後付け電動ターボをテストするよ

ターボエンジンは排気エネルギーでタービンを回しその力で強制的に吸気を行うことで排気量以上の空気をエンジンに送り込みます。
そのため排気が少ない低回転域ではどうしてもターボラグが生じる上に、熱々のターボを通った空気を冷やすためにインタークーラーが必要などいろいろと面倒くさい。
そんなターボの欠点を解決するのが電気モーターでタービンを回す電動ターボ。これならエンジンの回転数に関係なく自由に加給をコントロールできます。考え方自体は昔からあるのですが最近はモーターやバッテリーの性能が上がってきたため実用的になってきたようです。
そこでトルクアンプと呼ばれる後付け電動ターボをオランダから取り寄せ実際にその効果を実験したのがこちら。スイッチを押すと48Vのバッテリーにつながったタービンが勢いよく周りだしエンジンに空気を送り込みます。
ターボ無しだと約120馬力だった2.2リッターエンジンを積んだシボレー コバルトはポン付け電動ターボでどれぐらいパワーアップするのでしょうか?
Dyno Testing a $2,500 ELECTRIC TURBO! 48 Volts of BOOST!!
結果、



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
自然吸気エンジンを簡単にパワーアップさせる方法がわかる動画
ターボやスーチャーのようにブーストアップだけで簡単にパワーが上がる過給器付きエンジンと比べると、自然吸気エンジンでパワーアップ...
オーストラリア人「自作電動スーチャー付けてる」→ 逮捕
オーストラリア ニューサウスウェールズ州警察が行った薬物検査の検問で警官の目に止まったのは、35歳の男性が運転していた...
ターボエンジンの吸引力がよくわかる動画
ガレージでターボ車をダイノテストしてたらとんでもない事になった!っていう動画です。ターボ車は排気でターボチャージャーを...
エアクリーナーに直接ニトロをスプレーしてみた動画
シャシダイに載った車に直接ニトロ(ナイトラス・オキサイド)を噴射してみたっていう動画です。ボタンひとつでナイトラス・オキサイド...
マツダが語るターボエンジンへの想い
マツダブランドスペース大阪で開催されるブランド体感イベントで最新ターボエンジン技術を講演するマツダ公式動画です...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
「面白」カテゴリの記事
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
- 永久機関っぽく見える装置(2023.09.15)
- 全長47.5m! 世界一無駄に長い自転車ギネス世界記録動画(2023.08.29)
- イタリア人「世界一のシャコタン車を作ってみた」(2023.07.04)
- ポルシェ 911 乗り 揉みたくてしょうがない(2023.05.31)
「シボレー」カテゴリの記事
- シボレー C8 コルベット Z06 vs ルシード Air グランドツーリング ドラッグレース動画(2023.04.08)
- シボレー C8コルベット Z06 vs マクラーレン アルトゥーラ ドラッグレース動画(2023.02.23)
- C8コルベット Z06 vs R35 GT-R NISMO vs 1000馬力 R34 GT-R ドラッグレース動画(2023.01.19)
- シボレー C8コルベット Z06 のパワーを実測してみた動画(2022.11.17)
- C8コルベットオーナー「ドーナツターンやるからみんな注目しろー!」 → クラッシュ(2022.11.13)
コメント