法で車の持つ緊急回避能力を...
スズキ ジムニー・シエラでぐっすり眠れるかもしれない車中泊マット スズキ ジムニー・シエラでぐっすり眠れるかもしれない車中泊マット
新型ジムニー・シエラの車内がフルフラットのベッドに早変わりしちゃう車中泊マットの紹介動画です。どんな悪路もどんとこい...
新型ジムニー vs 旧型ジムニー ローラーテスト動画 新型ジムニー vs 旧型ジムニー ローラーテスト動画
スズキの新型ジムニーシエラと旧型ジムニーシエラをローラーテストで比較してみた動画です。約20年もの時を経てフルモデルチェンジ...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2019年12月14日 (土)

ブラジルのガソリンスタンドを襲ったビックリ動画

ブラジルのガソリンスタンドを襲ったビックリ動画

ブラジルのガソリンスタンドに入ってくる二人乗りした1台の赤いバイク。しかし、よく見ると後ろから大きな牛?が追いかけてきたではありませんか!

身の危険を感じたのか後ろに乗っていた女性はバイクから飛び降り速攻で逃走。ライダーの女性もバイクを捨てて一目散に逃げ出しました。

しかしその判断は大正解。奴の破壊力半端ねぇ!まさに危機一髪ですね。

Brazil gas station

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

お猿さん うっかりフロントバンパーに閉じ込められる お猿さん うっかりフロントバンパーに閉じ込められる
うっかりフロントバンパーの中に閉じ込められてしまったお猿さんの救出動画です。インド グジャラート州の高速道路で猿がタイヤハウスに...
高速道路に迷い込んだ犬を誘導するハートフル白バイ隊員 高速道路に迷い込んだ犬を誘導するハートフル白バイ隊員
高速道路に迷い込んでしまった小型犬を出口まで誘導してあげる中国の白バイ隊員を撮影した動画です。中国 湖南省 長沙市の...
荒れ狂う猛牛がSUVを血祭りにあげちゃう動画 荒れ狂う猛牛がSUVを血祭りにあげちゃう動画
荒れ狂う猛牛が見物していたSUVを血祭りにあげちゃうビックリ動画です。獰猛な牛を街に放つ事で有名なスペインの牛追い祭り...
カバこえー!道路を走ってたらカバに襲われちゃう動画 カバこえー!道路を走ってたらカバに襲われちゃう動画
道路を走ってたらいきなりカバに襲われちゃうビックリハプニング動画です。南アフリカ共和国にあるクルーガー国立公園の道路を...
ライダー vs 猿 リアルガチバトル動画 ライダー vs 猿 リアルガチバトル動画
バイクからどいてくれない野生の猿と持ち主のライダーがリアルで喧嘩しちゃう動画です。路肩に止めておいた愛車のタンクの上に...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

テスラバルブの働きがよくわかる動画

テスラバルブの働きがよくわかる動画

そもそもテスラバルブって一体なんでしょ?無学な私は初めて知りました。もちろん、イーロン・マスクのテスラではありませんよ。

Wikiによると、どうやら1920年代にニコラ・テスラによって発明された、バルブを持たずに一方向だけに優先的に流体が流れる管の事だそうです。

この摩訶不思議な形をした管の中にガスバーナーでガスを送り込むと、左から入れたガスは出口に到達するのが遅くなるのに対し、右側から入れたガスは一瞬にして出口に到達しちゃうんです。

へ~これは面白いね。マフラーとかにも使えないのかしらん?

Tesla Valve Explained With Fire

ちなみに炎が後半加速するのは、高温で膨張したガスにより内部の圧力が高まるため。特にハイフローの場合、入口側に圧力が逃げにくくなるため加速がさらに増すそうです。距離が長ければさらに速くなるのではないかとの事。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

レクサス IS F の排気音を車内から爆音に切り替えられるようにしてみた レクサス IS F の排気音を車内から爆音に切り替えられるようにしてみた
レクサス IS をベースにハイパワーな自然吸気5リットルV8エンジンをフロントに積む IS F。ノーマルでもそこそこ荒々しいV8サウンドを...
ナイスなサウンドを奏でるカマロ ナイスなサウンドを奏でるカマロ
シボレー カマロの魅力と言えばやはりV8エンジン独特のサウンドではないでしょうか。クロスプレーンによる排気脈動がもたらす...
とんでもないところにマフラーを付けたバイクが現るwwww とんでもないところにマフラーを付けたバイクが現るwwww
とんでもないところにマフラーを付けたバイクが現れたwwwwっていうインドネシアのビックリ動画です。バイクのマフラーと言えば...
かぶせるだけで静かになっちゃうスゴデバイス かぶせるだけで静かになっちゃうスゴデバイス
ボストン大学のエンジニアが開発したかぶせるだけで遮音出来ちゃうノイズキャンセルデバイスのデモ動画です。防音というと通常は...
新型ジムニーのマフラーを変えたら何馬力パワーアップするのか試してみた 新型ジムニーのマフラーを変えたら何馬力パワーアップするのか試してみた
新型スズキ ジムニー(JB64)のマフラーをトラスト製マフラーに変えたら何馬力パワーアップするのか実験しちゃう動画です...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2019年12月13日 (金)

2019 インディカー ハイライトシーンあれこれ

2019 インディカー ハイライトシーンあれこれ

オープンホイールのレースと言えばヨーロッパでは F1 ですが、アメリカでは断然インディカー。2018年にはインディ500で佐藤琢磨選手が日本人として初優勝したのは記憶に新しいところです。

オーバルコースや市街地コースで繰り広げられる白熱のバトルはエンターテイメント性に富んでおり F1 とはまた違った魅力があります。

そんなインディカーの2019年ハイライトシーンをどうぞ。インディの事がよくわからなくても楽しめますよん。たぶん

Wildest INDYCAR moments of 2019 | Motorsports on NBC

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

インディーカーを路駐したら何分で取り締まられるか試してみた インディーカーを路駐したら何分で取り締まられるか試してみた
インディーカーを路駐したら何分で取り締まられるか試してみたっていう面白動画です。なんでもこの場所の駐禁取締りはかなり厳しいらしく...
最大4G!インディカーのオーバルコース走行オンボード動画 最大4G!インディカーのオーバルコース走行オンボード動画
オーバルコースを周回するインディカーを運転するドライバーにどれだけ負荷がかかっているかがよくわかる動画です...
超クールなインディカーのゴールライン通過映像 超クールなインディカーのゴールライン通過映像
インディのマルコ・アンドレッティ選手が見せた超クールなゴールライン通過映像です。アメリカ アイオア州にあるオーバルコース...
インディカーの空力の進化がよくわかる動画 インディカーの空力の進化がよくわかる動画
インディカーのエアロダイナミクスの移り変わりがよくわかる動画です。アメリカのフォーミュラマシンを使用したレースと言えばやはりインディカー...
F1、インディ、フォーミュラ E、NASCAR、WEC 各レースのピットストップを比較してみた動画 F1、インディ、フォーミュラ E、NASCAR、WEC 各レースのピットストップを比較してみた動画
F1、インディ、フォーミュラ E、NASCAR、WEC(LMP1、LMP2、GTE PRO) 各レースのピットストップを比較してみた動画です...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

トヨタ 90スープラのチューンドカー 早くもゼロヨン10秒を切る

トヨタ 90スープラのチューンドカー 早くもゼロヨン10秒を切る

先代の80スープラはサーキットでタイムを削るというよりエンジンパワーを生かした最高速やドラッグレース仕様が多かったように思えます。

その流れからか、新型の90スープラも世界のチューナーがハイパワーチューンに取り組んでいます。数々のゼロヨン記録を持つ中東の EKanooRacing もそのひとつ。

速さの指標となるゼロヨンで早くも10秒を切る9秒981/222.56km/hを出しちゃいました。タイヤがドラッグラジアルとは言えはえー!!!

