« 公道レースで負けてクラッシュしちゃったコルベット | トップページ | 超はえー!ブガッティ シロン 490.48km/h オンボード動画 »

2019年9月 2日 (月)

スイフトスポーツ専用オイルを作った理由とは?

スイフトスポーツ専用オイルを作った理由とは?

お手軽価格ながら楽しめるスズキ スイフトスポーツ(ZC33)は、サーキット等で大きくGがかかるような走行をすると油圧が大きく下がるポイントがあるのだそうです。

この事実を発見したTM-SQUAREの田中ミノル代表は、試しに純正オイル(5W-30)を100%化学合成油(10W-40)に変えたところ、さらにひどい結果に。そ、そんなバカなー!

そこでZC33のエンジンを守るための専用オイルを開発したそうです。しかも3.9Lという中途半端な量。一体何で?

車種別のエンジンオイルって・・・必要あるの?

なるほど~オイルが硬いと油膜は保持しやすいけど、逆にポンプがオイルを吸いにくくなるとは盲点でした。メーカーは純正オイルで開発してるから、下手に変えると見えないところで影響があるんですね。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ロールスロイス ファントムのオイル交換のやり方がわかる動画 ロールスロイス ファントムのオイル交換のやり方がわかる動画
ロールスロイスと言えば車に疎くても名前ぐらいは聞いたことがあるイギリスの超高級車。この車を新車で買うセレブ達は...
Amazonオイルの性能をテストしてみた動画 Amazonオイルの性能をテストしてみた動画
アマゾンブランドの激安オイルは問題ないのか比較テストしてみた動画です。AmazonにはAmazonブランドを付けたいわゆるプライベート...
ペンズオイルでオイル交換するよ → クラッシュ ペンズオイルでオイル交換するよ → クラッシュ
ペンズオイルのショップでオイル交換頼んだらクラッシュしちゃった動画です。ペンズオイルってオイルメーカーだと思ってたら...
シボレー コルベットのオイル交換のやり方がわかる動画 シボレー コルベットのオイル交換のやり方がわかる動画
ぶっちゃけファクトリーよりシボレー コルベット C7 のオイル交換のやり方がわかる動画です。6.2リットルの大排気量V8を搭載した...
ディーラーに頼むと200万円かかるブガッティ ヴェイロンのオイル交換 ディーラーに頼むと200万円かかるブガッティ ヴェイロンのオイル交換
正規ディーラーに頼むと210,000ドル(約237万円)かかるらしいブガッティ ヴェイロンのオイル交換を自分でやってみたっていう動画です...

スポンサーリンク

|

« 公道レースで負けてクラッシュしちゃったコルベット | トップページ | 超はえー!ブガッティ シロン 490.48km/h オンボード動画 »

」カテゴリの記事

スズキ」カテゴリの記事

コメント

5W-30指定のエンジンに10W-40を入れるのは極端だし、油温が安定しているのにGが掛かって極端に油圧が下がるなら、オイルパンの形状を変えないとOILだけでは問題解決できないだろうに。

投稿: | 2019年9月 2日 (月) 22時43分

↑オイルだけで解決したのが専用オイルなんだろ

投稿: | 2019年9月 3日 (火) 12時22分

これ・・・純正で3.9l入れたので解決するんじゃないの?(笑)

投稿: | 2019年9月 4日 (水) 01時11分

そんな気がする

投稿: | 2019年9月 4日 (水) 12時21分

絶対そうだ。?

投稿: | 2019年9月 4日 (水) 18時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 公道レースで負けてクラッシュしちゃったコルベット | トップページ | 超はえー!ブガッティ シロン 490.48km/h オンボード動画 »