モリゾウ 富士でGRスーパースポーツ コンセプトを駆るの巻

見事ル・マン24時間レース 2連覇を果たしたトヨタが次に狙うのは2020年からWEC(世界耐久選手権)のLMP1に替わり新設される「ハイパーカー」カテゴリー。
そのベースとなるのは、既に東京オートサロンで発表されたWECレーシングカーの技術を注ぎ込んだハイパーカー GRスーパースポーツ コンセプトであり、現在粛々と開発が進められています。
でもホントにトヨタがこんなの市販するの?どうせコンセプト止まりでしょ?なんて最初は懐疑的でしたが、どうやらモリゾウかなり本気です。ロードカーをベースにする場合、WECの規定により2年間で20台以上生産しなくてはならないと定められているため市販化は確実。
つまりこのほぼレーシングカーのような超絶カッコいいマシンのステアリングを握れる日もすぐそこまで来ているんです。これはワクワクが止まらない~!
モリゾウ&友山プレジテント”GR Super sports concept” テストドライブ at 富士スピードウェイ
とは言っても、おそらく超高額すぎて私がステアリングを握ることはないでしょうけど・・・トホホ~
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
本物のレーシングカーを所有する男達 ~ジャガーXJ220LM ポルシェ 962C マツダ767B~
「レーシングカー」車好きなら誰もが憧れるこの言葉。スポーツカーでもなくスーパーカーでもない「レースに勝つためだけに作られた車」 ...
1923-2018年のル・マン24時間レース総合優勝車を一気に紹介しちゃう動画
1923年から2018年のル・マン24時間レースの総合優勝車両を90秒で一気に紹介しちゃう動画です。毎年フランス サルト・サーキットで...
トヨタのEVレーシングカー TMG EV P001 ニュルEV最速7分47秒794 オンボード動画
トヨタのヨーロッパモータースポーツ部門が作った EV のレーシングカー TMG EV P001 が、ニュルEV最速の7分47秒794 を叩き出したオンボード動画です...
公道を走るレーシングカーのような車あれこれ
公道を走るレーシングカーのような車トップ10を独断と偏見で選んでみたっていう動画です。世間の多くの走り屋は速く走るために...
グループCカー日産 R92CPのドリキンインプレッション動画
2002年のベスモより土屋圭市氏のグループCカーの全開インプレッション動画です。わずか850Kgの車重に1000馬力を発生するエンジンを...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
「トヨタ」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
- トヨタ GR86・スバルBRZのFA24は高G右コーナーで油圧が低下するから気をつけろ!(2023.07.02)
- トヨタ AE111 峠を攻めすぎてクラッシュするの巻(2023.03.22)
- トヨタ GR86 vs ホンダ S2000 ドラッグレース動画(2023.03.09)
コメント
市販するにしても、たぶん億とかするんだろうけど、
この車で培った技術が普通の市販車にもフィードバックされたら良いなと思う。
投稿: | 2019年6月18日 (火) 11時10分