EKanooRacing's MKV Supra Runs 9.981@222KM/H (138.2MPH)

それにひきかえ兄弟車のBMW Z4はいまいち盛り上がりが少ない気がします。実際のところどっちが売れてるのだろうか?

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

トヨタ GRスープラ ゼロヨン実測動画 トヨタ GRスープラ ゼロヨン実測動画
340馬力のBMW製直6ツインスクロールターボエンジンを積んで復活したファン待望の新型スープラ。スポーツカーたるもの...
RB30を積んだスカイライン R32 GT-R ゼロヨン6秒57 世界最速動画 RB30を積んだスカイライン R32 GT-R ゼロヨン6秒57 世界最速動画
GT-RがR35にモデルチェンジして丸12年が経ちますが、現在でも海外を中心にR32 GT-Rの人気は衰えを知りません。当時の...
はえー!日産GT-R ゼロヨン6秒567 世界新記録動画 はえー!日産GT-R ゼロヨン6秒567 世界新記録動画
最速GT-Rの座を巡り激しい戦いが繰り広げられている海外ドラッグレース界で、何度も記録を更新してきたETS(Extreme Turbo Systems)が...
はえー!フォルクスワーゲン ゴルフ ゼロヨン7秒388 FWD最速動画 はえー!フォルクスワーゲン ゴルフ ゼロヨン7秒388 FWD最速動画
前輪駆動車はどうしても加速が不利になりがちですが、そんな逆境をものともせず前輪駆動の直線番長を極めたのがこちらのゴルフ...
ロータリーエンジンゼロヨン6秒08世界最速動画 ロータリーエンジンゼロヨン6秒08世界最速動画
市販車の世界ではロータリーエンジンはすでに絶版となっているもののドラッグカーの世界ではまだまだ現役バリバリでした...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2019年12月12日 (木)

そりに乗ったリアルサンタ 警察に捕まるの巻

そりに乗ったリアルサンタ 警察に捕まるの巻

昔のサンタさんはトナカイが引っ張るそりに乗ってやってましたが、ロシアではBMWが引っ張るそりに乗って現れたサンタがSNSで話題になっていました。

真夜中、アスファルトの上を火花を撒き散らしながら走るお調子者のサンタ。いくらロシアでもこれは駄目でしょ?って思ったら、やはり警察もこのBMWドライバーを特定し交通違反で捕まえるそうです。

トナカイに引っ張ってもらえばセーフだったのに残念。

В Ростове Санта-Клауса прокатили в санях по асфальту. 10.12.2019

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

驚きの方法でガラスの霜を取るロシアの列車運転士 驚きの方法でガラスの霜を取るロシアの列車運転士
真冬にフロントガラスが凍結して前が見えないのは車だけでなく列車も同じ。普通は発車する前に霜を取るのでしょうけど...
無人で暴走を続けるラーダ プリオラを止めろ! 無人で暴走を続けるラーダ プリオラを止めろ!
雪が舞うロシア ペルミの街では無人のラーダ プリオラが突然動き出し道路をぐるぐると回り始める事件が発生しました。道行く車が...
交差点を自走中のロシアン戦車 うっかり事故る 交差点を自走中のロシアン戦車 うっかり事故る
赤信号を無視して交差点に進入する1台の戦車。どうやら一般車両を一時的に止めて自走しているようです。ロシアって戦車を...
車の下に入り込んだ子猫を間一髪で助けるロシアの男性ドライバー 車の下に入り込んだ子猫を間一髪で助けるロシアの男性ドライバー
学校前の横断歩道を歩行者が渡り終えるのを待っているこちらの映像。よく見ると左側から来た子猫が前の車の下に潜り込んだようです...
怪しすぎる動きをするロシアのガソリンスタンド店員 怪しすぎる動きをするロシアのガソリンスタンド店員
ガソリンスタンドの店員がなんかとても怪しい行動をしていたぞ!っていうロシアの疑惑動画です。ロシア オムスクにあるガソリンスタンドで...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

サンクトペテルブルクを640馬力の Flanker-F が爆走しちゃう超絶ドリフト動画

サンクトペテルブルクを640馬力の Flanker-F が爆走しちゃう超絶ドリフト動画

一見するとゼンヴォのように見えるこちらの車は、Flanker-F と呼ばれるロシアの有名ドリフトチーム Evil Empire のオリジナルドリフトカー。

ボンネットの下に640馬力の7.3リッターV8エンジンを積むハイパワーマシンが、封鎖したサンクトペテルブルクの街を2台で爆走しちゃいます。

白煙を上げながら公道をツインドリフトで駆け抜ける映像は迫力満点。カメラワークもめちゃくちゃカッコいいね!

Flankers in the city | Фланкеры: дрифт в городе

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

中国 天門山の危険な峠道をケン・ブロックが駆け上がる超絶ドリフト動画 クライムカーナ2 中国 天門山の危険な峠道をケン・ブロックが駆け上がる超絶ドリフト動画 クライムカーナ2
ハイクオリティ超絶ドリフト動画でおなじみケン・ブロックがドリフトしながらヒルクライムするクライムカーナの第2弾...
フェラーリ458のエンジンを積んだ86 GT-4586の1分間ドリフトムービー フェラーリ458のエンジンを積んだ86 GT-4586の1分間ドリフトムービー
トヨタ 86 のエンジンをフェラーリ 458 のV8エンジンに換装しちゃったプロドリ車 GT-4586。甲高いスキール音と共に鳴り響く...
キノコ採りの青年が超絶ドリフトしちゃうロシアンジムカーナ キノコ採りの青年が超絶ドリフトしちゃうロシアンジムカーナ
Youtubeでひとりカースタント動画を楽しむ男性。こんな風に運転できたら楽しいだろうなと思いつつ、今日も超オンボロカーで...
900馬力のレーシングトラックでもみの木を運んじゃう超絶ドリフト動画 900馬力のレーシングトラックでもみの木を運んじゃう超絶ドリフト動画
ウィーウィッシュアメリクリッスマスアンドハッピーニューイヤ♪って事で、900馬力のオフロードレーシングトラックがもみの木を...
ケン・ブロック ジムカーナ10 全5台のマシンが大暴れしちゃう超絶ドリフト動画 ケン・ブロック ジムカーナ10 全5台のマシンが大暴れしちゃう超絶ドリフト動画
おなじみケン・ブロック ジムカーナシリーズの第10弾「Ken Block's GYMKHANA TEN: The Ultimate Tire Slaying Tour」が公開されました...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2019年12月11日 (水)

クリスマスに贈ると喜ばれるかもしれないプレゼントあれこれ

クリスマスに贈ると喜ばれるかもしれないプレゼントあれこれ

もーいーくつねーるーとークーリースーマースー♪って事で街はクリスマス一色。大切な人に贈るプレゼントは何にしようかな?・・・

なんて考えているサンタさんは、車系超人気ユーチューバー ChrisFix のオススメカーガジェットはいかがでしょうか?車をいじる人なら喜ばれる事間違いなしですぜ。

ただ英語なので日本語翻訳で見る事をお勧めします。個人的にはボンネットに付けるライトが欲しい。サンタさんお願いします!

