中国の高速鉄道 76km/hクラッシュテスト動画

自動車のクラッシュテストはよく映像で見ますが、鉄道もクラッシュテストをやるんですね。
こちらは中国 青島で行われた高速鉄道のクラッシュテスト映像。駅などに停車している車両に追突する事を想定して76km/hというかなりハイスピードで衝突させちゃいます。
これにより乗客をいかにして保護をしていくかを研究しているようです。こうやって見ると車と同じように先頭の部分がクラッシャブルゾーンになっているんですね。なるほど~
World's #highest-speed train collision test!



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
キャンピングカーは危険?実際にクラッシュテストをやってみた
駐車場さえ確保できればどこでも宿泊できるキャンピングカー。中にはそこで住んでもいいほど豪華なモデルもあり、もはや走る家...
スプリントカーは安全なのかクラッシュテストしてみた
パイプフレームで作られたわずか640kgほどの軽量な車体に900馬力を超える超ハイパワーV8エンジンを搭載するマシンが...
NASAの航空機用ダミー人形クラッシュテスト動画
ダミー人形を使った航空機や宇宙機のクラッシュテストの様子をチラ見できるNASA ラングレー研究所の公式動画です...
カーボンボディは固いぜ!ケーニグセグ レゲーラのクラッシュテスト動画
ケーニグセグが公開したレゲーラのクラッシュテストの動画です。超高級車の証であるオールカーボンボディで作られたケーニグセグ...
救急車にピックアップトラックをぶつけるクラッシュテスト動画
救急車にフォードのピックアップトラック F-150 を激突させるクラッシュテスト動画です。救患を乗せて走る救急車は普通の車以上に...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「勉強になった」カテゴリの記事
- バイクの達人「リーン直前に一瞬カウンターステアを入れろ」(2023.03.21)
- 世界の自動車メーカーの創業者を並べてみた動画(2023.02.20)
- タンカーのプロペラの隙間から海水が入ってこない仕組みがわかる動画(2022.10.01)
- ガソリン vs 人間 vs 自転車 一番速いのはどれ?(2022.09.05)
- ゼブラゾーンの通り方を改めておさらいしよう(2022.07.29)
コメント
先頭1両だけでやっても、、、、
1両だけで運用するのかな?
投稿: | 2019年10月 1日 (火) 19時10分
車両が原型保っていてもシートベルトをしていない乗客は中でぐちゃぐちゃだろ
言うて埋めちゃうから関係ないか
投稿: | 2019年10月 4日 (金) 01時46分
何百トンもある車体が76キロで衝突してもこの程度のクラシャブルゾーンで生死の境を引けることができるのか?
投稿: | 2019年10月 5日 (土) 11時20分