日産 R32 GT-R のアテーサE-TSの効果がよくわかる動画
1989年のベスモより日産 R32 スカイライン GT-R に搭載されたアテーサ E-TS の効果がよくわかる日産の懐かし実験映像です。
30年も前の車でありながら今だに高い人気を誇るR32 GT-R。当時、圧倒的戦闘力を誇ったその秘密はパワフルなRB26DETTエンジンはもちろんですが、FRと4WDのいいところを併せ持ったアテーサ E-TSも大きな要因でした。
現在では珍しくなくなりましたが、元々はポルシェ 959 に搭載され当時では画期的だったこの可変トルクシステムの働きを実験映像で確認してみましょう。
日産実験映像でわかる!! R32スカイラインGT-R【Best MOTORing】1989
スゴイよアテーサ!でも街乗りだけだとほとんど後輪駆動です。どっちかというとサーキットで本領を発揮するタイプ。



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
平成と日産の歴史を振り返る動画
平成31年間の日産の代表車種をさらっと振り返る日産の公式動画です。日産と言えば平成初期はバブル時代を引きずりそこそこ...
はえー!日産GT-R ゼロヨン6秒582 世界新記録動画
日産 GT-R が超絶チューニングカーがのセロヨン 6秒582 を叩き出してGT-R世界新記録を達成した動画です。今までGT-Rの最速...
R35 GT-R のエンジンチューニングについて考えるの心
愛知県の有名チューニングショップ ガレージ八幡の森田社長がR35 GT-R のエンジンチューニングのノウハウを語ってくれる動画です...
日産 R34 スカイライン GT-R 動力性能テスト動画
日産 R34 スカイライン GT-R の動力性能をいろいろ試しちゃう1999年の懐かしベスモ動画です。17年も前の1999年に発売が開始されたBNR34...
アメリカ人「念願のR33スカイラインを手に入れたぜ!」→没収粉砕
FBIが没収した日産 R33スカイラインを粉砕しているところを撮影した動画です。アメリカ人のビリー・クライダー氏は念願の20年落ち日産 R33 スカイライン...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- スウェーデンカーメディア「タイヤが違うMG5は全然駄目だった」(2023.06.02)
- ポルシェ 911 乗り 揉みたくてしょうがない(2023.05.31)
- スウェーデンカーメディア「MG5 Electric のムーステストが予想外に優秀だった」(2023.05.28)
- アスパーク アウルが量産車1/8マイル、1/4マイル最高平均速度ギネス世界記録を更新したぞ(2023.05.25)
- ラ・フェラーリ 巨漢でも安心の設計だった(2023.05.23)
「ニッサン」カテゴリの記事
- 日産 R34 GT-R にNISMO RB26DETT R4 エンジンを搭載するよ(2023.02.03)
- 日産 新型フェアレディZ vs ポルシェ 718 ボクスターS ドラッグレース動画(2023.01.23)
- 日産 GT-R NISMOは購入時の確認事項がいろいろ細かいらしいよ(2023.01.21)
- C8コルベット Z06 vs R35 GT-R NISMO vs 1000馬力 R34 GT-R ドラッグレース動画(2023.01.19)
- モリゾウ 日産 GT-R MY24の運転席に座ってみるの巻(2023.01.14)
コメント