Top 5 Car Guy Tools & Gadgets of 2019 (Christmas Gift Ideas)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

アメリカ人はこんなの付けてないよっていう日本のカー用品あれこれ アメリカ人はこんなの付けてないよっていう日本のカー用品あれこれ
車の中はいわば自分の部屋と同じ。オーナーごとそれぞれ違ったカーアクセサリーが備え付けられていますが、やはり皆が...
「ランボじゃなきゃイヤ!」 ランボルギーニ愛がある子供だけに幸せが訪れる 「ランボじゃなきゃイヤ!」 ランボルギーニ愛がある子供だけに幸せが訪れる
待ちに待ったクリスマスが到来。子供たちは欲しかったランボルギーニのミニカーを求めおもちゃ屋さんに出かけたのですが・・・
妻からマクラーレン 650S をプレゼントされちゃううらやま動画 妻からマクラーレン 650S をプレゼントされちゃううらやま動画
リビングでテレビを見てくつろいでいる夫を外に連れ出し、サプライズがあるよと言ってマクラーレンのミニカーを渡す妻...
車好きに贈って喜ばれるクリスマスプレゼントはこれだ! 車好きに贈って喜ばれるクリスマスプレゼントはこれだ!
プレゼントを選ぶという行為は相手の事を思って選んでいるつもりでも、実は自分があげたい物を選んでいる事が往々にして...
バレンタインだしバイカーがもてる方法教えます バレンタインだしバイカーがもてる方法教えます
今日は女性が男性にチョコを送るバレンタインデー。でもよく考えたらこれってお菓子メーカーが仕掛けたイベントなんですよね...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

驚きの方法でガラスの霜を取るロシアの列車運転士

驚きの方法でガラスの霜を取るロシアの列車運転士

真冬にフロントガラスが凍結して前が見えないのは車だけでなく列車も同じ。普通は発車する前に霜を取るのでしょうけど、ロシアの運転士はそのまま発車したようです。

ワイパーをフル稼働させるも、極寒の地なのか全く取れる気配がありません。かと言って前が見えない状態で走行し続けるのはあまりに危険。

そこでこちらの運転士はワイルドすぎる方法で霜を取っちゃうのでした・・・

New windshield de-icing technology on a Russian train...

まさかの焚き火wwww

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

フロントガラスの霜をあっという間に融かす方法がわかる動画 フロントガラスの霜をあっという間に融かす方法がわかる動画
フロントガラスについた霜をあっという間に融かす方法がわかる(かもしれない)動画です。真冬の朝はどの車のフロントガラスも真っ白...
トルコ人「寒すぎてエンジンがかからない時は焚き火!これ最強」 トルコ人「寒すぎてエンジンがかからない時は焚き火!これ最強」
寒くてエンジンが全然かからないアクシデントに見舞われたトルコ人が行ったビックリ動画です。外気温がとても低いと...
ワイパースタンドで冬のワイパーゴム張り付きを防止しよう ワイパースタンドで冬のワイパーゴム張り付きを防止しよう
昔はカー用品店にいっぱいあったような気がしたけどいつの間にか見なくなってしまったワイパースタンド。要は冬季に...
助けて!愛車が湖に沈みそうなの! 助けて!愛車が湖に沈みそうなの!
ピックアップトラックが氷湖に沈みそうになっているところを撮影した動画です。結氷したアメリカ ウィスコンシン州ウィネベーゴ湖の上を...
レンジローバーの飛び出るドアノブは凍っても動作するのか実験してみました レンジローバーの飛び出るドアノブは凍っても動作するのか実験してみました
最近、高級車のドアに装備されている自動で飛び出るドアノブ。走行中は空気抵抗を軽減するために引っ込んでいますが...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2019年12月10日 (火)

モーターショーに子供を連れてきた結果・・・

モーターショーに子供を連れてきた結果・・・

親子でモーターショーを訪れる。一見するととても微笑ましい光景ですが、幼い子供は目を離さないようにしなくてはなりません。

もし親が展示車両に夢中で子供の事を放ったらかしにした場合、好き勝手に動き回る彼らは出展しているメーカーやディーラーには驚異となるでしょう。

さっそくこちらのガキが1000万円を超える高級車マスタング シェルビー GT500に目を付けたようですよ・・・

2020 GT500 No Respect!

そんなところに乗るんじゃねー!!!怒

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

キッズ「このマンホール 蓋が外れてね?」 キッズ「このマンホール 蓋が外れてね?」
普段何気なく上を通っているマンホールも、もしあの蓋が無かったら恐ろしい落とし穴になってしまいます。万一、実際に蓋が...
ノールックダッシュのガキ危機一髪動画 ノールックダッシュのガキ危機一髪動画
よく確認せずに道路に飛び出した少年がひかれそうになっちゃう危機一髪動画です。チェチェン共和国で道路を横切ろうと...
高級車の車両火災の原因はガキの火遊びでした 高級車の車両火災の原因はガキの火遊びでした
高級車が燃えたのはガキの火遊びが原因だった!っていう中国の監視カメラの映像です。一見高そうな黒塗りのセダンのグリルを...
トラックの前を横切ろうとしたガキ危機一髪動画 トラックの前を横切ろうとしたガキ危機一髪動画
本能の赴くままに行動する子供の動きはまったくもって予測不能。それゆえに子供を見たら極力注意をして走らなければなりません...
36歳の男 勝手に他人のコルベットに乗り込み降りたくないと駄々をこねる 36歳の男 勝手に他人のコルベットに乗り込み降りたくないと駄々をこねる
カナダ バンクーバーの駐車場に止めておいたシボレー コルベット コンバーチブルに戻ってきたオーナー。しかし、そこには一瞬目を疑う光景が...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

バイクの整備が捗りそうなバイクスタンド

バイクの整備が捗りそうなバイクスタンド

移動の道具として乗られる事が多い車と違い、便利でもなく快適でもないバイクはどちらかというと趣味性の高い乗り物です。

そのため簡単な整備なら自分でやっちゃうよなんてライダーも多いのではないでしょうか。そんな貴方にはこちらのスカイリフトというバイクスタンドはいかがでしょ?

タイヤを浮かせるのはもちろん車体を高く持ち上げたり大きく傾ける事が出来るので作業が捗る事間違いなし。おぉ!これは便利そう。ちなみに価格は437ポンド(約62,000円)です。

SKY LIFT : abba

abba Sky Lift Product Demonstration Video

おまけ ガレージが狭くてもバイクが置けるバイク用立体駐車場。350kgまでOKだそうです。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

スナップオンのサビサビ工具セットを綺麗にしよう スナップオンのサビサビ工具セットを綺麗にしよう
やっぱ工具はいいものを使わないとね・・・なんて思って高いお金を払って工具セットを買ったはいいものの使ったのは数えるほど...
ジャッキアップポイントを間違えたレクサス GS Fがクラッシュしちゃうトホホ動画 ジャッキアップポイントを間違えたレクサス GS Fがクラッシュしちゃうトホホ動画
自宅のガレージで愛車のレクサス GS F をジャッキアップするこちらのユーチューバー。後輪をラダーに乗せて少し浮かせた後...
マキタの電動ノコギリ超使えるよ~ マキタの電動ノコギリ超使えるよ~
マキタの電動ノコギリを使いこなす外国の職人さんを撮影した動画です。今や様々な工具が電動化されており...
工具に無理やり圧力かけちゃう動画 工具に無理やり圧力かけちゃう動画
なんでもプレス機で潰しちゃう Hydraulic Press Channel より、工具をプレス機で圧力かけて無理やり回してみたっていう動画です...
5-56 あるある すぐに行方不明になるノズルを自作する方法がわかる動画 5-56 あるある すぐに行方不明になるノズルを自作する方法がわかる動画
潤滑オイルなどのスプレー缶に付属するノズルを自作する方法がわかる動画です。5-56の売上の半分はノズル紛失による買い直し...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

ポルシェ 911 GT2 RS クラブスポーツ vs 911 GT3 Cup サーキット比較動画

ポルシェ 911 GT2 RS クラブスポーツ vs 911 GT3 Cup サーキット比較動画

ストリートカーを改造したレーシングカーと最初からレース専用として作られたレーシングカーはどちらが速いのでしょうか?

そんな素朴な疑問に答えるべく、911 GT2 RS クラブスポーツを改造したレーシングカーとポルシェカップ用のレーシングカー 911 GT3 Cupを同じドライバー、同じタイヤで比較してみました。

GT2 RSは700馬力、GT3 Cupは485馬力とパワーはターボエンジンを載せたGT2のほうが上ですが、重量はGT2 RSが約1400kgに対しGT3 Cupが約1200kgとGT3 Cupのほうが軽量です。

果たして勝つのはGT2 RS クラブスポーツか、それともGT3 Cupか?

Porsche 911 GT2 RS Clubsport vs. 991.2 GT3 Cup at Road America

軽量なカップカーが

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

まるで戦闘機!ガスタービンを搭載したレーシングカー Howmet TX オンボード動画 まるで戦闘機!ガスタービンを搭載したレーシングカー Howmet TX オンボード動画
航空機がレシプロからジェットエンジンに変わったように、1950年代には既にガスタービンを用いたレーシングカーのテストが...
レーシングカーの消化システムがなんとなくわかったような気になる動画 レーシングカーの消化システムがなんとなくわかったような気になる動画
レースに火災は付き物。炎が上がってしまったマシンをドライバーが助手席に積んである消化器を吹きかけて消している映像を...
公道を走るレーシングカーのような車あれこれ 公道を走るレーシングカーのような車あれこれ
公道を走るレーシングカーのような車トップ10を独断と偏見で選んでみたっていう動画です。世間の多くの走り屋は速く走るために...
GT-R トラックエディション vs フェラーリ 430 チャレンジ vs 911 GT3 CUP ワンメイクレーシングカーー筑波対決動画 GT-R トラックエディション vs フェラーリ 430 チャレンジ vs 911 GT3 CUP ワンメイクレーシングカーー筑波対決動画
2011のベスモより日産 GT-R トラックエディションとフェラーリ F430 チャレンジとポルシェ 911 GT3 CUPというサーキット専用車による...
フェラーリ 458 vs NASCAR レーシングカー ドラッグレース対決 フェラーリ 458 vs NASCAR レーシングカー ドラッグレース対決
フェラーリ 458 とNASCAR のピックアップトラックがドラッグレース場で加速対決しちゃう動画です。白いフェラーリ 458 の対戦相手として...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2019年12月 9日 (月)

大雪過ぎてチェーン巻いても全然進まねぇ!

大雪過ぎてチェーン巻いても全然進まねぇ!

普段雪が降らない地方ではスタッドレスタイヤは不要ですが、まれに雪道を走る事があるのであればチェーンを携帯しておくといざという時に安心です。

とは言っても、こちらの車はあまりの豪雪にチェーンを巻いても緩やかな坂道すら登る事が出来ず、後ろから同乗者3人で押す羽目になってしまいました。トホホ~。

カメラマン「@+%チェーン*#!!!!」 3人「なんか変な奴が騒いでるけど無視しよ」

Why Won't These Chains Work? || ViralHog

せっかく教えてくれてるのに誰か気付けよwwww

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

カナダで斬新なウインターモータースポーツが爆誕wwww カナダで斬新なウインターモータースポーツが爆誕wwww
カナダで行われた斬新なウインターモータースポーツが面白そう!っていう動画です。雪のモータースポーツと言うと真っ先に...
青空駐車場っぽいけど実は地下駐車場なんです 青空駐車場っぽいけど実は地下駐車場なんです
一見すると公共の青空駐車場っぽいのに地下駐車場になってるぞ!っていう動画です。ロシア チェリャビンスクで撮影された...
トルコ人「寒すぎてエンジンがかからない時は焚き火!これ最強」 トルコ人「寒すぎてエンジンがかからない時は焚き火!これ最強」
寒くてエンジンが全然かからないアクシデントに見舞われたトルコ人が行ったビックリ動画です。外気温がとても低いと...
四駆じゃない車を簡単に四駆にする方法wwww 四駆じゃない車を簡単に四駆にする方法wwww
四輪じゃない車を簡単に四駆にする方法がわかるかもしれない動画です。FRやFFなど二輪駆動の愛車が雪道でスタック...
チェーン義務化に朗報!むしろチェーンしかないタイヤwwww チェーン義務化に朗報!むしろチェーンしかないタイヤwwww
大雪による立ち往生が全国各地で発生した事をうけて、今季から大雪の際に特定の道路を通る時はチェーン着用が義務化されました...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

2019年12月 8日 (日)

2019年F1のドライバーズポイントをビジュアル化してみた

2019年F1のドライバーズポイントをビジュアル化してみた

2019年のF1は、オーストラリアGPからアブダビGPまで世界中のサーキットを舞台に全21戦が行われ、メルセデスのルイス・ハミルトンが6度目のワールドチャンピオンに輝きました。

そんな今年のF1で各ドライバーがどのようにドライバーズ・ポイントを獲得していったのかをゲームのような画面でわかりやすくビジュアル化したのがこちら。

こうやって見ると上位5選手が圧倒的ですね。ちなみにスタート地点からまったく動かない最下位の2台はウィリアムズ・メルセデスです。

2019 Championship as a Race

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

無重力でタイヤ交換しちゃうレッドブルF1ピットクルー 無重力でタイヤ交換しちゃうレッドブルF1ピットクルー
先日、F1史上最速1秒82のピットストップ記録を更新したレッドブル・レーシングのピットクルーがなんと無重力のタイヤ交換...
はえー!レッドブルF1ピットストップ史上最速またまた更新 1秒82 はえー!レッドブルF1ピットストップ史上最速またまた更新 1秒82
F1のピットストップは超早い。タイヤ交換がわずか数秒で終わってしまいます。特にレッドブルは2019年に2回も最速記録を...
オーバルコースを走行するレッドブルF1のオンボード映像 オーバルコースを走行するレッドブルF1のオンボード映像
メルセデスAMG バルテリ・ボッタス選手の優勝で幕を閉じた2019年のF1日本GP。それに先立ちレッドブルは栃木県にあるホンダの...
マクラーレンのF1ドライバーが日本食にチャレンジしてみた マクラーレンのF1ドライバーが日本食にチャレンジしてみた
世界各地を転戦するF1ドライバーは現在鈴鹿サーキットで行われているF1日本グランプリのために来日中。そこでマクラーレンのドライバー...
F1 vs スーパーバイク スラローム対決動画 F1 vs スーパーバイク スラローム対決動画
二輪車と四輪車は一体どちらが速いのでしょうか?誰もが一度は思う素朴な疑問に答えるべくそれぞれの最高峰マシン同士が...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2019年12月 7日 (土)

2019 ラリー競技クラッシュシーンあれこれ

2019 ラリー競技クラッシュシーンあれこれ

公道を使って行われるラリー競技やヒルクライム競技ではサーキットと違いコースアウトはクラッシュと背中合わせ。

運が悪いとそのままリタイアなんて事も珍しくありません。それでもなお狭いコースを限界ギリギリで攻めるラリースト達の熱い走りがこちら。

2019年のクラッシュシーンを約20分間にまとめてあるので見応えありますよん。

BEST OF RALLY 2019 | CRASHES & MISTAKES

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ランエボ6が街の路地を猛スピードで突っ走るヒルクライム動画 ランエボ6が街の路地を猛スピードで突っ走るヒルクライム動画
ヒルクライム競技というと山道を駆け上がるイメージですが、中東レバノンで行われたヒルライム競技は街の中がコース...
グッドウッド FOS 2019 ヒルクライム最速トップ10を見てみよう グッドウッド FOS 2019 ヒルクライム最速トップ10を見てみよう
イギリス グッドウッドで毎年行われているフェスティバル・オブ・スピード 通称 FOS は今年も盛況のうちに幕を閉じました...
F1のような快音を奏でるBMWのヒルクライムマシン F1のような快音を奏でるBMWのヒルクライムマシン
F1のような超高音を奏でる BMW 134 と呼ばれる伝説のヒルクライムマシンがすげー!っていう動画です。E82をベースにジャッド製...
ヒルクライム クラッシュシーンあれこれ ヒルクライム クラッシュシーンあれこれ
ヒルクライム競技で起こったクラッシュシーンを集めた動画です。峠道などを封鎖しタイムアタック形式で行われるヒルクライム競技...
新婦にラリーカーを体験させちゃうよ → クラッシュ 新婦にラリーカーを体験させちゃうよ → クラッシュ
皆に祝福される結婚式は新婦にとって人生最高の日・・・となるはずでしたが、2019年6月29日 イギリスのダーリントンで行われた...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2019年12月 6日 (金)

AMG A45 S vs アウディ RS3 vs BMW M2 コンペティション ドラッグレース動画

AMG A45 S vs アウディ RS3 vs BMW M2 コンペティション ドラッグレース動画

市販車なのに2リッター直4エンジンに421馬力/500Nmもの大パワーを与えちゃったメルセデスのハイパフォーマンスカー AMG A45 S。

そんな最新最強のA45 Sはライバルと比べて一体どれぐらい速いのでしょうか?って事で、2.5リッター直4 400馬力/480Nmのアウディ RS3と3リッター直6 410馬力/550NmのBMW M2 コンペティションの3台でゼロヨン対決しちゃいます。

パワー的にはどれもほぼ同じこの3台。果たして新型A45 Sの実力は如何に?

Mercedes A45 S AMG vs Audi RS3 vs BMW M2 Competition | DRAG RACE [ENGLISH SUB]

スタート直後から

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

メルセデス AMG A45 S 4MATIC+ アウトバーン最高速度動画 メルセデス AMG A45 S 4MATIC+ アウトバーン最高速度動画
2リッターエンジンで400馬力なんて昔はチューニングカーしかありえなかったのに、今では市販車なのに421馬力!そんな量産...
シボレー コルベット グランスポーツ vs AMG  A45 加速対決動画 シボレー コルベット グランスポーツ vs AMG A45 加速対決動画
シボレー C7 コルベット グランスポーツ とメルセデス AMG A45 の2台がドラッグレースで加速対決しちゃう動画です...
メルセデス AMG A45 vs BMW M4 加速対決動画 メルセデス AMG A45 vs BMW M4 加速対決動画
メルセデス AMG A45 とBMW M4 の2台を加速対決させてみた動画です。380馬力ものパワーを出す2リットル直4エンジンを積む...
ホンダ シビック タイプR vs メルセデス AMG A45 ドラッグレース対決動画 ホンダ シビック タイプR vs メルセデス AMG A45 ドラッグレース対決動画
新型ホンダ シビック タイプR とメルセデス AMG A45 がドラッグレースで加速対決しちゃう動画です。ターボパワーを手に入れ...
メルセデス AMG A45 4MATIC 筑波タイムアタック動画 メルセデス AMG A45 4MATIC 筑波タイムアタック動画
メルセデスベンツのぶっとびハッチ AMG A45 4MATIC が筑波サーキットでタイムアタックしちゃう公式動画です。メーカー純正ながら2リットルで380馬力...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

無人で暴走を続けるラーダ プリオラを止めろ!

無人で暴走を続けるラーダ プリオラを止めろ!

雪が舞うロシア ペルミの街では無人のラーダ プリオラが突然動き出し道路をぐるぐると回り始める事件が発生しました。

道行く車がタイミングを見計らって通り抜けていく中、近くにいた人がなんとか止めようとしますが、動き続ける車を簡単に止める事は出来ず四苦八苦。

そうこうしている内にやっとドライバーが到着。よっぽど慌てていたのか半裸でダッシュしてきたようです。しかし彼にも止める術があるわけではなく只々あがくばかり。

どうしたらいいの~?誰か助けて~!

Бешенная приора

3分以上もぐるぐると回り続けた車でしたが、最終的には窓ガラスを割り直接キーを回してなんとか止める事が出来ました。途中ぶつかちゃったSUVと揉めそうな予感ですな。

これMTのギアが入った状態でエンジンスターターを使ったのかな?

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

事故った女性ドライバーが必死に逃げようとしちゃう動画 事故った女性ドライバーが必死に逃げようとしちゃう動画
ちょっと状況がわからないのですが、この女性ドライバーと撮影している男性の車が事故ったのでしょうか?最初はここで...
バイクさん 理不尽すぎる事故にあってしまう バイクさん 理不尽すぎる事故にあってしまう
二輪でも四輪でも公道を走る時は常に周りの車両の動きに注視しながら走らなければなりません。ブレーキランプ、ウインカー...
バック駐車が苦手なドライバー こんなに広くても駐車できない バック駐車が苦手なドライバー こんなに広くても駐車できない
駐車が苦手な人は往々にしてバックが苦手と言えるのではないでしょうか。つまりバックでハンドルを切った時に車がどのように...
何も考えずに車線変更して事故った女性ドライバー 何も考えずに車を止める 何も考えずに車線変更して事故った女性ドライバー 何も考えずに車を止める
片側3車線の幹線道路を走行していたところ、右側から若い女性ドライバーが運転するコンパクトカーが大きく車線変更してきました...
オーライ、オーライ → クラッシュ オーライ、オーライ → クラッシュ
交差点右側の工事現場からバックで出てくるトラックを停車して待機しているこちらのカメラカー。たぶん後方を確認している...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

マスターシリンダーの仕組みがよくわかる動画

マスターシリンダーの仕組みがよくわかる動画

今の自動車の多くは油圧を使ったブレーキシステムが使われているのは誰もが知るところです。ペダルを踏むとブレーキラインに満たされたフルードがピストンを押すという単純明快な仕組みですね。

そしてマスターシリンダーとはペダルの圧力からフルードを圧送する言わば注射器のようなもの。ボンネットを開けるとフルードのリザーバータンクが見えますが、その下にマスターシリンダーがつながっています。

しかし、パスカルの原理で考えるとペダルを踏んだらリザーバータンクからフルードが溢れてくるのでは?と思ってしまいますが実際はそうはなりません。

これはマスターシリンダーが単純な注射器ではないからなんですね。なるほど~こうなってたのか~。

Master cylinder - How it works! (Animation)

さらによく見るとフルードの出口が2箇所あり圧力がかかる空間も2箇所に別れています。これは万一1系統が駄目になっても、もう1系統でブレーキが効くようにする為なんです。さすが安全第一のブレーキの要となるパーツですな~。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

触媒の仕組みがよくわかる動画 触媒の仕組みがよくわかる動画
車の排気ガスには有害物質が多く含まれており、そのまま大気に放出すると環境に悪い影響を与えてしまいます。排気ガスは...
フォルクスワーゲン ゴルフのボディ構造がよくわかる動画 フォルクスワーゲン ゴルフのボディ構造がよくわかる動画
フォルクスワーゲンのMQBボディの構造がよくわかるVW Japan公式動画です。車のボディ構造なんて普段意識する事はほとんどありませんが...
ステアリングとパワステの仕組みがよくわかる動画 ステアリングとパワステの仕組みがよくわかる動画
自動車のステアリングとパワーステアリングの仕組みがよくわかる動画です。ハンドルを回すと車は曲がります。なぜか?...
リムジンの作り方がわかる動画 リムジンの作り方がわかる動画
リムジンの作り方がとてもよくわかるハウツー動画です。車界のダックスフンドと呼ばれる胴長ボディが特徴のリムジン...
多板クラッチの仕組みがよくわかる動画 多板クラッチの仕組みがよくわかる動画
バイクやハイパワー車などに使われる多板クラッチの仕組みがわかる動画です。単板クラッチでハイパワーに対応するために...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2019年12月 5日 (木)

期待に胸が膨らみすぎるトヨタ GR ヤリスティーザー動画

期待に胸が膨らみすぎるトヨタ GR ヤリスティーザー動画

最近、国産メーカーで何気にスポーツカー開発に対してがんばっているのがモリゾー社長率いるトヨタ。

レクサスも含めればスポーツカーのラインナップが一番多いのではないでしょうか。そんなトヨタが新型ヤリスのハイパフォーマンスグレード GR ヤリスを発売すると発表しました。

ティーザー映像を見るとボディはカモフラージュされているものの、大きく張り出したフェンダー、イカしたホイール、そしてド迫力のサウンドはまさにラリーカーそのもの。サイドにはGR-4の文字も見えますね。

日刊自動車新聞によると、1.6L直3 270馬力、4WD、1100kg、約370万円~と魅力的すぎるスペックじゃありませんか!これは欲しいぞ!

Morizo put GR Yaris prototype to its final test.(日本語字幕付き)

ただ、この映像はGRヤリスをベースにしたバリバリのラリーマシンのような気がする。市販車はもっと大人しいかもしれませんね。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

新型トヨタ ヤリスの6MT車は面白そう 新型トヨタ ヤリスの6MT車は面白そう
ヴィッツ改め海外と同じヤリスという名前になった新型ヤリス。2020年2月にデビュー予定となっていますが、その前にプレス向けに...
トヨタ ヴィッツ GRMN アウトバーン最高速度実測動画 トヨタ ヴィッツ GRMN アウトバーン最高速度実測動画
ガズー・レーシング・チューンド・バイ・マイスター・オブ・ニュルブルクリンク。(GAZOO Racing tuned by Meister of Nurburgring)...
トヨタ ヴィッツ GRMN ニュルブルクリンク 8分44秒66 フルオンボード動画 トヨタ ヴィッツ GRMN ニュルブルクリンク 8分44秒66 フルオンボード動画
トヨタ ヤリス(ヴィッツ) GRMN のニュルブルクリンク 8分44秒66 フルオンボード動画です。212馬力のスーパーチャージャー付...
ヴィッツ GRMN vs クーパーS vs ポロ GTI  vs クリオ R.S. 18  サーキットラップタイム比較動画 ヴィッツ GRMN vs クーパーS vs ポロ GTI vs クリオ R.S. 18 サーキットラップタイム比較動画
トヨタ ヤリス(ヴィッツ) GRMN とミニ クーパーS とフォルクスワーゲン ポロ GTI とルノー クリオ R.S. 18 の4台をサーキットで...
トヨタ ヴィッツ GRMN vs フォルクスワーゲン ポロ GTI 加速対決動画 トヨタ ヴィッツ GRMN vs フォルクスワーゲン ポロ GTI 加速対決動画
トヨタ ヤリス(ヴィッツ) GRMN とフォルクスワーゲン ポロ GTI の2台がドラッグレースで加速対決しちゃう動画です。前回はルノー クリオ...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

メルテックの激安電動インパクトレンチFT-09Pは使えるのかい?

メルテックの激安電動インパクトレンチFT-09Pは使えるのかい?

今年もスタッドレスタイヤに交換する季節がやってまいりました。まあ年に2回交換するだけならちょっと面倒くさいけど車載工具で十分と言えば十分です。

出来ればナットを緩める作業がもう少し楽になるといいけど、年に数回しか使わないのに高いインパクトレンチを買うほどじゃないよなー。

なんて思いつつ昔からずーっと気になっていたのが、カーバッテリーにつないで使うメルテックの激安インパクトレンチ FT-09P。カー用品店やホームセンターで4千円ぐらいで売ってるあいつです。

箱の説明を読むとガガガって連打ではなく間隔をあけて打撃を繰り返すらしい。見た目からして貧弱だけど本当にこんなので固くしまったナットが緩むんかいな?

お、よく見ると何人かのYoutuberがレビュー動画を上げているじゃないの・・・

大自工業(MELTEC)『FT-09P』電動インパクトレンチ

なんか意外といけそう!・・・な気がする。普通のインパクトよりはちょっと時間かかるけどたまに使うだけなら十分そうです。締める時は軽く締めるだけにして最後はトルクレンチを使えばいいかな。ちょっと買ってみよーっと。

メルテック 電動インパクトレンチ ソケットサイズ:17mm/薄型ロングタイプ19/21mm DC12V(ソケット/クリップ) 締付トルク:340N 軍手・バッ直用アダプタコード・15Aガラス管ヒューズ Meltec FT-09P

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

スナップオンのサビサビ工具セットを綺麗にしよう スナップオンのサビサビ工具セットを綺麗にしよう
やっぱ工具はいいものを使わないとね・・・なんて思って高いお金を払って工具セットを買ったはいいものの使ったのは数えるほど...
ジャッキアップポイントを間違えたレクサス GS Fがクラッシュしちゃうトホホ動画 ジャッキアップポイントを間違えたレクサス GS Fがクラッシュしちゃうトホホ動画
自宅のガレージで愛車のレクサス GS F をジャッキアップするこちらのユーチューバー。後輪をラダーに乗せて少し浮かせた後...
正しい工具の使い方を学んじゃおうっていう動画 正しい工具の使い方を学んじゃおうっていう動画
車好きたるもの運転はもちろん簡単な整備ぐらいは自分で出来るようになりたいもの。そしてそれには工具が欠かせません。工具が良ければ...
工具に無理やり圧力かけちゃう動画 工具に無理やり圧力かけちゃう動画
なんでもプレス機で潰しちゃう Hydraulic Press Channel より、工具をプレス機で圧力かけて無理やり回してみたっていう動画です...
パンダジャッキ vs フロアジャッキ vs ボトルジャッキ vs リジットラック プレステスト動画 パンダジャッキ vs フロアジャッキ vs ボトルジャッキ vs リジットラック プレステスト動画
パンダジャッキとフロアジャッキとボトルジャッキとリジットラック をプレス機で潰したらどれぐらいの圧力で壊れるのか実験してみた動画です...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

2019年12月 4日 (水)

フォークリフト2台でフォークリフトを下ろすよ→クラッシュ

フォークリフト2台でフォークリフトを下ろすよ→クラッシュ

トラックに積まれたフォークリフトを下ろしたいけどスロープが無い!だったらこうすればいいんじゃね?

って事で思いついたのが、左右からフォークリフト2台で支えながら下ろす「左右からフォークリフト2台で支えながら下ろす作戦」。

フォークリフトを浮かせてトラックを移動させたら後はアームをゆっくりと下ろすだけ。ここまで来ればなんとかなりそうだな~

Forklift Delivery Fail || ViralHog

と、思ったら、

...(続きを読む)

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

フォークリフトで堂々とシビックを盗む車泥棒 フォークリフトで堂々とシビックを盗む車泥棒
フォークリフトで駐車場から堂々とホンダ シビックを盗んじゃう車泥棒を撮影した監視カメラの映像です。こちらはハワイにある駐車場...
前後左右360度自在に動けるフォークリフト 前後左右360度自在に動けるフォークリフト
前後左右360度どんな動きも出来ちゃう優れもののフォークリフト MaxTruck 2T の紹介動画です。普通のフォークリフトは小回りがきく...
大きな荷物をフォークリフト2台で持ち上げるよ 大きな荷物をフォークリフト2台で持ち上げるよ
エレベーターに入らない大きな荷物をフォークリフト2台を使って搬入しているところを撮影した動画です。引越し先に荷物を持ってきたまでは...
泥棒をベンツごとフォークリフトで持ち上げちゃう動画 泥棒をベンツごとフォークリフトで持ち上げちゃう動画
泥棒をベンツごとフォークリフトで持ち上げて警察が来るまで足止めしている所を撮影した動画です。観光客が偶然撮影した映像には、泥棒が乗ったままの...
スロープ無しでトラックの荷台に上がっちゃうショベルカー スロープ無しでトラックの荷台に上がっちゃうショベルカー
トラックの荷台に重機を積み下ろしするにはスロープが必要かと思っていましたが、達人になるとそんなものは無くても...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2019年12月 3日 (火)

雨に濡れずにバイクに乗る方法wwww

雨に濡れずにバイクに乗る方法wwww

これはバイクという言うより三輪車なんでしょうけど、バイクと同様屋根が無いため雨の日はあまり乗りたくない乗り物である事には変わりありません。

雨の時はレインコートを着るぐらいしか対策が無いと思っていましたが、中国に画期的な方法で雨を防ぐライダーがいました!

こ、これは!天才現るwwwww

Brother, how did you get yourself inside this?

意外と快適そうwwww 風と一体になりたくないライダーさんは是非どうぞ

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

バイクに乗りながら腕立てやりまーす バイクに乗りながら腕立てやりまーす
バイクスタントが出来るとカッコいいですよね。まさに人馬一体のごとく自由自在に操れれば楽しいだろうなー。でも練習して...
雨の日のコーナリングは滑るから気をつけろ! 雨の日のコーナリングは滑るから気をつけろ!
雨によって濡れた路面はとても滑りやすいというのは頭ではわかっていても、実際に体験しないとその怖さはわからないのかも...
前後がわからないバイクが発見されるwwww 前後がわからないバイクが発見されるwwww
どっちが前だかわからないバイクがインドネシアで走ってるぞ!wwwwっていう動画です。バイクは前を向いて運転する乗り物...
中国で虹のカーテンを作る夢のトラックが撮影される! 中国で虹のカーテンを作る夢のトラックが撮影される!
中国 河南省で撮影された虹のカーテンを作るトラックがスゲー!っていう動画です。雨上がりの空にたまに現れる虹を見つけると...
うおっ!雨の山道あるある うおっ!雨の山道あるある
(たぶん)誰もが経験したことのある(と思う)雨の日の山道でのあるある動画です。雨の日に普通に道路を走っていてつい...

スポンサーリンク

| | コメント (3)

ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ 最高速度実測動画

ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ 最高速度実測動画

ミッドに積んだ5.2リッター自然吸気V10エンジンから640馬力/600Nmを叩き出すランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ。

ランボルギーニ発表によると0-100km/h 2.9秒、0-200km/h 8.9秒、そして最高速度は325km/h(201mph)以上とされています。

見た目からして空気抵抗が少なそうなボディを持つウラカンですが、実際にはどれぐらい出るのでしょうか?って事で2.3マイル(約3.7km)の滑走路で実測しちゃいます。果たして結果は?

2018 Lamborghini Huracan Performante | Supercharged | (Top Speed Test)

200mph(約320km/h)を超えても

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ 最高速度実測動画 ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ 最高速度実測動画
ランボルギーニ アヴェンタドールの高性能バージョン アヴェンタドール SVJ は、ミッドに積んだ自然吸気6.5リッターV12...
はえー!ランボルギーニ ウラカンがアウトバーンで342km/h出しちゃう動画 はえー!ランボルギーニ ウラカンがアウトバーンで342km/h出しちゃう動画
ランボルギーニ ウラカンがアウトバーンで342km/h出しちゃう動画です。ミドに積む5.2リットル 90度V10エンジンからは610馬力...
メルセデス AMG A45 S 4MATIC+ アウトバーン最高速度動画 メルセデス AMG A45 S 4MATIC+ アウトバーン最高速度動画
2リッターエンジンで400馬力なんて昔はチューニングカーしかありえなかったのに、今では市販車なのに421馬力!そんな量産...
シボレー カマロ ZL1 1LE 最高速度実測動画 シボレー カマロ ZL1 1LE 最高速度実測動画
フロントに搭載した6.2リッターV8スーパーチャージャーエンジンから650馬力/89.9kgmを叩き出すカマロの最高グレード カマロ ZL 1LE...
はえー!ケーニグセグ レゲーラ 0-400-0km/h 31秒49 世界記録動画 はえー!ケーニグセグ レゲーラ 0-400-0km/h 31秒49 世界記録動画
ケーニグセグのハイブリッドハイパーカー レゲーラが、同社のアゲーラ RSが持っていた0-400-0km/hの世界記録をまた塗り替え...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2019年12月 2日 (月)

元ホンダF1エンジニア「街乗りタイヤに窒素入れても金の無駄!」

元ホンダF1エンジニア「街乗りタイヤに窒素入れても金の無駄!」

よくガソリンスタンドで窒素を入れるといいっすよ的な営業トークをされる事があります。確かにレースの世界でも窒素を使っていると言いますからメリットがあるのでしょう。

一番のメリットは水分が極端に少なくなるため温度変化で空気圧が変わりにくいという事。レースで使用されるのもこれが理由だと思います。空気圧にシビアな現在のF1は水分を除去したドライエアを使うのだとか。

でもレーシングカーじゃなくて街乗りの車に窒素を入れても効果はあるのでしょうか?って事で元F1エンジニアのホンダ店長が教えてくれますよん。

タイヤに窒素ガスは本当に必要か? 元無限ホンダF1エンジニアが徹底解説

結論:無料なら入れてやってもいい

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

タイヤに入れるならどっち?空気 vs 窒素 フィフスギアによる比較動画 タイヤに入れるならどっち?空気 vs 窒素 フィフスギアによる比較動画
タイヤに窒素を入れるといろいろメリットがあると言われますが、実際のところ本当にそうなのか?というのをイギリスの車情報番組...
無重力でタイヤ交換しちゃうレッドブルF1ピットクルー 無重力でタイヤ交換しちゃうレッドブルF1ピットクルー
先日、F1史上最速1秒82のピットストップ記録を更新したレッドブル・レーシングのピットクルーがなんと無重力のタイヤ交換...
タイヤを水槽に改造してみたアクアリウムタイヤ タイヤを水槽に改造してみたアクアリウムタイヤ
溝が無くなった古いタイヤは業者に処分してもらうのが普通です。他に使い道と言えば衝撃を緩和するためのクッションぐらい...
タイヤの中に20kgの鉛を入れてみたwwww タイヤの中に20kgの鉛を入れてみたwwww
普段、我々が履いているタイヤはホイールに組み込む際に重さのバランスが取られています。回転する物体に重心の偏りがあると...
どうしてもタイヤの中にタイヤを入れたい男達wwww どうしてもタイヤの中にタイヤを入れたい男達wwww
トラクター用のタイヤの中に無理やりタイヤを入れようとする男達の奮闘動画です。なぜ彼らはタイヤの中にタイヤを入れているのでしょうか?...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ニュルを激走するアマチュアライダーあれこれ

ニュルを激走するアマチュアライダーあれこれ

ドイツの有名サーキット ニュルブルクリンクは1周数千円払えば誰でも走る事が出来るため様々な一般車が走行しています。もちろん車だけじゃなくバイクも然りです。

そんなアマチュアライダーの走りをニュルウォッチャーが撮影した映像がこちら。のんびり雰囲気を楽しみながら走る人もいればヒザをガリガリ擦りながら攻めまくる人など様々です。

特にここはコースを覚えていないと曲がりきれずコースアウトしてしまう複合コーナーだけあって見ているだけでも面白い。サイドカーの熱い走りにも注目です。

Bikers are the real heros! Nürburgring Nordschleife Compilation Touristenfahrten

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

サイドカーレースの体重移動が地面スレスレすぎる動画 サイドカーレースの体重移動が地面スレスレすぎる動画
サイドカーレースのパッセンジャーの体重移動が地面スレスレすぎる動画です。世界にはサイドカーを使ったレースが存在し...
ニュルブルクリンク ツーリスト クラッシュシーンあれこれ ニュルブルクリンク ツーリスト クラッシュシーンあれこれ
ドイツ ニュルブルクリンクは1周数千円で誰でも走れる観光客用のツーリストと呼ばれるサービスがあります。自分の愛車で...
アニメでわかるニュルブルクリンクの走り方 アニメでわかるニュルブルクリンクの走り方
ニュルブルクリンクのツーリストの走り方がアニメでわかるチュートリアル動画です。ドイツを訪れたら一度は走ってみたい...
ダイハツ ミラがニュルで横転しそうになっちゃう危機一髪動画 ダイハツ ミラがニュルで横転しそうになっちゃう危機一髪動画
ダイハツ クオーレ(ミラ)がニュルで横転しそうになっちゃう危機一髪動画です。右コーナーを限界ギリギリで攻めてきたクオーレ...
ニュルを走っていたシボレー コルベット Z06 がクラッシュしちゃう動画 ニュルを走っていたシボレー コルベット Z06 がクラッシュしちゃう動画
シボレー コルベット C7 Z06 がニュルブルクリンクでクラッシュしちゃう事故動画です。彼女を助手席に乗せてニュルを攻める派手な...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2019年12月 1日 (日)

ワイパースタンドで冬のワイパーゴム張り付きを防止しよう

ワイパースタンドで冬のワイパーゴム張り付きを防止しよう

昔はカー用品店にいっぱいあったような気がしたけどいつの間にか見なくなってしまったワイパースタンド。

要は冬季にワイパーゴムが凍ってガラスに張り付いてしまうのを防ぐためにワイパーを少しだけ浮かしておくパーツです。冬だけでなく夏もガラスの熱からワイパーゴムを保護出来るスグレモノ。

ワイパー自体を立てた場合、いちいち車に乗る時にワイパーを戻さないといけませんが、ワイパースタンドなら普段はワイパーを少し浮かしたまま車に乗って、いざ使いたい時はワイパーを動かすだけで自動でスタンドが倒れるのでいちいち車から降りなくてもいいんです。

これからの季節は地味に便利・・・かも。

【車のこと】車のワイパースタンドご紹介 wiper stand of car introduce

1stモール 汎用ワイパースタンド ワイパー保護に 熱や凍結から守る 2個セット ST-WIPSTAND

ダブルクリップと収縮チューブで代用品を作ってみた

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ワイパーがブブブってなる時の対処法 ワイパーがブブブってなる時の対処法
ワイパーがヘタってきてブブブってなった時の対処法がわかるかもしれない動画です。ワイパーゴムって1年ぐらい経つとブブブって嫌な音...
テスラのオートワイパーの限界に挑戦してみた テスラのオートワイパーの限界に挑戦してみた
テスラ モデルSのオートワイパーはどんなものでも反応するのか試してみたっていう動画です。最近搭載されている車種が増えてきた...
運転席側のワイパーが壊れた時の対処方法がわかる動画 運転席側のワイパーが壊れた時の対処方法がわかる動画
運転席側のワイパーが壊れた時の対処方法がわかる!かもしれない動画です。ワイパーは雨の日にドライバーの視界を確保してくれる...
傷んだワイパーを復活させる便利グッズ 傷んだワイパーを復活させる便利グッズ
傷んだワイパーを復活させる事が出来る(かもしれない)便利グッズの紹介動画です。素材であるゴムの経年劣化により...
アルピーヌ V6ターボの面白いワイパーの動き アルピーヌ V6ターボの面白いワイパーの動き
アルピーヌ V6ターボ(フランスではGTA)のワイパーの動きが独特で面白い!っていう動画です。1984年にアルピーヌA310の後継として...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

BMW X6「エンジンから出火した!助けて!」バキュームカー「任せろ!」

BMW X6「エンジンから出火した!助けて!」バキュームカー「任せろ!」

カザフスタンとの国境近くにあるロシアの小さな都市サマラでBMWの高級SUV X6のエンジンから煙が出始めた事に気づいたドライバーは路肩に止めて消防が到着するのを待っていました。

しかし、火の回りは思ったより早く一刻も早く消化しなければ大切な愛車が丸焦げになってしまいそう。「誰か助けて!><」

幸か不幸か、そこに通りかかった1台のバキュームカーが消火活動を手伝ってくれる事になりました。「俺に任せろ!」ジョボボボボボボ・・・

БМВ загорелась, ассинезатор спас. Тушим дерьмом BMW. BMW on fire shit saving

ホースから大量の汚水をぶちまけたおかげで、どうにか鎮火したようです。全焼にならなくて良かった良かった・・・のかな?w

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

車が燃えてるぞー!→ 消防車「お待たせ!」 車が燃えてるぞー!→ 消防車「お待たせ!」
一旦、車両火災が起きてしまうと我々素人が消化することは困難です。ましてやここまで激しく炎上してしまったら消防車...
消火したオフィシャルと喧嘩して余計炎上しちゃったダッジ デーモン 消火したオフィシャルと喧嘩して余計炎上しちゃったダッジ デーモン
ドラッグレースのスタート前に欠かせないのがバーンアウト。ダッジ チャレンジャー SRT デーモンはそのためのラインロックまで...
「やべ!干し草が滑って脱出できねぇ」→友「草を燃やせばいいんじゃね?」 「やべ!干し草が滑って脱出できねぇ」→友「草を燃やせばいいんじゃね?」
中国東部 江蘇省揚州市にフォード エクスプローラーで友人と釣りに来た男性は近くの干し草の上に車を止めて釣りを楽しんでいました...
トルコ人「寒すぎてエンジンがかからない時は焚き火!これ最強」 トルコ人「寒すぎてエンジンがかからない時は焚き火!これ最強」
寒くてエンジンが全然かからないアクシデントに見舞われたトルコ人が行ったビックリ動画です。外気温がとても低いと...
サッカー勝ったからランボでブリッピングしちゃうよ!→炎上 サッカー勝ったからランボでブリッピングしちゃうよ!→炎上
ベトナム ダナンの通りでブリッピングをしていたランボルギーニ アヴェンタドールが炎上しちゃう動画です。AFF(東南アジアサッカー選手権)で...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

RB30を積んだスカイライン R32 GT-R ゼロヨン6秒57 世界最速動画

RB30を積んだスカイライン R32 GT-R ゼロヨン6秒57 世界最速動画

GT-RがR35にモデルチェンジして丸12年が経ちますが、現在でも海外を中心にR32 GT-Rの人気は衰えを知りません。

当時のドラッグレースでもGT-Rがあまりに速すぎてGT-Rクラスが作られるほどでした。日本では2.8L化が主流でしたが、海外ではRB30ブロックを使ったチューニングが多く行われていたようです。

そして2019年。ここオーストラリアでは、METRO MAATOUKS RACINGのRB30を積んだR32 GT-Rが6秒578/209.59MPH(約337km/h)を叩き出しRB30 GT-R&ラジアルタイヤ GT-Rの世界最速記録を更新しました。

前輪も極太な事からGT-Rらしく4WDっぽいですね。それにしてもめちゃんこはえーなー。世界最速R35のドラッグレーサーと同レベルじゃん!

WORLD'S QUICKEST RB30 & WORLD'S QUICKEST RADIAL GT-R METRO MAATOUKS RACING 6.57 @ 209 MPH

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

はえー!日産GT-R ゼロヨン6秒567 世界新記録動画 はえー!日産GT-R ゼロヨン6秒567 世界新記録動画
最速GT-Rの座を巡り激しい戦いが繰り広げられている海外ドラッグレース界で、何度も記録を更新してきたETS(Extreme Turbo Systems)が...
ロータリーエンジンゼロヨン6秒08世界最速動画 ロータリーエンジンゼロヨン6秒08世界最速動画
市販車の世界ではロータリーエンジンはすでに絶版となっているもののドラッグカーの世界ではまだまだ現役バリバリでした...
はえー!フォルクスワーゲン ゴルフ ゼロヨン7秒388 FWD最速動画 はえー!フォルクスワーゲン ゴルフ ゼロヨン7秒388 FWD最速動画
前輪駆動車はどうしても加速が不利になりがちですが、そんな逆境をものともせず前輪駆動の直線番長を極めたのがこちらのゴルフ...
はえー!トップフューエル 541.54km/h 史上最速動画 はえー!トップフューエル 541.54km/h 史上最速動画
NHRA トップフューエル・ドラッグスター 終速336.57mph(約541.54km/h)の最速記録を叩き出した動画です。記録が更新されたのは...
ゼロヨンを6.78秒で駆け抜ける世界一速いホンダ S2000 ゼロヨンを6.78秒で駆け抜ける世界一速いホンダ S2000
1500馬力オーバーのホンダ S2000 がゼロヨン6.78秒を叩き出しちゃう世界新記録動画です。世界で初めて7秒を切ったプエルトリコの...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »